399 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
笑顔
(
宮
)
2009-04-24 10:44:54
ほっこり笑顔がでる内容♪生かして頂いてありがとうございます(=^_^=)
返信する
ありがとうございます。
(
EL
)
2009-04-24 10:46:14
心にしみるありがたいお話をありがとうございます。
返信する
今日も素敵な発見をありがとう
(
Unknown
)
2009-04-24 10:54:05
いつもありがとうございます。
長年疑問に思っていたことの解決の糸口がここにあります。
そして、ここへたどり着かせてくれた皆に感謝
リーマンさんに感謝
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
宗教団体
(
Unknown
)
2009-04-24 10:56:15
宗教団体に属し、働いてもいます。
しかし、黙って、絶対に染まらないよう、心は離れるようにしています。それでも穢れているかもしれません。
でも、オリジナルの磁気で、生きるようにしています。染まらないぞー!
生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
いつも有難うございます
(
今回も名無しで
)
2009-04-24 10:57:09
本日もブログの更新 有難うございます。
本日も 今の私に とってもタイムリーな話なので
有難いやら 救われたやら・・
有難うございます。
返信する
Unknown
(
ガルダ
)
2009-04-24 10:57:28
がんばります。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
ありがとうございます。
(
緑大好き
)
2009-04-24 10:57:56
はじめてメールをさせていただきます。昨年10月頃にこのブログを見つけることができて、それからは、過去のメールを見返し、何度も伊勢白山道さんのコメントに救われました。今日も仕事でつらく感じておりましたところ、ブログを見させていただき心が軽くなりました。
応援しております。 生かして頂いてありがとうございます。
返信する
白山社
(
鉋柄
)
2009-04-24 10:58:34
このところ、毎朝近くの神社に感謝を捧げていますが、
今朝少し遠くまで歩いたら白山社を見つけました。
ありがたく、ご挨拶をさせていただきました。
生かしていただいて、ありがとう御座います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
反省
(
畦
)
2009-04-24 10:59:26
いつも悪い方に考えてしまう、、。
反省、反省、
今の状況は自分が生んだ結果なのですね。
淡々と3本供養にいそしんで
カンナガラの境地になれますように。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 10:59:37
ありがとうございます。
がんばります。
生き抜きます。
返信する
チャンス
(
beat
)
2009-04-24 11:00:04
はい、今がチャンスですね。押し寄せる不平不満をなんとかこらえて(できるだけ溶かして)
生かして頂いてありがとう御座位ます。を幾度も繰り返す毎日です^^
親のありがたみが身にしみます。
苦渋の選択はまだまだ答えが出ませんが、
なんとか前へ!
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
お教え下さい
(
浅葱色
)
2009-04-24 11:01:04
リーマン様、今日もありがとうございます。
伊勢神宮に母と6月に行かせて頂くことになりました!
そしてどうしても神様をおまつりさせて頂きたいという気持ちになっています。
おまつりする場所も計画したので、伊勢に行く前に先に氏神様の神札を頂きに今から○○八幡宮に行ってまいります。
神棚も伊勢神宮で求めようと思っていますので、それまでむき出しで榊と水をお供えしておまつりします。
場所なのですが、寝室のたんすの上が程良い空間になっているのでそこにしたいのですが、ウチの猫が横の棚を伝って時々そこに上る為、上れないように塞ぎをつけるまでリビングの棚の上におまつりさせて頂こうと思っています。
場所を1ヶ月程で移動することに問題はありませんか?その場合、場所を移させて頂きますといっておことわりすれば、神様に失礼はありませんか?
ちなみに寝室の方が静かでおまつりするには良い環境です。
どうぞお教え下さい。宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます。
返信する
感謝です。
(
煮まめ一番
)
2009-04-24 11:01:38
昨日から口腔内に血腫がみられ、もしかして癌かもしれないと、悶々としていました。
そんな私の心境にストライクの記事、心からありがとうございます。
返信する
刺激物
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 11:02:29
リーマン様
いつもブログ更新ありがとうございます。
リーマンさんは以前から麻薬類は後年精神に異常をきたすとおっしゃってますが、コーヒーやお茶など脳にある程度刺激をあたえる飲み物は道お考えでしょうか?
カフェインは確実に何かしらの脳に影響を及ぼすと思います。当然飲み過ぎはいけないとしても適度なら問題ないでしょうか?
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
ただいま…
(
かぐら
)
2009-04-24 11:04:39
今日も勇気をいただく記事をありがとうございます!!
ただいま完璧修行中!!向上の一歩ですね!幸せです(^O^)
返信する
Unknown
(
まいどおおきに
)
2009-04-24 11:04:45
続けてますよ~♪感謝供養も感謝想起も。もうすぐ一年です。
いつもありがとうございます。
生かしていただいてありがとう御座居ます。
返信する
最近は・・
(
yuki
)
2009-04-24 11:05:03
楽しいなぁ~とか、楽しむぞ~、とかを思っていたら、本当に楽しい事がむこうから、やってきました。
今まで、つまらん、しんどい、めんどくさい、そんな
言葉とか、気持ちでいたときには、同じ楽しい事が
目の前に来ていても、全然楽しいとか思わなかったです。今、おなじ事柄なのに、楽しくて楽しくて毎日
生き生きしていられます。
やはり意識、自分の捉え方だけなのですね。
くよくよしているだけでは、もったいないです。
くよくよ悩んで1時間過ごすのも、そんなこと忘れて1時間過ごすのも、時間が過ぎていくのは同じ。
悩んでも、何も変らないなら、忘れて楽しむ方が
断然幸せ!神様はみんな平等に時間だけは過ぎるように与えてくれてるのだから・・。
だから、わたし、死ぬまで、楽しませていただきま~す!
返信する
お札について
(
Unknown
)
2009-04-24 11:07:28
リーマン様、いつもありがとうございます。
神棚のお札の祭り方について教えてください。
現在は、向かって左側 外宮
真ん中 内宮・伊雑宮
右側 氏神(白山社)・椿大社
です。近々初めて白山ひめ神社にお参りさせていただく予定なので、お札を購入しようと思っています。
その際、左側の外宮札の後ろがいいのか、系統を統一する意味で、右側の氏神札(地元の白山社)の後ろがいいのか判断しかねております。
因みに、椿大社のお札は白山ひめ神社のお札をお招きするにあたり、お返しをさせていただくつもりです。
恐縮いたしますが、是非教えてください。
生かしていただいてありがとう御座います
返信する
はい、頑張ります!
(
マーシー mercy
)
2009-04-24 11:08:08
忙しい事や大変な事が思いのほか一度にどっと重なったりしています。
でも…。チャンスなのですね!
リーマンさん、ありがとう御座位ます(o^o^o)
今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
報道は信じちゃダメ
(
Unknown
)
2009-04-24 11:12:49
飛躍させすぎだとは思いますが・・・
必要以上の報道で《裸》=《悪い》のイメージを強める。神話において裸といえば思い浮かぶのは《天岩戸開き》。天岩戸開きが起こってほしくない勢力の転写もあるのかも…!?
なんて、草○事件を次期総理問題にまでつなげてたサイトを目にしたもので、つい想像力が働いちゃいました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
アクア
)
2009-04-24 11:16:21
今日も素晴らしい言葉をありがとうございます!
心に染み入りました・・・
線香3本供養を始めてまだ2週間ちょっとですが、
毎日続けていける環境に深く感謝です。
現在、心身共に苦しい状況でも「生かされている」からこそ味わえるのですよね。
何度もその原点に気づかせて頂いていることに最高の幸せを感じます。
>日常生活の中にこそ、最高の修行場があります。
>頑張りましょう。
はい、頑張ります!! 生き切ります(号泣)
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
100年の瞑想より効果がある方法
(
ノリコ
)
2009-04-24 11:16:37
伊勢白山道さん
今日も更新をありがとうございます。
イス=ホコリですかぁ!人間の体もホコリですね。人が肉体を脱いだらただの抜け殻。あっという間に消えますね。でも、今お借りしている間は大切にします。
苦しい時。昨夜は演奏会に友人と行って、帰りに友人の上司の悩みを聞いて、私は伊勢白山道さんの話をしました。先祖供養を実践したら心が落ち着くよと。そうしたら、紙とペンを出して、やり方を詳しく書いてというので、喫茶店で図を書いて、他にも色々話しました。
友人は、私が1年前に会った時より、透き通った感じがする と言っていました?!会って話を聞けて本当に良かったと感謝されました。リーマンさんに教えて頂いた事を話しただけなのですが。私も喜ばれて、嬉しかったです。100年瞑想するより効果のある方法を教えて頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 11:19:20
今日も、リーマンさんを生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
今日も、皆さまを生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
勇気
(
imacoco
)
2009-04-24 11:21:17
今日の記事、勇気を頂きました。
リーマンさんありがとう御座います。
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
他人の芝生
(
aringatou
)
2009-04-24 11:21:45
今日もありがとうございます。
周りの人たちがうらやましくて仕方ないことがありました。みんなスピリチュアルや宗教も知らず、先祖供養も知らず、でもって日々人生を楽しんでいてとても輝いて見えるのです。好きなことやって楽しく笑って。でも自分は家族のためやりたいことも我慢し、仕事もしているためなかなか思うように友達とも遊べず。
スピリチュアルや宗教や先祖供養のことも何も知らずに人生楽しんだ方が楽じゃない?得じゃない?と正直思うことさえありました。
けれども今日の記事で少し救われました。言われて救われるより自分で気づけって感じですが。。。わかってはいるんだけどね。
そんな人たちのように日々好きなことやって楽しく笑い合うことはできませんが、世界規模で何か起こったときや死の間際は私は絶対に強いと思います(笑)
返信する
生かして頂いてありがとう御座位ます
(
☆
)
2009-04-24 11:22:07
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
生かして頂いてありがとう御座います
(
牡丹 百合 薔薇
)
2009-04-24 11:26:07
瞑想、ヒーリング・○☆ワーク・新興宗教・出合っても一向に嵌まれず・・・ま、頭がわるいのも幸いし、理解できなかったのですが・・・・いずれ皆『灰』になるのも見てきたし・・・その時々出合った『言葉』が唯一私の御宝となり・・・『大変だけど ああ面白かった!』が私の最後の科白、次に『生かして頂いてありがとうございました』と〆ましょう・・・生かして頂いてありがとうございます。
返信する
御神鏡について
(
曇りのち晴れ???
)
2009-04-24 11:27:40
おはようございます。毎日の記事更新、ありがとうございます。
御神鏡について伺いたいのですが・・・神棚を奉る前は、「曇りがひどいな~」と感じてたんですが、始めてからまだ一ヶ月を過ぎた位なのですが、改めて見ると以前より曇りが無くなって来てるように見えるんです。湿気で曇った鏡が元に戻って行くみたいに、中心から端に向けて取れていくみたいです。端に少し曇りは残ってるんですけど、徐々に取れていくように思います。自分の思い込みでしょうか???
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 11:27:58
> 目にする風景が輝いている様に感じる事があります。
ああ、ここ一年くらい、空の雲の様子や、春の花々や芽吹く木々がますます美しく感じられてうっとりしています。
リーマンさんの境地と同じとはとても思えませんが(苦笑、
「(この美しい風景を味わわせていただき)生かしていただいて有難うございます」
とつぶやく毎日です。
返信する
ありがとうございます
(
クリヤマン
)
2009-04-24 11:33:05
昔から先祖の事が何かしら気になって色々しましたが、伊勢白山道方式が先祖に対してはピッタンコの感じです、知人も供養を始めたら夢に奥さん方の先祖を始め多くの方が「これまでまともに供養してもらった事がなかったのに初めてしてもらった」と手を合わせて行かれたそうです。私はそんな体験はありませんが父の長兄が○○学会で次男の伯父が高齢で結局6男の父に先祖の墓の管理がまわってきて私に来ました。子供がいないので生きてる間に全部の先祖に楽になってもらいたいなぁと夢想しています。
リーマン方式で霊性の飛翔があるかは、そんな事は私は体験が無いのでわかりませんが、先祖が安心して尚且つ犯罪なんかに巻き込まれて無念の思いを残された犠牲者等が頭をよぎる度に三本目に癒されるのならうれしいですね、それについてはハートの中に実感もありますし。
それと伊勢参りに夫婦で行ったらいかんと云う風評を否定下さりありがとうございます。今朝ふと浮かんだのですが、お伊勢参りが盛んな江戸時代に道中や帰路に精進落としとして遊女を置く宿が多くあったそうですが、そこで遊ぶ心積もりの江戸や大阪あたりの不埒なオッサン達が、嫁さんの同行したがるのを振り切るために盛んに流布したのではないかと。
ひょっとしたらそんなオッサンの中に前世の私もいたのかもしれないな、とか。今日も生かして頂いてありがとうございます。
返信する
日常こそ修行の場
(
愉歩
)
2009-04-24 11:35:15
リーマン様、本日も心に染み入るお話をありがとうございます。お菓子の製造現場で働き始めて半月がたちました。雇い主の徹底した清掃と無駄を省く姿勢には最初驚きましたが、これが繁盛に繋がっているのだな...と成功の秘訣を裏側から見せていただいている感じです。昨日などパート全員で3時間かけて隅から隅まで大掃除をしました。主婦業を16年もしてきたはずなのに、雑巾の絞り方・箒の使い方もろくにできていなかった自分をとても恥ずかしく感じました。現場を仕切っている奥さんの駄目出しに凹みすぎず、少しずつましに体が動くようになりたいな...と思います。また、ベテランパートさんでさえも理不尽な駄目だしが当たり前の作業環境ですが、皆さん屈せずテキパキ働き、新入りをかばってくれる様子にも感動する日々です。先日はハードな仕事が午前中に終わり、「藤と牡丹を見に行こう!」という話になり、パート総出で花見を満喫しました。日常生活をきちんと丁寧にこなし花を愛でる気持ちの強い素敵なおばちゃまたちとのひと時になんとも言いようのない幸せを感じ、パートさんたちからもすごいことを学ばせていただいているな~と感無量になりました。こんな風に思えるのも、日ごろリーマンさんのブログや本から、グルジェフワークの大切さを学ぶことができたおかげです。体の調子を整えて心を素直に保ち、一番身近なのに一番むつかしい現実生活での修行を、ヘナチョコなりに続けて生きたいと思います。もちろん、神祀りと先祖供養を日々淡々と続けさせていただきながら...。
生かしていただいてありがとうございます
生かしていただいてありがとうございます
アマテラス オホミカミ アマテラス オホミカミ
返信する
一言で
(
パンダと一緒
)
2009-04-24 11:36:23
元気づけられます。「がんばりましょう」の一言で、自分だけではない、淡々と高みを目指して登っている仲間がいることに思い至り、また歩みを進めることができます。ありがとうございます、リーマンさん、そして皆さん。本日も覚醒を目指して・・・。
返信する
こんにちわ。
(
ゆき★るり
)
2009-04-24 11:44:00
リーマンさん、毎日お仕事お疲れ様です。
昨日…知り合いと話していたら キタキタキタキタキター!!左耳の中の方から脳にかけて、ぐわーっと気持ち悪い何かが…
20秒ぐらい続いてたかな… あまり気にはしてなかったけど嫌な感じでした。最近は体調も良くないので明日、胃カメラ検査をしようかなと考えています。
これは体からのSOSなのか?もしくは霊的なものなのか?
ちっとブルーです 胃カメラこぇー(泣)
でも 苦しい人も大丈夫(今日のタイトル、マジ感謝です☆ピース)
私は一人ではない!内在神と共に頑張ります。
生かして頂いてありがとう御座位ます…
返信する
Unknown
(
かず
)
2009-04-24 11:46:23
パワーのある人の言葉というのは、現実にも霊的にも(?)影響力が大きい気がします。猪木さんが、「オレの首をかき切ってみろ!」と言ったのは、斬られる前だったんでしょうか?それはともかく・・・
以前、夢に「魂座がない」と言って、幼い孫にもすがりつく程に怖がっているおじいさんの夢を見ました。その夢の終わり方は、伊勢-白山道のブログ記事を読んでるような感じで、「魂座を食われたら手遅れです。以上」みたいな感じで真っ暗になり、「オイオイ、そんな終わり方ってないだろ!?」と思った所で目が覚めたのでした。
その夢に出てきたおじいさんが、もしやご先祖様では・・・と思ったんですが、「魂座がない」というようなご先祖様にも供養は届くんでしょうか?今日は、そのことを思い出し、いつも以上に念入りに、真剣に感謝を捧げました。
返信する
いつかきっと
(
Unknown
)
2009-04-24 11:54:15
悩んでる私にぴったりのお話でした。霊能者の方と縁をきりたいのに、親や親戚が深く関わっているため、きびしい毎日です。霊能者の方達も気づくことができれば、会とかを辞めてくれるのでしょうか。神社にも好きにいくことができません。もう縛りは嫌です。自分程すごい霊能者はいないとおっしゃっていますので
親も親戚も神様だといいます(泣)。
でも私は感謝想起と先祖供養を続けます。なにより今は、自分がご先祖様のお役にたてることが嬉しいです。毎日幸せな気持ちになれます。いつか伊勢にも
家族で行きたいです。
返信する
感謝
(
深紅
)
2009-04-24 11:55:28
新興宗教に母が入っていた為、物心付いた時から、悶々としたものがありました。リーマンさんに出会い、「これだー」と眼前がぱあ~っつと明るくなり、貪る様に過去記事を読んで一年半が過ぎました。今日の記事は、更に更に本当に素晴らし~いです。
返信する
Unknown
(
紫紺
)
2009-04-24 11:57:12
おはようございます。今日もありがとうございます。
昨日をもって氏を旧姓に戻しました。気持ちを改めて先祖供養させて頂きます。
今日も全ての存在を生かして頂いてありがとうございます。
返信する
セミナー会依存
(
Unknown
)
2009-04-24 11:58:22
>過去の行法や呪文には、>人類が目覚めるのを妨害する意識
が根底にあります。宗教組織やセミナー会を構成する為です。
・・・随分と出費してきました。ひ○み祝詞、般若心経、虚空蔵菩薩求聞法法、ついてる。。。ありがとうパワーグッズ、ついてるシール、金持札、波動塩などなど。今でこそ、笑ってしまいますが何一つ世の中に貢献していない過去の自分を反省する日々!!生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
居に生きる
(
あまつかぜ
)
2009-04-24 11:58:46
いつもありがとうございます。
『居に生きる』浄土宗系の高校の校長先生の言葉です。あまりに昔なので、もしかしたら記憶違いかもしれませんが?私の心に響く金言です。
意味は、与えられた環境の中で最善を尽くし生かされている(活かされている)自分を知る。
諸行無常のこの世に命ある今を精一杯生きなければもったいないですね。
返信する
感謝
(
のりお
)
2009-04-24 12:00:26
伊勢白山道リーマンさん、いつもありがとうございます
1歩、1歩、歩みを進めて参ります。
日々感謝ではありますが、今日は月給をいただけた身を先ずは感謝です。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
一休さん白隠さんの組織。
(
out of
)
2009-04-24 12:02:00
はじめまして。
縁あって、私も同じ組織で修行をさせていただきましたが、三年間の修行の後、会社員として勤めに出ることにしました。
仕事の忙しさにかまけて、御先祖様にお線香をささげることもしていなかったのですが、こちらにお伺いして御供養を再開させていただくことになりました。
誠にありがとうございます。
私の禅の師匠も組織には属していらっしゃる方ですが、
「禅宗は一人一派だから」
とおっしゃり、個人の自覚と思いやりを大事にされております。
我良しが一派ではないことに、たくさん気づいていくことが修行になるのかとおもいます。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます
返信する
ありがたい(^人^)
(
椎名光
)
2009-04-24 12:02:30
太陽でプロミネンスが噴出したようです。
宇宙天気ニュースへのリンクあります。
http://www5.ocn.ne.jp/~rei-21/hikaru/index.html
返信する
代筆
(
Unknown
)
2009-04-24 12:03:26
リーマンさん、毎日更新をありがとうございます。
実は母に書いてもらった短冊でずっと感謝供養をしていますが(母の方が字が上手いので…)、自分で書き直した方が良いのでしょうか?
神棚の方は、家族三人で最寄の八幡社に初詣に出かけた時に、父が購入したお札をお祭りしています。一緒に足を運んだ時なら大丈夫ですか?
返信する
内在神と共に
(
中
)
2009-04-24 12:04:45
本日アパート建設の為に地鎮祭をおこないました。土地に係わる存在に対して礼を尽くすという想いで臨みました。しかし神主と思われる人の言葉・所作とお札〔神道○○大教会〕を見て、あのお宮さんに言って『謝りたい・挨拶をしておきたい』という衝動かられ行ってまいり自分のなんとなくを信じての行動をとりました スッキリしています
生かして頂いて有難うございます。
返信する
風評の件で、クリヤマンさんへ
(
Usagi
)
2009-04-24 12:05:55
こんにちは、三重県出身のUsagiです。風評の件、もう金婚式を迎えようとする叔母がずっと前に言っていた事を思い出しました。「お見合いの後の初めてのデートで伊勢神宮に行ったけど、あそこは女の神様だから、デートで行ったら焼もち焼かれるから本当はダメなんだけどね・・・」とかなんとか。
ま、「カップルが○○公園の池でボートに乗ったら必ず別れる」とかいう風評と同じレベルですね。なのでご心配なく!!
返信する
毎日ありがとうございます。
(
さくら
)
2009-04-24 12:06:27
線香供養を始めて約一年になります。
昨日と今日のリーマンさんのお言葉、、、心にあたたかく響きます。
今、負債の整理のため家を手放す覚悟を決め、新たな地で人生をやり直そうとしています。
そこは以前から住みたかった場所。
ひとつお聞きしたいのですが、その古い借家には家主さんが貼ったとみられるお札が二箇所にあります。それは私が剥がしても差し支えないでしょうか?
あと、お寺で頂いたお札を近くの神社にお返ししてもいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
どんな状況であれ今、毎日を穏やかな気持ちで過ごさせていただいている事に感謝いたします。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ありがとうございます
(
わかな
)
2009-04-24 12:12:48
今にも負けそうで、あっちへ行っちゃいそうな気持ちをグイッと引き戻して頂きました。
まだまだ弱いな~自分…
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
にこにこ子
)
2009-04-24 12:13:37
この世に生まれるとは、絶対的な慈悲をすでに頂いているわけなのですね。 存在するとは、自由にエネルギーを使い分けているのですね。 本当に「生かして頂いて、ありがとう御座位ます。」としか言いようがない慈愛を感じます。
返信する
ありがとうございます
(
ガブリエル
)
2009-04-24 12:16:59
こんにちは。
今日もブログの更新ありがとうございます。
ちょっとリーマンさんにお聞きしたい事があるのですが、いつもお勉強になるブログの記事を知人に教えたのですが、経済的にパソコンを購入できないとか、携帯電話も近頃は結構高くなってきてたりしまして、インターネット利用もちょっと同じ理由で難しいみたいらしいので、私が記事をプリントして渡したいのですが、宜しいでしょうか?
個人的な事で恐縮ですが、宜しくお願いします。
返信する
大阪です
(
那智
)
2009-04-24 12:17:49
いま、日輪が見えました。キレイです。生かしていただいてありがとうございます
返信する
質問です
(
Unknown
)
2009-04-24 12:24:16
過去世で、ある家系に呪いをかけたとき、
その家系に生まれ変わることは多いのですか?
わたしはそのような存在のような気がします。
返信する
マスコミ
(
Unknown
)
2009-04-24 12:25:08
すっぽんぽんでわめいていたという草○さんの報道・・・お酒飲んで脱いじゃう人って居るらしいとはいえ、裸でわめいてるの見たら尋常じゃーないなと思うだろうけど。
政治が背後にある事がとっても気になってます。報道の仕方がまるで中国が日本の事を言う時のような気がして、報道局の背後はアメリカ
が牛耳ってるのかと思ってましたが、中国も絡んでるのかなーと、そんな事を思いました。
草○さん、一服盛られたとか?なんて、ニュース見ながら色々な事を思います。
生活する中でもそうだけど、おかしい世の中が露見されてきてるのを見るとむなしい気持になる事があります、心良い人や真っ当に生きてる人達が元気で幸せにありますように。
その方達が生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
P
)
2009-04-24 12:27:48
いつも更新ありがとうございます。
私ごときが評価するのは大変失礼なことですが、やっぱりリーマンさんは凄いです。リーマンさんを崇めるようなことは絶対したくありませんが、それにしても凄い。
霊力も凄いと思うのですが、そんなことより、今日の記事で辛い人にどれだけの勇気を与えたのだろうと考えると、鳥肌ものです。感謝は愛に至るということでしょうか。
私なんか、自分が恵まれていることに感謝することに精一杯で、人類が生かされていることへの感謝に至るまでには、どれだけの道のりか想像もつかないくらい果てしないです。
とはいえ、身の丈に合った身近なところから感謝の念を捧げて生きたいと思います。
生かしていただいて ありがとう御座います
返信する
改めて感謝です
(
匠の守
)
2009-04-24 12:30:40
5?歳まで何の苦しみも不安もなく安心して生活させていただき改めて先祖に感謝させていただきました。先祖供養、感謝想起、上書き修正が日々淡々と行える私です!来月は神田明神祭礼で神輿を担ぎます。神様に淡々と感謝の気持ちを捧げて担ぎたいと思います。生かしていただきありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 12:31:02
本日の内容に感謝 生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
一瞬一瞬が一期一会o(^-^)o
(
ぺる
)
2009-04-24 12:32:29
ありがとうございます。勇気付けられます!
頑張りましょう~p(^^)q
日々淡々と先祖供養。感謝いたします。
生かして頂いてありがとうございますm(__)m
返信する
Unknown
(
踊る人
)
2009-04-24 12:32:29
心に染みます
毎回気付かせていただきありがとう御座います
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ありがとう御座います。
(
OldClow
)
2009-04-24 12:33:38
自分で自分を苦しめてきました。
他人まで不幸にしてきました。
しかし、落ちるばかりではダメだと思うと、様々な方々に見守られ、助けていただきました。
まだまだ浮上を始めたばかりですが、感謝しながら生きていきます。
伊勢―白山道リーマン様に出逢えて嬉しいです。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
返信する
内在神
(
匿名希望します
)
2009-04-24 12:38:31
自ら現世を終えて内在神を殺すのと
自らを助けられなくなり目に見えない物や力に傾倒し
内在神を傷つけるのと
自らを信じられなくなり気力をなくし
何もせず引きこもったまま生きてるだけの状態で
内在神を隠してしまうのと
どれが一番罪ですか?
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
さて
(
himajinjya
)
2009-04-24 12:40:27
セミナーや宗教団体で現実逃避した後に残るものは何か?
人よりも抜きんでたいという思いが強過ぎて、人を蔑んでしまうことに陥ってしまっているジプシーのような状況になっていないだろうか?宗教って人間の心を清めるどころか争いの種になったりするから怖いの~~
面の顔が厚いよりも、ご先祖様への厚い信仰心の方が自他共によいだろう。
宗教団体やセミナーは刺激的にしないとお客が集まらないから色々と画策する。それにまんまとはまってしまうということは…
暇があるとろくなことをしか考えない。目の前の素朴な生活を受け入れること。このことに最後まで抵抗する人が多いのう~~~
返信する
Unknown
(
よし
)
2009-04-24 12:44:16
毎日更新されるのが楽しみです。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
うめ
)
2009-04-24 12:44:36
更新ありがとうございます。「「一瞬一瞬が一期一会」」この言葉が心の奥深くまで突き刺さりました。すべてを受け入れ感謝する。何か今日の記事はいつもよりキラキラしてみえるような気がします。
返信する
頑張ります
(
ララ
)
2009-04-24 12:45:54
正直、苦しいですけど、頑張ります!
生かして頂いて ありがとうございます
返信する
輝いて見えます!
(
ゆう子
)
2009-04-24 12:46:08
毎日ワンちゃんと散歩してます。雨の日も風の日も。見慣れた風景なのに、とても美しく輝いて見える時が本当にありました。自分の気のせいと思ってましたが今日のリーマンさんのお話しで納得でした。 毎日の更新ありがとう御座います。今私は人生の岐路に立たされてます。どっちの道に行っても楽ではないと思ってますが、今日の記事を読んで、怖い事は何もない、生かされていることに感謝してれば何とかなる思えました。 ありがとう御座います。
返信する
大丈夫!です!
(
そろそろHN考えています。
)
2009-04-24 12:48:14
リーマンさん。こんにちは~
今日も素晴らしい文章で有り難い気持ちです。
>苦しく思う時はチャンス
>人間は死ぬような危機の時は火事場の馬鹿力が出る
本当にそう体感しています。母を30歳の時に亡くしました。母は60歳になったばかりでした。
悲しくて苦しくて、自分でもどうなるのか?と思っていました。心の中にあった”振り子の片方の悲しみや苦しさ寂しさの幅がグイッと無理やり振り上げられました、今はその反対側の幸せや有り難さを感じるの片方の幅もグンッと引き上げられたように感じます。今まで知らなかった心の新しい部屋を発見した気分でした。あれからもう6年の月日が流れ、悲しさより寂しさはありますが、そのことで自分が内面的に成長できた気がして・・・コメントしたくなりました。
親の死からこんなにも学び成長させてもらえた事に死してもなお”親心”を感じ感謝の日々です。母に再会するまで私がこの世で生ききって、たくさんの事を感じていっぱい!話したいです。でも、たまにやっぱり声が聞きたい。とベソをコッソリかくこともあるけれど・・・私が楽しければ母も楽しいだろうと思うから、毎日前向きに明るく考えて過ごすようにしていたら、頭の中の幸せな景色が現実に反映される事が増えてきました。リーマンさんのブログに出会えたのも、ひょっとして母の”親心”だったりして?なんて!
母が亡くなる寸前に出てきた言葉がありました・・・
”お母さん、ありがとう”でした。もう意識が混濁していたけれど、大声で言いました。自分では伝わった・・・と思いました。その言葉を伝えることが出来て、今に繋がる気がしています。
今日のこのコメント、母に届くと嬉しいな♪
生かして頂いて有難う御座います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 12:50:21
教え下さい (浅葱色)
2009-04-24 11:01:04
場所を1ヶ月程で移動することに問題はありませんか?その場合、場所を移させて頂きますといっておことわりすれば、神様に失礼はありませんか?
・・・はい、大丈夫です。
その様な心使いがあれば十分です。
返信する
自分をかえるのは、やっぱ大変
(
へなちょこおたんこなーす
)
2009-04-24 12:53:29
リーマン様、記事の更新ありがとうございます。
特に、最近の記事は内面に響くものでした。
昨年まで、訪問看護の仕事をしていました。
居心地のいい職場でしたが、別な環境で自分を鍛え
これからの厳しい世の中で少しでも役に立つ人間、
使える人間になりたいと思い病院勤務を始めましたが
・・・・今まで、利用者様と他愛ない会話をして
自分のペースで仕事をしてきた私はいわゆる「業務」
という動きになれず、加えて強烈キャラのスタッフを
うざく思い、今の仕事にとどまる事に疑問を感じていました。
なんて、本心はいままでの経験を生かせず、うまく動けずケアレスミス(伝票記入)をする自分。スタッフ
が多くなることにより生じる軋轢、嫌いな人の登場で
あぶりだされる自分の内面。そんな自分を見たくない
のです。
あー穏やかな楽園に行きたい。
頑張ればへなちょこでもスーパーナースもどき
になれるかもしれない。なんて思った自分は浅はか
だった。 なーんてね。
訪問看護は私のライフワークです。いずれは戻ります
が、今の職場での経験は必ず私を成長させてくれると思います。「私は良くやった。」と言えるときに
去ります。とりあえず、今日はりーまん様の記事を読んで、気持ちを立て直しましたとさ。
返信する
Unknown
(
MUSE
)
2009-04-24 12:53:50
リーマン様は本当に毎日の心の糧でありがたく思っております。何度かコメントをださせていただいたのですが、今回是非お教え頂きたく投稿させて頂きました。
実は、私は昨年7月より短冊へのお線香、感謝の気持ちをあげさせて頂いております。今年、2月実家の仏壇の中にも新たに漆塗りの高さ15センチ位の板位牌を「○○家先祖代々之霊位」と作ってもらい母が感謝をさせていただいておりました。
今回、母がもっと大き目の板位牌を作るので、今仏壇の中に置いてあるお位牌を貰って欲しいと言うのです。
私としましては、自分の手書きの短冊の方が大きいし約一年近く感謝の気持ちを込めたつもりなのでこの短冊と板位牌を替えたくはないのですが、母がとても残念そうなので迷っております。果たして、途中から替えてもいいものでしょうか?板位牌は丈が小さいので少し躊躇もします。
おかしな事ではありますが、かと言って同じスペースに短冊と板位牌と2つ置くのはいけないと感じます。どうか
宜しくお願い致します。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 12:54:22
刺激物 (ジェダイカズ)
2009-04-24 11:02:29
カフェインは確実に何かしらの脳に影響を及ぼすと思います。当然飲み過ぎはいけないとしても適度なら問題ないでしょうか?
・・・私はブラックコーヒーを飲みます。
適度ならば無問題です。
Gジェフは超濃いブラックコーヒーを人に勧めては、ニヤついていたそうです。
これは生けませんが、あまり無菌状態な過保護は肉体には駄目ですね。
返信する
昨日も今日もまさにピンポイントでした。
(
陽気になりたい
)
2009-04-24 12:55:35
リーマンさん、こんにちは!
昨日のブログを朝ちゃんと読んでいたのにもかかわらず、午後久々に他人にムッとすることが発生してしまいました。
自分がまだまだ人間として出来ていないからそういう相手が現れるんだと(頭で)反省しつつも、やっぱり腹立たしい「感情」が出てきます(笑)。感情って厄介ですね...。
死ぬまでにいつかは、どんな相手のどんな行為に対しても自然に相手を思い遣る感情が、自然にあたりまえに湧き出てくる境地に至ればしめたものですね。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:00:39
お札について (Unknown)
2009-04-24 11:07:28
現在は、向かって
左側 外宮
真ん中 内宮・伊雑宮
右側 氏神(白山社)・白山ひめ神社
です。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 13:02:16
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
センス・オブ・ワンダー
(
うっち
)
2009-04-24 13:03:13
こんにちは。今日のご飯も美味しかったです。美味しいご飯の為に努力の鬼になります。一年に千回のご飯。貴重な人生うれしいな。
わたしは生きているのが好きです。生き生きしているのが、もっと好きです。ワクワクドキドキしてるのも大好きです。そういう風にしております。仕込みは楽しいです。人生かけた真面目な遊びが人生かな?
「おー、すげー」という感動が好きです。人生変わるし。情熱好きです。
熱がないと動けません。熱ってエネルギーです。ほうっておくとエントロピーは増大して、物質は拡散します。でも生命は太陽エネルギーを外から与えることで集中します。
くくっているのは命です。わたしの命は「好き力」です。これは自信がある。というか「好き力」中心に生きています。
諸行無常は徒然草に書いてあります。
「無常」を「無情」と間違えて、レ・ミゼラブルしてニヒルごっこしている輩がいたら、それは賢ぶったお馬鹿さんです。
無常なら飽きなくっていいわよ。長生きなものをメインにしていけば安全。
返信する
たんたんと生きる
(
松田一央
)
2009-04-24 13:04:51
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
皆様にはどうでもいい事ですが…
(
輝
)
2009-04-24 13:05:03
いつもいつもありがとうございます。リ~マン様お聞きしたいのです。f^_^; 心が痛い程辛いし、悲しい、また心が喜ぶ程感動しているのに、涙がここ数年出ないのです。泣いてすっきり垢を洗ってあげたいのに…
詰まっているのでしょうか?
返信する
負けないゾー
(
玉こんにゃく
)
2009-04-24 13:07:58
ブログ更新ありがとうございます。今日の記事は、私にとって応援メールになりました。ありがとうございます。人生いろいろ、負けないゾー。
生かして頂いて ありがとう御座位ます!
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:08:19
代筆 (Unknown)
2009-04-24 12:03:26
リーマンさん、毎日更新をありがとうございます。
実は母に書いてもらった短冊でずっと感謝供養をしていますが(母の方が字が上手いので…)、自分で書き直した方が良いのでしょうか?
・・・家族ならば良いです。
神棚の方は、家族三人で最寄の八幡社に初詣に出かけた時に、父が購入したお札をお祭りしています。一緒に足を運んだ時なら大丈夫ですか?
・・無問題。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:10:48
毎日ありがとうございます。 (さくら)
2009-04-24 12:06:27
そこは以前から住みたかった場所。
ひとつお聞きしたいのですが、その古い借家には家主さんが貼ったとみられるお札が二箇所にあります。それは私が剥がしても差し支えないでしょうか?
・・・借家ならば、そのままにすれば良いです。
過去の経緯がありますので。
あと、お寺で頂いたお札を近くの神社にお返ししてもいいでしょうか?
・・・良いです。
返信する
板位牌の件
(
MUSE
)
2009-04-24 13:11:09
何度もすみません。お位牌と短冊の苗字は同じです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:11:52
ありがとうございます (ガブリエル)
2009-04-24 12:16:59
、私が記事をプリントして渡したいのですが、宜しいでしょうか?
・・・無問題です。
返信する
ガブリエルさん
(
本が良いですよ
)
2009-04-24 13:13:50
印刷代の方が高くつきますよ。
PCプリンタのインクは高いですから。
本はまとまっていて便利です。
返信する
同じ道を歩む友へ
(
Unknown
)
2009-04-24 13:14:27
同じ道を歩む友へ
どんなに素敵な言葉や生きる上で参考となるメッセージを述べている人だとしても呪文、セミナー会、グッズに繋がる為のアシストをしていることに早く気付いてくださいね。貴方自身が三本供養をしていているのに他人に伝えるのは呪文・セミナー会・グッズの先生達の言葉で良心が発露しますか?
三本供養を実践する友へ(個人的な書き込み、失礼しました)
返信する
響きました
(
コビト
)
2009-04-24 13:17:09
毎日のメッセージありがとうございます。
日常生活に中に最高の修行場があると思うと、活力、生命力が湧いてきます。
皆さん頑張りましょう。
返信する
物質とは
(
triport
)
2009-04-24 13:17:37
>イス=ホコリなのです。
物理学は、その一つの方向性として、物質の究極の構成要素を求めて、極微を追求してきました。ここから、沢山の成果が得られたのですが、根本的な世界観がしっかりしていないと、ただ、ホコリを追うだけの絶望の営みにもなりかねません。その絶望的描像から、スピリチュアル系に逃避していく落とし穴もあるように、思ったりもします。
生物や化学もそうだと思いますが、緻密・厳密にホコリをトレースする日々の作業の背景に、同時にイスをも把握する眼力がないと、単なる徒労に終わってしまいそうです。
目前の課題を大切に、しかし、それにとらわれずに、日々生活していきたいです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
毎朝
(
ゴールド
)
2009-04-24 13:19:37
こんにちは。子供を駅まで送る途中に神社があり、最近毎朝子供と前を通る時に手を合わせてます。見送った後私は、一人で参拝をしています。とても気良い持ちになります。やはり、理由はどうあれ実践すると言う事が大事なんだと思いました。
昨日は子供との入れ違いで駅に居らずに、大変焦りましたが、姿を見た瞬間、生きててくれて良かったと心から思いました。当たり前な事に、これからも積極的に感謝していきたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
エ○バ
(
かごさとし
)
2009-04-24 13:21:19
時々、信者の方が事務所に訪れます。
いつも対応よくしているので、いらっしゃるのだと
思います。
今日は、
「日々生かされていることに感謝しています」
「自分の胸中に神を感じます。」
「おそらくキリストも、みんなが
神の子だと伝えたかったのでは?」
と自分の思いを伝えました。
また信者のおばちゃんは、やってくるんやろうなあ。
でも対話をして、いい人間関係ができれば
いいと思っています。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:24:16
質問です (Unknown)
2009-04-24 12:24:16
過去世で、ある家系に呪いをかけたとき、
その家系に生まれ変わることは多いのですか?
・・・関係する状況に生まれる事はあります。それだけ濃い縁があると言うことです。
嫌い嫌いならば、余計に引き寄せられます。
嫌いな旦那を憎めば、生まれ変わっても一緒になるかも知れません、笑。
返信する
記事プリント
(
triport
)
2009-04-24 13:26:38
ガブリエルさん同様、私も記事をプリントして渡すことがあります。例えば、伊勢日記とか!
愛読者でありながら、ネットから遠いという人も、結構いるので、出版前の新しい情報を、簡易に届けられる方式がないかと、いろいろ考えてはいるのですが…
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 13:29:06
板位牌の件 (MUSE)
2009-04-24 13:11:09
何度もすみません。お位牌と短冊の苗字は同じです。
・・・その小さい位牌でも良いです。短冊を仕舞っておいて、試してみれば良いでしょう。
返信する
Unknown
(
はちどり
)
2009-04-24 13:30:14
今日もとても深いお話しを有り難うございます。昨夜のテレビで紙芝居のおじさんの奥様が突然病気になり生存率僅かと言われたが今もお元気で暮らしていらっしゃるお話を見ました。紙芝居を見に来ていた少女がおじさんが元気のないのに気づき3日間一人で千羽鶴を仕上げた。確かにこの少女の真心が届いたように思いました。おじさん共々大きな転機となったようでした。
日々心に思うことと、行動にすることは大切だなと改めて思わされ感謝しました。前は純粋に信じてたんですけどねぇ…いつの間にかスレッカラシになっちゃってトホホ。。母に対しても、感謝の心を向けたことがあったのか?と驚き人生を回想してました。
感慨深い夜でした。
返信する
がんばる
(
ロベリア
)
2009-04-24 13:31:15
リーマンさん心に響く言葉ありがとうございます。
今、まさに苦しい状態です
。
頭では分かっているのですが、なぜ自分だけが苦労の連続なのかと思う心がありました。
出会った人達に感謝し、親、先祖に感謝します。
生かして頂きありがとうございます
返信する
本がいいですよさん
(
ガブリエル
)
2009-04-24 13:37:01
本がいいですよさん
コメントありがとうございます。
本はもう前に差し上げたんです。
とっても喜んでくれまして、『ブログも毎日お勉強になるわよ』と伝えたのですが、前記のご返事だったものですから。
毎日その人に会う訳ではないので、全てお渡しは出来ないかもしれませんが、会う時に幾つかお渡し出来ればと思いまして、リーマンさんにお聞きいたしました。
無問題と言う事なので、良かったです。
お気遣いありがとうございました。
返信する
お答えありがとうございます。
(
ガブリエル
)
2009-04-24 13:40:59
リーマンさん、お忙しい中お答えありがとうございましたm(__)m
返信する
日々、感謝です
(
強くしなやかに
)
2009-04-24 13:41:16
いつの頃からか朝が、待ち遠しく。洗濯物を干す時、太陽にあたるのが何より爽快で。
お散歩などで陽にあたっていると背中から首から、じわじわと何か悪いものが出ていくイメージで心地よく。
先程も、ぴよぴよ騒がしく上を見ると、ひなたちが一生懸命、おかあさん鳥から、えさを、もらっているところでした。
生きているんだなあ。。と。日々、いろいろな気持ちを抱きながら生きております。
人間関係に、ついてですが、ふっとしたことで誰かを傷つけたり怒らせたり。
訳などわからず以前とは違う態度の場合。相手の気分であれば、そういう方で終わりますが。何か自分が知らずうちに、やってしまったことがあるとしても、感謝、感謝で思っていれば相手の心は解けていくものでしょうか?
原因があって結果があるとしたら私は反省する点はあるのか?と思ってしまいますが、気にしなくてよいものなのでしょうか?
なかなか、連日答えがでず。。書き込みまして、すみません。
返信する
ワナに、はまってたな~
(
My・SunShine
)
2009-04-24 13:46:15
私は意地っぱりで 苦しいとか悲しいとか周りの人に言えません。両親にもほとんど言えたことがなくて・・だからかな~ハマってしまったんですね、多分。どんどん転がっていってました。
こんな風に大丈夫といっていただけると 勇気でますね^^!リーマンさんを知らない方々に 私も少しでもいいから勇気や希望を伝えられるように。。。
見方を変えれば 小さい頃からビックチャンスを沢山与えていただいたということなですね。ありがたく受け取ればよかった。まっ 今も山積みって気もしますが(笑)不安になってしまうことあるけれど やっていこう!!と思える自分に感謝、そしてここに集う皆様に感謝。仲間がいるとは本当に心強いです。
生かしていただいてありがとうございます
返信する
Unknown
(
かず
)
2009-04-24 13:46:36
先程の夢の件ですが、どうしても気になります…
それとも、悪い夢だから、夢で済んだので現実にはならなくて良かったね、で良いでしょうか?その夢を見た事で、より先祖供養に対して真剣になる、という効果(?)はありました。
返信する
教えてください
(
匿名
)
2009-04-24 13:51:28
氏神様の神棚にくっついて(区切りは付けてあります)、伏見稲荷の神棚があります。
親の代から「白龍大明神」「白姫大明神」の2柱を
御魂箱に鎮めお祭りしているのですが、伏見稲荷山には沢山の名前のお塚で祭られているのは、すべて伏見稲荷神の別名と考えればよいのですか?
今後感謝のお祭りしていけば、問題はないですか。
他の質問者の方のように、一度御魂箱をお返して、自分でお札を頂きなおしたほうが良いのでしょうか。
その場合のお札は「伏見稲荷大神」のお札でよいのですか。
又、2柱の名の入ったちょうちんは、処分すべきですね。
お教えいただければ幸いです。
返信する
はじめまして。
(
クシナダヒメ
)
2009-04-24 13:53:37
リーマンさん、毎日の記事更新とってもありがたいです。読者の皆様のコメントもとても参考になりますね。ありがとうございます。
私も、今思うと何かお膳立てをされてたかのように、旦那方の御両親経由で去年の暮れに霊能先生と引き合わされました。
リーマンさんのよく仰っている「好き魔」というものでしょうね。少し興味を持った自分自身の弱さが招いたのだと反省しています。
変な憑依現象も何か飛ばされたのかしら?なんて思ってしまいます。
その霊能先生には色々と教えられ、3本の線香供養も教えられました。リーマンさんとやり方が同じですが、なんの為にやるのか詳しくは教えてもらっていません。もっともらしい事も仰っていましたが私自身は「なんで?」と思うことが多く、奇異な事ばかり自慢するように、宇宙と神様の名を語り、聞いてもいない事をお話されるので参りました。
団体での神社参拝や霊山巡りも理解ができません。
幸い遠方な為、あまり接点はありませんが、今でも御両親はその方を心酔しているようなので少し心配しています。
でも、その事が在り、リーマンさんのブログを知る事ができたので、良かったなぁと思います。
今は、私達夫婦でリーマン式の線香供養で御先祖様、その他諸々の霊の方々に感謝を捧げさせて頂いております。
不安に駆られたり、イライラしたりと自分の情緒が抑えられない事もありますが、ほとんどが自分の頭の中で作り出してる悩みなのかも~と、思います。
『感謝を捧げられる』毎日の始まりが、とても幸せに感じます。
ありがとうございます。本当に御身体お大事になさって下さいね。これからも応援してま~す。
返信する
最高の修行の場
(
嵩空
)
2009-04-24 13:55:56
本当に日常生活の中に、沢山の学びがあり、途方に暮れる時もあるけれど、色々出来る事をしているうち、事態は変化して行き、そして、今も無事、生きている自分がいるんですね。日常を頑張って、感謝しながら困難を受け切り、意識の向上目指したいです。不安になる時、いつも、リーマンさんの記事が、心を助けてくれて、自分を前向きにしてくれます。あとは、日常の中で、先祖供養と感謝想起しながら、しっかり修行します。今日も、生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
異常な薬好き
(
匿名で失礼します。
)
2009-04-24 14:00:56
日々に冴える、記事を有難うございます。
なるべく、自分の身になるようにと、繰り返し、繰り返し読ませていただいてます。金婚式に近い今日まで、後悔することはたくさんありますが、たどり着きました。夫と共に毎日楽しみに読ませていただき感謝想起、お供養をさせていただいてます。こちらにご縁をいただけたことを、感謝いたしております。以前から夫は血糖値が高めでしたので、食事には、気をつけていたのですが、最近数値が急に
高くなり、薬療法を始めるか、様子見の状態です。毎日の食事に頭を痛めています。夫は若いときから、身体大切をモットーにしてきました。禁酒、禁煙、はもちろん、どんな粗食にもなにも言いませんが、薬、と言ってもサプリの類ですがこれだけは、若い時から何種類もずっと飲み続けてきました。健康でここまできたのは、飲み続けた結果だと信じています。
主治医から、使われている糖衣が問題だから、と注意を受けたのですが、無視して、飲んでいます。
まだ現役で働いてくれていますし、向学心、探究心は若いころと変わらず、私には真似のできない事で、尊敬するところは、大ですので、その落差が理解できないのです。誰にも欠点はありますが、夫の欠点は身体を壊すのでは、と心を痛めています。計画してきた人生を、計画どうりに生きてるのかなあ、とも思ったりします。
お薬の大好きな夫を
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ありがとうございます
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 14:03:25
リーマン様
コーヒーの件返答ありがとうございます。
いまからコーヒー飲みながら仕事ひとがんばりしようと思います。
しかしブラックとはリーマンさんは胃がお強いのですね。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
板位牌の事
(
MUSE
)
2009-04-24 14:03:53
リーマン様からお返事をいただけました。お返事をいただける事は私にとっては大変に意義深いものです。感激です、心から御礼申し上げます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 14:05:06
今日も 生かして頂いてありがとう御座位ます
今日も 大事な家族を生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
南無観世音菩薩 念波観音力
返信する
くくり直し?
(
Unknown
)
2009-04-24 14:07:45
リーマンさんいつも有難うございます。今年正月に色々な区切りとなる日に、伊勢神宮へ行き、外宮でお神楽をあげさせていただきました。そのすぐ後に主人の父と私の父が2人亡くなり、戴いたお札のお祭りは49日すぎてから、と思ってまだお祭りしていません。先日、先祖供養1年が過ぎ、なぜか離婚したいという気持ちが起きてきました。それまで、宗教団体での学びもあったせいか、そういう心の動きが起きないよう感謝の心で乗り越えてきました。 それが、私の父が亡くなってから自分でもおかしいと思うのですが、法事の時、子供の頃自分が辛かった話や、父に傷ついた話など叔父に話してしまったり、誰か(夫以外)にやさしくされたいとか思うようになったりと、今までの強い頑張っていた自分と違って、不安になったりしてます。 昨年、宗教団体を辞め、今年、係の方と接触しこのブログを紹介しました。また、父が危篤の時見舞いに来てた叔母に(霊能者と接触あり)、本を渡そうと話してた時、イライラして急にお腹が痛くなり、本は渡しませんでした。その息子から最近私を励ますメールが届きます。質問させて頂きます。 この誰かに優しくされたい気持ちとか、主人と離婚したい(心から思っていません)気持ちが起きるのは、ただただ感謝が足りないのもあると思いますが、伊勢神宮でなにか不敬でもしたのか?巫女さんが私をハッとして見てた気がして、何か憑いてるのか?今までに付けた霊的垢のせいか?長年寝たきりの父が亡くなっての父の残存してる感情などのせいなのか?ただ単に、疲れのせいで感謝の心か持てない未熟な自分の不満なのか? 先祖供養はたんたんとしています。先日、祖父の祖父の代の謄本が私の手元に届き、心から先祖供養させて頂いています。 または、辛いご先祖様が寄っててきてるのでしょうか? くくり直しのつもりでも、自分が良いと思う方向でないこともありますよねぇ~?ムリに押さえなくなった自分の感情が、ちょと不安です。
返信する
嫌い嫌いを引き寄せるのは??
(
サンビヴァン
)
2009-04-24 14:09:15
リーマンさん。嫌い嫌いだと、何故引き寄せられるのですか?
現実世界でそれを感じています。どうも誤解が生んだ恨みを買っていまして、相手から随分と無視、陰口を受けて来ました。私も過去自分の取った行動や言動を反省すべき点は反省し、上書き修正をし、相手の悪口等々は努力して謹んできました。しかしながら、しかしながら・・・どうしても縁があるのです。もう笑ってしまうほど偶然にはち合わせしてしまいますし、今回もあるグループで一緒になってしまいました。
「嫌だなぁ。怖いなぁ。」と正直思いますけれども、私は後ろめたい事が何も無い状態なので、己の内在神を鏡として行動を取っていこうと。リーマンさんのお陰で思えるようになりました。
しかしながら、何でなのでしょうねぇ。引き寄せの法則って。因縁の解消なのでしょうか。それとも人生修業なのでしょうか。
何はともあれ、感謝想起と先祖供養たんたんとやっていきます。そうしたら自然と平気になっているかもです。この件の結果報告いつか皆さんにできればいいな。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 14:09:23
えてください (匿名)
2009-04-24 13:51:28
氏神様の神棚にくっついて(区切りは付けてあります)、伏見稲荷の神棚があります。
親の代から「白龍大明神」「白姫大明神」の2柱を
御魂箱に鎮めお祭りしているのですが、伏見稲荷山には沢山の名前のお塚で祭られているのは、すべて伏見稲荷神の別名と考えればよいのですか?
今後感謝のお祭りしていけば、問題はないですか。
・・・現状のまま、感謝で祭れば良いでしょう。
先祖供養の方が大事です。
返信する
Unknown
(
過去記事よんでないの?
)
2009-04-24 14:11:12
Unknown (かず)
2009-04-24 13:46:36
先程の夢の件ですが、どうしても気になります…
。。。何回も夢に意味はないとあります。
返信する
太陽霊光
(
楽太郎
)
2009-04-24 14:12:58
太陽霊光はすでに質的な変化が起こっているのだと思いますが、それが今後人類の出生に大きな影響を与えるのではないか、という思いがふと頭をよぎりました。
映画などでもすでに子供が全く生まれない世界について描かれています。すでに起こっている男子の精子数の減少が太陽霊光と関係があるのだとすれば、完全に精子が死滅してしまう可能性もありえるように思いますが、いかがでしょうか?
返信する
神棚と短冊先祖供養
(
Unknown
)
2009-04-24 14:16:38
神祭りと感謝の先祖供養を始めて1年7ヶ月が過ぎました。感謝の参拝と先祖供養を教えてくださったリーマンさんには本当に感謝をしています。私の精神状態も以前とは比べ物にならない程落ち着いてきました。
最近、神棚と短冊を同じ場所に上下に置きたいと考えるようになりました。神棚の下で先祖供養。ご先祖様もその他の霊の方々もその方が喜んでくれるような気がします。迷わずに天照太御神のもとに戻れるのでは・・・と。
しかし、夫は神棚の位置を変えることも、神棚を新しくすることも絶対に駄目と言います。この神棚はヘビやキツネを祭った夫の祖母が購入したもので、長い間、有料霊能者の御札が入っていました。私としては、感謝して今までの神棚を廃棄し、今の先祖供養の場所に外宮で購入した神棚を置き、新しい伊勢ー白山札をお祭りしたいと思っております。来月にでも伊勢と白山に行く予定なので・・。しかし、神棚については、夫の許可は出ないでしょう。
リーマンさんの過去記事では、神棚は二箇所に設置しても良いとのことでした。そこで、今までの神棚を空にし、新しく別な神棚を設置するか、あるいは剥き出しで御札を祭ろうかと考えています。その場合、御札、お水、榊を引き上げ、今までの神棚を空にしたまま放っておいても問題ないのでしょうか?私はどうも夫の祖母が購入したこの神棚が好きになれないのです。せっかくの伊勢札が・・と言うのは我良しかもしれませんが。
返信する
Unknown
(
まる(=・3・=)ぞう
)
2009-04-24 14:16:44
リーマンさん、いつもありがとうございます。
みなさん、いつもありがとうございます。
>この世は、心の中で思う内容と自分が発する言葉の振動数
>が、人類の思う以上に未来を構成すると言う事です。
日常を感謝想起でコーディングしていくことは個人的な過程ではありますが、
それと同時に世界とシンクロしている感触がありますね。
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
ジェダイカズさんありがとう
(
ベック
)
2009-04-24 14:17:04
コーヒーは私もずっと聞きたかったんです。
私も、コーヒーはNGだろうと思いながらもブラックを1日2、3杯くらい飲みます。
だって美味しいから。
リーマンさんが飲んでるって少しホッとしました。(正直今まで聞くのが恐かった)
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
必見です
(
椎名光
)
2009-04-24 14:18:01
宇宙天気ニュースの画像凄いです。
プロミネンスが…~
http://swnews.nict.go.jp/
返信する
短冊に書く苗字
(
Unknown
)
2009-04-24 14:20:45
お位牌に書く苗字は、普段使用しているもので…とのコトでしたが、短冊で線香供養する際の○○家の文字も普段使用している字体の方が良いのでしょうか?
普段使用しているのは、「斉○」、戸籍上は「齋○」です。この5ヶ月、「齋○」で行ってきました。
自分としては、あまり気にしていないので、問題ないのであれば、スルーしてください。
返信する
こんにちは。
(
chie
)
2009-04-24 14:22:54
伊勢リーマンさん、みなさん、こんにちは。
今日も本当にありがとうございます。心から感謝です
会でお世話になったことは一応感謝。その時は何も解からず必死でした。今は心配です。仲間や身内が。
自ら納得して理解しないとなかなか思い込んで信じ切っていた事実から、離れることは難しいと思います。
でも徐々に一歩外へ連れ出して行きたいと思っています。 正しいことは正しい。真実は真実。 いくら
四角四面と言われようが 絶対に 正真正銘 ストレートに 戻ってくる事実は変えられない。これは実感
でもなかなか解かって貰えないのもの。だからってみすみす皆殺しにも出来ない。おかしな人間関係。。。これも因果関係だし。 刻々と変化していく今を
カンナガラと感謝、そしてやっぱり先祖供養、の大事さを噛み閉めて生きている私です。うむむ。。。
今年はホンと転換期。 半年後、一年後、の私
楽しみに今日も元気に頑張ります。貴重な今生に
生を戴けたことに心から感謝します。 伊勢リーマンさん、みなさん、ありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
コメントありがとうございます。
(
かず
)
2009-04-24 14:27:58
夢に意味はないと、断言されますか…。オレはユング心理学をかじっていたので、そのようには思えませんが、それも「過去の遺物云々」と言われちゃうのかな?
過去記事は一度通読しましたが、おバカな質問をしてすみませんでした。
生かして頂いて、ありがとうございます。
返信する
不敬について
(
今日は匿名で
)
2009-04-24 14:32:19
リーマン様こんにちは
こないだの記事で天狗サマは厳しいとのコメントがあったのですが 私は四年前 磐梯神社という神社の宮司さんに来ていただき仕事場に祭壇を祭りました でも一年ほどでその仕事をやめることになり その神棚を磐梯神社さんに持っていき処分していただきました その神社が山のなかにひっそりとある神社で まさに天狗さんがいらっしゃるようなところで 参拝してると突然木の枝が折れて落ちてきたりする不思議なところでした 神棚をお返ししてから 後日また参拝すると 神社の社の正面にスズメバチがいて 近付くことができませんでした もしかしてこの神棚をお返しした時の心もちや行為が不敬だったかななんて思いました ここの神社さんにお詫びしたほうがよいでしょうか お忙しいところすみません
返信する
宗教の勧誘
(
Unknown
)
2009-04-24 14:33:27
今日も、あたたかな陽だまりのようなコメントをありがとうございます。
お昼に○理教の勧誘の方がいらっしゃいました。いつもは出ないでやり過ごすのですが、今日は玄関まで出て、自分の今の心境を力説し、リーマンさんのブログと本のこともお話しました。穏やかな方達でこちらの話をよく聞かれ、特に反論もなさいませんでしたし、私もあちらを直接否定するような事は言わなかったつもりですが、こちらのブログが攻撃に遭うような事はありませんよね。少し心配になりました。
あの方達の一度のご縁となることを願います。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 14:37:53
神棚と短冊先祖供養 (Unknown)
2009-04-24 14:16:38
しかし、夫は神棚の位置を変えることも、神棚を新しくすることも絶対に駄目と言います
・・・争ってまで、しては駄目です。
その古い神棚を塩水で、中も外も水拭きします。
そして、新しい札を祭れば大丈夫です。
日々の参拝でリニューアルされます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 14:41:25
くくり直し? (Unknown)
2009-04-24 14:07:45
・・・宗教団体の教団維持霊に戻れと、引かれています。
このことを、意識すれば、迷いは消えます。
返信する
親きじさんごめんなさい
(
息子が
)
2009-04-24 14:43:34
田んぼへ草刈りに行っていた息子(大学生)が帰ってきて、「人生最悪やぁ~」といってへたりこむんで、けがでもしたのかと思ったら。
田んぼの真ん中の草の中で巣を作っていた親きじばとを草刈機でばっさりと刈ってしまったのだとか…。
この手の話しはいままでもよく耳にしてました。
息子のショックと落ち込みがひどいので、このままにしておけず(多分夫ならそんなん、あたりまえにあるわというだろうけど)、「とりあえず、カラスにたべられたらあかんから、たんぼいってくるね」
けなげにも親きじは巣のうえに卵を守るようにして血だらけになって絶命していました。まだ、温かかったです。
親きじと卵12個を持って帰って、親きじは畑の隅に埋め、お線香を折って供え誤りました。(過去記事参考になったです)
さぁ~卵をどうするか?今、ネットで人口孵化について検索中です。
息子のショックも手をあわせ、線香で供養したことでいくらかはやわらいだようです。
…記事に関係ないことのようですが、ここ何日かの記事にはとても見に染み入る事がおおいです。
リーマンさんはいつも同じことをいっているのに、こちらの状態で受け取り方が違うんだなと思います。
このように、いろんな事が起こるんですが、記事をよむこと、また検索できることで本当にたすかります。(真客さんほんとにありがとう)
>苦しい時がチャンス
>何も心配は要りません。既に内在神と同行2人のカンナガラです。目の前に現れる物事を楽しんで進めば良いのです
この言葉で救われました。(きじさんのことではないんですが)
がんばります~。
返信する
ベックさんどういたしまして
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 14:44:03
ベックさん
どういたしまして。
ぼくはやる気が起きない時やだるい時はコーヒーで頭をシャッキっとさせます。
脳に心地よい緊張感がすぐでてくるのですが、これって大丈夫かと心配になってしまって…
個人的にはドトールのブレンドが値段的に(Mサイズ250円)一番おいしいと思います。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 14:44:43
宗教の勧誘 (Unknown)
2009-04-24 14:33:27
、こちらのブログが攻撃に遭うような事はありませんよね。少し心配になりました。
・・・・まったく平気ですから、心配はご無用です。
返信する
Unknown
(
さくら
)
2009-04-24 14:44:56
リーマンさん、ご返答ありがとうございました。
余計なことをしなくていいんですね。
お聞きしてよかったです。
なかなか家が売れなくてず~っと『待つ』しかないのですが
家もご縁だと思い、次のステップへ進むための準備を日々淡々とさせていただきます。
ありがとうございました!
返信する
Unknown
(
フラジール
)
2009-04-24 14:48:58
週刊誌やワイドショー的な興味のネタは嫌いです。
人のホントはその人にしかわからない、家族であってもです。
みなさんが誰かや何かを嫌いなのは個人の自由です。
でもあまり○チャンネルのノリを他サイトで披露しないで欲しいな~と思います。
…見てて楽しくないから~!(笑)
、立場的に許されないものもあるでしょうが、私は最近の日本人の多くは、失敗を許さないんだなあと悲しくなります。
みなさんは今までに一度も、顰蹙を買う行為をした事はないのかなと思ってしまいます。
ジャンバルジャンは神父の慈悲に触れて改心しましたが、弾劾されて改心した人は聞いた事ないです。
私は毎日「は~、今日も生き延びた」って感じなので、いつまで生きるかわからないですが、励みになるコメントを拝見すると嬉しくなります。
返信する
代筆
(
Unknown
)
2009-04-24 14:49:32
短冊を母が代筆したことについて質問させて頂いたものです。リーマンさん、お返事下さいましてありがとうございました!
返信する
ベックさんどういたしまして (ジェダイカズ) さん
(
Unknown
)
2009-04-24 14:52:11
2009-04-24 14:44:03
個人的にはドトールのブレンドが値段的に(Mサイズ250円)一番おいしいと
・・・マックのコーヒーが評判らしいですね。
返信する
大役
(
ぱやんこ
)
2009-04-24 14:52:34
今日も光り輝く記事のUPありがとうございます!先祖供養をはじめたときは人生のどん詰まりでした。仕事も遊びもできなくなった私のような人間でも御役目がある、それもご先祖さまはじめ関係ある諸霊を供養するという大役を与えてもらえた、そのことに感謝して精進したいと思います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 14:54:29
不敬について (今日は匿名で)
2009-04-24 14:32:19
リーマン様こんにちは
こないだの記事で天狗サマは厳しいとのコメントがあったのですが
・・・行かなくても良いです。
返信する
今苦しいです
(
あてな
)
2009-04-24 14:54:41
リーマンさんこんにちは。
私はいま不妊で悩んでいます。
病院に通っているのですが、なかなか妊娠できません。
原因と思われた卵管の癒着もなくなったはずなのですが・・・
生理が来るたびショックをうけます。
夫もかなり落ち込んでしまいます。
私達夫婦はとても子供が好きです。
この先が見えない不安をかかえて生きていくのはつらいけど、今日の記事を読んで今はチャンスなんだと思ってこれからもがんばっていきたいです。
いつか子供を授かることがこんなに素晴らしいことなんだと実感できる日が来るといいなぁー
生かして頂いてありがとうございます
返信する
きじ の卵ですが
(
Unknown
)
2009-04-24 14:56:49
以前、親に見放されたであろう卵を母が、発泡スチロールに入れ、もみがらと、綿だったか、いれていたら。。産まれましたよ。びっくりでした。 でも、やはり母鳥には、かなわず。。お空に帰ってしまいましたぁ。
こんなことも、あったよ、ぐらいな話しですが。。卵、産まれると良いですね
返信する
リーマンさんお返事有難うございます。(くくり直し?)
(
Unknown
)
2009-04-24 15:08:57
思い切って伺って良かったです。 今後、この団体や、繋がりの方々が心に浮かんだら、感謝想起で乗り切ります。
返信する
二度目の質問です。
(
正道
)
2009-04-24 15:09:56
伊勢白山道リーマン様
いつもありがとうございます。
話がくどいといつも嫁に言われます。リーマンさんはお忙しいのだからしつこいと怒られるよと。
リーマンさんの前セクションと同じ営業の仕事を26歳の時から26年以上やっているものですから、職業病でしょうか生まれつきでしょうか、しつこいところは許して下さい。そういえば転職して、やったことの無い営業に配属された最初の頃、契約がまったく取れず課長にいつもしかられていました。半年が過ぎた頃から急に契約が取れるようになり調子がいい時は2位の営業マンの倍ぐらい契約が取れる事もありました。
そんなことを母親に連絡すると、それは良かった、家で毎日神様にお前のことを祈っているからそのお陰だよと、言うものですから親神天理王がそんなエコヒイキをするわけが無いよと言った事がありました。
そしたらその翌日、契約予定者が朝一でキャンセルの電話をしてきました。有力な見込み客も誰一人として契約がまとまらなくなったことがあります。
そのレスポンスの速さに恐れ入りそれ以来そんなことを一度も言ったことはありません。おお怖、本当にお蔭様です。又その頃、霊感おばさんに仕事を見てもらった事がありました。正道さん・仕事と念じると、お祖父さんとお祖母さんが杖をつきながら東京中を歩き回ってあなたのことをよろしく頼みますとお願いしている姿が見えると言われたことがありました。本当にありがたいことです。
さて2009-3-20 20:10:03のご返信への二度目の質問です。
「あなたは心の根底に恐怖がありますので(確かに因縁が怖いし、その管理人であろう神様も怖い)年に一度の感謝参拝を」とのことですが、天理王はもういないのに何に感謝を捧げに行けばいいのでしょうか?もっとも参拝する所は人間が宿し込まれた元の場所であるとされている場所に、その証拠としてのかんろだいと呼んでいる六角形(「聖徳太子の六角堂ですね、宇宙の秘密です。」との記事がありましたが)の木製の台が据えられていて、それを中心に東西南北の礼拝場から帰参した人達がお参りしています。早い話、お互いがお互いを拝み合っている様なものですが。
2.教団維持霊とは悪いものなのですか?末端の教会で悪さをするタヌキ霊の形象を取る存在とは何者ですか?(ホトケほっとけカミかまうなの家で育った嫁はきつねとタヌキの化かしあいのタヌキでしょと大笑いしていますが、貧乏教会で一所懸命頑張っている人達しか知らないものですから・・・・。)
3.所謂天理教教祖中山みきさんに天下った(啓示があった時、みきを神の社に貰い受けたいと家族に返答を迫ったそうな。教祖ご苦労と言うけど本当に大変だったのは、ご主人の中山○○さんだよね、そのご苦労を思うと泣けてくるよと母親はいつも言ってましたっけ)天理王はなぜ黙って帰還したのでしょうか?それとも誰かに啓示があったのでしょうか?
4.「初代教祖も人間の生死を左右させていました。太古から歴史のある地域です」との記事がありましたがみきさんは明治20年に亡くなった後{さあさあこれまで住んでいる、何処には行ってせんで、何処には行ってせんで、日々の道を見て思あんしてくれねばならん}と啓示があった(姿が見えないだけであり魂は元の屋敷にとどまっている、存命同様の働きをされている)とされていますがみきさんは今何処で何をしているのでしょうか?
「現世での幸福は、任務の為に犠牲になります」「過去記事を読んでわからない事は何度目の質問と書いてください。出来るだけ答えたいと思います。」というお言葉に甘えましてしつこいですが再度質問させて頂きました。
それにしてもリーマンさんはお役目があるのでしょうからある意味しょうがないとして奥様をはじめご家族の皆さんのご苦労を思うと・・・・。
ありがとうございます。
返信する
自分もダイジョブ!
(
西海岸から
)
2009-04-24 15:17:27
よし!
自分も大丈夫!
思い描いた夢に向かって、いける!
意外とこの世の物理法則は目に見えない次元の法則だったりするんですね。よく分からないですけど(←頭悪?)
今日も記事更新ありがとうございまーす!
明日も皆さん思いっきり生きましょー!
返信する
レスありがとうです
(
白山便り
)
2009-04-24 15:17:56
suisuisuiさん、昨日お知らせを頂いていたのですね。ありがとうございました。「ちとせ」にたどり着けるかどうか少々不安ですが行ってきます。
いつだったか、リーマンさんが「今年の春の白山は曇りがちでよく見えないことが多いのでは?」と言っていましたが、その通りの状況が続いていて、そこだけ薄い金色を帯びた山を長いこと見ていません。
見え始めたら、またお知らせします。
返信する
浮霊とは何でしょうか?
(
しんちゃん
)
2009-04-24 15:18:45
リーマン様
記事中の浮霊現象というのは何なのでしょうか?
大日経の中に瞑想中出てくるすべての神秘体験は幻や夢や蜃気楼のような物で執着する価値は無いと説かれていますが、これらは仏様の磁気によって、余計な霊的垢が焼かれていく時の火花のようなものなのでしょうか?前々からの疑問なのですが、密教で瞑想していく時にくぐっていく次元は幽界をくぐって神界を目指しているのでしょうか?もう一つ、質問があるのですが、弘法大師様はリーマンさんを助けていらっしゃるようですが、お大師様は現在、彼を信仰してある意味、依存信仰気味の真言宗信徒をどのようにして救いたいと考えているのでしょうか?また、空海さんが残した行法によってかえって真理や内在神から離れてしまうのであれば、それを信じて修行する者をどのように救い、内在神と対面させようとしているのでしょうか?もし、宜しければ、リーマンさんから空海さんの空海さんを信じる人たちを助けるための率直なコメントを頂けないでしょうか?
今日も生かして頂いてありがとうございます。
返信する
草○くん・・・
(
牡丹 百合 薔薇
)
2009-04-24 15:20:34
刃物持ってるわけじゃなし、公園で裸で居たら『どうしたの?』って声をかけてやる男もいなかったのかな・・・過去に仙台の公園で叫んでいた女子アナを警察に通報した人・・・その気もちがいまひとつわからない・・・何でもかんでも警察へ・・・何だかおとなげないひとたち・・・・生かして頂いてありがとうございます。
返信する
私の内在神様
(
ベティ
)
2009-04-24 15:32:01
リーマンさん いつも大切な事を教えて頂きありがとう御座います。
私は、姉がゴミを捨てないので長い間悩んで来ました。私が捨てようとすると、凄く怒り手が出せません。感謝想起しながらも、心の中ではこの問題に悩み、姉を強く非難して来ました。私の内在神様はきっと小さくおなりだったのでしょうね。これからは、私の内在神様だけに気持ちを向けて、太って頂けるように頑張ります。
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
問題ないでしょうか…
(
Unknown
)
2009-04-24 15:32:27
リーマンさん毎日ありがとうございます。ブログを開くのが楽しみです。以前質問してスルーでしたので大丈夫(リーマンさんのコメントに書いてました)だと思いましたが、・・・やはりちゃんときいとかないとと思いまして…教えてください!
はじめに、四十九日が過ぎた(父)お骨は早くお墓に入れた方がいいとのこと、費用的に両親のお墓を作るのは無理なので、母と同じ合同墓地に入れるか、または、母方の墓地があり(親戚は墓参りをしていないので)そこに母と一緒に入れさせてもらっていいのでしょうか?
つづいて、3本線香供養を友達のとを実家の仏壇でしています、いよいよ神祀りもと考えてましたが、どちらも毎日ささげるのなら自宅の方がいいのだろうか?とよぎりまして…このまま実家でしてもいいのでしょうかそれとも自宅に変えていいのでしょうか?
最後に、神社は北極星を指すこと(= 根源神) で北を背に建っているのかと知りました、けれども、兵庫県一宮の伊和神社は(やその他)、神意によって北を向いて(南を背に)いるということです。北を向く流れからするとどうしてかなと思いまして、なぜなんでしょう? 一度お参りして首が岩に押し挟まれ砕けたような痛い思いをしました、なにか障ってしまったのでしょうか?(あの石かな)
長々とすみませんが宜しくお願いいたします
今、この地球に 生かして頂いて ありがとう御座位ます
神棚を北を背にして、神意と
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 15:35:02
霊とは何でしょうか? (しんちゃん)
2009-04-24 15:18:45
リーマン様
記事中の浮霊現象というのは何なのでしょうか?
・・・自身が繋がる家系の霊線に居る、迷う霊が浮き出てくるのです。
瞑想により、普段かくれている存在が出てきます。
これは癖になり、瞑想しなくても影響を出すようになります。 眼が開いた状態で、現実を見ながらの修行が最善です。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 15:40:39
夜中にぱっと目が覚めた時、残像のようなものが暗闇の中に見えるんですが、これは何が原因なんでしょう?
返信する
コーヒー
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 15:48:01
unknownさん
マックのコーヒー評判いいみたいですね。
確か100円でしたっけ?
ファーストフードあまり食べないので機会がなかなかないですが、近い内にいってみようと思います。
わざわざありがとうございます。
いま私は35歳ですがコーヒーが飲めるようになったのは3年位まえからで、それまでは飲むと胃が苦しくなって、吐きそうになってました。
急にコーヒーに目覚めたという感じです。
でもやはりブラックはいまだに胃がおかしくなります。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
triportさんへ
(
ガブリエル
)
2009-04-24 15:50:25
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
triportさんも、どなたかにお渡ししたりしているんですね。
お気遣いありがとうございます。
返信する
不敬について
(
今日は匿名で
)
2009-04-24 15:55:49
先程はお返事ありがとうございました。ずっと気になっていたので 気持ちがスッキリしました ありがとうございました
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 15:56:23
問題ないでしょうか… (Unknown)
2009-04-24 15:32:27
はじめに、四十九日が過ぎた(父)お骨は早くお墓に入れた方がいいとのこと、費用的に両親のお墓を作るのは無理なので、母と同じ合同墓地に入れるか、
・・・無問題です。
または、母方の墓地があり(親戚は墓参りをしていないので)そこに母と一緒に入れさせてもらっていいのでしょうか?
・・・許可が出れば良いでしょう。でも、色々と金銭が掛かる可能性ありです。
つづいて、3本線香供養を友達のとを実家の仏壇でしています、いよいよ神祀りもと考えてましたが、どちらも毎日ささげるのなら自宅の方がいいのだろうか?とよぎりまして…このまま実家でしてもいいのでしょうかそれとも自宅に変えていいのでしょうか?
・・・自分の住む場所でするのが理想です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 15:58:05
今苦しいです (あてな)
2009-04-24 14:54:41
リーマンさんこんにちは。
私はいま不妊で悩んでいます。
・・・沢山の御湯を取りましょう。
粗塩は日に少量とりながら。
返信する
回答して頂きありがとうございます
(
しんちゃん
)
2009-04-24 15:58:09
回答して頂き、ありがとうございます。
そうすると時々、私につまらない事を語りかける意識の存在はその霊線の中に潜んでいたものなのでしょうか?三本目の先祖供養で成仏してもらえるよう努力していますが、少しは良くなっているような気もするのですが…目を開いて現実を見ながら修業していきますとこのような騒々しい存在との縁は切れていきますでしょうか?時々、どうしたら良いかわからなくなるときがあります。この存在は一緒に生かして頂いてありがとうございます。と唱えていたりするのですが、一体何者なのでしょうか?ものすごく個人的な質問ですが、対処の仕方が良く分からなくて困る時があります。「生かして頂いてありがとうございます」と唱えていると治まる時も多いですが、ほっておくとまた出てきます。心を安定させる為のアドバイスを頂けたら嬉しく存じます。
浮霊について教えて頂いてありがとうございます。
返信する
神札について
(
黒緑
)
2009-04-24 15:58:10
伊勢白山道リーマン様
毎日拝読させていただいております
日々の更新ありがとうございます。
私の部屋に神札をお祀りしておりますが
右に近くの神社よりお受けした神宮大麻
真ん中に九州の霧島神宮よりお受けした神宮大麻
二つの神宮大麻を並べて祀っております。
伊勢に参拝する事ができれば
左に置かせていただこうと思っております。
神宮大麻を並べて祀る事は問題ないでしょうか?
私については有料先生ではなく
一番親しい友人が父を亡くした事で霊性に開化し、
先祖供養と神札を祀る大切さを教えられ
(伊勢白山道さんとは若干相違する部分もありますが)
縁あって
数ヶ月後に伊勢白山道さんのブログと出会いました。
住んでいる土地にかなり問題があるらしく・・
私の生命が危ういという事で
その友人は勇気を出して霊感がある事を
私にカミングアウトしたそうです。
ご先祖様だけでなく
縁ある全ての方々に感謝の毎日です
生かしていただいてありがとうございます。
※長文失礼いたしました
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 16:03:04
神札について (黒緑)
2009-04-24 15:58:10
伊勢白山道リーマン様
毎日拝読させていただいております
日々の更新ありがとうございます。
私の部屋に神札をお祀りしておりますが
右に近くの神社よりお受けした神宮大麻
真ん中に九州の霧島神宮よりお受けした神宮大麻
二つの神宮大麻を並べて祀っております。
・・・不要です。
伊勢に参拝する事ができれば
左に置かせていただこうと思っております。
神宮大麻を並べて祀る事は問題ないでしょうか?
・・・無問題です。
伊勢で札を貰うときは、地元の札も新しくすれば良いです。
返信する
芹沢光治良
(
Unknown
)
2009-04-24 16:08:13
中山○きといえば日本ペンクラブ会長も務めた芹沢光治良を思い出します。ゴルバチョフの魂と兄弟だったとか。堕落した天○教の教団には批判的でした。
返信する
地獄とは如何なるところか
(
匿名
)
2009-04-24 16:09:56
自殺したら、地獄へ行くのでしょうか?
返信する
フランスでの先祖供養
(
サルコ
)
2009-04-24 16:18:57
私はフランスに住んでいます。
昨日、所用があってパリから200km離れたシャトー(館)に住むご夫妻を訪ねました。
そのシャトーは、16世紀に最初は砦のような形で築かれ、ずっと続くご先祖が増築改築を重ね、今のシャトーになったと言うことでした。
中を見て驚いたのは、ご夫妻のご先祖達が集めた物や、収集された物をちゃんと保管または装飾として使われ、肖像画も家族を見下ろせるようなところに飾られていました。
お二人は初めて訪れた私を案内してくれたのですが、しばしば「先祖」という言葉が自然に出てきます。
このご夫妻は3本の線香供養はしないだろうけれど、愛情と尊敬を持ってご先祖達と日々接しているなあと感じました。
私も、仏教がメインでない国の先祖供養はどうなっているのだろうと疑問に思っていました。
フランスでも普通の人たちは教会には行きますが、先祖供養はしない、と思います。家の墓はあっても、近親者の葬儀の時しか使われていないような印象を受けていました。だから、リーマンさんの言う先祖供養が日本しか当てはまらないのではと思っていたのですが、間違いだったようです。
ご先祖を大切にする、これは世界共通のようです。
特にお金持ちになればなるほど。
私はいわゆる一般庶民ですが、時々フランスやイギリスの資産階級とお付き合いする事があります。
それで、お金持ちになればなるほど、家族を大切にする事には気が付いていました。
ご先祖供養はどうしていますか?などという質問はしたことはありませんが、おそらくこのシャトーのご夫妻のように日々接しているのだろうと思います。
生かしていただいて有り難うございます。
返信する
昨日「不安」というタイトルで投稿した者です
(
匿名で失礼します
)
2009-04-24 16:23:45
リーマンさん、いつも有難うございます。
それから昨日、投稿にコメントを頂き有難うございました。今日は初出勤でした。ガチガチに緊張しながらの勤務でしたが、「感謝想起と共に・・」を胸に笑顔で(かなり引きつってたと思いますが)何とか初日を終える事が出来ました。 今日の記事の中にあった「一期一会」。今日は、10名近くの人と(今まで全く知らなかった人たち)と縁があり、出会うことが出来ました。これからは出会ったことに感謝して、縁を大切に心をこめて人と接して生きたいと思います。
今日も生かして頂いて 有難うございます
返信する
瞑想
(
Unknown
)
2009-04-24 16:27:25
十数年前、○M瞑想を習うことになったその前夜、瞑想ってどんなものなのだろうと思いながら眠りにつき、目を閉じると、意識が渦を巻くように下方の暗闇にどんどん吸い込まれていく感じがしました。これが瞑想なのかなと思いながらも次第に怖くなり、バッと目を開けました。
T○瞑想ではそんな体験はありませんでしたが、規則的な瞑想は続かず、その後も思いついたときに散発的にくり返しましたが、結局続きませんでした。
意味がなかったんですね。
なにはともあれ、
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
ちょっとイイコト。。。
(
雨粒の冒険。。。
)
2009-04-24 16:30:55
こんにちは。
今まで、かなりのエネルギー漏電でした。
静電気が怖くてガスコンロに火をつけるのマジめに怖かったです。水で眼球にもパチッてきてました。
お料理もメニューが思い浮かばず、さっと作れる手間なしのものばかりでした。
体力も気力も無く、材料を切っては休みでコツコツ準備していました。
だけど、ご先祖様の供養をはじめてから
気がつけば、お料理を作る事が多くなっています。
メニューも浮かびます。初めてのお料理にも挑戦したりしています。
自分でも何故だかわからないけど、「そういえば・・・最近お料理作ってるなぁ~」って感じです。
決して料理好きではないけど、「作れる喜び」「美味しい」と言って貰えると、とても嬉しいです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 16:30:56
地獄とは如何なるところか (匿名)
2009-04-24 16:09:56
自殺したら、地獄へ行くのでしょうか?
・・・地獄と言うよりも、死ぬ時の状態が凍結されて、肉体が無い分100倍くらいに心痛と苦痛が膨れるだけのことです。
ようは、逃げるつもりで自殺したのに逃げれなかったということです。
第3者から見ると地獄に見えます。
返信する
勧誘以外の活動
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 16:31:24
リーマン様
お忙しい中、個人的な質問で申し訳ないですが、私の母は以前リーマンさんのブログにもあったO氏のMO○の会員ですが、勧誘や宗教的活動はほとんどやっていいないと思いますが、芸術、とくに生け花(教師の免許をもっています)や児童文化作品展などの裏方をボランティアで熱心にやっています。会特有のご浄霊なんかを会員どうしでよくやっていますが(子供のときぼくも母親によくやってもらいました)、宗教臭さのない人間です。母親ですからひいき目にみているかもしれませんが、なかなか苦労の多い半生でしたし、MO○の活動は生き甲斐ですので、やめろともいえません。
宗教はすべてなくなっていくようですが、いま熱心にボランティア活動をやっている母に私が、先祖の感謝想起と感謝の気持ちを常に母に送り続けていれば、母親を宗教の垢からまもることはできますでしょうか?
いまはそれしかないと思い、常に意識しておくっています。もっとも感謝想起はご先祖様のためで生きている人間のためではないですが。
長文長々と失礼致しました。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
皆さんありがとうございます!
(
太陽大好き!
)
2009-04-24 16:33:25
なんか今日はすっごく迷った気分で閲覧していたのですが、リーマンさんの励ましの御言葉と、それに何より皆さんのコメントを見ている内に元気が出てきました。どうもありがとうございます。皆さん感謝しています。愛してます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 16:35:42
フランスでの先祖供養 (サルコ)
2009-04-24 16:18:57
私はフランスに住んでいます。
・・・先祖供養は、金銭と健康も叶えます。
神様を信仰する人が多いですが、欲からの勘違いでしている人が多いです。神様が強いと思うゆえにね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 16:41:08
以前、座禅会に参加したとき、所謂、霊障を目の当たりにしました。多分狐霊ではないかと思うのですが、剣のある笑い声を上げたり、震えが止まらなくなったり、泣いたり、呻いたり、周りの人間には、理解不能な現象が起きました。お坊さんは、何があっても冷静に淡々とと、仰ってましたが、ああいうとき放っといていいものなんでしょうか?
瞑想によって普段隠れている存在が浮霊してくると、いう言葉で思い出しました。
返信する
生かして頂いて ありがとう御座います
(
ヒロコ
)
2009-04-24 16:43:26
生かして頂いて ありがとう御座います。
よし、がんばろっ!!
返信する
気をもらう行為
(
じゅんじゅん
)
2009-04-24 16:44:01
質問があります。神霊等や不可思議を出さない指圧やマッサージはOKとの事でしたが、神霊等を一切出さない気功とかは大丈夫ですか?私は 今 歯科に通っていますが、そこの歯科は普通の歯科治療もしますが、歯の治療後によるあごの歪みが病気等を引き起こすという考えのドクターで、あごの歪みを見てくださって余分な金属を削ったりするのですが、それプラス気功もしてくださって、体内に気を送ってくださいます。自己免疫を高める為にしてくださってる様です。これらの施術は保険はききません。神霊等の名や不可思議な事を一切言われませんが、自分のオリジナルな霊体に他人の気を入れるという行為が気になってきました。よく町で中国気功とかの看板を目にしますが、こういった施術自体をこれからの太陽の黒点が増える時代にはしない方が良いのでしょうか?
今 大変に迷っています。
返信する
苦しくったって~♪
(
もんじろう
)
2009-04-24 16:45:33
リーマン様、皆様、こんにちわ~
今日の皆様のコメント読んで感動~
リーマン様の心遣い感謝します
♪苦しくったって~、悲しくったって~、コートの中では平気なの♪
『アタックNo1』の歌詞を思い出しました~
部活動をしていると、先輩にイビられたりキツイ練習に付いて行けなかったりレギュラーに選ばれなかったり悲しいことも不遇なことも沢山ありましたが、退部せず続ける間に友情も芽生え充実感も味わえました。学生時代にそんな経験させてもらったので、社会に出てから会社勤めで同じような経験しましたが大丈夫でした
そして、今独立開業~人生というコートの中で転げまわっていますが、試合終了まで全力を尽くします
今日は気になっていた患者さんに青い本を貸し出しました~。自分用また買いに行きます
患者さんがたいそう喜んでくれたのですよ。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
若かりし日のリーマンさん発見♪
(
リーマンさんファン
)
2009-04-24 16:46:15
リーマンさん、いつもありんがとう御座位ます。
私は死んでしまい程の失恋を経験しこの世を嘆きましたが、いまもこうして元気です(笑)、仕事の大変さに毎日過労でもうダメダと何度も仕事を恨みましたが今じゃ天職と思っています。もしなんでもスムーズに物事が進んでいたのならおっしゃるとおり感謝なんって言葉も思い浮かばない鼻持ちならぬ人間になっていたと思います。苦しみ抜いてたどり着いた達成感はこの世の宝物です。人生山あり谷あり、何度も何度も挫折しながら生きていけるようにできているのですね。
そして先日いいサイトを発見しました。
外野席の重鎮、真客さんHPで公開されている過去2チャンネルでの若かりし日?(ごめんねリーマンさん♪)のリーマンさんの生き生き語る内容がブログになっていました。私なんぞは読みたくてもどうやって見たらいいのかと残念でしたが、やっと読むことができます。深いです、リーマンさん、素敵です。
http://blog.goo.ne.jp/2chisehaku/
返信する
タバコについて
(
匿名で
)
2009-04-24 16:49:25
今回は匿名で失礼致します
リーマンさん記事の更新ありがとうございます。
リーマンさん是非お答えいただきたく書き込みさせていただきますよろしくお願いします。
以前よりタバコはダメとの事を読んだ記憶がありますが、体に良くない事はわかっているのですがなかなか禁煙できずに居ます。霊的には、悪い霊を遠ざける(山などではタバコを吸っていると悪い霊が来ないとか…)しかし御先祖供養や、感謝想起などには、どのような影響がありますか? 自分の意志が弱くタバコに頼ってしまっている事はわかっているのですが、禁煙するためのヒントになればありがたく思います。
リーマンさん記事とは関係の無い事で申し訳ありませんがどうかお答えいただけますようにお願いいたします。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 16:56:19
タバコについて (匿名で)
2009-04-24 16:49:25
今回は匿名で失礼致します
リーマンさん記事の更新ありがとうございます。
・・・タバコは良い霊も寄り難いです。
先祖の守護霊も離れます。
返信する
いいですね
(
春
)
2009-04-24 16:56:48
伊勢白山道様 皆様 幸せでありますように
生かして頂いてありがとうございます
返信する
お榊の匂い
(
匿名希望
)
2009-04-24 17:04:42
みきさんは今何処で何をしているのでしょうか?
・・・神仙界にいます。教会の現状を憂いていてます。
自分は御殿を作れとは、言っていないとのことです。
寄進も、自分の死後に始まった捏造だとのこと。
誘導した幹部は地獄にいます。
と言うリーマンさんからのご返事ですが、以前このコメント欄にも投稿させて頂きましたが、私の親戚の今年亡くなった教祖ですが、今年のお彼岸の期間中は、お榊がとても臭く、葉は枯れていないのですが、お榊から何とも言えない臭いがしていました。
お彼岸中2回お榊を替えました。
お彼岸が終わるとピタッと嘘の様に臭いが無くなりました。以前リーマンさんが、お榊の臭い匂いは、地獄の匂いと言うお話を思い出し、もしかすると、お彼岸中にこの教祖が来ていたのかな?と思っていましたが、今日のこのリーマンさんのご返事の内容を拝見して、うちの教祖も地獄にいるのかもしれないな?本当にそなのかな?と今思っています。
返信する
チリから花を咲かせましょう
(
hana@9
)
2009-04-24 17:04:47
魂を持ってかれそうになったら。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
頑張ります。罠に見事にハマりました。
曇った磁気は感謝想起で上書きしてゆきます。
悩んで漏電してたようです。
自分はひとりで死んでゆく
子供もひとりで死んでゆく
その事を忘れてた。
所詮チリとなって消滅するなら
自分なりの一花咲かせてチリとなります。
今日 バスに乗っててそう思った。
リーマンさん ほんとにありがとう。
朝さん コメントありがとうございました。
思いもよらぬ暖かさを感じ。心がほっといたしました。
朝さんを 生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
記事に関係なくてすみません
(
Unknown
)
2009-04-24 17:04:56
この頃の結婚ではあまり立てないようですが、仲人には、ククリ媛神、中間子、のような意味合いがあるのでしょうか。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
タバコについて
(
感謝
)
2009-04-24 17:10:08
リーマンさん早速のお返事ありがたく受け取らせていただきました。
タバコは悪い霊も良い霊も守護霊も全てから離れてしまうことになるのですね。
体にも良くないし依存にもなっている・・・依存しても何も変わるわけでわないのに・・・
解りました
決めます辞めます タバコからさよならします。
忙しい中ありがとうございます
生かして頂いてありがとうございます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 17:17:50
先日、夜中にかつての知り合いの生霊を感じました。
自分のところへ帰れと心で唱えてみたら
すぐに楽になりました。
ほんとに生霊だったのかな?
返信する
タバコが好きだったご先祖様は?
(
Unknown
)
2009-04-24 17:31:06
親戚の人達とお墓参りをする時、親戚の人がタバコが好きだったご先祖様を気遣って、線香の後にタバコに火をつけて一緒に置いていた事が何度かありました。これも良くない事ですか?
昨年、親戚6人くらいで集まって、お墓参りをした直後に雨が上がり、晴れて綺麗な光が差してきました。ご先祖様が喜んでいるんだね、と皆で話していました。その時も多分タバコを置いていたと思います。
返信する
リーマンさん、ごめんなさい、皆様も、ごめんない!
(
Unknown
)
2009-04-24 17:33:06
先程、きじの卵が産まれたことでコメントしたものです。うちの経験が少しでも役に立てばと思って書きました。私の記憶も、うろ覚えですが。。もしかしたら、携帯用カイロを発泡スチロール箱の中に、もみがらの上に、いれていたかも。。家族で、そんなことしたって、と言ってたら、あるひ。。ピヨピヨと。。産まれたんです。先程の、きじについての、コメントを見て、ぱっと発作的に書いてしまいましたぁ。
リーマンさん、コメント欄にすみませんでしたあ。
新しい命、産まれれるといいです。
返信する
Unknown
(
お日様大好き♪
)
2009-04-24 17:35:07
人との争いを避け ピエロになったり
本当は前に出たいのに後ろに下がったり
良く、存在が薄いとか言われます。
それってものすごく嫌ですが 自分の蒔いた種です。
傷つく事が嫌で、恥をかくのが嫌で、いつもぬるま湯に浸かっているような人生です。
宗教などは無縁でした。
3年前にスピリチュアルブームもあって1年ほど、家族を巻き込んでそういうものにハマりました。
リーマンさんのおかげで、早くに目が覚める事ができました。有難う御座います。
今後の私の課題は、人は人 自分は自分と思うことです。他人の事は羨ましがらない。他人に自分を認めてもらえなくても自分自身がちゃんと認めていれば良い!存在が薄くても(^_^.)
頑張ります
生かして頂いて有難う御座います。
返信する
呪文
(
MKB
)
2009-04-24 17:50:06
ダライ・ラマ十四世の著書の中にある、
「オム・マニ・ペメ・フン」というのも
垢ですかね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 17:54:34
こんにちは。何年も前に亡くなったひいおじいさんは、お花を育てるのが好きでいつも微笑んでいる人でした。たくさんの良いことをしたみたいで家に賞状がたくさん飾られていました。子供のころの写真を見ていたら背後にそのおじいさんが、花を眺めている写真がありました。生きている時は縁を別段感じたことはないけど、花を眺めるように今の私を、成仏された境地で見守ってくれていたらいいなあと思います。
返信する
一ノ宮について
(
相良華月塩之道
)
2009-04-24 18:01:07
リーマン様、皆様今晩は。
失礼ですが質問があります!遠江の一ノ宮は、小国神社と事任八幡宮だそうなのですが、お祀りさせて頂く場合は、好きな方の御札で構わないでしょうか?
返信する
ジェダイカズさんへ
(
ふとのりこ
)
2009-04-24 18:01:17
私も コーヒー大好きでカフェイン気になっていたので聞いていただいてよかったです。 (授乳中です~
)家で飲む時は ネ●カフェ ゴー●ドブレンドの97%カフェインカットていうものをを飲んでいますよ。
味は 他のとほぼ変わりません
インスタントなりですけど… 700円前後でありますよ
返信する
セミナー
(
悩める妹
)
2009-04-24 18:07:07
リーマンさん、皆さんこんにちは。前にもコメントしたのですが・・。離婚して一人暮らしを始めた姉が、ナチュ○○ープ○○と言う体に良い水の、販売を始めたいと、家族に話を持ちかけてきました。少し調べただけで、マ○チ商法だなと、私はわかりました。
しかし、現状が苦しい為に、「お金が儲かる!皆が等しく儲かる!」と知人に紹介されて、舞い上がってしまっています。実際に、姉にこんなに儲かるんだよと、通帳まで見せてきたらしいのです。信じてしまう姉なのです。そこは、セミナー・勉強会と称して人を沢山集めています。
会社の前社長は覚せい剤で捕まったり、脱税で逮捕されているのに、その事実を知ってもまだ、その商売に固執します。目先のお金に魅了されている感じです。
リーマンさんが、以前、自信のない人が有料霊能者のカモになると言う様な内容を仰っていましたが、まさにそんな感じです。姉に自信を取り戻してもらうには、どうしたら良いんだろう・・と考えてしまいました。私事です。恐れ入ります。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 18:10:59
セミナー (悩める妹)
2009-04-24 18:07:07
リーマンさん、皆さんこんにちは。前にもコメントしたのですが・
・・・儲かりませんから、目が覚めますよ。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 18:11:41
一ノ宮について (相良華月塩之道)
2009-04-24 18:01:07
リーマン様、皆様今晩は。
失礼ですが質問があります!遠江の一ノ宮は、小国神社と事任八幡宮だそうなのですが、お祀りさせて頂く場合は、好きな方の御札で構わないでしょうか?
・・・良いですよ。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 18:13:06
呪文 (MKB)
2009-04-24 17:50:06
ダライ・ラマ十四世の著書の中にある、
「オム・マニ・ペメ・フン」というのも
垢ですかね。
・・・何も良い変化がないですよ。
返信する
清水さん
(
Unknown
)
2009-04-24 18:13:59
先日、欽ちゃんバンドの清水由貴子さんの訃報が届きましたが、清水さんは親孝行で自身の志も断念し看病に専念していたそうです。墓前で自ら命を絶ちいってしまわれましたが、お母様が横におられたとの事、マラソンの41.195キロの41.19で倒れてしまうような残念さです。由貴子さんは成仏できるのでしょうか。ご冥福をお祈りします。
返信する
タバコが好きだったご先祖様は? さん
(
タバコ嫌いな先祖は?
)
2009-04-24 18:15:03
タバコを吸わない先祖が多そう。
返信する
ありがとう御座位ます
(
マーシー mercy
)
2009-04-24 18:15:29
リーマンさん
タバコは、やはり良くないのですね。
私は喫煙した事は無いのに肺ガンになりました。
治療して、だいぶ状態は良くはなってはいますが、この先どうなるかわかりません。
抗ガン剤治療は何年か昔より治療は楽になったそうですよ。
でもね、生易しいものではありません。副作用で何ヵ月も絶え間なく吐き気が続いたりしました。
医療が進歩すれば副作用もさらに軽減するでしょうけれど、まずその病気の原因になるもとを断てば良いと思います。
自分から、わざわざ体に悪いものをお金を出して買うのは私には理解できません。
いただいた体に申し訳ないと思います。
やっと生まれて来たのですから。
今、生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
相良華月塩之道
)
2009-04-24 18:18:14
お答え頂きまして、ありがとう御座位ます!
早くお祀りさせて頂けるように努力します。 あと、煙草止めなければと思います。
生かしていただいて ありがとう御座位ます アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 18:19:26
ありがとう御座位ます (マーシー mercy)
2009-04-24 18:15:29
リーマンさん
タバコは、やはり良くないのですね。
・・・心配すると胸に悪いですから、明るく生きましょう~。
返信する
喜怒哀楽
(
スー
)
2009-04-24 18:21:11
私事ですみません。
今日は、せっかく親孝行を思いついて、たけのこご飯などを作り、母に食べてもらったのですが・・まだ自分に依存があることがわかって、がっくりしています。私に批判的な母に、どうしてもおおらかになれなくて・・
それに雑談を始めても、必ず、私の話を遮って母がしゃべるので、疲れました。親孝行も難しいですね。
私が供養の話をすると、笑って、また~っていう顔をして必ず否定されてしまいます。
これも家庭のグルジェフワークなのかな~!
家族からは、ブログをする私のことを まるで何かを齧りだしたらグッタリ疲れ果てるまで齧り続けるハムスターのようだと言われ、笑われて、最近すっかりしょげ気味です。
でも、さっき買い物に行くと、童話に出てくるような帽子をかぶったかわいいおじいさんが、ベンチでひたすら何かを食べたり飲んだりしているのを見て、やっと笑顔になれました。復活できました(単純!)
今日は、あのおじいさんに感謝です。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
夢について
(
かず
)
2009-04-24 18:21:38
(過去記事よんでないの?)さんのご指摘を受け、夢に対するリーマンさんの考え方をおさらいしてみました。
すると、リーマンさん自身が夢の意味を語っている部分も見受けられ、全く無意味というわけでもないようですが、基本的には
≪引用・ここから≫
◆リーマン伊勢白山道 メールの返答はしないので、ここに書きます。 090103#169
これはただの 夢でしょうか?音符と香とリーマンさんのブログではペンネームはしております。
・・・ 夢は 夢です。いちいち 意味を検索しない方が良いです。
ただ、良い 夢は逆に注意です。
霊的に怖い存在は、油断させ様とするものです。
睡眠が浅いと、脳に蓄積した雑磁気が再生するだけの事です。再生したら消えます。
◆リーマン伊勢白山道 マーシー mercyさん 080823#035
私は、過去記事にあるとうり、 夢の形象には 意味なしとします。 自己の心の揺らぎです。
ただ、悪い 夢は、吉祥とします。
≪引用・ここまで≫
との事で、一応納得しました。
まあ、夢の話というのは、他人にしてもなかなか伝わらないものですよね。
最近、やけに実年齢より若く見られます。感謝想起と先祖供養の効果か分かりませんが、喜んでいいのかな?
生かして頂いて、ありがとう御座います。
返信する
タバコで先祖供養
(
かず
)
2009-04-24 18:26:03
・・・なんとなく、ハードボイルドなイメージ。夕日を背に、次元大介みたいな男が、名も知れぬ墓標にタバコを一本捧げて、振り返らずに片手を挙げて去ってゆく感じですよね?
返信する
突然ですが・・・・・
(
どんと
)
2009-04-24 18:26:46
突然ですが、タイムトリップって可能なんですかね?
何かの拍子に過去や未来に行ってしまう・・・・
昔、そんな本をどこかで読んだような・・・あれってでたらめなんですかね?
返信する
日輪
(
はむ
)
2009-04-24 18:27:19
那智さんのコメントにもあった様に今日のお昼の太陽には日輪がかかっていました。私はお昼には京都御所にいて一般公開の見学中でした。広い所に出てくると、皆が空を見上げて騒いでいます。つられて見上げると太陽の周りに丸い虹が!しかも、低空に直線状の虹が!周りの知らないおばさん達と、「きれいですね。」、「こんなの生まれて初めてですよね。」と喜んでいたら、おじさんが「天変地異の前触れや。」などと余計な事を言いながら通り過ぎて行きました…。とても美しく幸福な気分ででした。薄曇りだったので余り眩しくなく見られました。夕日もさぞと思っていたら曇って見られませんでした。良い一日でした。
返信する
Unknown
(
悩める妹
)
2009-04-24 18:28:58
ご返答、ありがとうございました。本当に、安心しました。家族で何となく見守っていきます。
返信する
近場の神社の件
(
よしよし
)
2009-04-24 18:33:47
やはり疑わしきは寄らずということなのですね。
ご返答ありがとうございました。
来週の伊勢行きはやや強行なスケジュールですが白山中居神社にも行けるよう予定を組み直しました。新緑の季節だし今から楽しみです。思い立ったときに行ける環境に感謝します!
神奈川 かんながわ カンナガラ?
ククリの大事業ささやかながら貢献できたらうれしいです。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
皆さんありがとうございます☆
(
しゃ
)
2009-04-24 18:37:02
あらためてここに集われる方々に感謝の気持ちを送りたいと思います (礼)
私の周りには、私と同じような考え(感謝の先祖供養をするような)の人がいないのでなかなかここでのこういった話ができなくさびしく思っているので、ここで共感できるような方のお話を読むと本当に嬉しく思います(カンドー話)。
ましてや地元の話が載ってると「お!わりと近くにいるじゃん」と一人喜んでます (笑)
今日も仲良くしている他のお母さん方と話をしていて「あー感謝の先祖供養をしていればそんな事なんともないのになあ」と残念に思ったりしたんですよね~
それと皆さんのHNは、そのままその人を表してるなあと思う事があり「ん?この人は魂のレベル高い人?」と思うとだいたいそういう文面の方だったり。やっぱり嬉しいですね☆
もちろんいろんな方が来られてるのでいろんな意味で参考になりますし、自分はまだまだだと考えさせられたり。
でも本当に今大変な状況の方々には、是非!感謝“だけ”の先祖供養をやってもらえたら見えてくるものが絶対あるので、そうしながら乗り越えていって欲しいです!その為にも先に進んでいる私達が感謝の気持ちをいっぱい放出して、ちょっとでも皆さんの助けになれればいいなと思っています。同じ登山をしている同士として。同じ天照様を抱いている仲間として。
そして私は思います。子を持つ親として、自分の事だけではなく、子供の未来のため、未来の日本、地球のためにしっかりと愛情を持って褒めて叱って抱きしめて立派な自立した大人になれるよう導いていってあげる事が、これからの日本を支えていく原動力になるのだと強く思っています。
そして私は今日も明日も、ず~っと最後のできる時まで感謝の先祖供養を続けるのでした。 (感謝)
返信する
タバコをやめたい人へ
(
Unknown
)
2009-04-24 18:44:15
◆リーマン伊勢白山道 どうにかしなきゃ (今日は匿名で。) さん 090203#156
私は どうしても煙草がやめられない…やめたいのに…煙草が邪魔するのではなく 自分の気持ちが 足りないのは分かってます。
・・・医師で タバコを吸う人は、医師では無いと言う人もいます。その影響を知るからです。
あなたも、1本吸うたびに、1時間寿命が無くなると
思えば良いです。
預かった肉体をどうすべきかは、分かりますね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 18:45:45
りーマンさん、お返事ありがとうございました。安心して3本線香供養をしていきます。ありがとうございました。
返信する
私も勇気付けられました。
(
Unknown
)
2009-04-24 18:47:09
伊勢白山道リーマン様
多くの読者がきょうの日記によって、勇気付けられています。もちろん私もそのひとりです。
実家の母が手術をすることになって、先日郷里に帰りました。
結局ガンに侵されていて、余命は半年程、と医師から告げられました。
膵臓ガンが元で、「こんな状態は見たことがありません」と医師が驚かれるような、転移の酷い状況でした。
母は実のははではありませんが、父や私や子どもたち。
周囲のにも気を使い、慕われています。
実家は曹洞宗で、神棚もあり、お札を置き、榊を供えてはいませんが、毎日お水を替えています。
私がアドバイスをするのは躊躇われるので、母の思うようにして貰っております。
そんな母が、このような酷いガンに侵された原因は何が起因しているのでしょうか?
今年は近しい親戚にも、若くしてやはりガンで亡くなった者がおります。
また遠い親戚では、70台前半の者が白血病にかかっております。
霊的垢を付けているのは私位で(占いや石を頼っていました)、他の者たちは関心を持っていないはずです。
淡々と先祖供養を行っていけば、先祖も救われ、今苦しんでいる縁者にも、救いの手が差し伸べられることを信じながら、苦しいけれど過ごして参ります。
取りとめもないことを書かせていただきましたが、
リーマンさん、何かアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。
実家すなわち、その他縁のある人たちに起こっている問題は、
どこから来るのでしょうか?
個人的なことで、たいへん恐縮ですが、ご教示をお願いします。
我良しのような内容で、申し訳ありません。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
母の事
(
pink lily
)
2009-04-24 18:49:22
リーマンさん、いつも貴重なお話ありがとうございます。
母の事でご相談させて下さい。
母は私が物心ついた頃からいつも病弱でした。
特に毎日の生活の中で、変化があるともう寝付けなかったり、動悸がしたりするようで、もうその為の薬(高血圧や心臓)を何十年も摂っています。
ですから、具合が悪いのはしょっちゅうで、体調が悪いと言われてもほぼ私には狼少年のように感じ、意に介しませんでした。
しかし、最近、腎臓機能は50%に落ち、その為食事も制限しないといけないらしく、一度いっしょに主治医の話を聞いて欲しいということで、昨日行きました。
その先生は突然のことで怒り出し、こちらも聞きたいことも聞けず質問もせず、(かなり私はそのDrの人柄に不信感を感た。)腹がたっただけで帰ってきました。
大量の薬(降圧剤を摂らないとだめ)を毎日摂り、その為、腎臓や肝臓を痛め、貧血にもなっているようで
す。このままその先生に着いて行くか。それとも他をあたるか(本人は不信に感じながら新しい先生を探すのは抵抗があるようです。)悩んでいます。
母は2週間前ぐらいから先祖供養、感謝想起を始め、白湯を沢山飲むよう勧めています。
私は、一人っ子で父も3年前亡くなり、どうして良いか(感情論だけではすまないと思い・・・)戸惑っています。リーマンさん、どうかアドバイスを頂けないでないでしょうか。宜しく御願いします。
返信する
Unknown
(
栃木県在住のS
)
2009-04-24 18:53:03
おお、今日の記事は神―人―物が三位一体である事を示す記事なんじゃないですか?
この三者の関係がもし完全に明らかになれば、それこそ正にミロクの世の到来ではないですか!
ちょっとそのつもりでこれからじっくり考えてみよう…
返信する
伊勢神宮へ行きたい
(
シロツメクサ
)
2009-04-24 18:59:25
HNななしの方が複数いらっしゃるので名前をシロツメクサに変更しますね。
行こうと思えば5月中旬に休みを取って2泊3日で伊勢神宮へ行けそうなのですが・・・まだ決めかねています。
鹿児島からなので今後滅多に行くことはできません。これを機会に行ったほうがいいのかな・・・。伊勢神宮へ行くのに良い時期ってあるのかしらん?リーマンさん、思い切って行ったほうがいいでしょうか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:00:08
母の事 (pink lily)
2009-04-24 18:49:22
リーマンさん、いつも貴重なお話ありがとうございます。
母の事でご相談させて下さい。
・・・その腎臓が悪い状態では、お湯の摂取量は医師の指導が必要です。
医者を変えたほうが良いです。
説明の義務を嫌がる医師は失格です。
非常に医師の力量不足を感じます。
返信する
Unknown
(
桃の花びら
)
2009-04-24 19:01:59
今日のお話 希望と勇気が湧いて来て嬉しくなっちゃいました。私はコーヒー大好き人間で仕事中も よく飲んでいました。でも数日前からお湯にかえました。結構いけるかも
お金もかからないし体にも良さそうだし 一石二鳥ですね
今日は久しぶりに可愛い孫ちゃまにも会えて幸せでした。秋には もう1人 増えます。何でこの年で ばぁばになるんだ!
と思ってたけど 孫は 可愛いですね。たまに 自分の子と間違えられるけれど それがまた嬉しいかも〓
些細な幸せ噛みしめた1日でした。今日も生かして頂きました。ありがとうございます。
返信する
虚無への瞑想
(
ぱやんこ
)
2009-04-24 19:02:42
本気で瞑想した結果、闇を通り越し無機質な虚無にたどり着いてしまい、発狂寸前で伊勢白山道に救われました。でも私が救われたのは純粋に先祖供養をしたい、と心から思うことができたからだと思います。救われたいとか治りたい、が先では本末転倒になりますよね、、人に勧める難しさあらためて実感してます。瞑想すればするほど疲れ(憑かれ)てる人沢山いそうです
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:02:57
私も勇気付けられました。 (Unknown)
2009-04-24 18:47:09
・・・あなたは、苗字での先祖供養3本に専念することです。
返信する
危険な香り
(
網麿
)
2009-04-24 19:07:05
マイルドセブンとワイルド7(セブン)は似て非なるモノだけど、共通点は危険な香りがする。
返信する
ミスターかんながら
(
瑞穂
)
2009-04-24 19:11:43
リーマンサンいつも有難う御座います。
うちの夫は、ミスターかんながらだなぁ~と思っています。早朝から真夜中まで働き、疲れた~も誰かの悪口も嫌味も愚痴も全く言いません。淡々と地味に日々を過ごしています。仙人みたいです。まだ若いのに。私のことも、静かに辛抱強く(笑)見守ってくれています。おじいさんみたいです。人間として尊敬しています。今日も生かして頂いて有難う御座います。
返信する
ありがとうございます
(
あてな
)
2009-04-24 19:13:02
リーマンさんお返事ありがとうございました!!!
うれしくて涙がでました。
今まで押し込めてきたつらい気持ちがいっきにこみあげてきました。
これでまたがんばれそうです!
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:13:50
伊勢神宮へ行きたい (シロツメクサ)
2009-04-24 18:59:25
鹿児島からなので今後滅多に行くことはできません。これを機会に行ったほうがいいのかな・・・。伊勢神宮へ行くのに良い時期ってあるのかしらん?
・・・夏場は避ければ良いです。危険な暑さです。
行ける時が、導きです。
返信する
先祖供養の力
(
匿名捜査官
)
2009-04-24 19:16:02
リーマン様こんばんは。
私が先祖供養をはじめてから半年かたとうとしています。
供養し始めの頃は特に体にもなにも変化ないままでしたが、このごろなぜか眠いです。
なんでもかんでも供養に関係しているのかしていないのかを問うのはいけないことですが(笑)
そしてまた最近ちょっと驚くことがおきました。
私の叔母とその次男ですが、叔母はご主人さんを自殺で無くしています。血はつながらない私にとっては叔父さんです。
それから叔母は購入した家自体の問題が発生し、家も無くなり無一文になってしまったこと、叔母本人がうつ病になったこと、そして次男がリストカットを繰り返し人との調和も取れないような状態になってしまったことなど不運の連続でした。
次男は私のいとこでもありますが、何回もリストカットを繰り返して最終的には神経まで切ってしまい指がうまく動かなくなってしまいました。働きもせずひきこもり。長男が唯一の大黒柱でしたが限界もあります。
そんな叔母家族に光が・・・。
私が先祖供養を始めたことがよい意味を持っているのか関係ないのかはわかりません。
でも叔母も次男もほんのわずかながら働く気力や外にでる気力が出てきたというのです。
すごく嬉しいです。私の供養が関係していなくても
プラス思考になってきている手ごたえがあってとても嬉しいです。
生かして頂いて本当に有難うございます。
返信する
質問です
(
潮風
)
2009-04-24 19:16:09
リーマンさん毎日のブログありがとうございます。楽しみに拝読しております。いろんな垢をつけてきましたが、やっと真実にたどり着けたうれしさでいっぱいです。御本に出会えてよかったとつくづく感じております。ところで質問です。義母と主人は金光教の信者なので今家では同じ棚に金光教の社と下宮、内宮、宗像大社のお札を置いています。私としては金光教はやめてほしいのですが、それも言うことができません。私のしていることに寛容でいてくれるだけでありがたいとも思います。以前リーマンさんが神棚に余計なものがあると正神は寄らないとおっしゃっていましたので、やはり別々にお祭りしたほうがよいのでしょうか
返信する
Unknown
(
チョッパーマン
)
2009-04-24 19:18:06
昨日はご返信ありがとうございました。さっそく夜勤中白湯を飲みながら仕事をしました。いやー1.5ℓが精一杯でした。がお通じがありうれしかったです。便秘なもんで。 コメント欄に、自分と同じ不妊で悩んでる人がいて、授かりものですが、お湯を飲み感謝想起、線香供養で、毎日楽しく過ごしたいです。 生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:18:25
ミスターかんながら (瑞穂)
2009-04-24 19:11:43
リーマンサンいつも有難う御座います。
・・・色んな意味で強い男性ですね。
返信する
ありがとうございます。
(
Unknown
)
2009-04-24 19:18:41
リーマン様
早速お返事をありがとうございます。
>2009-04-24 19:02:57 私も勇気付けられました。 (Unknown)
>2009-04-24 18:47:09
・・・あなたは、苗字での先祖供養3本に専念することです。
リーマンさん、一応私は、現在の苗字で供養しております。
ただ、頂いたコメントで、「専念することです」というおことばに、とても厳しいものを感じました。
自分お方法が間違っているのかな、と少し不安になりましたが、
以前、私が行っている先祖供養の方法で良いかどうか伺ったところ、OKなる回答をいただいたことがございますので、勇気を出して淡々とこれからも続けて参ります。
過日実家に帰った際には、仏壇に一本だけお線香を立て、
「その他諸々・・」と唱えました。
夫の実家では三本を立てて、唱えました。
夫の実家の先祖橙の位牌には「位」の文字がないので、
「・・・お召し上がりください」と「生かして・・」 のことばを発しました。
きょうも自宅で朝に先祖供養をしましたが、「その他・・」の時に、母の名前を脳内で思い浮かべました。
以上の方法に何か間違いがありましたら、ご指摘くださいませ。
リーマンさん、どうぞよろしくお願いします。
返信する
伊勢神宮に行きたい
(
シロツメクサ
)
2009-04-24 19:21:25
リーマンさん、ありがとうございます!行く勇気が出てきました。飛行機と電車の旅行になると思います。乗り換えや時間に注意して一人旅を楽しんでみたいと思います。行くまでにお札を購入してお祭りするかどうかを決めなくっちゃ。
返信する
ドライブ事件
(
たね
)
2009-04-24 19:21:48
最近、明らかに食べ過ぎの私です・・・(反省)話はいきなり変わりますが、本日片道50キロ(一時間)の通勤の帰り道(ほとんど山道)、急ぎもせず、前の車との車間距離を十分すぎるくらい取ってゆるゆると走行しておりましたが、急にギアが、ドライブモード→セカンドに勝手に切り替わりました。(オートマ車です)え?なんで?何かあたった?と思い、とりあえずDに戻しました。それからしばらく、くねくね坂道を下り、平地に出たので、どのくらいの力でギアが入れ替わるのか確認しましたけど、結構キチキチやらないと変わらないし、ギアが中途半端な位置だとアクセル踏むとフカスばかりだし、さっきのは何だったんだ?万が一Rに入ってたらどうなるんだよ~と改めてビビリました。そういえば、仕事が終わって車に乗ってしばらくするとお腹がチクチク痛くて、ああストレスがお腹にひびいたんだと思って、手をお腹に当てながら運転していましたが、ギア入れ替わり事件(自分の中で勝手に事件化しています)があって、生かしていただいて~を唱えてたら、痛みがス~となくなりました。そして、無事にお家について、むちゃくちゃ食べちゃう私でした・・・・。ぁぁ~なんだか眠くなってきました(ほとんど子供!)朝あの近くでたぬきさんが亡くなっていたのと関係ありますか?馬鹿丸出しでごめんなさい
返信する
生物農薬?
(
百姓の一人
)
2009-04-24 19:24:15
リーマンさん、気になることがあるので書かせて下さい。
最近のリーマンさんのコメントで農薬のことが書いてあります。
>・・・食料はなくなりませんから。
>ただ、今年からの農薬が駄目なようです。
>外国の仕込みを感じます。
>農薬は、遺伝子操作された輸入物に切り替えられてます。
私の想像ですが、これは生物農薬のことではないでしょうか?微生物を使い植物病原菌が繁殖するのを予防したり、虫に寄生させて駆除します。
食の安心安全、環境への配慮が叫ばれている中、化学農薬よりも安全な?生物農薬の使用が増えてくるのではないでしょうか。
農協経由で販売する農作物を生産する農家は栽培履歴を作成し農協に提出します。栽培履歴には、肥料や農薬をいつどのくらい使用したのかなどが記録されます。有機質肥料をどのくらいの割合で使っているか、農薬の使用回数などによって、その作物が安全なものなのかどうか判断されます。
ここで注目したいのが、生物農薬は農薬としてカウントされないことです。何回使っても農薬を使ったことにはならないのです。
もし、この生物農薬が能書き通りに害虫や植物病原菌を防ぐことが出来るなら、農作物に付加価値をつけ高値で売るには、この農薬の使用は必須になるでしょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
お茶好き
)
2009-04-24 19:24:38
既出でしたらすみません・・・。
お湯を飲むことを おすすめしていましたが
緑茶 紅茶など温かい飲み物でもいいのでしょうか?
お湯だけをたくさん摂ることはなかなか大変でした。
返信する
うぇぇーーっ!!
(
Unknown
)
2009-04-24 19:29:43
そーなんですかぁーーっっ!!
煙草やめますっっーーっっ!!
生かして頂いてありがとうございます
返信する
自殺
(
ホウレン草
)
2009-04-24 19:33:50
自殺したら絶対に成仏できないんですか?
もう生まれ変わることも無理なんですか
返信する
生かして頂いて有難うございます
(
ジョー
)
2009-04-24 19:37:31
こんばんは。リーマンさん、応援団さん昨日は励ましのお言葉有難うございます。 頑張ります。
今日のお話もとても励ましになるお言葉でした。今週から行っている新しい職場は(バイトですが)時間も早く体力的にも前の職場に比べるときついのですが、頑張って毎朝の先祖への感謝供養、神様への感謝想起をこれからも出来るだけ続けていきたいです。働けるだけでも有り難いのですから頑張って働きます。その内きちんとした職場が見つかると思っています。
ただ朝が早いので嫁、子供が寝ている横で(ベットの頭の真上に神棚、短冊が置いてありますので)感謝供養、感謝想起をしています。失礼に当たらないかが心配です。
今年も家族を連れて伊勢にいけるのですから、とにかく感謝、感謝です。
生かして頂いて有難うございます。
返信する
感謝
(
エスティー
)
2009-04-24 19:41:57
先祖供養、感謝想起を父の命日に・・・ちなみに明日です。しようと思ってますが、しまってあった仏壇を出し、位牌は無いので過去帖でいいと母が言います。その際短冊は無くてもいいのでしょうか?
過去帖表紙に**家先祖代々の霊位と書けばいいでしょうか?
あと気をつける事はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:41:58
ありがとうございます。 (Unknown)
2009-04-24 19:18:41
・・・病気治しの為の先祖供養にならないようにね。
たんたんとしていけば良いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 19:48:14
かして頂いて有難うございます (ジョー)
2009-04-24 19:37:31
嫁、子供が寝ている横で(ベットの頭の真上に神棚、短冊が置いてありますので)感謝供養、感謝想起をしています。失礼に当たらないかが心配です。
・・・無問題です。
返信する
Unknown
(
博多山笠
)
2009-04-24 19:49:45
先祖さんの供養ですけん、うちはもう暫くは吸わせてもらいます。
ただ
タバコでくるしんどらっしゃる先祖さんに御供養が届いとらんやったり、さらに苦しませとるなら、止めよう思うとります。
返信する
私も勇気付けられました。さん
(
実家の供養
)
2009-04-24 19:51:56
実家の供養に力を入れすぎると、婚家との問題があるようですよ。嫁に出た限りは、限界があると思いますよ。既に病気になったものは、あとは悔いがないように尽くしてあげれば如何でしょうか。
返信する
ストレス
(
ヒーローズ
)
2009-04-24 19:56:04
リーマンさん、みなさん、いつもありがとうございます。お聞きしたいんですが、仕事のストレスで胸が苦しくなることがあります。ストレスをなるべく溜めないにはどうしたらいいですか?
返信する
(博多山笠)さん
(
Unknown
)
2009-04-24 20:00:16
ご先祖様に絡めず、現実界で結論出しませんか?
先祖は 子孫に健康でいて欲しいものです。
返信する
パソコントラブル
(
スサノオを祀る子孫
)
2009-04-24 20:02:37
昨日、私のPCがトラブルで、ネットができなくなりました。トロイの木馬に侵入されたので、現在サーバー上のファイルを削除しております。
以前、私の名前でサイトのアドレス(URL)をコメント欄に貼り付けたものが以下の日付にあります。クリックはしないでくださいね。
2009年1月4日191番目
2009年1月4日119番目
2009年2月18日158番目
2009年3月9日095番目
2009年4月12日204番目
皆様も駆除不能で、PC内に隔離されただけのファイルにはご注意を!
返信する
リーマン様、実家の供養様
(
Unknown
)
2009-04-24 20:05:19
2009-04-24 19:41:58
ありがとうございます。 (Unknown)
2009-04-24 19:18:41
・・・病気治しの為の先祖供養にならないようにね。
たんたんとしていけば良いです。
リーマン様
温かいおことばをありがとうございます。
神祭りはまだ始めておりませんが、先祖供養については、
たぶん私は真面目な生徒だと思っています。
仰るように、病気治しの為の先祖供養はでなく、淡々と行って参ります。
地味ではありますが、実直な夫の家系に縁があったことに、私はとても感謝しています。
人間として尊ぶべきことを夫の亡き父から、学ばせて貰いました。
その先祖に感謝して、その他諸々にも感謝することがとてもうれしいのです。
実は、きょう仕事からの帰宅途中、何となく気が晴れませんでしたが、家に近づくにつれて、ホッとする気持ちになって参りました。
短冊を見て、先祖供養できる幸せが込み上げてくるのです。
ほんとうに、ありがたいことです。
実家の供養様、こんな状況でございます。
アドバイスをありがとうございます。
返信する
Unknown (お茶好き)さんへ
(
シロツメクサ
)
2009-04-24 20:05:41
>お湯を飲むことを おすすめしていましたが緑茶 紅茶など温かい飲み物でもいいのでしょうか?
・・・似た質問の回答を貼り付けておきます。
***********************
Unknown (伊勢白山道リーマン) 2009-04-23 22:45:16
Unknown (Unknown) 2009-04-23 21:53:49
あの、リーマンさんはお湯の多飲を勧められますが、常温の水、お茶はどうですか?
・・・体温が良いです。体温ならば余分な脂肪と毒素の排出をするのです。
お茶などは何Lも飲むときは、成分の分解が体の負担になります。
返信する
インフルエンザ?
(
南風
)
2009-04-24 20:08:36
先週から体調を崩し、発熱と頭痛とめまいに苦しんでます。最近またインフルエンザが流行っているようで、今日近所のクリニックを受診したのですが、インフルエンザではありませんでした。ただの風邪ならもうなおっても良い頃なんですが。。。
これも太陽霊光の影響なんでしょうか。
今はお湯を頑張って飲んでます。
皆さんもどうぞお気をつけを。
返信する
ふとのりこさん
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 20:11:36
ふとのりこさん
コメントありがとうございます。
ネス○フェゴールドブ○ンド、実は私も家で飲んでます。ちなみに家では必ずミルクをたっぷり入れてのんでます。
返信する
お参り
(
朝の光
)
2009-04-24 20:14:12
リーマンさん いつもいつも温かい学びと気づきをありがとうございます。皆様ありがとうございます。
今日 大神神社にお参りしました。神社へのお参りは諸事情で1年4か月ぶりでした。
大神神社は地元の一宮であるだけでなく 子供のころから初詣はいつもここでした。
しかし、こちらで大神神社についていろんなお話が出てくると、端的にしか見れていない私は 生来の小心と大垢つきの怖がり、つまり我よしとで 足が向かなくなっていました。お札を神棚にお奉りしているのに です。
これまでの 多大な不敬をおわびして 感謝を捧げてまいりました。
本殿のあと、いくつかの摂社でも感謝を捧げてから 本殿の方に向って歩いていると なんか 包み込んでくださるような 本当にあたたかな… うまく言葉にできませんが、心があたたかく 熱くなりました。
ついつい ここに書いてみたくなりました。
線香供養を始めて4か月余り、一進一退の登山道ですが、がんばります。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
宗教団体 (Unknown)さんへ
(
匿名希望
)
2009-04-24 20:17:56
>宗教団体に属し、働いてもいます。
との事ですが、私も以前宗教団体に属していました。そこで働いてはいませんでしが、そこの神様等そこの団体が信じているものにどうしても心が向かず、とても胸が苦しくなっていました。
Unknownさんは大丈夫ですか?
内在神を押し殺しているような事はないですか?
私は宗教団体は一番怖いと思っています。
返信する
ありがとうございました
(
Unknown
)
2009-04-24 20:22:01
昨日、町内会づてで神札を購入している者ですと
コメントして返答をもらいました
本当にありがとうございました。
返信する
タバコ
(
Unknown
)
2009-04-24 20:22:43
たった今からタバコやめます。
過去の経験から、辛いのは2~3日。
ご先祖の喜ぶ顔を想像しながら耐えてみますか。
返信する
Unknown
(
のぶこ
)
2009-04-24 20:23:58
こんばんは
>普段から避けて意識をしていないと、いよいよの時>は迷いま
>す。
ここがイメージできないですが、
お線香供養を進めるうちに、だんだんと安心できながら、悩みがドンドン贅沢なものに成っていることに今朝気付きました。
それこそが本当に、有難い事なのに、と言うことを、気付けなかったら元の木阿弥だと思いました。
いよいよのときの練習を積んでいると思って
今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
今日も更新ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
のりりん
)
2009-04-24 20:27:59
いつも、こちらのブログを拝見させて頂いている者です。今日は私事で、投稿しました。実は、双子の姉が一昨日自殺してしまいました。30年間に渡り薬物中毒の後遺症で精神的、肉体的に苦しんだ末の突然の死でした。心配をかけたくなかったのか、私に何も言わずに逝ってしまいました。涙が止まりません。助けてあげられなかったのが、悔やまれてなりません。姉を見殺しにしてしまった思いでいっぱいです。生ききる事・・・それが苦痛でしかなかったのか?何故死んでしまったのか?本当はもっと生きたかったんじゃないか?遠方で死に顔を見ていないので、まだ信じられない気持ちでいます。姉の連れ合いが、お骨を引き取る気がない様なので、今弟が引き取りに、新幹線で向かってます。認知症の母には、酷なので話していません。父と同じ納骨堂に納めたいと思っているのですが嫁いで姓の違う姉をそのようにして良いのか、善し悪しがわかりません。自殺した者は、浮かばれないと聞きますが、3本目の線香で供養が届きますか?そして、こういうことを思うのは間違ってると解っているのですが・・・、知り合いの霊能者に姉の事を、聞きに行きたいのです。もう、行かないと決めていたのですが・・・。やっぱり、いけない事ですよね?何故か腑に落ちないのです。姉の死が・・・。色々事情があって、納得いかないのです。
返信する
あてなさんへ
(
ホリー
)
2009-04-24 20:28:45
私も過去に不妊で悩んだことがありました。不妊治療もしましたし、また私より後に結婚された方が次々と出産し、何だか取り残されたようなみじめな思いをしたものです。何だか悲劇のヒロイン状態で自分で自分を追い込んでいました。
それが突然子供のことは諦めよう!自分の人生を楽しもう!と考えが180度変わり、その後高価なバックを購入したり旅行に行ったりと自分自身にお金を使うようになりました。
それから1年後位して、不妊治療していませんでしたが自然に妊娠し無事出産できました。
今思うと、思い悩んでいた日々がもったいなくもっと楽しく生きていれば良かったなあと思います。
あてなさんの気持ち良くわかります。でも、もっと今を大事にして自分達の為に生きて行った方が絶対いいですよ。不妊治療もお金がかかります!お二人で旅行にでも行かれたらいいですよ!
返信する
Unknown
(
博多山笠
)
2009-04-24 20:31:00
煩わせてしもうてすんません。
返事くれた方、やってみますわ禁煙。
返信する
Unknown
(
amakosuke
)
2009-04-24 20:33:46
おとつい、主人から「もう一人男の子が欲しいな~」と言われました。うちはすでに3人子供(娘2人・息子1人)います。不妊で悩んでらっしゃる方には本当に贅沢な悩みかもしれませんが、いまひとつ踏み切れません。もう40近い事、経済的にも不安がある事・・・これらの悩みは現状なら何とか頑張って乗り切れるだろうと思うんですが、これから日本や世界がどんな状況になり、子供を守っていける環境なのか?こんな時に産んで申し訳なかったなんて思ったりするのか・・・最近いろいろなブログを見ての影響もあるのかネガティブな想像ばかりしてしまいます。まわりの友人も同じような事言っていました。
リーマンさん、変な質問ですみません。
子供がもしまだ出来るなら産んでも問題ないでしょうか?石橋を叩いてこわす人間なもので・・ただの臆病なだけなんですが。私だけかな~こんなことずっと悩んでいるのは。
返信する
ストレス (ヒーローズ) さん
(
Unknown
)
2009-04-24 20:34:54
>ストレスを溜めない為には
・・・通称「ぴょろ寝」というのがありますよ。
夜、布団に入ってねるまえに、「今日も 生かして頂いて
有難うございます」と、感謝の磁気を刻むのです。
文言は、自分にシックリ来るように アレンジOKです。
その日 一日のストレスを アース放電して溶かしておくわけです。 伊勢白通の間では、標準装備です。
返信する
昨日の嫉妬で苦しいんでいる方へ
(
まいまい
)
2009-04-24 20:35:14
こんばんは。
いきなりですみません。
たぶん、当面は嫉妬はなくなりません。
ただ、嫉妬というものが実は・・・・
美女種、美男種を見つけるためのカギ
であるということは
お伝えしたいなーと思いました。
たくさん嫉妬される方は良い種をたくさん
もっています。
ただ、そのタネがどこにあるのかがわからない状態にあると、その嫉妬している状態が【ズーーーット】
続いてしまいます。
種を探してみましょう♪
気づくと、目からウロコが!!!
返信する
のりりん さん
(
あら
)
2009-04-24 20:37:01
知り合いの霊能者に姉の事を、聞きに行きたいのです。
。。。パターンですよ。
成仏させるから、供養するから、御金頂戴ですよ。
そんな霊能者を知っているから不幸が来ると過去記事にありましたよ。
返信する
(博多山笠)さん
(
Unknown
)
2009-04-24 20:39:28
はい、そのお言葉 承りました。と、ご先祖様も
仰っていらしゃることでしょう。(記録されました)
返信する
Unknown
(
利
)
2009-04-24 20:40:54
白山中居神社参拝させていただきました。早朝だったので宮司さんに会えなかったのが心残りではありますが、清々しく挨拶できました。
ただ道路は補修した方が良さそうですよね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
まいまいさんへ
(
Unknown
)
2009-04-24 20:44:22
嫉妬される側に種があるんですか?
それとも嫉妬する側に種があるんですか?
わかりづらかったので教えてください。
それとそれはどういう理論なんでしょう?
返信する
魂を食す存在
(
ジェダイカズ
)
2009-04-24 20:45:06
リーマン様
よく魂を食す魔物がいるといいますが、それは幽界、或いはさらに上(?)の次元の存在でしょうか?
根源神や高位の神様がいままでその存在を許してきたのは我々が動物を食べるように、善悪の存在や行為自体がこれまでの宇宙や存在すべての成長や発展に必要だったからでしょうか?
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
理子
)
2009-04-24 20:45:13
いつもありがとうございます。
職場でどうしてもダメな苦手な人がいます。彼女はどこが悪いというわけでもないのですが、接しているとイライラします。こんな時もやはり、無理にでも感謝を相手に捧げているといいのでしょうか?こんな事書いてすみません。自分がまだまだだとはわかっているのですが・・・
返信する
父の入院
(
光雲
)
2009-04-24 20:50:02
伊勢白山道リーマン 様
今日もブログの更新ありがとうございます。
昨日、父がまた入院しました。平成元年に潰瘍性大腸炎という病気を発病し、今日に至るまで入院・手術を何度も繰り返して来ました。当初の潰瘍性大腸炎自体は、手術で大腸を取り去ってしまったので問題はないのですが、術後肛門の状態が悪く、数年前、人工肛門にする手術を受けました。その際に人工肛門の先端となる小腸に小さな穴が開いてしまいました。そして3~4年前より、そこから出血し出し、患部を縫ったり、時々輸血を受けております。昨日は出血量が多く発熱もあったため、救急車で病院へ運んで頂きました。検査や輸血のため、1週間ほど入院する予定です。
父は一難去ってまた一難、この20年間病気と縁が切れません。何か問題があるのでしょうか?また家族が出来る事は何かありますでしょうか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 20:52:51
父の入院 (光雲)
2009-04-24 20:50:02
・・・人間は病気をするものです。
そのすべては無駄ではないのです。
感謝の先祖供養です。
返信する
ありがとうございます
(
ヒーローズ
)
2009-04-24 20:54:58
ぴょろ寝。やってみます。今日も生かして頂いてありがとうございます。教えて頂いてありがとうございます。
返信する
ヒーローズさん
(
花吹雪
)
2009-04-24 20:55:46
仕事と名前のつく限りストレスは溜まりますよね。12、13、14才の頃何が1番好きでしたか?私は役割や責任、歳相応なんて関係無かった時の自分が好きだったもので、ア-スしてます。(心療内科の薬より長い目で見てストレスに免疫が出来ました)仕事以外の自分を充電してね。私は洗濯、掃除棄ててプールに逃避する時があります。もちろん「ぴょろ寝」は必須アイテムです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 21:02:02
今日の記事は、リアルヤンデレのあの子にも、是非読んでいただきたいです
昔報告したように、このブログのことは紹介してあるのですが、なんか最近またおかしくなってきてる様子で、他人のブログを読む気力さえ無いらしく、自殺しようだのリタリン捨てましただの、周りを騒がせまくるので、これはもう伊勢白山道関係なく私が自分なりののコトバで精一杯伝えなきゃならん状態だと判断しました(面識のある私の言うことなら少しは聞いてくれる節があるから)
前に『自分で少しでも多くに伊勢白山道を広めたい』と申告しましたが、万人にこれを強いるのは、やはり無理なようです
だから私は今後直接ここを皆に広めるんじゃなく、自分独自のポリシーやリーマンさんと共感できる考えかたを、自分のコトバで伝えるようにしていこうと思います
ともあれ、いまさらですがマイミクありがとうございました
ここまで書けば匿名でも私が誰かはリーたんにはおわかりでしょう
※公開するほどのもんじゃないから私のこの駄米読んで頂けたら後は削除しようがブログ主の判断にお任せします
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 21:03:36
釈迦がおっしゃていたように、
公務員は安定しているからだめだ
明日どうなるか分からないような職業の方がいいと言
うのは、常に怯えて生きる方が良いと言う事ですか。
返信する
息子のことでお手数かけます
(
yuzu
)
2009-04-24 21:03:54
先祖供養を始めまして8カ月になります。
リーマンさん毎日、毎日、有り難うございます。
実は病院の事で、今悩んでいます。 N県の、
新興宗教の市にとても評判の良い病院があります。一般の方が、大勢行かれています。
しかし、いくら頑張って居られても、○○教の経営ゆえに、又その病院の建つ場所、または、働かれている皆様の状態で、なんらかの悪い影響が出ること有りますか? 神経科なので、慎重になります。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
博多山笠
)
2009-04-24 21:06:42
返事くれた方
九州男児に二言はなかですよ。
返事ばもろうて少しの時間やったばってん
返事くれた方、どうもありがとうございます。
よか人ですね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 21:08:40
リーマンさんいつもありがとうございます。
さきほど、息子とけんかしてしまいました。ついいらないことをいってしまって。。。
不登校で、元気になってほしくてつい言ってしまいました。
不登校の理由を聞いてもいいません。。
どうやってかかわっていったらいいのか本当に悩んでいます。
返信する
Unknown
(
桜華
)
2009-04-24 21:09:35
>自己の霊性の向上などは、なかなか考えないものです。
お供養は毎日欠かさずしているのですが、怠け者の私は自己の霊性の向上等、あまり考えたことがないです。
でも、いつかまた自分自身の悩みで手一杯になってしまう時がくるとしても、すくなくとも今は誰かの力になれる状況にあるということを、忘れてはいけないな~、と反省しました。
返信する
煙草やめたい人
(
季節はずれの男
)
2009-04-24 21:11:21
自分に子供が産まれたら止めよう!と公言していたのに、娘が産まれてもまったく止められず、そのうち咳と痰が酷くなり、呼吸障害のような症状を起こして、やっと本気で禁煙に取り組みました。
しかし、3日止めちゃ吸い、1週間止めちゃ吸い、でちっとも止められません。1箱買ってきて、1本吸い終わらぬ内に、煙草の箱に水を流し込んでは、モミ潰す。そんなバカな事を繰り返し、終いに自分の情無さに自殺まで考えました。
当時薬局で買える様になった禁煙ガムを使ってる間は、肉体のニコチン切れによる禁断症状は治まります。それなのに、また吸ってしまう。自己嫌悪のくり返し。
何故なのか?
結局、煙草から離れられない理由は、ニコチン中毒ではなく「精神的依存」だからです。
だってほら、あの思い出の素晴らしい風景の中で、いつも煙草を吸っていたじゃないか!とか
あの時の彼女とのデートの時も、いつも煙草があった!とか。旨い酒の横には常に紫煙があった、とか。
必要不可欠なアイテムだという刷りこみと美化が、止められない理由です。でも考えてみたら、無くたって良かったんです。煙草なんて。臭いだけなんだから。
吸っていて得した事って何かあったっけ?そうだ、その場から逃げる口実に出来ただけだった。なんだ、卑怯者の道具じゃないかと。これ以上みじめな自分でいたくない!
そう思えた瞬間、ニコチンガムすら必要なくなりました。精神依存を乗り越えた瞬間でした。
煙草から卒業したい人は、止められない理由は心にあると思ってください。肉体的ニコチン依存は、3日で抜けます。
自分は本気になってから一ヶ月以上かかりましたけど(笑
おそらく教団やスピ依存も同じようなもんでしょうね。
今いる世界が一番美しく素晴らしい! ・・・何百万円も使ってその程度?
決別する時は、一瞬ですよ。そう、家族ともね・・・しくしく(墓穴掘っちゃった
返信する
どのくらい
(
ミセス・勘だけで
)
2009-04-24 21:13:06
現在、新興宗教、ヒーラーに依存している人は、何パーセントくらいいるのでしょうか。
返信する
煙
(
ハレルヤ
)
2009-04-24 21:13:58
同じ煙でも、タバコと線香では、霊的作用が正反対なのは面白いですね。
タバコを止めて5年ほど経ちますが、1日3箱吸っていたのを、高熱の風邪をひいたことを、キッカケに禁煙しました。
ベビースモーカーを解剖し、肺を手でつかむと指の間から、タールがドローッと垂れるとか。
あるいは、心理学的にはママのオッパイ(乳首)をいつまでも吸い続けたい、幼児性の名残とも…。エド春美さんの出番です(笑)
いずれにしろ、心から断ちたいと、常日頃に思っていると、小さな機会で自然とそうなると思います。
返信する
Unknown
(
北国小僧
)
2009-04-24 21:17:02
ちょっとお聞きしたいのですが、ダンテの神曲って本物ですか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 21:17:07
Unknown (Unknown)
2009-04-24 21:08:40
・・・原因は、人間関係です。
成る様になるで、先祖供養です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 21:18:17
息子のことでお手数かけます (yuzu)
2009-04-24 21:03:54
しかし、いくら頑張って居られても、○○教の経営ゆえに、又その病院の建つ場所、または、働かれている皆様の状態で、なんらかの悪い影響が出ること有りますか?
・・・別に良いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 21:20:33
Unknown (Unknown)
2009-04-24 21:03:36
うのは、常に怯えて生きる方が良いと言う事ですか。
・・・苦しい環境の方が心が大きく成長する意味です。
返信する
季節はずれの男さん
(
たまえ
)
2009-04-24 21:25:13
素晴らしいです
返信する
憤り
(
ウルトラの母
)
2009-04-24 21:26:41
リーマンさん、皆さんこんばんわ。いつも気づきをありがとう御座位ます。
屋根があり、風よけの壁があり、あったかい物を頂ける。なんてありがたいのでしょうか。
大阪の殺害された女児の事を考えると悲しみがとまりません。
心よりご冥福をお祈りします。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
禁煙セラピー
(
Unknown
)
2009-04-24 21:26:57
私は8年前に「禁煙セラピー」を読んで、半分ほど読んだところでタバコが嫌になり、20年近く吸っていたタバコを楽にやめることが出来ました。
それから6年間吸わなかったのですが、ふとしたきっかけで、2年前からまた吸い始めて今に至ってます。
また止めようと決めたものの、なんだかとてつもない淋しさに襲われて、急に自信がなくなってきましたねえ。
止めさせたくない存在がいるんですかねえ。
いやいや、何でも霊のせいにしちゃいけませんなあ。
がんばろ。
返信する
ありがとうございます
(
浅葱色
)
2009-04-24 21:27:55
リーマン様
お返事を頂きましてありがとうございました。
無事に一宮の○○八幡宮に行き、神札を頂いてきました!
実家では神棚がなかったので初体験にドキドキです。
水玉がなかったので白の水を入れる器と榊を入れるコップを購入し、丁寧に榊の葉を綺麗にして、話をせず、息を吹きかけず、小さい木のまな板を敷いて無事におまつりさせて頂きました。
やった~!!ワクワクとても嬉しくて何度も”生かして頂いて~”とお参りしています(うるさい・・?)
6月の伊勢参拝で剣祓と神棚を購入して、リーマン様のOKを頂いたので、寝室に改めておまつりさせて頂きます。
これから神様に寄って頂けるような自分になるよう日々感謝で、ミジンコパワー全開で頑張ります。
なぜか帰ってから無性に眠くて1時間ほど爆睡しました。何か部屋の空気がピンとしているような気がします。
私の神様おまつり初体験でした!ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 21:34:58
あてなさん,コメント頂けてよかったですね。
私は昨日,体外受精の結果を夫と聞いてきました・・・陰性でした。なかなか,40歳の「妊活」しんどいですが,その場その場で夫と相談しながら,ぼちぼちと・・・と思っています。
タバコやめる方,ファイトです。私は16年吸って,今年で止めて5年たちました。父は,50年近く吸っていたのに,止めて2年たちました。自分にご褒美あげながら,禁煙続けてみてください!ファイト!
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ありがとうございました。
(
正道
)
2009-04-24 21:36:55
伊勢白山道リーマン様
2009.4.24 15:47:51
ご丁寧に子供でも(実際子供みたいな何事も一知半解な男です。)分かるようにひとつひとつお答え頂きましてありがとうございました。
親子二代、50年以上にわたって教会にかかわっていますので突然止めますというのもなあ、難しいところではありますが・・・。
伊勢神宮には二度程参拝させて頂いてましたが、外宮、伊雑宮はなかったし、白山には行ったことがなかったので、このゴールデンウイークに行きたいなあと思い、嫁に松阪牛のステーキ付きだよと言ってみても連休に行ったら渋滞で大変だよと言うし。
先祖供養が真剣に子供の進学を左右すると考えます・・・霊線の綺麗な子供は短時間で習熟します。と記事にありましたが、東の方の大学に行っている娘に期待して声を掛けましたが私は忙しいのだ二人で行ってきたらと言うし。イギリスのロイヤルファミリーの乗る車で交通費ゼロですがどなたか付き合ってくれる人いませんか、いるわけないか。なんとしても近いうちに家族で行きたいなあと思っています。
何事も中途半端な男ですが今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございました。
返信する
質問…副流煙
(
445
)
2009-04-24 21:37:42
私自身は吸いませんが、彼が家に来たときは空気清浄器フル稼働でも足りません…自分の体も心配ですが、短冊はハンカチで包んで避難させてます。いずれ神棚設置も考えているので、その時は神棚ごと、布をかぶせようかと考えています。禁煙は、簡単にはいきません。短冊も神棚も体もヤニで汚したくありません。望ましい対策を教えていただきたいです。
返信する
Unknown
(
かず
)
2009-04-24 21:39:01
リーマンさんが、「タバコは先祖霊も離れます」と言っていたんですね。気付きませんでした。なんとなく、シャーマンが使いそうなイメージもありました。
じゃあ、ハードボイルドでカッコイイイメージでも、ダメなんですね・・・。まあ、元々オレは吸わないですが。
コンビニで、タバコ買いに来たお客さんに、「タバコはダメ!やめた方がいいですよ」って言い続けたら、どうなるんだろう・・・怒鳴られるか、感動されるか・・・
返信する
巨額赤字
(
Unknown
)
2009-04-24 21:39:50
いつもありがとうございます。
農林中央金庫が09年3月期決算(単独)で5000億~6000億円規模の経常赤字、証券最大手の野村ホールディングス(HD)が7000億円前後の最終赤字、みずほフィナンシャルグループ5800億円の赤字等のニュースがタレントの過剰報道でもみ消されておりますがリーマンさん、どう思われますか?
返信する
Unknown
(
河
)
2009-04-24 21:42:16
リーマン様
いつも気づきを有難うございます。
ご質問なのですが、
玉置神社へは 行かない方が良い方と
行っても大丈夫な方とあるでしょうか~?
返信する
先は長いですけど
(
Unknown
)
2009-04-24 21:50:55
自分でようやくわかってきたことがあります
苦しい時はほんとはその人のチャンスの時であって
自分が今まで気がついていなかった
カルマを解消するうってつけの時なんだなって
その事をリーマンさんは記事の中でいろんな表現を
使って教えて下さってたんだなってやっと
わかってきたとういうかそんな感じです
だからどんなに苦しくても逃げないで感謝で受け止める努力をしていくと仰っていたんだなって・・・
しかもこのような事ができるのは
生きている時だけで後はどのようにも
変化していく事が可能な世界なので
未来には何も決まってはいない
変えていくこともできる
そういう貴重な人生を生きられるのも
生きているからこそできるのですね
記事を読んでてわかっているつもりになってたみたいで
実のところ深い部分ではわかっていなかったんだなって気がつきました
人は苦しまなければわからないし大切な事を
学ぶ事ができない生き物なのかもしれないと思います
こんなに書いてますけど私はまだまだで
やっとこさほんとうの登山を上りはじめて
きたのかなという感じになってます
でも先はもっともっと苦難が待ち受けているかもしれないけど
生まれてきた意味が少しわかってきて
人はただ幸せになるためだけの人生ではないんだっていう事を学ばせてもらったり、大切なことを教わってなんて幸運なんだろうと思いました
生かしていただいてありがとう御座います
返信する
きじ の卵ですが さんへ
(
息子が
)
2009-04-24 21:52:05
きじの卵、かえったんですか?!!
おぉ~希望の光が…♪
ネットで検索したら、人口孵化のあまりにアカデミックな内容に目が天になってたところです…。
私もカイロいれましたよ~。
夜はさすがに心配なので、こたつをゆるくしてその中にいれてます。
ありがとうございます!コメント、うれしかったです。
リーマンさん掲示板お借りしてスミマセン。
返信する
嫌いで引き寄せた
(
Unknown
)
2009-04-24 21:53:26
嫌いでたくさん引き寄せてしまいました
今世で家族なのに前世で憎しみあったか呪ってただろう相手に間違いないと簡単に想像つきます。
あ~ぁ
返信する
感謝
(
瑞穂
)
2009-04-24 21:54:24
リーマンサン、有難う御座います。
「いろんな意味で」とは…いろいろ想像してみます。身体も心も丈夫なヒトです。小さいワタシには、スケールがでかくて驚く事が多いです。
返信する
まいまいさんへ (Unknown) さんへ
(
まいまい
)
2009-04-24 21:54:34
>2009-04-24 20:44:22
>嫉妬される側に種があるんですか?
>それとも嫉妬する側に種があるんですか?
>わかりづらかったので教えてください。
>それとそれはどういう理論なんでしょう?
うーん。
そうですね・・・。
「する方、される方」
どちらにも種があります。
ただ、する方とされる方のタネは同質ではありません。
【異質でありつつ、同レベル】です。
同レベルだから、ステージが成立してしまう。
ということが、大半です。
だからこそ、このようなリーマンさんの答えが出るワケです。
>Unknown (伊勢白山道リーマン)
>2009-04-24 21:20:33
>Unknown (Unknown)
>2009-04-24 21:03:36
>うのは、常に怯えて生きる方が良いと言う事です>>か。
>・・・苦しい環境の方が心が大きく成長する意味で>す。
今現在、する方よりされる方が苦しい環境にあると私(まいまい)は勝手に思っています。
ただ、突発的な状況によりその環境が入れ替わったりしますから、固定の関係ではありません。
すみません、もっと例をあげればわかりやすいのでしょうが、ちょっとこれが精一杯です。
これで、いかがでしょうか?
返信する
ここ数日
(
映花
)
2009-04-24 21:56:45
日々新しい気付きと自分の中の確信を頂いていると感じています。
かつて感じてきた違和感や直感は当たっていたのだと思わずにはいられない出来事に多々出会います。
過去の私は決してひとりではなかった、それでも守られていた。
見えないお陰様を胸の内に感じることはもはやこれ以上の幸せはない、と。
生きてるってすばらしいですね。
リーマンさん皆様 今日も一日生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
河さま
(
Unknown
)
2009-04-24 22:03:52
ご質問ではなくて
質問ですよ
ここへ書き込みされる方たまに
『ご質問』と書かれていて大変残念です
返信する
母の事
(
pink lily
)
2009-04-24 22:06:26
リーマンさん、先程のご返事大変感謝致します。
早速、あれから母の家へ行き事の事情を話し、一度大きい病院でみてもらいたいと言ってくれました。
富山大学病院か、富山県立中央病院へ行こうかと相談しています。ただ通うとなると母は車の運転ができませんので、私が連れて行くか、時間をかけて公の交通機関に頼ることになります。
良きめぐり合わせがあることを祈ります。
ありがとうございました。
返信する
疑獄
(
匿名
)
2009-04-24 22:07:54
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2009-04-24 16:30:56
地獄とは如何なるところか (匿名)
2009-04-24 16:09:56
自殺したら、地獄へ行くのでしょうか?
・・・地獄と言うよりも、死ぬ時の状態が凍結されて、肉体が無い分100倍くらいに心痛と苦痛が膨れるだけのことです。
ようは、逃げるつもりで自殺したのに逃げれなかったということです。
第3者から見ると地獄に見えます。
リ-マンさん お答え戴きありがとうございます!
返信する
ありがとうございます
(
光雲
)
2009-04-24 22:09:41
伊勢白山道リーマン 様
はい、分かりました。
コメント誠にありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
季節はずれの男
)
2009-04-24 22:11:12
>たまえさん
まったく治さねばならぬ恥部ばかりの人間なので、これからも頑張ります
>禁煙セラピー (Unknown) さん
喫煙期間も同じなので、自分も気をつけたいと思います。
その本を探し回ったのに見つけられず、結局自分自身で止めるしかなかったので時間かかったのかな?と思いますが、今にして思えば良い試行錯誤の時間でした。
また止められるといいですね。線香の煙だけにしておきましょう。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 22:11:20
苦しい人も大丈夫って凄く心強いですね。
確かに自分が辛い状況にある時こそ私も普段感じなかった些細な事へも感謝の気持ちが持てるようになったりと、気持ちの変化が大きい様に感じました。
やっと働く意欲も少しずつ湧いてき、これからだなという感じです。早いうちにこういう気持ちになれたのも本当に感謝です。
しかし、最近凄く頭が重くてぼぉーっとする事が多いのですが、あまり気にすることではないのでしょうか・・・。そぉすると全身重だるい感じで頭もストップした様に思考力も凄く落ちてしまう感じなのです
もちろん、動ける体があるだけで幸せなことなのですが、時々私大丈夫かなと不安に思ってしまいます・・・。
お湯は毎日沢山飲ませていただいています。
もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
返信する
苦しいときです
(
unknow
)
2009-04-24 22:12:59
今日のタイトルにびっくりです!感謝です!今日も仕事で自分のいたらなさを実感。。。自分をひげしているのではないのです。ただただ実力のなさを。。。以前よりはましです。ただただ自分が職場にいていいのかな?と思うときがありまいってしまっています。ただ今朝母から電話があり「ご先祖様に芸術にたけた方がいたよ!貴方にもあるよ。」と声をかけてもらいました。母の声に涙しました。本当に先祖様に感謝涙しました。確かにしんどい時はチャンスなのでしょうね。
返信する
生かして頂いてありがとう御座います
(
スルガエレガンス
)
2009-04-24 22:14:20
伊勢白山道さん、本日もありがとう御座位ます。
「苦しい環境の方が心が大きく成長する意味です。」
お言葉、ずっしりと、大切に受け止めます。どこに行かなくても今を生きることが、修行になります。
「内在神への道」と「内在神と共に」を注文しました。読んで下さる方が増えるとうれしいです。新しい本が出るのを心待ちにしています。連休よりも待ち遠しいです♪書いて下さいまして、ありがとう御座位ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
白山中居神社
(
とりとり
)
2009-04-24 22:14:36
りーまんさん、ありがとう御座います。
今日は、白山中居神社と長滝白山神社に行ってきました。さっき帰ってきました。
リーマンさん、まる(=・3・=)ぞうさん、コナギさんのコメントを参考にさせていただきました。
ほんとに、参拝できたこと感謝です。天狗さんに挨拶して、そろそろ参拝してきました。水芭蕉が綺麗でしたよ。
行きしな、新幹線で豊橋の辺ですか、ふと外を見たら、なんと朝熊山が伊勢湾の向こうに見えるではないですか。
これは感激でした。また長良川鉄道の途中で白山が見えます。白く壮麗です。感激。まさしく伊勢白山ラインでしたね。
まず行き方(東京殻電車)
JR 東京->名古屋->岐阜->美濃大田
長良川鉄道 美濃大田->美濃白鳥
タクシー(往き) 美濃白鳥駅->白山中居神社(30分 7500円)
タクシー(帰り) 白山中居神社->道の駅(白鳥)・長滝白山神社(25分 6000円)
注意点:
タクシーは、美濃白鳥駅にしかありません。また4台しかないようなので、予約しました。
タクシーの帰りは、長滝白山神社までにしました。1500円ほど安くなりますよ。白山長滝駅(無人)は神社前にあります。
長滝白山神社のそば(3分)に、道の駅(白鳥があり、レストランがあります。
長良川鉄道は、本数が少ないので注意です。
私は、11:35に美濃白鳥駅につきまして、白山長滝駅14:18で帰ってきました。
白山中居神社は、30分位でした。道の駅(白鳥)でお昼をいただきました。
残念なことですが、神札がいただけなかったんです。
白山中居神社は、誰もいませんで、だめ。
長滝白山神社では、庭を掃除していた方に聞いたら、すぐそばの若宮修古館においていますといわれたので、
そちらにいったらだれもいませんで時間切れでした。残念。
またの機会にということで帰ってきました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
自殺
(
しゆ
)
2009-04-24 22:16:56
・・・地獄と言うよりも、死ぬ時の状態が凍結されて、肉体が無い分100倍くらいに心痛と苦痛が膨れるだけ
>凹みますね。
返信する
禁煙。
(
匿名です。
)
2009-04-24 22:19:24
以前 リーマンさんから 煙草のコメント頂いた者です私自身 とても 意味深なものでした。それなのに 今だに止められておらず とても 後ろめたいです。耳にふたがされてるんだろう情けない自分。なんの為にも ならないよ 毎日学びの記事を 読んでるだけ…という事になる。いい加減 こんな自分が 悔しいです。もしかしたら 煙草を吸っていると ご先祖様達にも 癒してあげらる事なんて 出来ないのかもしれない。本気で どうにかしなきゃ!私!
リーマン様 この場を お借りして 申し訳ございません。
煙草が 嫌いな方々 お目汚し 失礼致しました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
ホリー
(
チョッパーマン
)
2009-04-24 22:24:00
私も不妊で悩んでいます。まだ病院には行っていません。 旦那の姑とうまくいかず、仕事の方を頑張ってきました。今の職場が嫌になり妊娠したら夜勤もすることないしと甘い考えでいました。 介護で認知症の方のお世話をしています。 なかなか授からず誰かにすがりたい気持ちでした。 でもホリーさんのコメントを見て心がリラックスしました。ありがとうございました。また明日から感謝想起、先祖供養します。そして旦那や友達と楽しくすごします。
返信する
Unknown
(
yuu
)
2009-04-24 22:31:03
私は、甘いものがすきで、ご飯の代わりに甘いものでもへいきです。・・・何かが頼ってついているのでしょうか。これではいけないと思っているのに・・
返信する
それも素晴らしいね、私は・・!
(
すずとまき
)
2009-04-24 22:32:31
今はどのような活動されているか分かりませんが、二十数年前、会社から二泊三日?の○風会の合宿に参加した主人が、その時の感想を、しばらくしてから話してくれた事があります。「宿舎を出た帰り道、水の流れや草やなにもかもがきらきら光って見えて、こんな綺麗な色してたか?と感動した。電車に乗ったら乗客の人同士の会話、話す言葉も光って見えたんや。」私はその時「へえ~、すごいね。」と言いながら、言葉は見えるものなのか??と心の中でツッコミをいれてました。ごめんなさい。その時の主人には本当に見えてたのでしょう。でもそれは三日くらいでいつもの感覚に戻ってしまったそうです。「慣れてしもたんか、感動は忘れるもんなんかなぁ。」と言ってました。風も光って見えるようなときがあるので、日常の感謝想起によりいろいろなことに気付かせて頂けるのだと私は教わりました。この感動はきっとずっと続くような。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問です。お線香の使い方について。
(
ひよこ。
)
2009-04-24 22:34:29
今日、遅ればせながら先祖供養デビューをしました。以前から、お墓参り等の御先祖様の供養を出来ていない事が気になっておりました。このブログに出会い、先祖供養の方法を知ってからも、なかなか踏み切れずにいましたが、最近、「三本供養をしたい!」という気持ちが強くなり、とうとう本日実行!!
ところで、私はお香とかアロマとかいい匂いのものが好きなのですが、今日買ったお線香も白檀とか伽羅のいい匂い(変?)なんです。
三本供養とは別に単なる香りを楽しむために焚いてもいいのでしょうか?
それとも、お線香の煙に霊が寄り易いのなら、お線香は供養のみに使った方がいいのでしょうか?
私の知人は、部屋の消臭としてお線香を使用したり、嫌な気配を感じた時にもお線香を焚いたりしています。
返信する
そうですね
(
のりりん
)
2009-04-24 22:39:37
あらさんの言うとおりかもしれないですね。もう戻っては来ないし・・・。うちの主人の言うように、姉の楽しそうだった頃の事を思い出してあげる事が供養になるんだと・・・。ただ・・・伊勢白山道さんを知る前に姉の事を相談してたのが、ちょっと気になってます。私のその行為が、姉に悪作用したんじゃないかって。お札は、姉に送らなかったんですが、それがまた悪かったのかと悩んだり・・・。でも、行く気力も無いし、行かないと思います。あらさんの指摘通り、悪循環ですね。あらさん、有難う御座いました。弟がお骨を持って帰って来るのを待ちます。
返信する
amakosukeさんへ。大丈夫ですよ、
(
しげみ
)
2009-04-24 22:40:43
リーマンさんでなくてごめんなさい。
amakosukeさんは3人のお子さんがいらして、ご主人がもう一人息子さんが欲しいとのこと。
私は現在3男3女の母ですが、6番目を出産したのは39歳9ヶ月の時でした。ちろん経済的には大変でした。貯金はできませんでしたし、一日中家事に追われる毎日でした。
でも、生んでよかったと思っています。何よりも子ども達自身が兄弟が多い事に感謝してくれます。財産らしい物は残せませんが、6人兄弟として生まれた事が宝であって欲しいと思っています。
amakosukeさん、ご主人の思いを受け止めて自然に構えていらしたら良いのではないでしょうか。ご縁があれば授かるでしょうし。そして授かった以上何とかなっていくものです。特に年齢は余り気にしなくてもいいと思います。明るく頑張ってくださいね!!
amakosukeさんを生かして頂いて有難うございます。
返信する
淡々と…歓び
(
弥
)
2009-04-24 22:44:04
いつもありがとうございます。
淡々とできない時も、淡々と行うことで感謝が深まっていくことを、先祖供養を始めて実感しています。淡々と感謝して生きていきます。
今朝は、父親を怒らせてしまいました。家族だからと、思いやりのある言葉、相手の立場に立った言葉をかけることができないでいました。あたりまえにいてくれる家族だからこそ感謝ですね。
リーマンさん、はじめまして。1つお伺いしたいことがあります。それは、私の母方の祖母の死因についてです。病死と聞かされていたのですが、最近自殺だったと父親から聞きました。祖母は自殺だったのでしょうか?本当のことを知りたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
一昨日ですが…
(
ぽちさん
)
2009-04-24 22:52:21
うちの娘も突然「学校に行きたくない!」と…理由は言いませんでした。校区編成で新しい中学になり、子供なりに気をつかい体調にも異変が起きてました。「今日は休んでよく考えれば?」私が今畜産のパートをしてるので、思い切って連れて行きました。「勉強するのが今のあなたの仕事!それが出来ないなら、働け~」って(^-^)夕方は隣りの竹やぶで一緒に竹の子掘りをしました。お茶目なぶたさんに癒されたのか?初めてだったのに竹の子を2本も見つけたからか?ご機嫌で帰って来ました。今朝は自分で七時に起きて準備し学校へ行きました。
普段は私が夜もバイトに行くため話も出来てなかったな…と思います。子供のため!と頑張って働いてるつもりでも、一番大切なこと忘れちゃいけませんよね。。
でも母は仕事以上にドッと疲れました~
いつもリーマンさん、皆さんのコメントに励まされてます。
今日から娘も読み始めました。
2人で感謝を始めます。
返信する
切ない
(
☆try
)
2009-04-24 22:52:27
草○君の会見を観ていて凄く切なくなりました。彼が侵してしまった失敗は仕方がない事ですが、観ていて凄く胸が痛くなりました。何故だか解りませんでしたが、頑張ってと言う気持ちになりました。
ちょうど親戚のお兄チャンが失態を晒してしまったように胸が痛いです。色々な意見があると思いますが、私は草○君を応援したいです。今日も生かして頂いて有り難う御座います。天照大神。天照大神。
返信する
河さんへ
(
かず
)
2009-04-24 22:53:21
ご質問でも質問でも、そんな細かい事はどっちでもいいと思いますよ^^オレはね。
返信する
心におてんとう様
(
今日は匿名で・・・
)
2009-04-24 22:53:43
リーマンさんの書籍に出会ってから3本の線香供養を妻と二人で続けていられることに感謝します。
日々、肉体労働(キツイ、汚い、キケンの3Kに加え低賃金のコゼニで4K)と休日は農作業で生計を立てながら、「リーマンの第五の道」を少しでも実践できたらと思っています。
私は過去に新興宗教に騙された愚か者です。
リーマンさんから
「こんな霊性の低い教祖に騙される人間は、先祖霊の守護がない人間ばかりの親不孝者です。
大いに反省が要ります。」
と暖かい励ましをいただきました。
現実はネガティブな思考や想念との戦いであり、ただ笑うしかない日々です。
そんな日常の励ましとしているリーマンさんのお言葉は、
「厳しい状況を、明るく感謝しながら沢山、味わえた人は、魂の勝利者です。
この、全てを叶える言葉は、
『生かして頂いて ありがとう御座います。』 」
「地球環境で経験する魂の旅の課題の1つに、人生期間の中で如何に喜んだか、歓喜のエネルギーを産出したかが死後に問われます。」
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 22:54:35
白山中居神社 (とりとり)
2009-04-24 22:14:36
・・・いや~、東京から往復とは凄いです。
よく行かれました。
返信する
がんばります
(
正田節子
)
2009-04-24 22:54:52
‘がんばりましょう’とリーマンさんにおっしゃられると、とても心強いです。
今は大変な時期なのですが、お金と時間のやりくりをなんとか努力いたします。お金がなくてみじめに思う時もありますが、すぐに「死ぬわけじゃないし、どーって事ないさ。」と気持ちを切り替える事ができるようになりました。
がんばります。
返信する
神札について
(
Unknown
)
2009-04-24 22:55:31
伊勢白山道さん
未熟な私に教えて下さい。
近々、神札を祭らせて頂こうと思っております。
私は今実家に住んでおり、近くの神社は一宮兼産土兼氏神になります。
まだ当分の間は伊勢参拝は難しいです。この場合は、
向かって左 神宮大麻
右 一宮兼産土兼氏神
でいいですか?
他地域に好きな神社はありますが、妙な期待心が入る為、氏神と皇祖神だけで十分だと思い、当面はこの2社だけ祭らせて頂こうと思っております。
将来は伊勢三社+近所の神社のみにさせて頂く予定です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 22:56:18
質問です。お線香の使い方について。 (ひよこ。)
2009-04-24 22:34:29
今日、遅ればせながら先祖供養デビューをしました。
・・・インドなどでは虫除けに焚きますから、良いですよ。
返信する
有り難うございました。
(
yuzu
)
2009-04-24 22:56:26
リーマンさんヘ
お返事有り難うございました。(ホッ)
>・・・別に良いです。
それは息子にとりましても良い病院だと言う事ですね。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 22:59:33
母の事 (pink lily)
2009-04-24 22:06:26
リーマンさん、先程のご返事大変感謝致します。
・・親孝行ですね。このような行動は、一生の思い出に後でなります。
それでも、もっと出来たのに?とか思いますがね。
返信する
寄付金
(
薫風亭
)
2009-04-24 23:01:49
私が仕事で家を空けている間の事。町内会の方が、寄付を募りに来たそうです。伊勢神宮式年遷宮への寄付です。家には歳老いた私の両親がいたのですが、近所付き合いということもあり、1000円出したそうです。まあ、両親は特に怒っているわけでも、不快に思っているわけでもないようですが、こういうやりかたって、どうなんだろう…。寄付自体は、別に構わないのですが、このやり口がねえ…どうにもひっかかるんですよねえ。まあ、神宮側が直接指示したわけではないでしょう。ウチの町内の氏神社を管理していている宮司さんが、おそらく考えたことなのでしょうね。田舎モンの心理をうまく突きやがって、なんか、釈然としねえなあ…。これって絶対、不快に思っている人達がいると思うし、それって、神宮の為にもならないんじゃないかなあ?単に私がケチなの?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 23:01:58
先は長いですけど (Unknown)
2009-04-24 21:50:55
自分でようやくわかってきたことがあります
・・・とても正しい認識です。
返信する
シロツメクサさんへ
(
お茶好き
)
2009-04-24 23:02:22
ご丁寧にありがとうございました!!
助かりました。
返信する
教えてください。
(
匿名でお許し下さい
)
2009-04-24 23:04:59
リーマンさん、いつもありがとうございます。
息子の知り合いで、リストカットを繰り返している十代の人のことを息子が、心配しています。
聞かされると「御先祖だなあ」と思ってしまうのですが、息子も先祖供養はまだしていませんし、どうしてあげようもないのかなあと悲しい気持ちになります。
顔も知らない方ですが、親として、こういう話を聞いて、なにかできることはあるでしょうか?
それとも、私のこういう感じ方はどこか間違っていますでしょうか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 23:05:06
Unknown (河)
2009-04-24 21:42:16
リーマン様
いつも気づきを有難うございます。
ご質問なのですが、
玉置神社へは 行かない方が良い方と
行っても大丈夫な方とあるでしょうか~?
・・・観光気分で行くところでは無いです。
真剣ならば大丈夫です。
返信する
まいまいさんへ (UnknUown) さんへ (まいまい)さんへ
(
嫉妬おばちゃん
)
2009-04-24 23:09:19
まいまいさん、UnknUownさん、私も嫉妬でどうしようもない心境にたびたびかられます。
嫉妬はもう自然発生的にどんどん泥沼のようにでてくるので、始末におえません。
今回は、リーマンさんのここ連日の記事で我にかえることができました。
>苦しい時こそチャンス
>何も心配は要りません。既に内在神と同行2人のカンナガラです。目の前に現れる物事を楽しんで進めば良いのです
これです。
残念ながら、くりかえしです。ほんとうの生きている事の感謝、奇跡を感じたときに、きっと溶かされていぃのでしょう。
そのつど、少しづつ登山しているのだと思いましょう。あなたひとりではありませんよ。
先祖供養も神棚参拝での感謝想起もこのことをからめることなく、たんたんといきましょう。
先日来からふれられているアシュリーさんの取材の件で、あるプロジェリア患者がいったことに
「悲しいパーティを一生続けるのか?」の問いかけに衝撃をうけました。そんなパーティはごめんです。
頭と身体はなかなかついていかないのですが、
みんな、いますよ!!がんばりましょ
返信する
なんでもかんでも
(
仏壇のお供え物
)
2009-04-24 23:14:50
こんばんは。質問すみません!
うちは親が日蓮系の宗教で毎日熱心に仏壇に向かって南無南無しております。
お供えですが、果物やお菓子・水やごはん・お茶葉やら果てはお給料まで、自分たちが使う前にまずお供えしています。私が生まれたときはすでにそうでしたから、生まれたときからそれらを食べてきました(ゾゾゾ~~)。
お供えは30分以内ならば良いとのことですが、うちは何日も、お茶やお菓子なんかは数ヶ月ほうってあります。
質問ですが、ご飯やお水や果物はむき出しなので霊たちが見つけて触れやすいのは想像できますが、包装紙に包まれたお菓子なんかも「触り」ますか?できれば食べない方がよいでしょうか?
包装紙に包まれてようが何だろうが、何がお供えされているのかわかるものでしょうか。
そこらへんが検索やコメント欄でもわからなかったので教えていただけますでしょうか。
私は意図的に避けることも可能ですが、子供たちは何も知らず食べますので…汗…
質問してしまって申し訳ありません。
返信する
不登校
(
みなみ
)
2009-04-24 23:17:44
我が家にも不登校の高校生がいます。
津留晃一さんのメッセージ集を読んでいらぬ価値観が
自分を苦しめていることを教わりました。
悩みだけを解決しても恐れが残っていれば、真の解決にはならないとか・・・
学校行かなくては、幸せになれない?
今うちの息子も親には言わないけど・・・どうしようもない自分の気持ちと向き合って、悩む力をつけていってるようです。
どんな選択をしても、それを受け入れてやりたいと思ってます。
大人になってその悩む力が宝となって自分を支える愛や知恵になると信じてやりたいです。
どっちころんでもオッケイー
それが私の座右の目???なんてね。
子供に目行き過ぎるのも、子供にとってお邪魔みたいでっせ@@
御自分を楽しみましょう
返信する
苦しみの中から・・・
(
1223
)
2009-04-24 23:24:41
ここで学びはじめて知った事の一つに、「余計な霊的磁気」を、くっつけたままだと、瞑想や、行法をいくらやっても、行き詰まりが来るということでした。
行き詰まりならまだしも、別の所にいってしまうことも。
私たちが生きているのは、現実世界。。残虐な事件から、崇高な出来事まで、ごった煮になっている世界。ここで、しかっり、強く生きていくためには、見えない世界に浸りすぎて、現実がわからなくなってしうことは、とても危険で、人を、盲目にしてしまうものなんだ・・と、気付きました。(一見、汚れて見えることや、苦しいことを、受け入れられなくなる、、など)
私たちが、これまでの人生で、自分が変われたり、何かを学んだと感じたのは、「苦しい」時でした。「苦しい時」には、深い意味があるんですね。。。だからって、「苦しい」ことを、受難礼賛するわけでも、「苦しい」ことを、忌み嫌うわけでもなく。。
自分に何かを教えてくれている「苦しみ」から、余計なものが、振り払われ、必要な「学び」のみを、よりよく吸収できる自分になる為にも、感謝供養によって、霊的磁気の排除をしながら、生活の中の感謝想起によって、大きな意識の上昇ができれば、とても理想的です。。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
巨額赤字 Unknownさんへ
(
Unknown
)
2009-04-24 23:28:24
巨額赤字 Unknownさんへ
こういう事を書いて、人に賛同を求めると言うことはしないほうが良いです。
引き寄せの法則と言うのがあって、自分が思う事とが自分に起きると言うことです。
人の不正を暴くより、現在生かされている事、社会の不正がどんなにあっても、たとえば
スーパーに行けば有り余る食品を何でも買える。何でも買って食べられる事。これは発展
途上国の人から見れば天国です。こんなありがたい国に住めて感謝です。身の回りのには
感謝することがたくさんあります。インターネットが出来てありがたい。息が出来てあり
がたい。眼がみえてありがたい。感謝出来ることに注意を向けてください。
こういう気持ちに成れるように、リーマンさんは皆様に毎日書いて下さっていると思いま
すよ。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 23:34:54
札について (Unknown)
2009-04-24 22:55:31
まだ当分の間は伊勢参拝は難しいです。この場合は、
向かって左 神宮大麻
右 一宮兼産土兼氏神
・・・これで十分ですよ。
返信する
福岡伸一さん
(
空雪
)
2009-04-24 23:37:43
今日の記事は、最新の分子学の可変的並行性の話を思い出しました。
鴨長明の序文にあるように、川の流れは、同じように見えて、常に変化している。
人間も、万物も、鉱物さえも、分子の揺らぎでしかない。
記憶なるものの、記憶がどこかにあるのでなく、今、記憶を保つているにに他ならない。
よって、過去の不幸も今の不幸も上書きできるのです。
時々、1930年代の映画を見ます。生き生きしている俳優で今生きている方が誰一人いないのだな。と思うと
不思議に感じました。人間は一瞬に生きる光ではないかと。
未来に残せるのは、人の思いだけだと。一人で裸で生まれて、一人で裸で死んでいく。(公然で裸になってはいけません。憑依!)
感謝想起は未来に残せる数少ない、プラスの磁場構成だと。
皆さんありがとう今日も皆さんの記事で勉強になりました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 23:40:51
心におてんとう様 (今日は匿名で・・・)
2009-04-24 22:53:43
と暖かい励ましをいただきました。
・・・そう言って頂いて、有難う御座います。
大いなる覚醒へのワークと、今こそ出来ますね。
返信する
母の事 pink lilyさんへ
(
Unknown
)
2009-04-24 23:40:55
母の事 pink lilyさんへ
お母様の事お見舞い申し上げます。
たしか富山大学病院、富山県立中央病院は他の(お住まいの市民病院など)病院の紹介が無
いと初診もしてくれないと思います。行かれる前に病院に電話で相談されたほうが良いで
すよ。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 23:42:54
寄付金 (薫風亭)
2009-04-24 23:01:49
私が仕事で家を空けている間の事
・・・オレオレ詐欺みたいに、遷宮サギが出ないことを祈ります。
返信する
今日は煙草のコメントが多い☆
(
しまつち
)
2009-04-24 23:45:59
私の家族にタバコを吸う者がいますが(止めてほしい)、いつも同じ銘柄を吸って同じ匂いのはずなのに、いつも以上に嫌な匂いがするときがあります。その匂いがするとストレスがたまってるんだなとわかります。
私たちがささげる線香も同じことではないのかな?と思うのです。心からの感謝の気持ちでささげるとご先祖様に美味しく伝わり、不安とかの気持ちでささげるとご先祖様には美味しいものでなくなってしまうのかも・・・
返信する
2009-04-24 23:28:24さん
(
Unknown
)
2009-04-24 23:52:40
>引き寄せの法則と言うのがあって、自分が思う事とが自分に起きると言うことです。
私も精神世界で流行した[引き寄せの法則]という言葉は知っておりました。感謝の視点もいろいろあるようですね。
http://www.shinkyaku.com/B/08111219.HTM
返信する
質問…副流煙 (445) さん
(
イグナス
)
2009-04-24 23:56:20
他人の健康や迷惑を顧みる能力に欠け人の家に来て平気でタバコを吹かすような人があなたのことを気遣っているのでしょうか?自分の欲に負けてテメエの快楽を満たすことを優先する弱い人があなたのパートナーだという事実に目を覚ましましょう。煙をいっぱい吸って汚れた空気清浄機は、製造元に送り返して完全に分解掃除しなければほとんど役に立ちません。汚れとニオイは元から絶ちましょう!余計なおせっかいだったかな?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 23:57:20
ちょっと気になるんですが…最近、他の人の質問に対してでなく、自分の質問に対して「ご質問」と言う人多くないですか?
「ご質問があります」ではなく「質問があります」ですよ~(笑)「ご質問」は、「○○さんのご質問は…」と、他の人がした質問に対して使うんですよ~
昔何かで「神様は煙草の煙りが嫌い」と言うのを読んだ事があります。本当かどうか知りませんが(爆)禁煙で悩んでる人に話したら、速攻止める事が出来たそうです(笑)
返信する
質問になります。
(
匿名ごめんなさい
)
2009-04-24 23:58:31
いつも有難うございます。私はずっと先祖供養の三本目の後に~を生かせて頂いてと家族の名前を主人から順番に言ってご先祖様のお陰で今の家族が生きていますという気持ちをこめて言っていたのですが、以前いうのは良くないという話題がでてからやめていました。でも自分の今の役目は家族の為に居る事だと思うのでこれを言わないと気持ちが離れて行きそうになるのです。まだまだ未熟なのは良く解っているのです。自然に思えるまでやはり家族の名で生かせて~とご先祖様に言いたいと思うのですが、これはやはりご先祖様に負担になってしまうのでしょうか?
返信する
光雲様へ
(
一路
)
2009-04-25 00:02:10
先日は短冊立てについて教えて下さりありがとうございました。
お父様が長くご病気との事、ご心配ですね。
早く良くなるとよいですね。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
器 そのほか
(
ユリア
)
2009-04-25 00:05:24
供養時の器ですが、奥から 短冊→香炉→お水 と一列に置いた場合、短冊から見るとお水の器(おちょこ)が小さすぎて香炉に隠れています。せめて香炉と同じくらいの高さの器がよいのかなあ?と迷っています。
気にせずGOですか?みなさんはどんな器をご愛用ですか~
記事では意識が精妙になって風景が輝いて見えるとの事ですが、聴覚過敏になる事もありでしょうか?
昨日久しぶりに雑誌「ana○」を見たら、占い・スピ系・霊能相談の大量記事&広告でビックリ~!!幽界企画真っ盛りって感じでしたぁ
10代からドップリじゃあ、将来の垢落としも大変かな
おまけ。映画「スラムドッグ ミリオネア」はなかなか良かったと思います。私は行ったことないのですがインドの現状も重なり、切ない気持ちになりました。インドって神様だらけの国なのに、もう、ほんとに、どうして?? 観た方いますか?
返信する
今日もありがとうございます。
(
のり
)
2009-04-25 00:14:08
長いあいだ、地球の中の水。土。物質
同じものがぐるぐる入れ替わり、体を作る組織も地球の中のもの。
ですものね。今回の形成された体の組織も一期一会。大事に使わなきゃ。
今思えば、思い出の瞬間が一期一会でした。
この世に絶望なんてないんだ。
今日よりも明日はきっと素晴らしい~
今日は自分の体にありがとう~
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
金沢です
(
またたび
)
2009-04-25 00:15:01
リーマンさん 皆さん こんばんは
朝 線香供養の時「ご先祖の皆様、どうぞ背中にお乗りください。共に白山と伊勢に参りましょう」とやって御神札を背負ってきましたがいつもと何ら変わりません。ちょっとばかり気合い入って覚悟したけれど。
空から見える白山も綺麗で金沢の街並みも古い建物が現代に生かされていて美しい街ですね。
あと数時間で白山中居神社に向けて出発です。天気大荒れのようですが岩が飛んでくるよりはいいです。
4月以降この神社で出会える方々はかなりの割合で同じ登山者のような気がします。
宿泊の部屋では御神札を出して水だけお供えしていますがファイルケースに入れて運んだのにスレてきてしまいました。
伊勢神宮まではまだかかります。神が寄るものなら不敬か~っ。
これら御札は白山中居神社参拝時は車に置いておいた方がよいのでしょうか?
どちらでも構わないのかしら。
生かしていただいてありがとうございます
返信する
禁煙
(
通りすがり
)
2009-04-25 00:19:31
禁煙希望の皆様。
私も20年程吸ってまして止めてから2年経ちます。
禁煙のコツは脱ニコチンでなくて習慣を変えることです。
食後の一服、一仕事終えての一服。。。これが難しいのですが。
ニコチンは初めの3日間ですね、そこはニコレットが効果ありました。
私の場合は気管支が腫れて息苦しくなり、窒息の恐怖を感じてスッパリ止めました。なので、これでもか!という位吸ってみると具合悪くなって止めれるかも(笑)
2ちゃん時代の過去記事読んでますが、やはり過去記事を読むの大事ですね。
改めて質問する必要が無いくらい、タメになることが書いてあります。
特にその時代はコアな話題が多かったみたいなので参考になります。
GWまた伊勢に参拝しに行きたくなっちゃいました。
返信する
Unknown
(
河
)
2009-04-25 00:20:36
リーマン様
お返事 有難う御座います。
本来はもっと詳しくと書きたかったのですが、
簡単にと質問と言う事で お聞き致しました。
私にとって こちらの神社は、祖祖父もこちらの神社で神主をしていて また祖母もこちらの神社への崇拝者と言う縁のものでして、こちらの神社へは、小さい頃から祖母に連れられて行っていた神社でもあります。
伊勢白山道さんのブログを知り この神社の事について色々と書いているのを見て、これからの神棚の祀り方やら、お札をどうすべきかと悩むここ最近なのでした。
返信する
モデム交換・意識変換
(
すずらん水仙
)
2009-04-25 00:25:43
リーマンさん、いつもありがとうございます。
20時頃に投稿しましたが、行方不明(?)になったよう
です。再度の投稿です。
今日午後にPCのモデム交換作業を、「ひとりすったもんだ」で
終えました。またこうしてインターネットを再開し、
無事にこちらのブログに来ることができて、とてもうれしいです。
以前IP電話の取り付けの際の配線、設定は私がしましたが
時を経てPCの配線、設定は甥(遠方の)がやってくれました。
送られてきたモデムの接続方法の説明書には、
電話回線種別設定、メール設定などもあり、
無線ランも含め再設定するとなると、さすがに
ひとりでは無理かなと気が重~くなりました。
とりあえず作業に取り掛かりましたが、古い2台のモデムには
7、8本の配線があり見ただけでくじけそうです。
サポートセンターへ何回か電話をしているうちに、
モデム交換の場合は再設定が不要なのではとの思いに至り
確認したところ、あっさりと説明書は初期設定用なので不要です
との回答がありました。
ふぅ~。。そこに至るまでの心の重さと長い時間よ。。。
解って見れば心は軽くシンプルな作業で、あっという間に終わりました。
単純に3本の線のみを生かし、挿げ替えるだけのことでした。
投げずに、向き合って良かった。。。
ふと、重なりました。
リーマンさんの提唱がこの新たなモデム接続作業のように、
私にとっての大きな意識転換でした。
そして毎日の記事は、日々の気づきの指針となっています。
リーマンさんの提唱にたどり着くまで、長いことかかりました。
(幸運にもブログ公開されてからはすぐでしたが)
「自らによる感謝供養と感謝想起の継続を淡々と」
知ってみれば、そこにある真理は何も複雑なものはなく
単純明快にして最強でした。
今日のモデム接続作業で、リーマンさんに出会えた幸せを
またあらためて思いました。心から、ありがとう御座位ます。
夫にネット再開を知らせると、いたく感謝されました。
サポートセンターへもう一度電話をしました。
私のようなPCに疎い(うとい)者のためには、新規以外には
再設定の必要はないということを明言、明記していただければ
有難いとお伝えしました。
生かして戴いてありがとう御座位ます。
返信する
(かず) 22:53さん
(
Unknown
)
2009-04-25 00:27:05
>河さんへ (かず)22:53:21
ご質問でも 質問でも、どっちでもいいと思います
・・・で あるなら、正しい方でいいよね。
返信する
Unknown
(
のりりん
)
2009-04-25 00:37:11
自殺した人間が地獄のような処に行くのならば、自殺するように追い込んだ人間は、何処に行くのでしょうか?それ以上の処でしょうか?
返信する
チャンス到来
(
こうろ
)
2009-04-25 00:47:44
ここ数日、ちょっと、つらくなってました。
そしてら、今日のタイトル、、、どきっとしました。
昨日の、「良心で満たして、、、後ろめたくない、、、」が、繰り返し繰り返し。
生かしていただいて、ありがとう御座います。
と思った途端、ささいなことに、いらっときたり、他のせいにしたり。で、また、いかんいかん、こんなことやあんなことにも、ありがとう御座います。
こうやって繰り返していたら、自分の非礼や、思いやりのなさや、幼稚な発想や、後ろめたいことが、雪崩のように押し寄せてきて。
一期一会の今~に、焦点を当てるのも、難しかったです。これから、これから、やり直せる。と思っても、思いと行動のずれに、また、自省。
タバコの件も、ああ、供養は続いているけど、ちゃんと、届いていなかったのかも?と、凹んだり。
でも、これをチャンスと、だらしなくなった、身の回りの整理整頓が、このGWの課題です。
自分の甘さを振り返っていて、「まあ、いいか」このフレーズが、キーワードな気がしました。「魔あ、いいか」と、中途半端な子とした後って、何か、返ってくる。自分に甘すぎました。この年でも、気がついてよかったです。がんばります。
生かしていただいて、ありがとう御座います。
返信する
2009-04-24 23:52:40さん
(
Unknown
)
2009-04-25 00:53:15
>引き寄せの法則と言うのがあって、自分が思う事とが自分に起きると言うことです。
ここでリーマンさんの下記の文章を紹介して頂きますと、深く考えさせられます。
プラス思考が大事だと宗教家や医学者を始め、色々な分野の方々が言ってきました。
もちろん私も、物事をプラスに明るく考える事が大事だと思います。
しかし、私の場合は、最悪のパターンも絶えず注意深く認識しています。
その上でのプラス思考を心掛けます。悪い事も、事前に認識していれば、人間は強
いものです。それが現実に起こっても、「あっ、そうか。 来たか」と成ります。
人間は、想定外の事が急に起こると弱いものです。
心が動揺し、その事象以上の心の傷が後々残る事も有ります。
返信する
Unknown
(
天
)
2009-04-25 01:01:12
最近、山が浮き出てる様に見えるんです!春だからでしょうね。
新芽がたくさん出てモコモコしているから、大きな一つの生き物の様に感じる事ないですか?。
車で走っていても、山が飛び込んできて、民家が紙の様に見えて、人間は、山にとってネズミの様な存在に感じる。自然は人間をどうとでもできるんだっと、想っていそう。そう想うと、今の悩みや、こだわりが意味のない、ちっぽけな物にほんの一瞬感じてしまう。(もしすべてを壊してもしまう事が起きてしまっても、たいした事じゃないんじゃないの?と恐い発想も・・・)
本当に今の環境は、のどかで、自然がいっぱいで、ありがたいです。朝いつも、家族を送り出す時、感謝でいっぱいになります。
生かして 頂いて有難う御座位ます
返信する
Unknown
(
ひよこ。
)
2009-04-25 01:05:19
リーマンさん、お忙しい中、お返事いただきありがとうございました。
今日は、白檀・桂皮・安息香・甘松で調合されたお線香と伽羅のお線香を買いました。白檀系のお線香で三本供養したのですが、伽羅のお線香の香りも確かめたくてうずうずしてました~。
あれ?「けむりおさえめ」って書いてある~!!箱の匂いが良かったから、ついつい選んでしまったけど、気持ちは届いてくれるかな?あれっ、けむりの方が届きやすい??
ま、いっか。いい匂いに包まれて、淡々と、気持ち良く先祖供養していきま~す。
返信する
母の命日に
(
御神楽
)
2009-04-25 01:28:32
リーマンさんのお返事を参考にして、母の命日に、母が大事にしていたインドのパシミーナのショールをはおって、シタールを弾きました。母に捧げようと思っていましたが、いつものように天照太御神とサラスバティに捧げました。母は私と一緒にそれを体験してくれたと思います。生んで育ててくれたこと、母の援助でインドに音楽留学が出来た事、今、自分の夢だった道を歩んでいる事に深く感謝しました。今までの命日は、先祖のことは念頭になく、母のことだけ思っていました。でも今回は母と、つながる先祖への感謝も更に出来、特別な命日になりました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
禁煙。匿名です。サンへ
(
ふろやのひつじ
)
2009-04-25 01:54:28
そんなに自分を責めないでくださいな。ニコチンパッチを貼りながらバカスカ吸いまくり煙草は一生止められないだろうと諦め開き直っていた私。何故か不思議と禁煙3ヶ月過ぎました。先祖供養を始めて8ヶ月ですから5ヶ月間は後ろめたい思いで吸い続けたわけです。仕事がら目の前で煙草を吸われる方と同席しなければならなくても吸いたくはなりません。それより、激しい怒りにかられた時やふと淋しくなった時に懐かしくなる事がありますが、我慢するというよりは吸いたい気持ちを眺める自分が現れる?ん~~、うまくその気持ちをやり過ごせるようになりました…という感じかな?家族も私もビックリしてます。大丈夫ですよ。必ず匿名ですサンに合った止め時?止めかた?がきますよ、きっと!あっ!巻タバコってあるじゃないですか!アブナイ代物の方じゃなく、専門の煙草やパイプなんかを売ってる店のモノ。昔、一本作って吸ったら、とてもナチュラル(煙草を吸われない方には、間違った表現と思われるかと思いますが)で癖の無いモノでした。つまり、何を言いたいかと言うと普段吸っていた煙草がどんだけケミカルな味がするのかを知りました。害は知識として知っていてもヤクチュウジャンキーの私はそれでも吸ってたっけ。偉そうな事は言えないンですが、励ますつもりだったんですけど…なんか支離滅裂でごめんなさい。
返信する
有難う御座位ます
(
秘すれば花
)
2009-04-25 02:03:20
リーマンさん、今日も素晴らしいコメント有難う御座位ます。
ずっと治療した歯の中に私の運を悪くする何かが入り込むことを悩んでいて、もちろん入るはずがないし、単なる強迫性障害なのですが、毎朝4時頃、様々な原因で目が覚めては、何とかこの苦しみ(運が悪くなること)から逃れる方法はないか模索の日々が続いています。
強迫性障害とは、例えば判っていても手を真っ赤になるまで洗わずにいられないという症状で、歯の被せ物をするとその中に何かあるのではないか、と数年前から思い始め、そう思い出すと、決まって治療中に嫌なことを思い出し、恐怖に駆られ、ある先生に歯の治療をしてもらうと、別の先生にもう一度同じ歯の治療をしてもらわないときがすまない、一度に数人の歯医者にかかる始末です。
ばかばかしいことですが私には大問題で、今回は同じ部位の治療で3ヶ月以上も悩んでおり、すでにこのことはリーマンさんからも何度もコメントを頂いていますが、今朝は耐え切れず、こんなに悩むんだったら、むしろ精神的に悪影響を及ぼす(仕事が手につかなくなったり、本当に気が狂うんじゃないかなどの恐怖と戦う心理状態)んだから再治療をした方が良いと思い、明日(土曜)の予約を入れたところでした。
歯の治療で運が悪くなるという思いは、以前の私は、自分の祖父や父まで、余り関わりを持ちたくないと考えていました。その理由は、生前二人とも、私から見ると余り運が良くなかったからです。
このような考えですから、当初、先祖供養といっても、無意識に運の良い先祖に応援をお願いしていた気がします。
神様を求める純な思いはあったのですが、結果的に運が良くなりたいから、宗教や瞑想、スピリチュアル系の深みにはまりました。今までの神社参拝も同じでした。
リーマンさんの今日のメッセージで、私は誤解していたことが判りました。どんなことでも苦しむことは無駄ではないんだと言うこと。今まで私は、どんな苦しみでも解放した方がよいし、出来るだけ苦しまないように生きることが自分の想念を明るくして、結果的には良いんだと打算的に考えていました。それが今までの私の甘さに繋がっていたのだと思います。でもリーマンさんの今日のコメントで、苦しみにも重要な意味がある、むしろ苦しみこそ大切だと言うことに気付かされました。
そういえば生前の父は、私より運に恵まれていなかったですが、明らかに私より遥かに立派な、他に依存しない人生を歩んでいました。
そしてそんな今の私でも、ひたすら守り続けて下さる存在に守られていることに気付き始めています。
だから苦しみをすぐに取り除こうとしないで、もう少しその苦しみをかみ締めて見ようと思い、明日は取り合えず歯の治療はキャンセルすることにします。
私が言いたいのは、病気の治療をしないで我慢すると言うのではなく、強迫性障害の治療に必要な、自分の妄想(苦しみ)に立ち向かうと言うことです。リーマンさんの仰るように「絶えず変化して行く」のですから…
大変勇気を頂きました。生かして頂いて有難う御座位ます。
返信する
結婚
(
マコ
)
2009-04-25 02:10:06
リーマンさん、毎日の更新ありがとうございます。
結婚とはやはり「縁」だと思いますが、どうしたら運命の人に出会えるんでしょうか?
ネガティブで最悪だったわたしですが、心を入れ換えて、自分を好きになる努力などをして、お陰さまで今では家族関係も友人関係も仕事も色々ありますがとても順調です。本当にありがたいことだと思ってます。
しかし恋愛だけはうまくいかないのです。色々語り合ったり甘えたり出来る彼氏が欲しいです。これって普通の欲求ですよね?
恋愛下手なんでしょうか?
返信する
思い切って…
(
ニモ
)
2009-04-25 02:29:25
初めまして、今晩は。
少し前から、知人にこのブログを教えてもらい、読ませて頂いております。
書きたいこと、聞いて頂きたい事、聞きたい事、沢山有るのですが、
1つだけ、教えて頂きたい事を書きます。
私事で、申し訳ありませんが、お答え頂けると嬉しいです。
私は2年程前に、事情があり、自分のお腹に宿した命を中絶してしまいました。当然ですが、そうしたかった訳ではないのですが、結局は自分が選択したことで、どんなに悔やんでも、消える事のない事実です。
それからは、ずっと心の中でどうか成仏して下さい。と祈り、中絶した子に恥じないように、どんな事があっても逃げずに生きて行こうと誓いました。
ただ、世間でよくされてる『水子供養』などはしてきませんでした。
今年に入り、ふと、供養をしたという何か形に表した方がいいのか、と考えるようになり、それからリーマンさんのブログを紹介され、『3本供養』を知りました。リーマンさんの、この『3本供養』をする事で中絶した子の供養にもなるのでしょうか?
私はあまり賢くないので、読んでいても分からない事や言葉も多く(恥ずかしいですが。)、今回コメントさせて頂きました。同じような経験や悩みを持ってる方もいるかも知れないと、色んな方のコメントを読んでみたが…。宜しければご返答下さい。
返信する
04/24 23:28Unknownさんの御意見を読んで
(
一灯り
)
2009-04-25 04:12:19
身近なアタリマエの事に感謝する心は大切と思います。
しかし、感謝出来ない事柄に対してわざわざ目を向けないようにし、引き寄せない為に話題にもしないという姿勢には
寧ろ、自ら自身の目や耳に蓋をしてしまう危険を感じます。
現実は、スーパーに並ぶ見映えよい豊富な品々に、知らないところで人体に害を及ぼす農薬や添加物が振り掛けられていたりします。
御先祖様からの借り物である肉体も、神様からの借り物である地球も、大切にしなくては。
だからこそ現実の世界で起きている事にはよく注意の目を向けて、好ましくないことには可能な限り最善の対処策を練ることが大切であり、日常への感謝と何ら矛盾しないと思います。
巨額赤字さんのコメントは、人に賛同を求めたり、不正を暴くのが目的ではなく、国民一人ひとりの実生活に影響を及ぼしてくる日本経済の状況に注意喚起をされたかったのではないでしょうか?
一タレントさん逮捕の話題の陰に隠れてよいニュースではない、と。
返信する
2009-04-24 19:40:01 すずらん水仙 さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-25 07:17:20
コメントありますよ。
返信する
日々研鑽
(
ミキオ
)
2009-04-25 07:45:12
伊勢白山道リーマンさん毎日の更新ありがとう御座います。毎日の暮らしの中で痛くても、転がり続けますよ。いやいや痛くないですよ40男は図々しいから。伊勢白山道リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
御所車☆
(
A
)
2009-04-25 07:45:58
”伊勢神宮展”で頂いたちらしの中に書かれていた文面です。
この場をお借りしてご紹介させてください。
太陽に、光に、この星の温かさに
ありがとう。
雨に、川に、きれいな水に
ありがとう。
大地に、杜(もり)に
ありがとう。
祖先に、父に、母に、私の命に、
ありがとう。
大切なものは、あなたのそばに、あたりまえにあります。
最近、あなたは何に感謝しましたか?
「ありがとう」
世界で大切なきもち。
あ り が と う
このちらしの裏は、家庭での神棚のおまつり方が
書かれてました。
は、御所のお祭りに使われる”御所車”です。
リーマンさん、みなさん、いつもありがとう御座います。
返信する
今日の記事とは関係ないかな?
(
劣等星
)
2009-04-25 08:05:18
自分の都合からの視点をを低い目線とすれば、職場ではなんとか目線を少しでも高くしようと頑張りますが、仕事が終わり主夫となるとこれが難しいのです。一日のうちでどうしても目線が低くなる時があります。特に疲れている時の子供への対応がそうです。試されているのかと思うほどに試練を持ってきます。「あさ、かえったら○○しようなっていってたでしょ」「いまからそとへいきたい」「ちょっときてー」・・・。そこで低い目線で応じると、子供は見抜きます。「自分」を押し通せば、後味の悪さを味わうこととなり、私も子供も納得するよう目線を上げて応じれば事なきを得ます。
子供には後ろめたいことができません。親が子供に後ろめたいことばかりしていると子供は元気をなくします。私の子供はすぐにアレルギー反応が出ます。子供中心に考え行動していると子供は元気です。
内在神をお育てすることは、子供に接する時の心境と通じているのではないかと最近思えるようになりました。
返信する
秘すれば花さんへ
(
匿名希望
)
2009-04-25 08:21:26
秘すれば花さんへ
>明日は取り合えず歯の治療はキャンセルすることにします。
良かったですね(前進ですね!)
おそらくご自分の過去のコメントとリーマンさんからの返答を
再読するともっと色々な事がわかると思います。
それとリーマンさんが”如何に忍耐強い方であるか”
と言う事も分かると思います。
私もリーマンさんの慈悲の気持ちに包まれてブログを拝見できる事を感謝しています。
秘すれば花さんを生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ふろやのひつじ様
(
匿名です。
)
2009-04-25 08:51:09
お気遣い ありがとう御座位ます。
私に あった止めかた…それは 水かな~と思っています。体に良いものを 体に入れると 煙草は 全くあいません。体も 教えてくれているし 後は 自分次第。確実に 止める気持ち固めていきます。
返信する
ユリアさんへ
(
Unknown
)
2009-04-25 08:53:48
お水の器はお仏壇用の小さな器ですが、リーマンさんが短冊の件で金色が向こうの方からは良く見えるとおっしゃっていたようなので器も便乗して金色のものにしてみました。
インドはたくさん神様が奉られていますが、いわゆる外在神様方々です。
インドの方々の内在神様が一人一人に感謝と共に意識されるようになってくればインド全体の状況も変わってくると思います。世界中の人々の内在神様を輝かせたいですね
。
返信する
ただただ、感謝あるのみ
(
ak
)
2009-04-25 09:03:29
今回は、
「苦しく思う時はチャンスなのです。」
の言葉に元気をもらいました。
有難うございました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
僕とたばこ
(
ベック
)
2009-04-25 09:07:49
おはようございます。
夜勤の皆さん、お疲れ様です。
私は禁煙については、一生吸わないってのは無理です。
時々、1日辞めたり、3日辞めたり、吸いすぎた時に翌日減らしたりしてます。
プチチャレンジですね。
一番ながい時で一年吸わなかったなぁ。
禁煙って練習も必要なんじゃないかな。
最初から、よーし今日から禁煙じゃ、俺は出来る、一本たりともすわネーゼ、自分に勝つ!・・・等々かなり自分にプレッシャーかけ過ぎる傾向があります。
そして一本でも吸ってしまったら、自分を卑下したり自己嫌悪になったりします。精神的によくないですよ。一回失敗するともう俺は禁煙は無理って考えちゃう人もいる。極端すぎですよ!
時々禁煙コースってのもあってのもいいんじゃないかな?
それと禁煙って言葉のニュアンスはあまりよくないと思うなあ。禁煙してまーすとか禁煙中とかって期間限定みたいな、がまんしてるみたいな、それと取りようによっては
俺はたばこ吸ってたけどすっぱりやめた。どうだ偉いやろー…みたいなのも感じられる。
僕は、最近吸ってないけど止めたの?人に聞かれたら、いや減らしてるだけやでーって言ってますよ。
ぐだぐだになりましたが禁煙出来ない人もあんまり自分を責めないようにしようよ。ねっ!
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-25 09:40:58
リーマンさん おはようございます。
昨日は、息子の不登校のことでお返事いただきありがとうございました。
あれから考えました。
くよくよ考えても成る様にしかならないなと。。。
たんたんと先祖供養します。
ぽちさん、みなみさんコメント勉強になりました。
返信する
劣等星さんへ
(
Unknown
)
2009-04-25 09:47:33
素晴らしいお父さんですね。子供は幸せですね。そしてあなたも幸せです
。友人にアレルギーのお子様をもつ方が何人かいますが、そういう方々はアレルギーじゃない子供をもつ親よりも手が行き届き親の子供にかける質や気持が高いように思います。頭が下がります。
子供はどんどん大きくなり親の手を必要としなくなる自立の時を遅かれ早かれ迎えます。
日々手がかかるうちは親自身、自分の事ができなかったり面倒だったりといろいろと大変にも思いますが≪貴重な今を大切に過ごす事≫をしてるんだなあと感じます。今この時この時が有り難いです。今こうやって一生懸命やってあげているところをビデオでとっておいて後で年をとってから懐かしむのもいいなあなんて思ったり…はっ!リーマンさんがおっしゃっていた亡くなった時には生前の詳細なビデオを全て見られるというのはこのためでしょうか!?撮ってもらえてるなら「無駄な事は一つもない」にも繋がりますね。有り難いです。子供だけではなく、自分の親や関わり合う全ての方々との接する≪今≫を大切に過ごす貴重な時間を与えて頂いているんですから
。これからの美徳は卑下ではなく感謝です。HNを劣等ではなく、あなたらしい聡明な優しい名前にぜひ変えてくださいね
。
返信する
04/24 23:28Unknownさんの御意見を読んで 一灯りさん
(
Unknown
)
2009-04-25 09:51:53
こんにちは。私も昔荻窪に少し住んでいましたが、有名なラーメン屋さんがある所ですね。
今はだいぶん変わってしまったかなと思います。
以前からここのコメント欄に掲載もされていますのでご存知かも知れませんが、下記の所で
世の中の悪の仕組みなどを命がけで訴えていらっしゃる方がおられます。
特にリチャード・コシミズさんのビデオは九一一事件や、麻薬と北挑戦と○○学会と暴○団
と銀行、証券会社との闇の金の繋がりなどを詳しく紹介しておられます。もしまだご覧にな
っておられないようでしたら是非見てください。衝撃の事実を分析して話しておられます。
私などは命がけで悪を告発する事も出来ませんので、余計な事を考えないで一生懸命に感謝
想起をやっているしだいでございます。
リチャード・コシミズ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/
BenjaminFulford
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
返信する
白山中居神社
(
またたび
)
2009-04-25 09:51:53
リーマンさん 皆さん おはようございます
凄い雨の中誰も居ませんでした。
神気とはこれかって…体感してきました。
生かしていただいてありがとうございます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-25 09:53:32
思い切って… (ニモ)
2009-04-25 02:29:25
それからは、ずっと心の中でどうか成仏して下さい。と祈り、中絶した子に恥じないように、どんな事があっても逃げずに生きて行こうと誓いました。
ただ、世間でよくされてる『水子供養』などはしてきませんでした。
今年に入り、ふと、供養をしたという何か形に表した方がいいのか、と考えるようになり、それからリーマンさんのブログを紹介され、『3本供養』を知りました。リーマンさんの、この『3本供養』をする事で中絶した子の供養にもなるのでしょうか?
・・・なります。水子供養とは、母親である、あなたがすれば届きます。他人の先生のは供養になりません。
短冊を作って、苗字1つで感謝供養すれば、あなたの気にする霊に届きます。
検索と過去記事を見てくださいね。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-25 09:57:51
白山中居神社 (またたび)
2009-04-25 09:51:53
リーマンさん 皆さん おはようございます
・・・お札は、車中に置いたままでも、どちらでも良いです。 足元に気をつけて~~。
返信する
イグナスさん
(
445
)
2009-04-25 10:11:29
ご意見ありがとうございます。ご縁(煙)がなくなる日も来るのかな~(^^ゞ
返信する
白山スキさんへ
(
Unknown
)
2009-04-25 10:11:41
宗教団体に入っているかたを中傷するのは、ここに縁あって来られている今気づけた方、かつて入っていてまだ後悔の念から放たれてない方、様々いらっしゃるので控えたほうが良いかと思います。草〇さんの事も〇学会だということは小さな噂の域で本当は全く違うかもしれません。確証のないことを中傷として載せるのはインターネットの世界では被害拡大が激しいし、人権侵害ですので控えるのがマナーです。しかも、仮にそうだとしてもすでに脱会していたり、これからするつもりの方の気持を考えると、そんな中傷はできないと思います。みんな生きている限りいろんな経験をして今はその過程を過ごしているのです。
ここに来られる方々の大部分はそういった事を経験して辿り着いています。
団体の行為は非難することがあっても個人攻撃に繋がらないよう配慮をお願いします。中傷は返ってきます。まだ経験過程の個人には目覚めてほしいと温かい思いやりをかけ、過去の後悔の世界にいてがんばってる方には過去の経験があって今があると励まし共に進んであげて下さい。
返信する
Unknown
(
雨
)
2009-04-25 10:13:05
リーマン様、おはようございます。
何かと ありがとうございました。
依存する心を少しでも無くし 現実界をしっかり見て進んでいきたいと思います。
夫婦揃って、感謝しております。
今日も 頑張ります。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
匿名希望さんへ 2009-04-24 20:17:56
(
Unknown
)
2009-04-25 10:14:57
ご心配、本当にありがとうございます。
伊勢ー白山道さんに出会えたことで、宗教団体にいながら、不思議と無理なく、心の中では教えから離れていながら、職場の人とは毎日楽しく過ごしています。
不況の中ですから、生きるために働いてはおりますが、わたくしも伊勢ー白山道の登山者の一人です。
幸せです。
コメント、嬉しかったです。
有難う御座位ます
返信する
白山すきさんへ
(
Unknown
)
2009-04-25 10:18:31
白山スキさんと間違えました。すみませんでしたm(__)m
返信する
器 そのほか (ユリア) さんへ
(
シロツメクサ
)
2009-04-25 10:53:22
「スラムドッグ ミリオネア」観ましたよ~。秀作だと思いました。子どもたちの演技もすばらしかったです。イギリスのダニー・ボイル監督ですが、インドのスラムの描写が圧巻。それに最後のダンスシーンはインド映画を彷彿させました。ネタバレになるので詳しくは賭けませんがおすすめの映画ですよね。
返信する
個人攻撃
(
白山すき
)
2009-04-25 11:01:49
伏字を使っておりますし、個人攻撃をしているつもりは、ございませんでしたが、誤解をお受けられたとしたら、もうしわけございません。
意見も言えぬのならここから消えます。
返信する
先は長いですけど (Unknown) です
(
Unknown
)
2009-04-25 11:14:37
リーマンさん有り難うございました
返信する
タバコ屋の
(
看板妻
)
2009-04-25 11:44:02
リーマンさん、いつもありがとうございます。
タバコの話題があったので、この名で出てきました。
うちはそもそもタバコ屋から始まり、いまは他の商品も扱っている小さなお店です。
当然主人はタバコを吸っていましたが、今年に入ってから禁煙が続いています。青天のヘキレキとはこのことです!
去年から片頭痛が起きていて、なかなか治まらないことがきっかけだったみたいです。
大学生の子供たちも吸いませんが、うちがタバコ屋じゃなければ吸っていたかも、と言います(笑)
頭痛が続いた頃、余程リーマンさんに御相談しようかと悩みましたが、心配しながらも何とかなるかな?とも思っておりました。
やっぱりこれは頭痛も含めて、御先祖さまのプレゼントなのでしょうか?
もともと嫌煙権運動の私はお客さんに、タバコ止めないの?と言いながらの店番ですが、主人が止めたのは売上に悪影響がありそうです。(困ったな~)
常連の御近所の皆さんが、裏切り者!と言いながらも本数を減らし始めています。
タバコのお陰で今もなんとかこの地で生活ができるので、タバコに感謝しながら、これからの流れにまかせていくつもりです。
ちなみに先祖供養は私が一手に引き受けています。
主人は何の興味も示さない、見方を変えれば私の好きにさせてもらっているので、そこは有り難いところです。
皆さん、禁煙頑張ってください!!
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
煙草
(
家庭第一
)
2009-04-25 11:57:35
いつも心を洗われる気持ちで拝見させていただいております。
ここでまた煙草の話をぶり返して申し訳ございません
私はへヴィースモーカーではありませんが、1日一箱
くらいのペースで煙草を吸っていますが、情緒不安定な昨今、益々本数が増えていく毎日でした、
今日も最後の一本が無くなり「買いにいこうかな」と
思った矢先
>先祖の守護霊も離れます。
の文にちょうどさしかかりました、
しかしながら仕事柄、お客さんが吸う煙草が漂う空間に長時間おります、
この空間に居る限り自分が煙草をやめても良い霊は離れている状態なのでしょうか、、?
返信する
しげみさんへ、ありがとうございます。
(
amakosuke
)
2009-04-25 12:38:22
しげみさんの言葉に涙が出ました。
まさか私の自分勝手に書き込んだコメントにこんなに親切にアドバイス頂けるなんて・・・感謝で言葉に表せないくらいです、本当にありがとうございます。
そうですね、子供を持つことも縁で成行きにまかせて流れていけばいいんですよね。
6人の子供さんをお持ちなんて、本当に素晴らしいし、そのご苦労は・・・私には想像つかないくらいだろうと思います。きっとしげみさんの背中を見て育ってるからとてもいい子供さんでいらっしゃるのが想像できます。
これから先いろんな事があるかもしれないけど、現実を受け止めて現状に感謝しながら生きることでしたね・・どうも変なブログの影響を受けてしまってたようです。
もやもやがすっきりしました!もし御縁でまた授かったらこちらでご報告させて頂きます。
本当に本当に感謝です!
しげみさんを生かして頂いて有難う御座位ます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-25 13:26:40
2009-04-24 23:58:31に質問させて頂いた匿名です。スルーということはOKということ=自分以外の人?霊?には負担にならないということなのですよね。そういう意味として良いならこのコメントにもスルーで結構です。ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-25 13:30:48
Unknown (Unknown)
2009-04-25 13:26:40
2009-04-24 23:58:31に質問させて頂いた匿名です。スルーということはOKということ=自分以外の人
・・・今は良いです。また変化して行かれるでしょう。そう言うものです。
返信する
Unknown
(
2009-04-25 13:26:40 です。
)
2009-04-25 13:42:42
お返事ありがとうございました。変化が楽しみです。楽しみと感じられている自分がなぜかちょっと嬉しいです。有難うございました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-25 14:01:35
今日の記事とは関係ないかな? (劣等星)
2009-04-25 08:05:18
内在神をお育てすることは、子供に接する時の心境と通じているのではないかと最近思えるようになりました。
・・・そうですね。
大いなるワークをされています。
返信する
ありがとうございます
(
ユリア
)
2009-04-25 16:00:53
2009-04-25 08:53:48 (Unknown) さま、シロツメクサさま
お返事頂きありがとうございます。置く場所が狭いので、とっても小さいけどしばらくは同じおちょこ(白地に金の蓮1つ)でやってみます。「位」の字が隠れないようにという事だったので、お水も隠れない方がいいのかなと思ったのでした。
>インドはたくさん神様が奉られていますが、いわゆる外在神様方々です。
なるほどです。インドの現状は「上の方の転写」なのかな?と、リーマンさんのこれまでのお話が頭の中でグルグルからまっていた私です
ところで映画に出ていた幼ない女の子が売られそうになったとか、スラムの人の出演料が安かった?とか、あの映画は色んな話題が尽きませんねー。しかし、仰るとおり秀作です
(みの○んた思い出すけど 笑)
返信する
個人攻撃 白山すきさん
(
Unknown
)
2009-04-25 17:53:54
>意見も言えぬのならここから消えます。
書いては生けない事ならば、ここに掲載されてないと思いますので気にすることはないと思いますよ。
実際に酷い事が書いてあるとは思えません。
掲示板などの文字媒体は対面で話しているのと違い、文字から即座に怒りの思いなどがこみ上げてく
るので注意が要ります。
返信する
空雪さんありがとう
(
白山すき
)
2009-04-25 18:10:16
>あなたの昨日の書き込みを読んで、個人攻撃をしているとは読めませんでしたよ。
草○さんが、学会員であるのは、広く知られていることですし・・・。もし、あなたが、個人攻撃したと非難されるのなら、マナーを守れとまでいわれるのなら、
今日の書き込みは全員、マナー違反では。
コメントに対する批判は、せめて、名無ではなく、HNでしましょう。
空雪さんありがとう。気にしないことにします。
返信する
ありがとうございました!
(
Unknown
)
2009-04-25 18:14:51
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2009-04-24 23:34:54
札について (Unknown)
2009-04-24 22:55:31
まだ当分の間は伊勢参拝は難しいです。この場合は、
向かって左 神宮大麻
右 一宮兼産土兼氏神
・・・これで十分ですよ。
お返事ありがとうございました。
他地域の神様への浮気をせずに、氏神と伊勢への崇敬を大切にし祭らせていただきます。
返信する
ジョーさんへ
(
応援団
)
2009-04-25 22:46:56
>今週から行っている新しい職場は(バイトですが)時間も早く体力的にも前の職場に比べるときついのですが、頑張って毎朝の先祖への感謝供養、神様への感謝想起をこれからも出来るだけ続けていきたいです。働けるだけでも有り難いのですから頑張って働きます。その内きちんとした職場が見つかると思っています。
すごい切り替えの早さと、前向きさ!すばらしいですね~。霊界のご先祖様も、頼もしく見守られながら、二人三脚で応援されていることと思います!
ジョーさんなら、大丈夫だと、上記のコメントを見て安心しました。頑張ってください。
ジョーさんを生かして頂いて ありがとうございます
返信する
2009-04-24 20:17:56 (Unknown)さんへ
(
匿名希望
)
2009-04-25 23:02:15
>不況の中ですから、生きるために働いてはおります が、わたくしも伊勢ー白山道の登山者の一人です。
・・・ご返事ありがとうございます。
本当に確かに今は不況でなかなか難しいですよ
ね。 自分の意思をしっかりと持ってらっしゃ るんですね。
頑張って下さい。こんな事しか言えなくてすみ ません。
返信する
2009-04-25 09:47:33のUnknownさんへ
(
とりあへず劣等星
)
2009-04-26 08:45:14
家族、特に子供からの妨害行為?のため有難いコメントをいただいていたのにすぐに返信できませんでした(笑)。ありがとうございました。
私の子供は食物アレルギーがひどく食物全般に反応が出ます。治療なしではまともに生活できません。アナフィラキシーショックも起こしたことがあります。しかるべき現代医学による治療と本人・家族が現状を受け入れできることをする、あとは成るように成ると思っています。
子供を通ていろいろ学せて頂いています。一番つらいのは子供本人なので、私は余計な負担をかけないようにしています。親が神経質になると子供はストレスをうけ症状が悪くなる傾向があるので、命にかかわること以外は頭ごなしには極力言わないようにしています。かきむしってシーツや服が血だらけになれば洗たくすればいいだけですし食べるものがなければ一緒に我慢すればいいだけですから容易いものです。かゆくて睡眠を妨害されたり、友達と同じお菓子や給食が食べれなかったり、顔のかさぶたを「あの子怪我してる」と言われたり、重度のアトピーを理由に入園を拒否されたり、そのような事に比べたら親の負担は軽いものです。せめて子供のお荷物にならないよう「自分の行動」や「自分の心境」に気をつけるだけです。
子供はこんな体質ですし、私の職場は遠方ですので、朝送り夕方また笑顔で会える保証などありません。一日一日が貴重であり、何事もなく無事過ごせたことを感謝する毎日です。私は主夫歴4年ほどですが、子供の体調をはじめとして何かしらトラブルがあり嵐のような毎日でしたので「無事に過ごせた一日」は感謝以外の何物でもありません。感謝が薄れてくると子供の体調が悪くなりますので気を引き締めなおします(笑)。
今私は子供により生かされています。子供をこの世の荷物とならぬよう、できれば人様のお役にたてるよう育てるという難しい仕事を授かりました。子供にやってあげているという感覚はあまりありません。むしろ「こんなんでええんかな、せっかくうちに生まれてきたのにこんなんですまんな」というのが本音でしょうか。
HNについてはご指摘の通りネガティブなイメージが浮かびやすいですね。ある空間からみると暗くみえる星でも全く別の空間からみるとシリウスなどよりも明るく見えることもあるのではないか、ある位置から見ていて目立たなくても近づくと実は光っているのではないか、多くの人は気にとめないが静かにひかっているひとがいるのではないか、そんな妄想からふとおもいついただけです。またかんがえてみま~す。
返信する
22:53のかずさんへ
(
Unknown
)
2009-04-26 12:05:46
間違ってる敬語を使い他人を不愉快にさせるのはとても恥ずかしいことですよ。
この「恥ずかしいこと」というのさえわからないのは社会人として情けないことでもありますよ。
返信する
2009-04-25 23:02:15 匿名希望さん
(
Unknown
)
2009-04-26 13:21:14
お返事嬉しいものですね。
ありがとうございます。
また、頑張れそうです。
生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-26 17:41:35
「お返事」を「ご返事」って言う人も多いですね~
間違った言葉を使って恥をかくのは当人だけでなく、親御さんも恥をかくこともありますよ~(笑)それを小さい事と取るか、大事な事と取るかは、ご本人次第…
返信する
とりあへず劣等星さんへ
(
お返事ありがとうございます
)
2009-04-27 00:24:18
他の親子の何十倍もの濃い関係を築いて行ける、ある意味とても豊かな親子関係だと思います。
お子様にも体温のお湯摂取や玄米(粥ならば食べやすいかな
)などお試しください
。体温のお湯はぬるま湯ですのでお子様も大丈夫だと思います。医療も日々進歩してます。きっと良くなると思いますよ。お子様との接する時間の有り難さを日々実感出来るあなたはとっても幸せなお父さんです
。
返信する
「ご質問」と「ご返事」について
(
ck
)
2009-04-27 23:33:50
自分の行為を表す場合、「ご質問」のように「ご」は絶対につけてはいけない、また、「お返事」が正しい言葉遣いで「ご返事」は間違った、恥ずかしい言葉遣いであると誤解されている方がいらっしゃるようなので、参考までに、平成19年2月2日(金)に開催された文化審議会第42回総会において、取りまとめられ、文部科学大臣に答申された「敬語の指針」の中から、関連する箇所を紹介しておきます。
「(1) 「お」と「御」
「お」あるいは「御」を付けて敬語にする場合の「お」と「御」の使い分けは,「お+和語」
「御+漢語」が原則である。
【「お+和語」の例】
「お名前」「お忙しい」(尊敬語)
「お手紙」(立てるべき人からの手紙の場合は「尊敬語」,立てるべき人への手紙の場合は「謙譲語Ⅰ」)
「お酒」(美化語)
【「御+漢語」の例】
「御住所」「御立派」(尊敬語)
「御説明」(立てるべき人からの説明の場合は「尊敬語」,立てるべき人への説明の場合は「謙譲語Ⅰ」)
「御祝儀」(美化語)
ただし,美化語の場合は,「お料理」「お化粧」など,漢語の前でも「お」が好まれる。また,美化語の場合以外にも,「お加減」「お元気」(いずれも尊敬語で,「お+漢語」の例)など,変則的な場合もあるので,注意を要する。」(P.29)
(注:なお、この「敬語の指針」において、謙譲語Ⅰとは「自分側から相手側又は第三者に向かう行為・ものごとなどについて,その向かう先の人物を立てて述べるもの」とされています。P.15)
「【16】自分のことに「お」や「御」を付けてはいけないと習ったような気がするが,「お待ちしています」や「御説明をしたいのですが」などと言うときに,自分の動作なのに,「お」や「御」を付けるのは,おかしくないのだろうか。
これは,どう考えれば良いのだろうか。
【解説】自分側の動作やものごとなどにも,「お」や「御」を付けることはある。自分の動作やものごとでも,それが<向かう先>を立てる場合であれば,謙譲語Ⅰとして,「(先生を)お待ちする。」「(山田さんに)御説明をしたい。」など,「お」や「御」を
付けることには全く問題がない。また「私のお菓子」など,美化語として用いる場合もある。
「お」や「御」を自分のことに付けてはいけないのは,例えば,「私のお考え」「私の御旅行」など,自分側の動作やものごとを立ててしまう場合である。この場合は,結果として,自分側に尊敬語を用いてしまう誤用となる。」(P.39)
「敬語の指針」
http://www.bunka.go.jp/1osirase/bunkasingi_keigo_tousin.html
以上からすると、「返事」は漢語である以上、これを敬語にする際には、原則として「御(ご)」をつけることになると思います。
もっとも、「お返事」も広く使われてはいますので、間違っているとまでいうつもりはありません。
また、「ご質問」も、質問者の方が、質問の向かう先であるリーマンさんを立てるつもりで述べているのであれば、謙譲語Ⅰの例として問題はないと考えます。
返信する
(お返事ありがとうございます)さん
(
HN思いつかない劣等星
)
2009-04-28 03:56:24
はい、大変幸せな父親だとおもいます
。
お湯と玄米、私も含め試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
返信する
CKさんへ
(
Unknown
)
2009-04-28 23:04:24
CKさんお帰りなさい。名前を見てほっとしました。
返信する
CKさんへ
(
ふとのりこ
)
2009-04-28 23:06:38
おかげさまで 一つ賢くなりましたm(__)m
CKさんの聡明さと責任感には見習うべきところがたくさんです
伊勢白山道には色々なステキな人がいらっしゃいますね
有り難い事です。
皆様ブラヴォ~ パチパチパチ
生かして頂いてありがとうございます
返信する
ck様
(
Unknown
)
2009-04-28 23:07:11
誠に丁寧な解説、ありがとう御座います。言葉を大切にして生きたいです。感動
返信する
“敬意の多様な現れ”
(
玉ノ海
)
2009-04-29 01:04:55
ckさん、正確なまとめと引用ありがとうございました
社会通念として認められている‘敬意の型’を知っておくことは大切なことだと思います
伊勢白山道において、手間かけて花を買ってきたり、素手で容器を洗う等… ちょっとした心遣いが敬意の本質だと感じています
そこに「お」を付けよーが「ご」を付けよーが、敬意をはらっているのは分かります
その氣持ちこそが第一だと私は思っております
こどもから大人になるとゆーことは、世界に対する大人の描写を覚えて、同じ感想を抱くよーになることだとも申せましょー
その大人の描写(社会常識)なるものが、正しいわけでは必ずしもありません
つねにそれは、時代の思潮に合わせた暫定的なものです
敬語においてもしかり
敬意が深まるほど、敬語も二重にかさねたり、特殊な言い回しを付け足したりと、まさに活き物であります
冗長なものも少なくありません 使いこなせないとゆー弊害も生じます
その点、関西弁の“…しはる”とゆー簡便な敬意表現は秀逸だと感心しております
流石は、スメラギのお側近くにおはしました近畿の智慧だと思うのです
以前にコメント欄で、目上に対しては「お疲れ様」、「ご苦労様」は同等や目下に遣う言葉とのご指摘がありました
私は、しかし、目上にも「ご苦労様でございました」は遣っております
「お疲れ様」に含まれる『疲れ』の言霊が氣にかかるからです
相手に『疲れ』を喚起させたくはないとゆーのが、私なりの思い遣りであり敬意であるのです
実際疲れてない(意識していない)方もおられますし♪…
格式張った場でない限り、敬語の運用は巾があってしかるべきだと思います...
返信する
教えて下さい。
(
匿名希望
)
2009-12-24 05:01:41
兄が最近幻覚をみていてどうしようもありません。薬物かは分かりません。10年前から非社会生活を続け、母も父も私もどうしたら改善出来るのかがわかりません。いつまでこんな生活なんでしょうか。母も父も私も毎日前向きにしっかり生活しているのに、兄の事だけが悩みの種です。兄がどうしたら自立してくますでしょうか?自殺しないかと心配な日々に疲れ悩んでいます。このままでは、母と父の体調まで心配です。お返事頂けると心が助かります。宜しくお願い致します。
返信する
こんばんは
(
詠大
)
2011-04-15 19:51:18
今日も お疲れ様です。
最近、外を歩く勇気が減少しましたので、ステップ台というものを購入しました。踏み台昇降で、浄化運動が出来ればと思い…
やはりどんな時も動いていないと、人間はダメになっていくかもしれませんね。
目標は、今年一年で-10㎏です。
希望を捨てない、浄化浄化☆
ありがとう御座います。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
長年疑問に思っていたことの解決の糸口がここにあります。
そして、ここへたどり着かせてくれた皆に感謝
リーマンさんに感謝
生かして頂いてありがとうございます。
しかし、黙って、絶対に染まらないよう、心は離れるようにしています。それでも穢れているかもしれません。
でも、オリジナルの磁気で、生きるようにしています。染まらないぞー!
生かして頂いて有難う御座位ます
本日も 今の私に とってもタイムリーな話なので
有難いやら 救われたやら・・
有難うございます。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
応援しております。 生かして頂いてありがとうございます。
今朝少し遠くまで歩いたら白山社を見つけました。
ありがたく、ご挨拶をさせていただきました。
生かしていただいて、ありがとう御座います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
反省、反省、
今の状況は自分が生んだ結果なのですね。
淡々と3本供養にいそしんで
カンナガラの境地になれますように。
生かして頂いてありがとうございます。
がんばります。
生き抜きます。