419 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
倉松
)
2009-04-23 09:02:56
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
まだ見ぬ不安探し
(
suisuisui
)
2009-04-23 09:08:26
これからはある意味、まっとうであれば生きやすい、活きやすいと思って過ごす反面、やはり問題が起きると心の中で不安を増殖している自分もいます。あらゆる最悪の場合を考えつつも不安が。でもこれ以上考えても同じ
というところで、きっぱり、やめよう、です。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 09:08:40
今日も、リーマンさんを生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
今日も、皆さまを生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
チョッパーマン
)
2009-04-23 09:12:18
おはようございます。ブログ更新ありがとうございます。すごく胸に響きました。なかなか分かっていても実行できないんですよね。人の機嫌をとりながら仕事をするのは疲れました。気持ちの浮き沈みがよくわかります。人間関係って難しいですね。生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ありがとうございます
(
おさ
)
2009-04-23 09:13:38
朝早くからの更新ありがとうございます。
朝の玄関掃除で水拭きしながら思っていたことと
今日の記事がぴったり符合してうれしくなってしまいました。何度もそういうことがあると、やはり人の意識は共通しているんだと思います。自分の日々の感謝が、目に見えないところで変化を起こすことはファンタジーでもなんでもない事実なのだと思います。
自分の良心と同行二人、心強いですね。
返信する
素晴らしい事ですよね~
(
マッキー
)
2009-04-23 09:14:35
リーマンさん今日は早くから日記の更新が有り嬉しいです。ありがとうございます。
生かして頂いていることに感謝して、自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くし、自分自身が鏡になれる様に、なる様にしていきたいと強く思いました。
ありがとうございます。
今日も生かしていたいています!!
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ・アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
P
)
2009-04-23 09:20:22
おはようございます。
今朝、いつものようにお線香を上げているときに、ふと、煙ってどんな感じなんだろう。壁が白くて見えないな~と思い、左側に回りこんでのぞいてみると、自分に向かって煙がたなびいてきました。うーん、風のせいか、と思い、右側に回りこんでのぞいてみると、また自分に向かって煙がたなびいてきました。。。何度か試してみましたが、同じです。
御先祖様、縁ある方々、できれば短冊にお寄りくださいね。とつぶやきつつ、ま、体調も悪くないし、いっか!と思ったのですが、やっぱり短冊に寄って頂ける様にお願いしたほうがよろしいでしょうか?
返信する
おはようございます
(
ふとのりこ
)
2009-04-23 09:21:35
リーマンさんの事も~っと たくさんの人に知ってほしいですね。
うちは旦那家が神社参拝NG
な宗派で 子供のお宮参りや七五三とかもお寺になりそうです…。 後から私と子供だけで神社にごあいさつと 感謝に行ったりはしますが… 神社に感謝を奉げるという 行為が一般的になってほしいですね。
ああ~~~ 伊勢に行ってみたい~~~
今日も 生かしていただいて ありがとうございます
返信する
今日の記事に感謝
(
もと岐阜県人
)
2009-04-23 09:21:56
いつもありがとうございます。
朝から家族とトラブルでイライラしておりました。
家出して(30才過ぎてますが)伊勢―白山往復一人旅してやるぞ、と心の中でつぶやいてました(笑)。
今日の記事を読み、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
こんな気持では先祖供養も神祭もできない!今日はさぼろうかと思っておりましたが、もう少し落ち着いてきたらします。ちょっと遅い時間になってしまいますが。
GWに家族で福井の白山神社へ行く予定です。
これだけでも、ありがたいことですものね~。
家族が帰宅したときには、笑顔でむかえられるように、気持ちを整えます。
返信する
ありがとうございます
(
たね
)
2009-04-23 09:23:38
リーマンさん、皆さん、いつもありがとうございます
まだまだまだまだな私ですが、リーマンさんの記事を読んでいると、本当に心が明るく元気になります。
もうすぐ旦那の祖母の法事があります。ここのお寺さんは、線香を折って寝かせてあげてくださいと言われるので、いつも
な気分に成ります。坊さんが見ていないときはもちろん立てて捧げます。義母にも注意されたことがありますが、旦那は私と出会う前から気にせず立てているそうです
義母にはいつか話そうと思っています。この前の春分の日のお墓参りで、旦那と寝かせて捧げる線香の話をしていて、寝かせてあげたら、ミミズに届くよ~って言って笑っていたら、お墓にミミズがねじねじしてやってきました。
返信する
Unknown
(
うめ
)
2009-04-23 09:28:14
「「大きな視点で物事を見て我を無くし、素直な気持ちに成る事です」」言葉でわかっていても実践するのはむずかしいです。毎日の先祖供養の時も暗い不安な気持ちになってしまうので、これではダメ・・・・と思い、無心・・無心・・・・と念じていますが心はざわつきてしょうがありません。こんな時は少し先祖供養をお休みしたほうがいいのでしょうか?
返信する
心を磨く…
(
キャサリン
)
2009-04-23 09:29:05
リーマンさん、みなさん、おはようございます。
今日のお話は、今のわたしにとても必要なお話でした。日々心を磨き続けます。忘れないように磨きつづけます。ありがとうございました。
返信する
鏡?
(
Unknown
)
2009-04-23 09:30:04
おはようございます。
占い師に、代金をおまけしてもらったことがあります。その上、玄関の外まで丁寧に見送りに来られました。
霊能者が、なぜか相談していると急に苦しそうにされて、驚きました。「なぜ・・」と絶句されていました。
頼んでいないのに、気功をした人は、急にそわそわとして、落ち着きがなくなっていました。
何処も、自分のことを知りたくて行った訳ではなかったのですが。。。
伊雑宮に参拝した後、帰宅したらバッグに一枚落ち葉が入っていました。
決して拾ってはいません。偶然入ったのでしょうが、捨てるのも憚られて、神棚に置きました。今は、枯葉になっています。
この葉は、このままでよろしいでしょうか?自然に帰した方がいいような気がしますが、その場合、庭でもいいでしょうか?
返信する
感謝
(
シャンティ
)
2009-04-23 09:34:51
今日も記事の更新をありがとう御座います。
>今日の記事は今の私に響く内容でした。
いつもありがとう御座います。
日々の感謝想起を大切にします。
今日も>生かして頂いてありがとう御座います。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
ありがとうございます。教えていただきたいことが・・。
(
ASLAN
)
2009-04-23 09:42:15
リーマンさん、いつも更新ありがとうございます。今朝の記事でも、内在神が出て来れない心的状態にしてしまっている自分に気付かされました。ありがとうございます。当方、線香供養を本格的に始めて、もうすぐ1年になります。いろいろな事がありました。ただ、毎朝、淡々とできている事を、ありがたく思います。
ところで、11日間にわたる巡礼の旅とその模様をお伝えいただきまして、感謝いたします。11日目の記事を読み、白山中居神社にお参りしたくなりました。5月の連休で滞在する嫁の実家の岐阜市から、東京に戻る日に、ちょっと逆方向ですが、朝一でお参りしに行こうと思います。教えていただきたいのは、昨年初めてお参りした白山比め神社でいただいたお札を、白山中居神社の古札所に納めても失礼にならないでしょうか。今回、スケジュールの都合で白山比め神社にお参りするのは、厳しい状況なので。
夜勤明けでお疲れのところ、すいません。教えていtだければ幸いです。よろしくお願いします。
返信する
おはようございます
(
なんきんサラダ
)
2009-04-23 09:44:46
外から帰って足も石鹸で洗うと、スッとしてとても気持ちいいです。やはりこれは良いものですねえ、リーマンさん。
皆さん続々伊勢へ、白山へと行かれ、読者もわんさか増えて5%運動がどんどん広まってきてよかったですねえ。なんか嬉しいです。
白山へは行けませんが、近所の神社へせっせとお参りしま~す。
いつも、今日も、ありがとうございます。
返信する
アシュリーさん
(
りー
)
2009-04-23 09:45:00
21日に早期老化症(プロジェリア)のアシュリー ヘギさんか17才で天に召されたとテレビで知りました。「わたしがプロジェリアであることの意味はわかっているの。神様のプレゼントだから素敵なことなの。」
「もう一度生まれ変わってもわたしを選ぶわ。わたしであることが大好きだから。」
彼女のこの言葉をみなさんにお伝えすることで彼女のご冥福を祈らせていただきたいと思いました。
彼女は巫女だと書いたものを読んだことがありますが。若くして病と闘い亡くなられたかたのお言葉には神様を感じます。
アシュリーヘギさんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
心鏡
(
beat
)
2009-04-23 09:48:08
おはようございます。
>自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改め
>る面がまだ有るのです。
耳が痛いです。心を鏡にできるよう、良心に恥じない行動を心がけます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
具体的で良くわかりました!
(
Unknown
)
2009-04-23 09:48:31
いつも有り難う御座います。
自分に正直に、良心に恥じない生き方をしてきたつもりでも、何か心が満たされないのは‥『感謝』が足りなかったのですね!
心からの感謝ができると体が暖かく、エネルギーが湧いてくるようです。
返信する
かがみ
(
idea
)
2009-04-23 09:49:24
傷ついているあいだは自分にも原因があるのです。
まったくそのとうりですね。
感謝想起で上書き、上書き。
静まりきった水面が理想ですが、風がふけば波もたちます...これ自然なり。
さて、心に風をふかせているのは誰でしょう。
それも自分の意識だと気がつかせていただきました。
ただその事実をたんたんと受け入れ味わい、感謝して溶かしてゆく。
新緑がさわやかで気持ちいいありがたい朝ですね。
今日も生かしていただいてありがとうございます。
返信する
素通りの意味
(
紫紺
)
2009-04-23 09:50:44
おはようございます。今日もありがとうございます。
以前、私の質問にリーマンさんのお返事に「周りが今のあなたには、何を言っても素通りするだけです。体験してわかるか、体験せずしてわかるか…」の言葉が。
全てに関して、思い込みや我良しや周りのせいにしたり後ろ向きだったり。でも今なら、その意味がわかります。
たんたんと「感謝」をする。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
あっ、まだたまに愚痴ったり文句言ったり…ちょこちょこありますけどね…
でも、そのあとには必ず「ごめんなさい。生かして頂いてありがとうございます。」って、言って癖になってきました。
返信する
自分の判断
(
ララ
)
2009-04-23 09:52:01
ずっと考えている事があります。
どっちといわれれば、答えは決まっているのですが。
自分の判断を貫いていいのか、それとも相手に譲るほうがいいのか…。なかなか譲らない私はケチで意地悪なだけなのかと思ったりします。
決断を迫られると、不安になってしまいます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
おはようございます
(
プーさん
)
2009-04-23 09:52:51
リーマンさん、毎日の記事更新ありがとう御座います。
いつもたくさんの気付きを頂いていますが、
このところ人間関係で少し疲れ気味だったので、
今日の記事はことさら心に沁みました。
人に良かれと思って行動したつもりだったのですが、
誤解されたようで…
逆に自分のストレスになってしまっています。
今日の記事、一言一言を大事に心に刻んで生きていきたいと思います。
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 09:53:54
リーマンさん、おはようございます。思いがけず早くアップされたコメントを喜んで読ませていただいたら、今日も心に響く言葉の数々が並んでいました。
>正しい良心で祭られた社は、本当に鏡なのです。
>自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くした時、その人の心は鏡になります。
>自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改める面がまだ有るのです。
>「自分は嫌われている」「何か悪い事を言ったのか?」と自ら自分で自分を傷付ける人も居ます。これは、内在神が深く隠れてしまっている状態です。日常のアタリマエな生活の中に、感謝するべき事に気が付いていない状態です。自分の事しか見えない状態でもあります。
>大きな視点で物事を見て我を無くし、素直な気持ちに成る事です。
>自分が感謝の磁気を出す事です。自分が出したものは、自分へのプレゼントです。
夜中に目が覚めて、何となく不安がもたげてきた時、感謝想起をしているととても深い眠りに就くことができます。目覚めた時、深い安心感に包まれていて、とてもありがたい気持ちになります。そんな時、自分を救うのは自分しかいないということを再確認します。今日も心弾む一日にしたいです。
生かして頂いてありがとう御座居ます アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
返信する
ありがとうございます
(
Unknown
)
2009-04-23 09:56:55
今日も記事アップありがとうございます。
今日の内容は私に言ってますか?というくらい心に響きました。
傷つついてるうちは改めるところがあるのですね。私は人を気にしすぎ気持ちが弱いとこです。
今回の人間関係で悩む私をみて、いつもは愚痴を聞かない主人がちゃんと聞いてくれたり、他の友達も聞いてくれたりしてもらっています。
感謝です。その気持ちに応えられるように感謝想起と線香供養をやっていきます。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
リーマンさんの心境=神鏡
(
ノリコ
)
2009-04-23 10:00:00
伊勢白山道さん おはようございます。
今日も更新をありがとう御座位ます。
>自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改める面がまだ有るのです。(心が鏡の心境になれば)他人から嫌な事をされたり恨まれても、自身の心の鏡には、一切の傷も付きません。逆に相手を可哀そうな人に感じ、相手の境遇(鏡遇)を思い遣ります。(抜粋引用)
心に沁みます。ありがとうございます。これが、リーマンさんがコメントを読まれる時の心境(心鏡=神鏡)ですね。淡々と、でもとても暖かいです。
今朝、ご著書を渡しておいた妹が、電話で線香供養のやり方を聞いてきました。今まで色々頑なだったので、とても嬉しいです。先祖供養を続けて、丁度1年の今日に、自然に周りも変わって来ている、実践の効果の証と思いました。日々の感謝供養と神霊への感謝想起、続けていきます。ありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
匿名
)
2009-04-23 10:00:49
リーマンさん おはようございます。
今日の内容は、自分の事のように思いました。
ありがとうございました。
リーマンさん、大好きです。
生かして頂いてありがとう御座います。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
内在神と共に
(
ベック
)
2009-04-23 10:04:23
リーマンさん、痛いとこついてきますねぇ!
まさに私、被害妄想の塊だったのです。
八方美人で、他人の顔色を見て・・疲れます。気づいたら、顔は広いけど親友はいない状態(あちゃーっ)
迷わず行けよ、行けばわかるさ伊勢白山道!
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
いつもありがとうございます
(
顕
)
2009-04-23 10:08:16
いつも読ませていただいております。
私は数年前に、仕事で取引先とトラブルが発生し、それが起因となって経済的な問題を抱えて今日まできました。日々、自分を信じ今日まで自分を励ましながら生きてきました。その間、私を信じてくれる仲間に感謝してきました。
今、自宅も競売に掛けられ、離婚を突きつけられながらも、自分を信じ生ききろうともがいております。今日はこれから、その取引先と裁判が開かれます。証人尋問です。
トラブルが発生するまで、お互いに信頼関係で仕事に取り組んできました。自宅もその取引先のおかげで購入できました。今こうして、互いに裁判をしていますが、私の中にはその取引先への感謝の気持ちが残っています。自宅を競売に掛けれら家族を路頭に迷わすことは避けたいですが、これからも感謝想起でがんばって生きていきます。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
おはようございます
(
ウルトラの母
)
2009-04-23 10:08:37
ありがとう、リーマンさん。今の私に、ド・ストライクなお話です
もしかしてリーマンさん、ぜ~んぶ観えてます?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
おはようございます
(
悩めるもの
)
2009-04-23 10:09:38
リーマンさん 今日もありがとうございます。
今日も朝から爽やかに、そして淡々と先祖供養をさせていただきました。
私は自分で心に傷をつけていた時期がありました。
自分のせいではないか??何かひどい事を言ったのか?? と。
でも、本当に最近の私は日々生かしていただいている感謝の心を持てたおかげで、傷つくなんて言葉は思い浮かぶどころかどこかへ消えてしまいました。
これもリーマンさん そして皆さんのおかげです。
気づかせていただきありがとうございます。
今日も生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
松田一央
)
2009-04-23 10:10:34
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 10:11:42
リーマンさん、今日もありがとうございます。
今、透視能力者 泉○綾○さんが今某民放に出ています。
一見、上品そうな、おばあさまです。
学生の頃から能力に目覚め、後に入院したときに出会った闘病中の男の子に手かざしをされ、更に新たな力が身について、現在にいたるとのこと・・・。
過去も未来もすべてみえるそうです・・・。
このような人最期は哀れな一途を辿るのでしょうか?
返信する
伊勢から帰りました。
(
のりこ
)
2009-04-23 10:15:13
今回の旅は私の心の旅でもありました。何かをわかった気がします。行く前にコメント欄で愚痴をこぼし、リーマンさんにお札の事を聞きながらも無事にお札と小さいながらの気付きを持って帰ってきました。 仏壇の上に私の神様が鎮座しています。今とても落ち着いてます。あの悩みは必要な事だっと思えるのです単純ですね(笑)ありがとうごさいました。
返信する
みどりの日が楽しみですね
(
フェアリーのささやき
)
2009-04-23 10:15:25
伊勢白山道さんおはようございます。
いつもブログ更新をありがとうございます。
さて、みどりの日4月29日放送予定の
「ガラスの地球を救え」がとても楽しみです。
今年のテーマは「未来を変える!再生へのチャレンジ」だそうですね。未来の子供達のために私にも出来る自然保護を意識して生きていこうと思います。
美味しい白山産のお米を食べていたら
益々自然を守りたくなりました。
だって、おむすび美味しいんだもん♪
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
まり
)
2009-04-23 10:16:34
毎日拝読させていただいただき、感謝しております。いつもありがとうございます。
うちは二世帯住宅で一階に祖父母が住んでいます。
お仏壇は一階にあり、私が一階に降りる機会は週に一回程度です。
降りた時にはお仏壇に手を合わせ感謝を捧げています。
一方、二階では氏神様の神社の袋の中に天照大御神様、竈處神様、氏神様のお札が一緒になって置かれています。後、今妊娠中なので観音様のお札も別にあります。主人は神様は心中の良心だから、心の中で感謝すればいいとこれ以上の行為はさせてくれそうにありません。榊とかも難しいかと...。(特別な日とかはいいかもしれません)
私の中では、日中の出来事の中で心の中でご先祖様や支えて下さっている人に感謝を捧げたり、朝日に向かって天照大御神様に「生かして頂いてありがとうございます」と手を合わせることしかできていませんが、こんな形でも先祖供養になっているのでしょうか?
気持ちは十分にあるのですが...。
返信する
過去記事
(
朝
)
2009-04-23 10:18:00
リーマンさん、いつもブログ更新ありがとうございます。
初めてこちらのブログを拝見したころはブログを見ては泣き、いろんな方のコメントを見ては泣き、していました。どれもが忘れていた(忘れようとしていた)自分の悩み、苦しみを思い起こさせてくれました。
まだまだ未熟!と思いますが、以前より心が素直になったと思います。生きるのが楽になってきたというか・・・、ありがとうございました。
ところで、過去記事を何度も読み直しているのですが、その度に、初めの頃はよく理解できていなかったと思われることが、すんなりわかったり、新しい発見!?があったりします。
また、真客さんの検索システムで2チャンネル時代のコメントを読んで、ブログの流れを改めて感じています。真客さん、本当にありがとうございます。
日々感謝。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
た
(
ak
)
2009-04-23 10:18:55
他人に嫌なことをされた、その時自分は、もしかしたら、その人に嫌なことをしているかの知れないですものね・・・・
人間は「生きてい歩く鏡」ですか、そのような心境になれば、世の中嫌なことがなくなってしまいますね。
ためになるお話、有難うございました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
生きる
(
Unknown
)
2009-04-23 10:19:09
本日もありがとうございます。家庭でも職場でも「鏡」が沢山で日々学習です。今朝のニュースでは新しい天体が見つかり「ヒミコ」と名付けられたそうです。つい、倭姫様を考えてしまいました。伊勢ー白山間・融合・弥勒の世などが頭の中を飛び交っておりますが、神霊への感謝想起、先祖供養、仕事、家事とまず自分がやるべきことをやった上で自然についてくるものだと思うようになりました。今日は午後番の仕事も、来るものは受けようじゃないか~精神でこなそうと思います。今日も生かして頂いております。
ありがとうございます。
返信する
ほんまやなぁ~~
(
輝
)
2009-04-23 10:19:25
垢付きだらけ…
懺悔部屋から、とうぶん出てこれない。
私の内在神が、もがいてる!私らしく生きようよって私の人生だよって
私に生まれてくれてありがとうございます。
内在神を早く表に出してあげたい。
返信する
水路
(
ちこ
)
2009-04-23 10:23:35
伊勢ー白山 道
ブログのタイトルが心にしみます。・・・予定されていたこと。
進む道があって、振り返る道もある。あたりまえに思っていたけれど、道があることは有難いことです。
返信する
ありがとうございます
(
だんさー
)
2009-04-23 10:28:17
感謝お線香の供養を始めてまだ2ヶ月弱ですが,心がとても落ち着いていて,不思議な事に,今まで見えなかった家の中の埃や汚れがよく見えるようになりました。ありがとうございます。てを動かせばみるみる綺麗になって行くので、、、,ずいぶんと自由になれました。リーマンさん本当にありがとうございます。6月に伊勢と白山にいかせて頂きます。あこがれの金沢に行けるなんて,すごく嬉しいです。
返信する
グーのねもでません
(
リネリ
)
2009-04-23 10:29:25
自分の鏡はまだまだ曇っていて色んな人を悪者にしてしまっているんだなぁと反省いたしました。
すこしずつ凝り固まった汚れを日々の生活の中で溶かす努力をしてゆきたいです。
返信する
感謝の実践
(
MIYUU
)
2009-04-23 10:29:51
リーマン様皆様いつもありがとうございます
母と一緒に今朝も感謝の先祖供養をさせていただきました。供養や参拝時に何かを願う事は全くなくなりました。でも日常では雑念だらけです。なるべく感謝想起で過ごすようにする事は大切ですよね。
今病院にいます。お陰様で、切除したポリープは良性でした。エコーも問題無しでした。
お湯の大量摂取を始めたからでしょうか、コメカミ痛がなくなりました。イライラ、カッとなる事も減りました。入浴時の抜け毛もすこーしになりました。
では、感謝しながら帰宅しまーす。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
真客さんへ。
(
名無しで ゴメン。
)
2009-04-23 10:31:06
筋肉痛の話は本当です。
神社巡りを休みの日に数時間かけて廻ったら その日の夜の寝返りが筋肉痛で辛かったのでした。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 10:33:41
リーマンさん 皆さん こんにちは
リーマンさんにお聞きしたいのですが昨年の暮れ神棚を新しくしました、真ん中に天照大神、右に土地神の氷川神社の御札(祭神は須佐之男命、豊受姫命、菅原道真命、こちらは宮司さんがいない、お掃除もしていない様子)左には地元では大きい大鷲神社の御札(祭神日本武尊)です。本当は伊勢、伊雑宮に行き御札を頂きたいのです。5月の連休に家族に提案しましたが却下されました。他に近くにお掃除の行き届いた宮司さんも住んでいらっしゃる、鷲神社(祭神日本武尊、誉田別命、国常立命)があり、大鷲神社の系列だと思います。最近、お祀りしている神棚の御札が気になっています。このままで良いでしょうか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 10:33:53
Unknown (うめ)
2009-04-23 09:28:14
「「大きな視点で物事を見て我を無くし、素直な気持ちに成る事です」」言葉でわかっていても実践するのはむずかしいです。毎日の先祖供養の時も暗い不安な気持ちになってしまうので、これではダメ・・・・と思い、無心・・無心・・・・と念じていますが心はざわつきてしょうがありません。こんな時は少し先祖供養をお休みしたほうがいいのでしょうか?
・・・何も思わずに、線香3本立てるだけをすれば良いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 10:35:02
ありがとうございます。教えていただきたいことが・・。 (ASLAN)
2009-04-23 09:42:15
。教えていただきたいのは、昨年初めてお参りした白山比め神社でいただいたお札を、白山中居神社の古札所に納めても失礼にならないでしょうか。今回、スケジュールの都合で白山比め神社にお参りするのは、厳しい状況なので。
・・・それで良いです。無問題です。
返信する
内省
(
稲の花
)
2009-04-23 10:35:51
リーマンさん
今日も更新ありがとうございます。今日の記事の意味を自分に照らし合わせて、まだまだ至らぬ点を見い出せた事に感謝し、内省し、日々に生かして行きたいと思います。
家の隣の田んぼから、かえるがケロケロ鳴いてるのが聞こえてきてなんとも可愛らしいです。昨日、電車の中でほんの少しだけ会話した優しい感じのおじさんからさりげなくパクパクと口を開く小さな緑のかえるの折り紙を頂きました
。新一年生の息子にパクパクと話かけると大喜びでケロ太くんと名前をつけて紙や箱でお家やお風呂、タオル、ベッドと作ってあげてました
。あのような優しいおじさんがいらっしゃる日本は素敵だなと思いました。私もふれあう人達にあんな温かい気持を残して行ける人になりたいです
。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 10:38:41
いつもありがとうございます (顕)
2009-04-23 10:08:16
いつも読ませていただいております。
・・・成るようになります。自分を最後まで捨てなければ大丈夫です。
返信する
公園で逮捕のニュース
(
速報!
)
2009-04-23 10:39:19
草薙さん、深夜全裸で逮捕されたそうです。
とても穏やかで、良い方のようにお見受けしましたが、お酒を沢山飲んで、憑依されてしまったのでしょうか?これからは、ちょっとした「好き魔」が危険ということでしょうか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 10:40:53
Unknown (まり)
2009-04-23 10:16:34
毎日拝読させていただいただき、感謝しております。いつもありがとうございます。
・・・先祖へ感謝の気持ちを向けるだけでも良いですよ。
返信する
ゴールデンウィークの交通対策(伊勢市)
(
Unknown
)
2009-04-23 10:42:02
ゴールデンウィークの交通対策が伊勢市のホームページに掲載されています。安全にお気をつけてお参りしてください。
ゴールデンウィーク期間中は、伊勢神宮を訪れるお客さまで、伊勢神宮(内宮)周辺の道路や伊勢自動車道で渋滞が予想されます。
5月3日~5日の期間中は、パーク&バスライドを実施しますので、ぜひご利用ください。
また、伊勢神宮(内宮)周辺では、4月29日~5月6日の期間中に、臨時駐車場の開設と周辺道路の一部交通規制を実施します。
http://www.city.ise.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1238380132496&SiteID=0
(クリックしても見れない時は、上のアドレスをコピーしてアドレスバーに貼り付けてください。)
返信する
清々しい
(
Unknown
)
2009-04-23 10:44:08
言霊をリーマンさま今日もありがたく拝読させていただきました。知っていること分かっていることと思うところから、行ずるもの、日常に実践するものになっていく自分を驚きつつおります。何が起こってもナントカナル!しっかり取り組み精一杯の努力をすれば予定していた自分になれる気がいたします。今日も生かしていただきありがとうございます。
返信する
Unknown
(
花菱
)
2009-04-23 10:45:19
本日も記事更新をありがとうございます。
職場で同僚などに不満を持ちながら仕事すると全てに不満・怒りで支配されそうになります。それらの不満・怒りを作りだしているのも全部自分なのに、他人のせいにしてる私がいました。頭では分かっているのに気持ちが追い付きませんでした。でも今日の記事を読んでハッとさせられました。自分自身が改めてなければいけないとこを他人にすり替えてしまっていたのですね。他人のせいにしてるうちは不快(深い)自己嫌悪です。
これからはどんな場面でも感謝磁気を出せるようにしたいと思います。
生かして頂いて ありがとうございます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 10:47:35
Unknown (Unknown)
2009-04-23 10:33:41
、真ん中に天照大神、・・・Ok.
右に土地神の氷川神社の御札(祭神は須佐之男命、豊受姫命、菅原道真命、こちらは宮司さんがいない、お掃除もしていない様子)
・・・止める。
左には地元では大きい大鷲神社の御札・・・右に。
真ん中に天照大神、右に大鷲神社。
2つで良いです。
返信する
春だから?
(
Unknown
)
2009-04-23 10:47:45
リーマン様皆様今日は風がそよそよ爽やかですね!
季節柄精神的ハンディのある人は辛いのでしょうか?昨日家族の者がお金の事で私を疑い(全くの妄想)また薬を飲む事になるかと心配です。(強迫神経症だそうです)あと子供に良いことがあるとなぜか悪化するのも気になります。お義母さんが何人か子供をおろした事があるのですが何か関係しているのでしょうか?それとも離れた方がいいと言う先祖からのメッセージでしょうか?子供に向かって意地汚いコジキめ!なんていくらなんでも普通言わないですよね?線香供養のときに水子さんに心を寄せて供養してはいますが子供がまともに育つか日々心配です。
返信する
おはようございます
(
Unknown
)
2009-04-23 10:48:19
リーマンさん申し訳ありませんが教えて下さいm(__)m義母は何年か前から神社内の滝行場で見つけた蛇の抜け殻を大切に神棚に祭っています。義母は霊的垢がいっぱい憑いていますか?私達はその影響を受けているような気がしますが気のせいでしょうか?
後ろめたい行動を慎んで感謝の気持ちを常に忘れずに生きていくようにしたいと思います
今日も私を大切な家族を 生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
身に沁みます
(
Unknown
)
2009-04-23 10:51:59
昨日今日の記事は、本当に身に沁みました。
後ろめたさを誤魔化すために自分に嘘をつき、嘘に嘘を重ねて、いつのまにか異常な人間になっていました。
当たり前の人間らしさを失っていました。
これからは素直な明るい心で生きて行きます。
この世に送り出して頂いて、
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
心鏡地
(
ぱやんこ
)
2009-04-23 10:54:12
自分が出したものは、自分へのプレゼント!しえ~心します!いやぁよく考えるとキビしー。結局のところ、私は私の毒でまわってしまったんですねーうむ、確かにひとを悪く言ってしまったあとのダメージが返ってきてるのは感じています。気をつけなければ、、
返信する
老若男女
(
心珠
)
2009-04-23 10:58:07
リーマンさん、皆様こんにちは。
昨日のコメント全部、今日の記事&コメントを読み終えました。しめて30分。あ~しんど。
情けないことに読むだけでも疲れてしまいますが、心はどんどん元気させて頂いています。ありがとう御座います。
今日気付いたこと。ひょっとしたら、いろんな分野の方がいる!??男も女も、若者から年配の方まで。
10代20代30代40代50代60代70代・・
学生さん、独身の方、結婚されてる方、子育て中の方、仕事を持ってる方、持ってない方、引退されて第二の青春中の方・・
学校の先生、お医者さん、テレビで活躍してる方・・
それぞれの方が、それぞれの得意分野で、良心に従って1歩前に踏み出していったら、すごい力になるような気がしました。
戦争なんてなくなって、国境なんてなくなって、みんな一つになればいいのにな~
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
榊のことで
(
はむ
)
2009-04-23 11:00:12
榊のことなんですが、以前どなたかの妹さんの榊がまるで前から風が吹き付けたかの様に後ろに反るとコメントされてました。うちの榊もそうなので、リーマンさんの問題無しというお答えに安心していました。うちは特に左の榊が、前から見ると丸い団扇が花瓶にさしてある様に見えます。今朝よく見ると、一番後ろ、壁寄りの榊がまるで両腕を後ろに回し手のひらを近づけた様な状態です。その枝のてっぺんには若葉が三枚ついていますが、その一枚は虫が食べた形跡もないのに大きな穴があいてます。問題無いとは思いますが、交換した方がいいのでしょうか?
返信する
心にディープインパクト過去記事シリーズ
(
現実
)
2009-04-23 11:03:33
http://www.shinkyaku.com/R/071109.HTM
返信する
最近
(
今日は匿名
)
2009-04-23 11:04:39
最近、TVでも有名だった人がその時の感情をちょっと抑制したら何もなかったのにと云うような、有名落語家のお弟子さんが、女性を暴行(殴った)とか暴言で無期限謹慎とか、S○APの草○君が、酔った勢いなのか街中で全裸になって逮捕されるとかが多いですね。ストレスが多くなってあぶり出しが何か起きているのでしょうか。そういえば昨日NHKで最近太陽の黒点活動が現象していると報道されていましたがこれは、一時的なものなのでしょうか、11年周期で移り変わるらしいですが、最近黒点は減っているようです。黒点が減るのは太陽霊光の減少を意味すると思いますが、どうなのでしょうか。
返信する
Unknown
(
ai
)
2009-04-23 11:06:17
毎日のプロぐ更新心から感謝いたします。
感謝するって一番大切な事なのに、つい有頂天になると、忘れてしまう、転びそうになると、また思い出す始末です。
20年前、家を新築したときに、ある武家屋敷を、見学したとき、床の間に天照皇大神の掛け軸と恵比寿様と大黒天様の置き物が置いてあり、それを見て、絶対、床の間には天照皇大神さまの掛け軸をかけたいと思い、それなら、伊勢神宮でしょう!と三重県に住んでいる、親戚の方に頼み、荒木田神主謹書と書かれた掛け軸をいただいたことがありました。
5月に、やっと伊勢神宮にいけるとうかれていたら、最近になり、やたら、掛け軸のことがきになり、その時もちろんお金もはらったし、お礼の言葉も伝えたとおもうのですが、なんか、しっくりしない心残りがあり、若気の至りとはいえ、その辺のお店に売っている名物でも頼むように頼んでしまった、自分の思慮深さのなさに反省しきりです。今更ながらですが、感謝の気持ちを伝えなければいけないと深く思っています。
伊勢神宮に行く前に、手紙をだします。
生かして頂いて ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
かず
)
2009-04-23 11:07:40
今日も更新、ありがとうございます。
今日の話は、一○さんの話(人間を神社に例えたり)や「四つの約束」という本を書いたドン・ミゲル・ルイスさんの言っている事(人間は”煙におおわれた鏡”である)と同じものを感じました。
統合失調症の症状の一つに被害妄想がありますが、感謝で溶かす事ができそうな気がしますね。
ところで、質問があるんですが、
1:「今年からの農薬は、大半が外国依存に切り変わっています。ファーストフード、コンビニ弁当は注意です。」
・・・というコメントがありましたが、この情報の出所がどこなのか分かりませんが、もし本当なら、コンビニやファーストフード業界の人間はどのような対策を取るべきなんでしょうか?もしお客様に毒を食わせているとなれば、大問題です。
2:皇居周辺をジョギングしたり、芝生でお弁当広げたり・・・は、不敬に当たらないでしょうか?(ゴミは持ち帰るなど配慮すれば、お堀の外だからセーフ?)
返信する
気持ちの変化
(
Unknown
)
2009-04-23 11:09:59
昨日出張の余りの多さに混乱してマイナス思考になったしまいました
週3日日帰り出張の中で内勤の仕事もこなす様に。との指示に倒れそうになりました
営業数字もついて回ります
でも夜に伊勢白山道さんを読ませて頂いていたら何だか頑張ろう。と思えて来ました
やるしかない!
頑張ろう!
自分でも不思議です
力の限り頑張ります
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 11:14:11
気持ちの変化 (Unknown)
2009-04-23 11:09:59
昨日出張の余りの多さに混乱してマイナス思考になったしまいました
・・・期待されてますよ~、頑張れー。
返信する
生かして頂いてありがとう御座位ます
(
ゆう
)
2009-04-23 11:15:39
リーマンさん、いつもいつも忘れかけた心を呼び戻して頂きありがとう御座位ます。
なるべくはリーマンさんの言葉に頼らず自分自神でしっかりとしなければ…と思っているのですが、やはり次第にちょっとした事がアタリマエになっていたりするのが現状です。
本当にリーマンさんには感謝しています。
リーマンさん 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 11:17:31
Unknown (かず)
2009-04-23 11:07:40
1:「今年からの農薬は、大半が外国依存に切り変わっています。ファーストフード、コンビニ弁当は注意です。」
・・・というコメントがありましたが、この情報の出所がどこなのか分かりませんが、もし本当なら、コンビニやファーストフード業界の人間はどのような対策を取るべきなんでしょうか?もしお客様に毒を食わせているとなれば、大問題です。
・・・防腐剤が問題です。
農薬は、遺伝子操作された輸入物に切り替えられてます。去年のコメントを検索してね。
2:皇居周辺をジョギングしたり、芝生でお弁当広げたり・・・は、不敬に当たらないでしょうか?(ゴミは持ち帰るなど配慮すれば、お堀の外だからセーフ?)
・・・ゴミを処理すれば良いでしょう。でも注意されるでしょうね。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 11:18:41
榊のことで (はむ)
2009-04-23 11:00:12
榊のことなんですが
・・・形などは無問題です。量と鮮度が大事。
返信する
こんにちは。
(
chie
)
2009-04-23 11:19:31
今日は清清しい陽気です。伊勢リーマンさん、
みなさん、いつも感謝しております。ありがとう
ございます。自身改める部分を解消できるよう今日も
努力精進していきたいと思います。清清しく
潔く生きて生きたいと思っています。頑張りまっせ!
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 11:19:31
春だから? (Unknown)
2009-04-23 10:47:45
リーマン様皆様今日は風がそよそよ爽やかですね!
・・・気にせずに先祖供養です。
返信する
アレルギーでコメント
(
Unknown
)
2009-04-23 11:20:21
おはようございます
昨日の「内在神と同行2人のカンナガラ」ステキな言葉だなぁ~と思いました
毎日更新ありがとうございます
私も昼出勤なので朝見てから出勤しています
毎日読むのが楽しみです
以前、アレルギーでコメントさせて頂きお返事頂いたものです
子供はあれから大きな発作を起こす事がなくなりました!
今は微熱は度々ですので学校に毎日通う事は出来ません。
交通量の多い立地もアレルギーを引き起こす原因なので引越しを検討してはいます
返信する
はっとしました!
(
1223
)
2009-04-23 11:24:11
今、PCを開いて、昨日のコメント欄を見たら、「ご先祖さまが影からみておられます。・・・この事は、すべての人にあてはまりますか?」という質問があって、それに対するリーマンさんの答え
>・・もちろんです。親は子が気に成ります(2009-04-23 10:32:29)
との、お言葉に、今更ながら、「はっ」とさせられた自分がありました。
この世の中に、子が気にならない親がいないように、
子孫が気にならないご先祖様もいない・・・と、いうことですね。自分には、「見えない者から愛され、見守られている自覚」が、足りませんでした・・。この部分が、感覚的にわからないから、前世からも含めて、ずっーと、淋しかったんですね。
前世からも含め、ずっと、自分を愛してくれる存在を探し続けてきました。外に、外に、、、向って。
でも、そんな自分にも、どの時代に生まれようが、必ず居てくれたのが、「親」でした。何故、その事に気付かなかったのか?
「親がいる」そのことだけで、どれ程の愛(心配してくれる・・、、幸せになれと祈ってくれる・・、一緒に悲しんでくれる・・、自分以上に悔しんでくれる・・、命を捨てても守ってあげたいと思ってくれる・・などなど)に包まれていたのに・・。
「ただ、無心でご先祖様や、神様に感謝を捧げる」のは、、、既に、これだけの愛情に囲まれて存在している(命がある)ことへの、純粋な‘お礼’なのですね
「今から何かをねだって、与えてもらおう」とする‘お願いの参拝や供養’が、180度、正反対の事をしていると、はっきりわかりました。
神様やご先祖様に手を合わすのは、既に頂いたものに対しての、こちらからのお礼なんだと・・・。
そう気がつくと、親だけじゃなく、たくさんの「自分を生かそう生かそうとしてくれるエネルギー」に囲まれていたことにも、同時に気が付き、ありがたい涙と、これまで気づかず、申し訳なかった涙で、顔がぐじゅぐじゅです。。。
リーマンさん、大切な事を毎日、繰り返し繰り返し教えてくださり、本当にありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう 御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 11:25:36
おはようございます。毎日の更新、本当にありがとうございます。ここに、出会う前までに、いろんな占いや、霊能者さんに駆け込んでました。結果、かいけするわけもなく、不安が、不安を作ってしまいました。今も不安だらけのダメダメな親です。でも、今日のリーマンさんのブログは、私へのプレゼントです。今から、息子の明るい未来を想像して、頑張ります。リーマンさん、ありがとうございます。
返信する
出したものがかえってくる
(
スルガエレガンス
)
2009-04-23 11:31:30
人生はシンプルで、出したものが帰ってくる。感謝を出せば、感謝がかえってくる。いいものを出していきたいと思います。まず、言霊から出したいと思います。
伊勢白山道さん、今日もありがとう御座位ます。
ここにおいでになる皆様、ありがとう御座位ます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
クリックポイントが減るのは?
(
Unknown
)
2009-04-23 11:32:50
この所、クリックの時に週間インが相当数減少している事があります。以前、一日に何回もクリックをすると、減点されると有ったように記憶しておりますが、もし、今も同じならば、クリック依頼の文に、注意を入れて下さったらと思います。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 11:33:39
今、家族の入院の付き添いでどうしても食べるものがほぼコンビニ弁当です。まだこの状態が続くかと思います。私の体は大丈夫かなぁ…とても不安です(T_T)
返信する
約一ヶ月
(
咲紀
)
2009-04-23 11:36:54
リーマンさん
皆様こんにちは
線香供養を始めて約一ヶ月が経過しました。ご先祖様に気持ちを向け、感謝の気持ちで淡々とお線香と言葉を差し上げる・・それはまるで、自神を大切に育てているような感覚です。心がざわざわするときも、浮き沈みするときもありますが、必ずや軌道修正していける、そんな静かな自信が、自分の中に育ち始めているのを感じてます。
死産した2人の娘の小さなお骨が、まだ手元にあります。東向きの出窓の片隅にチョコンとお座りし、その二つのお骨の間に、短冊を立てました。以前は、ダンナの実家のお墓に入れてしまうことを「知り合いもいないのに可哀相だ」と感じていましたが、リーマンさんのお話を聞いて、そういう考えはなくなりました。
お骨は残骸だということ・・
いつか納骨させていただこうとは思っています。
ただ、生きた形ある証として、家族が集まる場所にその気配を佇ませておきたいという気持ちもあります。ダンナは私の気が済むようにと、息子は「ここもちゃんとした場所だよ」と。
2人の娘は、どう感じているのでしょうか
忘れなければいいと、そんな当たり前のことだけを望んでいるのでしょうか
返信する
ありがとうございます
(
ごいち
)
2009-04-23 11:37:45
生かしていただいて ありがとうございます。いつも、そして今朝も、心に沁みるお言葉をありがとうございます。生かしていただいて 有難うございます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 11:39:00
皇居一般参観 宮内庁HPより申込できます。
家族会議にて検討中ですが、一度は触れておかなければです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 11:41:21
リーマンさん、毎日の、更新をありがとうございます。毎日、胸に、染み込みます。とりわけ、今日は、私が、抱えていた、3つのうちの、最後の答えが、頂けました。感謝です。私が、占いや、霊能者さんに、趣味のように、駆け込みだしたのは、子供の将来の不安感からでした。リーマンさんのおっしゃるとおり、不安が、そのままの現実になり、正夢で、起きたりもしました。だめですねぇ。結局、息子を、自分を苦しめてました。今日は、リーマンさんから、プレゼントを頂きました。今から、頑張ります。ありがとうございます。感謝致します。リーマンさんを生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ありがとうございます。
(
かず
)
2009-04-23 11:41:57
皇居の近くの芝生で、弁当食べる人って沢山居るのかと思ってました^^;
防腐剤って、酸化防止剤のことでしょうか?防腐剤という添加物の記載はあまり見ないのですが、酸化防止剤なら弁当を含め色々な食品に含まれています。ただ、オレが調べた限りでは、ビタミンC,Eなどの、それほど問題ないものだったと思いますが・・・
返信する
榊
(
ありんこ
)
2009-04-23 11:43:26
リーマンさん、
いつも本当にありがとう御座位ます。
榊のことで私もたまたま今朝あれこれやっていたのですが、先ほどのコメントで量と鮮度が大切とのこと、量は多ければ多いほどよいのでしょうか。
これまで4ヶ月以上毎日の水交換だけでずっともっていて、今も青々としているのですが、今朝少し足してみました。なんだかぼうぼうになってしまって、あまり格好よくないなあと思っていたのですが。
返信する
内在神と共に。
(
にこにこ子
)
2009-04-23 11:43:55
「自分供養は自分の内在神に感謝を捧げる事でもあります。」伊勢白山道さんの言葉を思いながら、線香をあげました。伊勢と白山を往復したのですが、留守番家族を思い、急ぐ心境だった事を悔いていました。家族に詳しく話せないでいたのです。 ところが、夫がレンタカーで白山中居神社に連れて行ってくれる事になりました。(近くまで列車です。) 毎日神棚のお世話をしている事を見ていてくれたのです。不器用でも私の家族を思う気持ちも分かっていてくれたようです。生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
返信する
不安
(
今日は匿名で失礼します
)
2009-04-23 11:50:11
リーマンさん、いつも有難うございます。
約15年ぶりに専業主婦から週三日間の仕事に就くことができました。昨日は、その打ち合わせで職場に行ったのですが、緊張からか、目には見えないのですが、右半分が震えている様な感覚で、特に右手の指先が震えている様な感じでした。
もしかして、三年前に患った、うつ病が顔を出してきたのでしょうか?
人と接する仕事なので、不安です。だけど、やりたかった仕事なので、頑張りたい!
今日も生かして頂いて 有難うございます
返信する
お札
(
Unknown
)
2009-04-23 11:57:14
白山ヒメ神社の お札を、白山中居神社で お返しする というコメントを読みまして、ちょっと複雑な心境になりました。中居神社が隠されていた間は、誰しもが ヒメ神社へ訪れたくて、訪れる事が出来て、お札を手にした時は、とても感動的だったはずです。確かに、先週から 中居神社で盛り上がり、皆 行きたいという気持ちは 私もそうなので、よくわかります。でも、時間が無いからという理由だけで、ヒメ神社の お札を中居神社に お返しするというのは、どうなんでしょう…ヒメ神社の お札は、もう必要無いのでしょうか…今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
勇気
(
Unknown
)
2009-04-23 11:57:36
おはようございます。
以前 新事業をやるの、やらないので愚痴をこぼしてしまった者です。結局、少し疎遠になっていた主人の父母もこの仕事の経験もあるので話しをしたところ、協力してくれると言ってくれて、あれよあれよという間に、私が起業する話しになりました。連日提出書類などの調べものをしたりしながら、改めて責任の重さと成功への不安を感じ、気が重くなっていたところに昨日・今日のリーマンさんのお話は勇気づけられるお話しでした。
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
一里越え
(
Unknown
)
2009-04-23 11:59:41
リーマンさん、いつもありがとう御座位ます。感謝を捧げていれば、問題ないと考え、宮司不在、お掃除無しの地元の熊野神社の神札を神棚に安置しておりましたが。。。一般論としてこの場合、一宮に変えたほうがいいのですね。
好きな神社で神明社があるのですが一里(4㌔)以上離れている場合は氏神としては機能しないものでしょうか?御教示をお願いします。
返信する
これはどうでしょうか~?
(
Unknown
)
2009-04-23 12:02:51
リーマンさんのブログいつも納得して拝見してます。
ダジャレかも知れませんが・・
「かがみ(鏡)」から「が(我)」を取ったら・・
「かみ(神)」になるって思うのも
心境として良いでしょうか?
生かして頂いてありがとうございます
返信する
昨日のコメントを読んで
(
Unknown
)
2009-04-23 12:11:15
いつもありがとうございます。
昨日のコメントで「従妹の一緒に働いていた姉が病死後、すぐに旦那さんが自殺、同居の娘の夫も不倫で出て行き、ご自身も発病、その後、またくも膜下出血で植物人間状態・・」という方のものを読んで、なんともやりきれなくなりました。
人柄も温かく働き者だったということで余計です。
どうしてそんな人が、住む土地に問題があったとはいえそこまでの試練を受けなければならないのでしょうか?
先祖供養をしていれば・・というリーマンさんのお答えでしたが、その方たちは、意外と感謝の気持ちを端が思うほど持っていなかったということでしょうか?
返信する
Unknown
(
アシュリーさん
)
2009-04-23 12:13:19
アシュリーヘギさんがお亡くなりになられたと、知って久しぶりにアシュリーさんの本をペラペラと覗いて見ると、残した言葉の一つ一つがキラキラ輝いていました。同級生に宇宙人だとからかわれても、道行く人が不思議そうに振り返っても一度も自信を失わず、怒らず『私はハッピーに生きたい。他の人達を勇気づけるように生きたい。生きるチャンスを与えられているのだもの。私は自分の定められた時間がくるまですこやかに生きたいと思っているわ』人を喜ばせたり笑顔にさせる事が大好きなアシュリーさん、短い生涯を生ききって本で書いた絵の様なカラフルな天国に行けたかな?
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 12:14:29
伊勢白山道式線香供養を始めて約一年半が経ちました。その期間に比例しているのか、神社仏閣への参拝形式がどんどん淡泊になってきています。以前の私の参拝態度は何かの期待や不安や垢が強く、その分の手応えを「求めて」長々ブツブツとやっていました。こちらで「見返りの無い感謝を捧げることが大切」と教わり、不器用ながらそういう心境をなるべく意識しようと参拝をするうち、少しずつ自然と余計な感覚がアースされたのかアッサリと切り上げられる様に成ってきました。今後も、伊勢白山道さんの手作りうどん宜しく、薄味を追求していきたいと思います。では、おやすみなさいませ。
返信する
地元の神社
(
よしよし
)
2009-04-23 12:15:30
正しい感謝想起のお参りをしたいと思い来週伊勢にいく事を考え、まずはご無沙汰していた地元の一の宮にお参りしてきました。はじめて正しいお参りが出来たのですっきりしました。
近場の白山神社に行くことも意味があるとのことで、さっそく調べてみたら、一番近い鎌倉の白山神社には説明に「頼朝が京都の鞍馬寺から移した毘沙門天を安置する」と書いてありました。これって当然気になる記述なのですが、私の住む神奈川は神社でもよく見るともとは源氏にまつわるような所がよくあります。家から一番近い神社もそうです。アマテラスオホミカミやスサノオの小さな社があってもこのような正殿が別のものを祭っている神社は参拝を避けたほうがいいのでしょうか? なにか良い識別方法はありますか?
今日も生かしていただいてありがとうございます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 12:20:14
2009ー04ー23 10:33
お返事いただき有難う
ございます。
御札の事で質問した者です。
天照大神→天照皇大神宮の誤りでした。天照皇大神宮の御札は氷川神社で買った物ですが大丈夫でしょうか?氷川の御札は神社に返し、こちらの神社にはお詣りはしない方がよろしいのですか?夏に氷川神社の御札が置いたある方の榊がよく枯れていました。何か意味があったのでしょうか?度々すみません。
返信する
ありがとうございました。
(
ASLAN
)
2009-04-23 12:22:47
リーマンさん、お答えありがとうございました。
白山比め神社のお札、白山中居神社に納めてまいります。記事では道が大変なようなので、注意してまいります。
ゴールデンウィークの交通対策(伊勢市) を教えてくださった(Unknown)様、情報をありがとうございます。
家内と義母を連れていきます。ハードスケジュールですが、良い旅になると思います。
(会社はもうすぐリストラされそうですが。(笑))
返信する
いい天気です
(
OldCrow
)
2009-04-23 12:23:37
毎日の更新、そして学びの言葉に感謝しています。
いい天気で気持ちがいいです。
生かしていただいて、ありがとう御座位ます。
返信する
喜び
(
Unknown
)
2009-04-23 12:25:39
リーマンさん感謝致します 喜びは感謝ですね。それから他人を喜ばせる事は幸いですね。先祖供養を続けられている事は喜びです 私の仕事は食器洗いで下働きです 満足していますがもっと他人に役立つ仕事があるのでは?と思う事があります。下働きを続けながら私生活で家族や他人の役立つ事をすれば良いのかな? 生かしていただいてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 12:29:50
生かされている今に感謝です 生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
恐縮ですが・・・
(
Unknown
)
2009-04-23 12:30:50
>自ら自分で自分を傷付ける
”自ら”と”自分で自分を”は同じ意味ですのでどちらかで宜しいかと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
アシュリーさんと鏡
(
鈴音
)
2009-04-23 12:31:01
自分に無力さを感じ、よく自分自身を傷つけていました。また、人の言葉にもよく傷つきやすく、もっと精神的に強くなりたいと思っていました。
けれど、今日の日記の
「自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くした時」のお言葉の中に、その答えをいただいた気がします。
この一文を読むとそれだけで、心が温かく満たされ楽になったのを感じ、何度も繰り返し読み心に刻みました。
心境=心鏡・・・私も「鏡」として生きたいです。ありがとうございます。
りーさん、アシュリーさんが天に召されたとのこと、教えてくださってありがとうございます。最近、ふと気になっていたところでした。
私は、ライアーという竪琴のような楽器を習っていますが、アシュリーさんの生き方に感動し「彼女のように生きたいと」その楽器にアシュリーと名づけています。
彼女こそ、まさに生きた鏡ですね。
リーマンさんの、今日の日記のお言葉も、アシュリーさんのことも忘れません。
ありがとうございました。
返信する
電気・ガス・燃料、タダの世界へ・・
(
ユークリッド
)
2009-04-23 12:34:02
いよいよ、フリーエネルギー導入への端緒が開きました・・・。
条件は、この国の霊性アップの底上げです。
実現すれば、地球パラダイスの始まりです。
益々へりくつ抜きで、『ご先祖への感謝行』が決めてになってまいりました・・・。
すごいことになりそうです・・・。
返信する
伝えたい
(
外内伊
)
2009-04-23 12:35:36
気持ち良く生きておられるリ-マンさんの心がそのまま伝わってくるかのように感じました
こういった教えは、世間ずれするまえの子供たちにすりこんであげるといいですね。出来る限り伝えたいです。
返信する
実はみんな豊かなんだよ
(
うっち
)
2009-04-23 12:45:38
スケアシティ・セオリー(希少性原則)と言う考えが近代経済学の基本です。
これは簡単に言うと「無い物ねだり原則」である物をそれが足りなくて欲しい人が多い所に持っていけば高く売れる。その差額が大きければ大きいほど利益は大きくなる。
これは物資が不足していた時代の生活が生存レベルを下回ったりしていた時代には社会正義であり、必要なことでした。社会インフラに教育や公衆衛生など。
でも必要は満たされます。しかし、経済自体はより一層の成長を前提にして未来を利息と言う形で前払いして行きます。必要を満たされた人には「消費」してもらわないといけません。(消費=コンサンプション、肺病で消耗するのと同じ言葉)
遅れてるとかかっこ悪いとか相対的貧困や競争を煽ります。見栄。
スケアシティはスケアー(恐怖)になります。煽られて踊り疲れます。停滞すると不況になります。ディプレッション(不況)はうつ病と同じ言葉です。
今回は経済を操っている某がどうかしたのかもしれません。地球何個分も在庫がないのが露見して踏み倒したのかもしれません。でも、生きるのに必要なものは揃っています。十分豊かです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 12:46:46
リーマン様。何時もありがとうございます。
教えていただきたいのですが、短冊供養のときお茶も
お線香同じように3つお供えしているのですが良くないのでしょうか。10ヶ月経ちますがいまだに3つとも目減りしております。
返信する
アルコール依存
(
ごめんなさい匿名で
)
2009-04-23 12:52:11
私の父親は仕事や家でのストレスからアルコールに走り今では完全な依存症です。治療施設に入院させるという話もあったのですが、仮にそうさせたとしても退院してからが問題で本人の意思がないと完治しないということで、本人はアルコールを止めたいという意思もアルコールを飲んでどんなひどい状態になっているか自覚も無いためそういった施設に入れたことはありません。(またそんな費用も現状では出せません)
家族がアルコールを止めさせるにも限界があります。どんな手段を使ってもアルコールを買いに行こうとするのです。いっつもぎりぎり肉体的限界が来るまで
止めさせることができず、過去には何度か発作を起こしそこでやっと止まるのですが回復して1ヶ月もたたないうちに元に戻ってしまいます。家族がそのときにどんな思いをしたのかというのも本人はわかっておらず嘘をついてまでアルコールを求めようとする姿をみると怒りがこみ上げてきます。
昨日もアルコールを買いに行こうとするのを止めようとした母に父は首をしめようとしたり暴力をふるいかけました。最低です。
ただ、ここ最近私が3本供養をするようになって、お酒を飲みたくて父に寄ってくる霊は減ったような気がします。(以前ひどいときは酔っ払って倒れているときに勝手に手が持ち上がったりしていました。これって霊動ですよね。それは、見なくなりました。)
質問です、線香供養はもちろん先祖のためでありますがおそらく依存症の家系なので、私が供養することによってご先祖様が安心されれば父にも影響はあると思います。が、父本人が供養しようとしない限り依存症からの回復は難しいのでしょうか?
長文失礼いたしました。
返信する
Unknown
(
桜
)
2009-04-23 12:52:53
去年、このブログに出会う前に大宰府で
受験の祈祷を受けました。
受験には失敗しましたが、その時に頂いたお札を主人が地元の天満宮に持って行ってお返ししようと言います。
明日子供も連れて行く予定ですが、感謝の言葉のみ伝えれば、行くことは大丈夫でしょうか。
返信する
恥ずかしい…でも頑張る!
(
しげみ
)
2009-04-23 12:56:33
リーマンさん、天津神と国津神融合の神事のあと、矢継ぎ早に貴重な内容の記事をアップして下さり、有難うございます。
>自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改め る面がまだあるのです。
数日前、主人を思って言った言葉に「人の内面も分からないくせに、勝手な事を言うな!」と言われ、いたく傷付けられてしまいました。
手足の関節の腫れと痛みで動けない状態を、未だ意識○学のM先生の処置に頼っている主人を何とか医者に連れていこうと、連日話している最中の出来事なので、余計心に刺さりました。それから主人に対して何となく語気が荒くなってしまい、そんな自分が悲しくて情けなくて…という数日間でした。
今日の記事を読み、それは逆に私の改めるべき点がある事のサインだったのだと分からせて頂きました。何と恥ずかしい人間だろうと顔が赤くなります。―でも、それは私の心鏡の歪みなのですね。物事の受け止め方を振り返ってみます。そして感謝の先祖供養を淡々と続けさせて頂きます。
6月1日は私の誕生日です。幼い頃より虚弱で長生きできないと周囲に思われていた私が、曲がりなりにも健康で、若々しく(?)還暦を迎えるのです。感慨深いものがあります。その時自分に最高のプレゼントを用意できるよう、頑張ります。
生かして頂いて有難うございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
マスミ
)
2009-04-23 12:58:05
こんにちは。
リーマンさん、すごいパワーアップですね・・・。
うっとりです。
ビシビシ伝わってきます。
応援しています。
返信する
内在神の輝き
(
御神楽
)
2009-04-23 13:00:40
みなさんは、ほめられたり、素晴らしいところを人から伝えられるとどう反応しますか。私は昔から人のいい面を観たら、感動を口に出す性格ですが、反応はいろいろです。ありがとう、と受け取ってくれる人が多いですが、中には、少数ですが、おべっかが上手ね、と言う人、謙虚を超えて卑下する人もいてとまどうこともあります。今日の記事を見て、ほめられておべっかと言ったり、否定する人は、内在神があまり表に出ていないのかなと思いました。
にっこり笑って受け止めてもらえると嬉しいです。私もそうするようにしていますが、日本人として、つい、「そんなことありません、たいしたことありません。」と言ってしまいそうになります。日本の謙譲の美徳や奥ゆかしさはとても素敵で、私も大事にしたいと思っています。それプラス、もし何かいいことを言われたり、ほめられたら、内在神の輝きを観てくれた相手にもその輝きがあるという事ですし、日本式に、そんことありません、と言わずに、嬉しいです、と言いたいと思っていますが、みなさんはどうですか。
返信する
呼
(
呼乃芭
)
2009-04-23 13:04:57
3月の29日
私の家にスサノオ神社のお札をお迎えした時です。
凄まじい芸能界に対する怒り慟哭憎しみが私を貫きました。
それは、今まで私の中にあった芸能界に対する怒り憎しみが浮き上がったものかもしれません。
けれど、その時、今年3回落とされると予告されていた大ナタのことを思い出し、その記事を読んだとき、そのうちの一つは芸能界に落とされるだろうな、と思ったのを思い出しました。
そして、4月に入ってちらほら、芸能界の醜聞が多くなり、今日の草薙君です。草薙君だけでも大変な影響ですが、もし全体責任スマップ解散となれば、芸能界にとってスポンサーやメディアにとって大混乱、大打撃、大変なことになるのではないでしょうか。今芸能界は上を下への大騒ぎ?
やっぱり、ナタ落ちてる?
返信する
aiさん、ほかのみなさまへ
(
suisuisui
)
2009-04-23 13:15:21
aiさん、掛け軸がどのようなものかわかりませんが、外宮内宮で売っているものはきちんとしたものだと思いますが、みやげ物店で売っている数千円のものはみな、複製で、表具店が、アルバイトで書かせているものでです。なぜ、知っているかというと私のところに頼みに来たからです。荒木田という書き手の名前もありましたよ。品のない表具店主と私の近所に住むその姉がきました。畳半分弱の大きさに1枚書いて150円といわれ、これにも驚きました。書くというより、癖のある字をしき写す感じで、生徒達にも紹介しましたが一同にそっぽを向きました。また、外宮前、宮忠先にに「荒木田武邦御神号掛軸」というお店もあります。今、神宮で売っているものは少なくとも外宮にあるものは、書き手の名前は入っていません。2万円くらいです。ただこちらも神宮に勤めていた生徒に聞くと、「どこかに外注しているのでは・・」ということ。確かめてもらっています。なんだかみなさんの夢を壊すみたいで申し訳ないのですが、そういうものも出回っているということです。aiさんのはお宝かもわからないですよ。偽物とか複製は美術品の世界ではつき物ですからね。
返信する
防腐剤
(
Unknown
)
2009-04-23 13:18:38
このコメント欄に、コンビニ経営者の方が売れ残りのお弁当が勿体無いので自分で食べている話が書かれていた記憶があるのですが、
毎日毎食 食べ続けるのは、防腐剤(毒)が多いので 気をつけられたほうがいいと思います。
どこかのブログで危険性を訴えていたのを見ましたが、
コンビニ弁当の製造工場でアルバイトされている人達の話では、アルバイトを続けると体の調子が悪くなってくるのは防腐剤ではないかと疑っていること。
売れ残りのお弁当を畜産農家が豚の餌として与えていたら、死産、奇形が多く生まれるようになったことなど書かれていました。
賞味期限切れといっても、別に悪くなっているように見えず、自分が食べてもいいかなというお弁当だったそうですが、防腐剤が多かったのでしょう。
食べ続けるのは危なそうです。
返信する
質問ですが
(
クリヤマン
)
2009-04-23 13:29:23
今日もありがとうございます、生きて歩く鏡のような心鏡を常に意識して目指したいと思います。
それとリーマンさんに質問です。
私は3年前に伊勢の参拝を初めて行い、先日は家内が行ってまいりました。いずれ夫婦で行きたいなと思っているのですが、ある方から内宮か外宮か忘れたけれども夫婦で参拝してはいけない昔からの決まりがあるよと聞き及びました、本当でしょうか。
それと明治天皇以前は、天皇の伊勢神宮参拝は持統天皇まで遡らないとされていなかったようですが、長い期間天皇(帝)の参拝がされなかったのは何か理由が有ったのでしょうか。
宜しければ教えて下さい。
返信する
Unknown
(
チョッパーマン
)
2009-04-23 13:31:27
疑問がありまたメールしました。去年ある人から見てもらいました。そしたら、あなたは、結婚も出産もないプログラムで生まれてきた。と、言われました。結婚、出産のプログラムを作ってあげます。と言われました。変な気持ちになりました。結婚はしていますが子供はまだです。 プログラムなんてあるんですかね? 子供が出来るか不安です。くだらないメールですみません。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:33:30
約一ヶ月 (咲紀)
2009-04-23 11:36:54
リーマンさん
皆様こんにちは
・・・遺骨は早々に、お墓にいれてください。
現世を去るのが、子供の次の人生の為だからです。
家で感謝供養すれば良いです。母親が忘れなければ大丈夫です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:35:27
不安 (今日は匿名で失礼します)
2009-04-23 11:50:11
・・・感謝想起と共に頑張ってください。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:38:23
一里越え (Unknown)
2009-04-23 11:59:41
好きな神社で神明社があるのですが一里(4㌔)以上離れている
・・・ここでも良いです。
それよりも、日々の御世話が大事です。
形をしても、御世話できなければ、荒れた神社と同じです。
返信する
伊勢の塩情報
(
suisuisui
)
2009-04-23 13:39:53
生徒と塩の話してもりあがりました。「岩戸の塩」「真珠の塩」などもっていきてくれました。以下岩戸の塩のことです。
「清らかな海洋が広がる二見浦は古くから清渚(きよなぎさ)と言われてきた。その浜に倭姫命があがられ五十鈴川の川上に天照坐皇大大御神を御奉遷されたことは広く知られている。二見浦に居処した佐見都日女命が倭姫命に堅塩を献上したことから伊勢神宮の御塩殿神社(二見町)で堅められた御塩を御料としています。それに因み、手作りの塩をつくりました。・・・人類の生誕の故郷である海洋から汲みあげ、生命の根源であるかいすいを長時間賭け、煮詰めた清らかな塩です。「岩戸の塩」は天の岩戸にもとづき、新たなる生命と光が世上広く波及することを切望してやみません。」と。
私は、この塩をみみかき2から3杯くらいマグカップにいれお湯をそそいでいます。生徒も言っていましたが、この塩を牛乳にいれても甘みが増しておいしくなるそうです。解説にも減糖でも甘いと書いています。
精製塩でなければいいと思っていましたが、やっぱりおいしいです。記念の伊勢みやげにいかがですか?ただしお値段は高く376g、2400円です。小さいものもあるそうです。ネットでも出ています。「岩戸の塩」で検索。宇治山田駅前明倫商店街「はやしや」(4月20日記事13:55参照)で購入可能。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:41:19
地元の神社 (よしよし)
2009-04-23 12:15:30
正しい感謝想起のお参りをしたいと思い来週伊勢にいく事を考え、まずはご無沙汰していた地元の一の宮にお参りしてきました。はじめて正しいお参りが出来たのですっきりしました。
・・・めぼしい神社が無ければ、一宮の神宮大麻1つで十分です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:42:10
Unknown (Unknown)
2009-04-23 12:20:14
2009ー04ー23 10:33
お返事いただき有難う
・・・無問題。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:44:09
喜び (Unknown)
2009-04-23 12:25:39
リーマンさん感謝致します 喜びは感謝ですね。それから他人を喜ばせる事は幸いですね。先祖供養を続けられている事は喜びです 私の仕事は食器洗いで下働きです
・・・決められた職場は、1つの宇宙です。
良いではないですか。
営業などは、休日でも悩むものです。
仕事の境がないのも辛いものです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:45:06
Unknown (Unknown)
2009-04-23 12:46:46
リーマン様。何時もありがとうございます。
教えていただきたいのですが、短冊供養のときお茶も
お線香同じように3つお供えしているのですが良くないのでしょうか
・・・丁寧ですね。無問題です。
返信する
GWの交通対策(伊勢市)感謝
(
白山便り
)
2009-04-23 13:46:20
5月2日に外宮、内宮、伊雑宮に行く予定にしてます。ギリギリP&BRの期間ではないようですが、やっぱり混雑しますよね~。
お昼はリーマンさんが言ってた伊勢うどんの店にしようと思っています。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:46:34
アルコール依存 (ごめんなさい匿名で)
2009-04-23 12:52:11
私の父親は仕事や家でのストレスからアルコールに走
・・・人間一人一人が修行者であり、自己責任です。
あなたは、感謝の先祖供養をすれば良いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:47:11
Unknown (桜)
2009-04-23 12:52:53
去年、このブログに出会う前に大宰府で
受験の祈祷を受けました。
受験には失敗しましたが、その時に頂いたお札を主人が地元の天満宮に持って行ってお返ししようと言います。
・・・それで良いですよ。
返信する
こんにちは!
(
いづ
)
2009-04-23 13:47:19
良いお天気ですね!
今日は朝から連続でお洗濯しています^^;
先日のコメントで、「>この霊線が神仏とつながると背中がビリビリとすることはありえますか?」という質問があり、それに対して、リーマンさんは、「霊体にスキがあるので起こる現象です。」とお答えになられていました。
気にしていませんでしたが、私も背中の左側?がふとした時に、ぞわぞわ~、もそもそ~とします。
(あ、どこかに信仰などは、私はないです)
子供が赤ちゃんだった授乳期間中には、しょっちゅう、ぞわ~ぞわ~、としていて、「おぉ!今、体内で母乳を製造中なんだー!」などと思っていました・・
でも、今でもあるって事は、スキがある時にそうなっているのかも、とコメントを拝見して思いました・・・
しかしながら。気にせず淡々と先祖供養ですよね。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 13:47:28
何があっても自分の心に傷はつかないし、相手の心も傷をつけない。
相手の立場、境遇を気の毒であるなんて傲慢な気持ちになったこともない。
自分は絶対であると思ってしまうと、その反動は大きく跳ね返ってくるのでしょうね(>_<)
返信する
夫の変化
(
同行者
)
2009-04-23 13:49:03
リーマンさん、今朝も元気の素になる記事をありがとうございました。
ご報告させて下さい。
夫は我が家の養子ですが、私の両親や妹とはかなり深い確執をもったまま死別しました。夫には私のご先祖への供養などとんでもないことで、私の家の一員ではないとつい先月も強い口調で念を押すほどでした。そんな夫の毎日は心身共に不運の塊のようでした。私には生命エネルギーが枯渇しているとしか思えませんでした。
ところが最近明るくなってきたなと思っていましたら、今朝夢を見たと言うのです。私の妹から夫に我が家の家紋の入った袋がいっぱい送られてきたのでせっせと使おうと思ってる夢だったそうです。そして夫は、妹が夢に出てきたのは初めてだ、と言いながら嬉しそうです。
夢に意味を求めてはダメなのは分かっています。でも、この夢のおかげで夫のわだかまりが薄らいだような気がします。夫の確執磁気が昇華されたと思いたいです。夫に流れるご先祖からの霊線がわずかでもきれいになったのならいいなと。
ひょっとしたら、ご先祖供養で、妹の夫に対する確執が癒されたのではないかな・・・なんて。
これからも何も期待せず、淡々と、ご先祖に感謝を捧げたいと思います。
夫を生かして頂いてありがとうございます。
リーマンさん、素晴らしい供養を教えて下さってありがとうございます。私の毎日は朝の感謝に支えられています。朝めざめてさあ供養ができるぞと思える時が一日で最初に感じる喜びの一瞬です。
ご先祖供養と感謝こそが初めの一歩、を実感しています。
返信する
新緑の風が吹くと~
(
ふくふくもち
)
2009-04-23 13:49:43
リーマンさん こんにちは。
今日は、午前中から、亡き母が会いに来てくれているような気がして、笑顔でいられたらいいのに涙がすぐに浮かびます。今日の明るい穏やかな天候が、母が亡くなった頃と同じだから? ...と考えていたら、今日は母の命日からちょうど2週間前でした。間もなく一年になります。
私が子供だった頃、風邪をひいた時に母がよくいれてくれた甘い紅茶がふと飲みたくなったので、お昼に紅茶を母の分もいれて、心の中で母と一緒に飲みました。母がもし今元気だったら、きっとここに遊びに来てくれて、こうして紅茶でも飲みながら楽しくおしゃべりをしたんだろうな~と思いつつ。。 母は残していく家族のことをとても心配していたので、安心してもらえるように自分もしっかりしなくては、と思いました。
返信する
二か所でもいいですか?
(
ぷよママ
)
2009-04-23 13:49:57
りーまんさん、今朝はお返事ありがとうございました。なるほどなるほどと心から納得する一方、仏壇のある部屋は姑や子どもの存在が気になって、感謝の気持ちに集中できないのも事実です。
仏壇を『家族がご先祖様に感謝する場所』として大切にする一方で、自室のマイ短冊での供養を続けても構わないでしょうか?もし大丈夫な場合、お線香を捧げる時間はずらした方が良いですか?それともあの感謝を捧げた時の『さわさわさわ~』の気持ちよさを味わいたくて2か所でしようとするのは我良しでしょうか???いずれにしても仏壇も『感謝のコーティング』頑張りますo(^-^)/。
返信する
ありがとうございます。 (かず) さん
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:57:22
過去記事のコメント欄を読んでください。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 13:59:09
二か所でもいいですか? (ぷよママ)
2009-04-23 13:49:57
りーまんさん、今朝はお返事ありがとうございました。
・・・2箇所でも良いです。出来れば時間帯を変えれば良いです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 13:59:50
リーマン様、ありがとうございました。4月20日のコメント欄で、質問させていただきました音叉の件、企画自体をとめることができそうです。まだ確定ではありませんが、ご報告します。ギリギリ間に合った感じです。上司がわかってくれる人間でよかったです。でも、「会社を首にならないように立ち回るのも修行です」というリーマン様からの一言をいただいていなければ、上司が納得するようには運べなかったと思います。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20081011
こういうものをつくっている本人に悪気がない場合や、知らない場合は、どうなるんでしょうね。悪気はなくとも、良くないご縁があって、それに使われている時点でまずいのだろうな…と思いますが。
返信する
一里越え
(
Unknown
)
2009-04-23 14:05:56
好きな神社で神明社があるのですが一里(4㌔)以上離れている
・・・ここでも良いです。
それよりも、日々の御世話が大事です。
形をしても、御世話できなければ、荒れた神社と同じです。
リーマンさん、御教示ありがとう御座位ます。日々のお世話に勤めます。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
リーマンさんへの御礼
(
おじぎ
)
2009-04-23 14:05:57
連続でコメント欄に書かれた(伊勢白山道リーマン)の文字を見ると、涙が出てくる。
忙しい合間をぬって、最大限に、人々を導かんと、返事を書いておられるのが、目に浮かぶから。。。
伊勢白山道リーマンさんに、無駄な時間は、0・1秒も無い。
そんなリーマンさんの、貴重な時間を使わせて頂いてコメントに答えてもらった人は、自分に出来る最大限で、御返ししなければならない。
何を、一番喜ばれ、何の為に、こう言う事をされているのかを、リーマンさんの立場に、一瞬でもいいから立ってみて、、、
出てきた答えは、そのまま、神様が喜ばれ、神様が願っておられることと、イコールだと思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 14:11:59
お茶3つ・・・丁寧ですね。無問題です。
お返事有難うございます。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
真の感謝
(
秘め呼
)
2009-04-23 14:13:10
本日の記事は、私にとって非常にタイムリーでした。最近、負のスパイラルに入り込んでしまい四苦八苦しております(汗)なんで、こんな想いを私がしなくてはいけなんだ...と、恨む、妬む、嫉むの三拍子。
他人には言わないし、顔にも出さないけれど、思い切り性格の悪い人間になっております。でも、こんな自分を甘やかしてあげられるのも自分だけ。気が済むまでデトックスしたら、あとは、こんな私が生かされていることへの感謝の気持ちで上書きするつもりです。 嘘、偽りなく、心の底から感謝出来る自分になれるのは、いつの日のことやら(予定は未定です・笑)
きっと、本当に感謝出来る自分になった時、なんらかのプレゼントを受け取ることでしょう。
まだまだ、修行(試されている)段階ですが、それを楽しみながら生きて行きます。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
返信する
子宮について
(
Unknown
)
2009-04-23 14:15:11
いつも更新有難うございます。
今日の記事とは関係無い私事で申し訳ございませんが、是非お聞かせ下さい。
私は現在子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸部びらんを患っていて、もうボロボロになっています。
筋腫と内膜症については、過去に不特定多数の人との関係が原因だと思っています。
その場合今一緒に住んでいる彼がいますが、彼に対して霊的垢をつけている事になると解釈して(出来るだけ性交をもたないようにしています。というか私が今は性欲ゼロで、ある意味有り難い)私は線香供養をしていますが、彼はしていません…それでもいつかは霊的垢は無くなるのでしょうか?
それと子宮頸部びらんについてですが、これは幼い頃からのもので、体質とドクターから説明を受けています。
この体質も線香供養とともに変わっていくものでしょうか?
お答え頂けると有り難いです。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ 生かして頂いて有難うございます
返信する
ありがとうございました。
(
まり
)
2009-04-23 14:17:58
お返事いただきまして、ありがとうございました。
最近時々、リアルな怖い夢をみます。びっくりして汗だくで目が覚める事もあります。根本を忘れないためのご先祖様からの忠告だと思い、反省することもしばしばです。
当たり前に過ごしている事が実はとっても幸せなことなのですね。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
傷つかない
(
Unknown
)
2009-04-23 14:18:37
人に親切にする。骨身になって、助けてあげる。
後日、その人が感謝どころか、あることないこと
を人に言って悪口を言っていたことがわかった。
そういうときの心象風景:
①『あんなにしてあげたのに、どうして?なぜ?
もう、他人を信用できない。。。もう二度と
あの人を目にかけてなんかやらないから。。。』
②『え?あ、そう。まあ、いいんじゃない?
そう思うのならば。
でもあの人を助けてあげられたことには自分で
満足しているし、よかったと思ってる(感謝)。
あとはどうそれを汲んで、受け取るかはあの人
次第。また助けてをよってきたら?また助けて
あげるよ。
でも、ああいう態度では、本人辛いだろうな
。。。』
--------------------------
①:感謝の先祖供養開始前
②:感謝の先祖供養開始後
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
昨日まで落ち込んでいました。
(
mami
)
2009-04-23 14:19:33
いつも心に響く記事をありがとうございます。
4月になりまして新しい人と交流しなければならない機会が増えてきました。
この年になって恥ずかしいのですが、
元来人付き合いが苦手で、後先考えない発言をしてしまいます。
他人を傷つける発言をしたんではないかと、あとで猛烈に後悔することが多いです。
公園で会っても他のお母さんたちは上手に何気ない会話を楽しんでいるのに、どうして自分にはできないだろうと悩んでいました。
そんなことを考えていたら、鬱や五月病になってしまいそうでした。それが、内在神が奥深く隠れている状態だったのですね。
他人にどう思われているか(外在神)にばかりとらわれていたのかも。
そういえば、最近線香供養をサボっていたり、感謝することも忘れていたように思います。
掃除、食生活、育児などもおろそかになってました。まず日常をきっちり生きることって大事ですね。
そしてこれからは神様に対面したとき、大丈夫だよ、と言ってあげたいです。
そして自分にも相手にも感謝を心がけます。
返信する
伊勢神宮展
(
櫟
)
2009-04-23 14:19:44
京都高島屋で開催中の伊勢神宮展に行って参りました。
入場は無料。一人でぼーっとガラスケースの中を眺めていると、神宮の職員風の方が色々説明してくれました。何か嬉しくて有り難かったです。
簡易神棚を無料配布したはりました。
私もちょっと惹かれましたが、頂くのは遠慮しときました。
これを機に神様に感謝を捧げる人が増えるといいですね~
返信する
Unknown
(
桜
)
2009-04-23 14:20:22
お忙しいところ、お返事いただきまして
ありがとうございました。
感謝いたします。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:22:33
質問ですが (クリヤマン)
2009-04-23 13:29:23
今日もありがとうございます、生きて歩く鏡のような心鏡を常に意識して目指したいと思います。
それとリーマンさんに質問です。
私は3年前に伊勢の参拝を初めて行い、先日は家内が行ってまいりました。いずれ夫婦で行きたいなと思っているのですが、ある方から内宮か外宮か忘れたけれども夫婦で参拝してはいけない昔からの決まりがあるよと聞き及びました、本当でしょうか。
・・・意味のないことです。風評です。
それと明治天皇以前は、天皇の伊勢神宮参拝は持統天皇まで遡らないとされていなかったようですが、長い期間天皇(帝)の参拝がされなかったのは何か理由が有ったのでしょうか。
・・・神祇官の派閥争いなどもあるし、もともと伊勢は外宮を中心とする国津神の国でしたから。
返信する
記事と関係なくてすみません
(
匿名希望
)
2009-04-23 14:24:43
昨日、なぜか急に思い立って昔同棲していた方の苗字に自分の名をつけて自分供養いたしました。当時は多くの方に迷惑をかけて別れる顛末となりましたが、あの時の自分を通過して今の当たり前の幸せがあると思いますので抵抗を感じながらもお線香を1本立てて○○○○を生かして頂いてありがとう御座位ますとやってみました。
すると今日私が赤ん坊を生んで高いところにその子を隠しているという奇妙な夢を見ました。
なんとも判断のしようもありませんが今日はその事を念頭において現在の名前で自分供養いたしました。
何かが昇華したのでしょうか。
今となっては遠い過去の事ですが、何か残存していたのかなと不思議に思いました。
今の私をここまで導いて下さった両親ならびにご先祖さまに心から感謝致します。
返信する
私が間違っているのでしょうか?
(
Mの母親
)
2009-04-23 14:24:44
リーマンさん いつも心に響く日記ありがとうございます。
最近娘の事で悩んでいます。。
長女(27歳)が以前付き合っていた彼と別れて主人共々喜んでいました。
ところがまた最近その方と付き合い始めたと聞かされ愕然としてしまいました。
自称ミュージシャンらしいのですが、派遣社員として働きながら活動してるらしいのです。
先祖供養を始めるようになってから、別れる結果になり、良かったと思っていたのですが、
今度また付き合うようになったのは本当に縁がある方なのでしょうか?
私としてはどうしても賛成する気持になれなくて、、
これもたんたんと先祖供養していたら、必要な様になって行くものなんでしょうか?
返信する
Unknown
(
いつもありがとうございます。
)
2009-04-23 14:25:10
線香供養2年半、中学生の子供は7ヶ月、おすがり宗教キャリア20年の夫の実家からお札を外させ供養2ヶ月目となりました。
お蔭様で姑もご供養の威力に気づき、若くして他界した義姉が笑顔で夢に出てきたと感謝しております。
新学期ですが、子供の世界も黒点と連動して荒れているようです。
>他人が何もしていないのに、一方的に被害妄想に陥り
「自分は嫌われている」「何か悪い事を言ったのか?」
神意に通じ始めた子供達が標的となることが始まっているのでしょうか?
ただただ感謝供養とは存じておりますが、不憫でつい書き込ませていただきました。
返信する
Unknown
(
ホーホケキョッ
)
2009-04-23 14:32:16
今日も更新有り難う御座います。
熱心な宗教信者につくご先祖様は、
ただただ苦しんでいるのでしょうか。
垢が増えていく子孫を悲しんで居るのでしょうか。
生かして頂いて有り難う御座います。
返信する
Unknown
(
兄弟ワッショイ!!
)
2009-04-23 14:34:17
リーマンさん、今日も記事の更新をありがとう御座います。もうすぐ先祖供養、感謝想起をして1年になります。先日、主人が仕事のストレス?で失踪。次の日の朝、帰って来ました。主人はよく何かの拍子に家のお金をとって失踪、連絡がとれなくなります。(だいたいパチンコに行っている)前の自分だったら結構怒って悲しんで何日か引きずっていましたが、今回は逆に主人のことをかわいそうだと主人の母のように思いやれることが出来ました。男は家を出たら7人の敵がいるらしい。私も子供のとき良く家出をしていたけど、親に怒られたことはなかった。といろいろ思い、頭ヨシヨシしてあげました。先祖供養、感謝想起は確実に慈悲心を育ててくれているようです。日頃どうしてか分からないけど、幸せを感じます。無いものよりも、在るもののほうが確実に多い。それは神様が命がけでプレゼントしてくれたもの。まずは在るものたちへ感謝を捧げよう。そんな大事なことに気づかせて頂けたリーマンさんのブログ、先祖供養、感謝想起に感謝です。
生かして頂いて、ありがとう御座います。
返信する
子宮について
(
Unknown
)
2009-04-23 14:36:15
40才女性です 私も過去に検診でびらんと診断されました。アヤシイ療法ですが、ヨーグルトを小スプーン1杯ほど子宮口に流し入れるか塗るかします。それからびらんと診断されてません。ヤク〇トや乳酸菌の数の多い物がよかったです。
ですが現在右の卵巣に時々痛みがあり気になります。過去のコメントにも子宮の病気に関してありましたが、さらにまたリーマンさんから悩める女性達に向けてコメント頂けるとありがたいです。
返信する
御神楽さんへ
(
そのまた東
)
2009-04-23 14:38:27
私も褒められたら、素直に喜びをあらわにするほうです。その方が褒めてくれた相手にも喜んでもらえると思っています。
最近の子供たちは、喜びを素直にあらわす事に臆病なように感じました。周りの目を気にしながら感情を表している印象を受けます。子供には子供らしく、少しずうずうしいぐらいに、褒められた時は、嬉々として喜んで欲しいですし、そのような社会であって欲しいと思っています。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:40:30
Unknown (Unknown)
2009-04-23 13:59:50
リーマン様、ありがとうございました。4月20日のコメント欄で、質問させていただきました音叉の件、企画自体をとめることができそうです
・・・近年、心が不安定な人が激増してますから、会社が実施たことでクレームが入れば、会社も大きな被害を受けますから、??なことは避ければ良いです。
こう言う説得をすれば、責任者は弱いものです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:41:57
子宮について (Unknown)
2009-04-23 14:15:11
この体質も線香供養とともに変わっていくものでしょうか?
・・・先祖供養の目的は何かな?
お湯を多飲すれば良いです。
返信する
それでも。
(
太陽大好き!
)
2009-04-23 14:44:32
つい昨日、私はある人に対してキレていたのですが、今日のリーマンさんの御言葉によると、自分にも非があったのですね。気持ちを落ち着かせて相手の立場を思いやれることが大事なのだと改めて気付かされました。タイムリーな記事をありがとうございました。リーマンさんの御言葉の一つ一つが私の励みになっています。今日も生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:46:00
宮について (Unknown)
2009-04-23 14:36:15
40才女性です 私も過去に検診でびらんと診断されました。アヤシイ療法ですが、ヨーグルトを小スプーン1杯ほど子宮口に流し入れるか塗るかします
・・・これは効果すると出ますね。
甘味料などがない純粋なものが良いそうです。
子宮に科学洗剤や石鹸が入ると、悪いようです。
洗浄しすぎると、善玉菌が死ぬのでしょう。
返信する
神棚の方角?
(
Michael
)
2009-04-23 14:53:46
最近の私は「自分の事しか見えない状態」に陥ってました・・・。
今日の日記は私に言って下さった様で、ホントに驚いてしまいました。
日々の日記の更新をありがとうございます♪
質問なのですが(重複してたらごめんなさい)
家でお祀りする神棚の方角などありましたら教えて頂きたいのですが。
今年、神棚をお奉りしたのですが、西向きにお祀りしてあります。
さっき父が来て「神棚は北向きが正しい」と言ってました。
できるだけ失礼が無いようにしたいので、御指導をお頂きたく存じます。
宜しくお願い致します。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
ただただ、感謝あるのみ
(
ak
)
2009-04-23 14:54:06
心に響きました、
「自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改める面がまだ有るのです。」
の言葉が。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 14:54:11
いつもありがとうございます。
今日の記事は自分に話してくれているような気持ちで読みました。コメント覧を見ると、同じような方がとても多いのですね。
数日前、姉の不倫のことでコメントさせていただきました。あれからずっと姉や義兄、姪たちから代わりばんこに電話が来て、まるでよろず相談所でした(笑)姉は「死んでやる!」と叫んだそうで、そんな家族お互いが発する負の言葉がつらくて、昨日あたりは電話の音がするだけで心臓がドキっとしていましたが、リーマンさんがおっしゃるように、そこには自分の弱さがあるのでしょう。自分も気づきのための経験をさせてもらっているのだと思いました。
考えてみれば、登山者に一時の憩いとなる水や飴を分けてあげることはできるけれど、その人の足となって頂上に登ってあげることはできないんですよね。私がどうこうしようとするのは、そもそも違っていたのですね。
自分にできることは、ただひたすら感謝の心を捧げ、自分の心の鏡を磨くだけなのだと、今日は心の曇りが取れて、とても晴れやかになりました。心に響く言葉を、ありがとうございました。
外にふと目を向けると、野花や小鳥や虫たちが懸命に今を生きていました。未来に不安を持たず、まぶしいほどに輝いていました。自分も見習わなきゃと思いました。
返信する
Unknown
(
チョッパーマン
)
2009-04-23 14:55:17
リーマン様ありがとうございます。私も卵巣の事で悩んでいました。 これから仕事なのでお湯を飲み仕事がんばります。 そして感謝想起、先祖供養を淡々とします。 妊娠はコウノトリさんにまかせます。私、猫舌なのですが・・・。白湯でもいいんですか?2ℓくらいですかね?
返信する
内在神に感謝
(
ご教示お願いいたします
)
2009-04-23 14:56:11
今日もありがとうございます。感謝で素直に生きたいと思っています。以前スルーだった母親の件で再度の質問お許しください。父親が伊勢白山ラインが良いとの私の勧めで北陸へ旅行に行き、そのホテルで朝方夢を見ました。母親が横たわっており、亡くなるまで入院していたので、病人特有の匂いはあるかなと眺めていたところはっきりとした声で「お父ちゃんもいっしょやで」と言ったとのことです。こんなにはっきりと声を聞いたのは初めてでびっくりして飛び起きたそうです。3日前の話でそれからずーとそのことばかり考えているそうで、一緒に白山を見に付いてきたという意味かなあと涙ながらに帰ってから私に尋ねます。父親は霊感があるようで、その後ホテルの廊下で母親らしき人影を見たり、鈴の音を聞いたと言います。以前から時々母親が持っていた鍵に付けていた鈴の音が朝方に聞こえると言っています。良い意味にとっていつも一緒にいるよという意味でしょうか。リーマンさんの大変貴重な時間ですが、私事です申し訳ありませんが教えていただければ大変ありがたいです。生かして頂いてありがとうございます。
返信する
ありがとうございました。
(
ごめんなさい匿名で
)
2009-04-23 14:56:37
早速の回答本当にありがとうございました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:56:52
Unknown (チョッパーマン)
2009-04-23 14:55:17
・・。白湯でもいいんですか?2ℓくらいですかね?
・・・そうです。ぬるい湯です。
返信する
花の磐神社
(
Unknown
)
2009-04-23 14:58:39
記事と関係ない話ですみません。
先日、熊野にある花の磐神社に行ってきました。
日本最古の神社だそうです。そこに、入った瞬間、太古にワープしたような錯覚に落ちました。伊邪那美神と火之迦具土神が祭られています。伊邪那岐神に切られた迦具土神が母親の愛に包まれて眠っているように感じました。リーマンさん行かれたことありますか?
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 14:58:56
神棚の方角? (Michael)
2009-04-23 14:53:46
質問なのですが(重複してたらごめんなさい)
家でお祀りする神棚の方角などありましたら教えて頂きたいのですが。
・・・理想は、神棚を北を背にして、参拝者は北方向に礼拝する形です。
でも、方向は別にどちらでもOK.
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 15:02:02
内在神に感謝 (ご教示お願いいたします)
2009-04-23 14:56:11
。良い意味にとっていつも一緒にいるよという意味でしょうか
・・・そうです。感謝の先祖供養をして行けば良いです。
返信する
皇室の悪は・・
(
Unknown
)
2009-04-23 15:06:46
白面金毛九尾狐が、皇室の権力者に取り憑いていたのをリーマンさんが回収した・・・というお話の記事が以前ありましたが、その時はてっきり、○子様だとばかり思っていましたが、、○子様のほうだったのですね。
今後、皇室も大きな動きがありそうですね。
返信する
ヨーグルトを~!?
(
aringatou
)
2009-04-23 15:16:17
ヨーグルトを子宮に…私もやってみます!
家族にはとても見られたくないですね(笑)
実は私も去年から右の卵巣あたりかな?と思う鈍い違和感を感じております。年末の子宮がん検診でひっかかり、再検診ですがまだ行けてません。安心のためにいかなくては!と思っていたところです。仕事が大変で寝不足な日は悪化しているように感じます(当たり前か。)。
返信する
本人が?
(
匿名です。
)
2009-04-23 15:18:17
本人自身が何かに憑依されて、自覚もなく魂が抜けている樣で自分で感謝想起も先祖供養もできない時は親がしっかりすれば良いのですか?
返信する
有難うございました。
(
Unknown
)
2009-04-23 15:20:46
先ほど 御札の件で質問させて頂いた者です。
早速、氷川神社の御札を神棚から下げました。が過去のブログを見ますと氷川神社の御札をお祀りしてる方もいらっしゃるみたいですが…参拝などは無問題とありますが何故、止めた方がよろしいのでしょうか?リーマンさんのお考えを聞かして頂いてよろしいでしょうか。
返信する
蚕への人口飼料
(
Unknown
)
2009-04-23 15:21:11
外国からの農薬の件。農○省のホームページを見ましたが公表されてませんでした。当たり前かもしれませんがね。事故米の件もありますので私たちが自衛するしか残念ながら仕方ないのでしょうね。
私が思い出すのは蚕を桑の葉ではなく、成分を桑の葉に似せた人口飼料を与えた蚕に生殖に異常が出たり、死んでしまった実験データをある本で読みました。これと同じ事態が私たちも直面しているんだなと。生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
内在神に感謝
(
ご教示お願いいたします
)
2009-04-23 15:27:21
ありがとうございました。感謝です。うれしくてうれしくて涙が止まりません。母親が一緒にいてくれると思うだけで涙、涙です。でもリーマンさんがおっしゃるとおり強く生きて生きたいと思っています。毎日淡々と感謝の心を込めて先祖供養供養をしています。最近は「生かして頂いてありがとうございます」の言葉が口癖になってきました。「お父ちゃんありがとう」「お母ちゃんありがとう」も加えながら気付いたら何気ない日常の中で繰り返して淡々と言っています。生かされている人生を花のように美しい心で生きていけたらと思います。本当にいつもありがとうございます。生かして頂きありがとうございます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 15:29:39
リーマンさん、こんにちは。
僕は学生ですが、真面目に生活してみると、自分じゃ何も出来ないことを感じます。(ふまじめな頃は何でも出来そうな気がしてました。)
人のために、社会のために、そんなこと自分は出来ない。大していい人でもないし、頭も良くない。いくら人間は素晴らしいと誰かがいっても、結局俺は素晴らしい事は何も出来ないじゃないか、そう思ったわけです。でも、こんな自分なのに、神さまは転生を許し、先祖は肉体を貸してくれた。そして沢山の愛情をうけて、今がある。そう思うと、「俺なんかに転生許してくれてありがとうございます」…と、もう感謝しかないですね。笑
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
タ●ラ ヒーリング
(
Unknown
)
2009-04-23 15:30:55
リーマン様、今日のブログも大変勉強になりました。ありがとうございました。
質問ですが、私はリーマンさんのブログに出会う少し前に「タ●ラ」というヒーリングのワークショップに参加して主催者の加●憲●さんから、ヒーラーとしての伝授を受けました。その後は、たまに送られてくる会報を読むだけで、その他の接触はありません。しかし、ふと思ったのですが、私は義母の体調が悪い時に彼女の為にタ●ラで教わった遠隔ヒーリングを何度かしました。しかしながら義母はそれから1年数ヶ月後に他界しました。もしかして、私がこのヒーリングで義母の命を縮めてしまったのではないでしょうか?嫁の私をとても可愛がってくれた心の優しい義母だったので、もしそんなことをしてしまったのなら、と思うと心が痛みます。毎朝、先祖供養の時は少しの間でも義母の笑顔を思い浮かべて成仏してくれるよう願っています。今私に出来ることはこれだけですが、心を込めてしています。
それから、もしタ●ラ ヒーリングの実態について何か分かりましたら教えて頂けないでしょうか。
生かして頂いて ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
みつよ
)
2009-04-23 15:37:11
今日、地元の陶荒田神社(すえあらたじんじゃ) ★ 住 所 大阪府堺市上之1215に参拝させていただきました。
ものすごっく、気持ちよかったです。お気に入りになってしまいました。落ち葉だらけで残念でしたが・・・。
皆様 機会があればどうぞ~。
由緒(崇神天皇7年(紀元前90)に素盞鳴命の孫、太田々根子が天皇の命を受け大和国大三輪大神をお祀りする大神主となった時、祖先の霊を祀るため、この陶邑の太田森に社を建てたのが始まりとされる。)
近くに出雲大社もあり、私はそちらの神札を祭らせていただいてます。
しか~し、陶荒田神社を祭りたくなってしまいました(^^)
こらっ。浮気するな!! 怒られそうです。そのような事をすると不敬にあたりますか?
最近感じるのですが、りーまんさんが読者さんのコメを読みながら、「ちがうよ~アウッチ!!」や「そうですよ。いいね~」
なんてPCの前で言ってくれているのでは??? ないかと勝手に想像してます。ウフフ
妄想女なんです。皆さんも感じておられますよね!?
コメを読むと、皆さんが、私も含め どんどん内在神に向かっている事に喜びを感じます。
りーまんさんが、喜んでくれているのを感じます。霊感なし子なので こちらも妄想・・・です。
外在神を崇め 数千年 幾許か・・・長い旅の分岐点ですね。私は初めて生まれてきたかもしれないですが。
此方に縁を持てた事 感謝しています。皆様を生かせて頂いてありがとうございます。
ご先祖様ありがとうございます。長文失礼しました。
返信する
子宮についてで質問したものです。
(
Unknown
)
2009-04-23 15:40:13
先ほど子宮について質問したものです。
リーマンさんご返答有難うございます!
今までも気がついたらぬるま湯をのんでいたのですが、量は決して足りているとは思いません。
沢山飲めるように工夫してみます。
線香供養の目的は…ご指摘有難うございます。
淡々と無心でやっているつもりですが、ついつい欲が出ているのかもしれません。もう一度向き直ってみます!有難うございます。
ヨーグルトのコメント有難うございます。
ちょっぴり勇気が要りますが、試してみます。
たしかにドクターにもびらんには乳酸菌が良いと言われてはいましたが、直接とは思いつきませんでした!
教えて頂いて有難うございます!
生かして頂いて有難うございます
返信する
後ろめたいことをなくす
(
カフェチェリー
)
2009-04-23 15:41:46
最近の自分は志向も行動もピタっと止まって引きこもっておりとても後ろめたいです。ひとつずつ良心にしたがって動かなければなりませんが。まずは防腐剤の食事を家族にとらせない努力から。子供が好き嫌いの多い子になってしまい給食を美味しく食べることができないのは私のせい。生かされていることに感謝しているのに、これでは内在神やご先祖様に後ろめたいと焦ります。
返信する
祭り替え
(
匿名
)
2009-04-23 15:45:13
伊勢白山道さん有難うございます。
少しずつ長年に付けてきた垢を取り除こうと動き出したところです。
以前にもお訊ねしたのですが、現在神棚で一社造りで祭っている神様(先生に鎮めてもらった自宅の土地神様)と、内宮、外宮、氏神様のお札をどのような形でお祭りさせてもらったらいいのでしょうか。
今はお社の右側に内宮、左側に氏神様のお札を祭って
いますが。
先生の鎮めてもらった土地神様を返す(処分)するべきなのか、それなら神棚から取り替えるべきなのかと
悩んだりしています。
余計な垢をつけると、いらない悩みまで付いてくるのですね。
線香3本供養はさせていただいていますが、これからどのようにお祭りしたらよいのでしょうか。
すっきりとした気持ちで前に進みたく思いますので
宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 15:46:47
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
神宮大麻
(
末廣
)
2009-04-23 15:47:29
いつもありがとうございます。
今週末に伊勢神宮へ参拝させていただきます。
来月に引越しをすることになり、外宮・内宮・伊雑宮で剣祓札を頂き、神棚を外宮で購入しようと考えております。今回実家に引っ越すことと私が新規開業するオフィスに感謝の気持ちでお祭りさせていただきたいと思っております。
リーマンさんに質問なのですが、引越しには半月程あり、現在の住まいで、今回購入してきました剣祓札を一時的に実家とオフィス用の2枚ずつを重ねて神棚にお祭りをしてもよろしいのでしょうか。オフィス用はその土地と開業できる感謝の気持ちで奉らせていただきます。(御札が多い人のコメントを読んで質問をしました。)
もう一つなのですが、昨年9月に外宮で神恩感謝で頂きました大きな御札は今回の伊勢神宮参拝でお返しをしたほうがよろしいのでしょうか。伊勢神宮には今後いける機会が少ないとお思いまして、今回参拝させていただくことにしました。
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
返信する
私が間違っているのでしょうか? (Mの母親)さま
(
親不孝なムスメでした
)
2009-04-23 15:51:37
はじめまして!お気持ちお察しいたします。
私は逆の立場でした。両親もはてなマークの男性と結婚しました。ものすごく大変なことが多々ありましたが、両親には彼の職業から何からすべて内緒にしておりました。私自身本当に浅はかでしたが、その時は気づきませんでした。結婚も長くは続かず産後離婚しました。今思えば、なんてバカな遠回りをしたんだと思います。ですがあの時両親が反対したところで私は結婚をやめることはなかったでしょうね。
逆に、結婚させてくれたからこそ、今こうしてこのブログにコメント書き込める自分がいるのだと思います。
娘さんは27歳。もう立派な大人ですね。
お母様がそうして娘さんの将来を心配する、その心があれば充分ではないですか?
結婚がうまくいかなければ「お母さんの言ったとおりだったわ」とありがたく思うでしょうし、もしかしたら結婚後実はすごくまじめな男性だと判明するかも…?
とはいっても、私も結婚するときにもう少し両親が反対してくれてたら嬉しかったなーなんておバカなことが頭をよぎります(笑)
お母様の意見は意見としてちゃんと伝えてあげたらそれでよいと思いますよ。娘さんがどうするかはわかりませんが、心には響くと思います。
返信する
がんばれ、にっぽん!
(
西海岸から
)
2009-04-23 15:54:51
自殺とか逮捕とか内定取り消しとか、気が滅入るニュースばかり海外にいると目立ちます・・・
がんばれ、日本!
返信する
Unknown
(
通りすがり
)
2009-04-23 16:01:34
リーマンさん、日々更新ありがとうございます。
>子宮について (Unknown)
横からすみません。
家内が子宮筋腫、卵巣膿胞、子宮内膜症を患っています。
これらにもヨーグルト療法が効果あるのでしょうか?
もちろん確実で無いのは理解していますが、少しでも可能性あるなら薦めてみようかと思いまして。
お湯の多飲も始めてます。
返信する
苦しみを越えて
(
ののっぴ
)
2009-04-23 16:10:01
深く感銘した詩がありました。戦争で大ケガを負った兵士が病室に残した詩だそうです。皆さんにも是非読んでいただきたいと思い、ここに書かせていただきます。もし、既出だったらゴメンナサイ。
『苦しみを越えて』
大きなことを成し遂げるために力を与えてほしいと神に求めたのに、謙遜を学ぶように弱い者とされた。
より偉大なことができるように健康を求めたのに、よりよいことができるようにと病気を戴いた。
幸せになろうとして富を求めたのに、賢明であるようにと貧しさを授かった。
世の中の人々の称賛を得ようとして成功を求めたのに、神を求め続けるようにと弱さを授かった。
人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに、あらゆることを喜べるようにと命を授かった。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いはすべて聞き届けられた。
神の意に添わぬものであるにも拘わらず、心の中の言い表せない祈りはすべて叶えられた。
私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ。
返信する
まだまだ
(
てつや
)
2009-04-23 16:12:18
リーマンさん、今日も更新ありがとうございます。
まだ、自分の考えと違うことがあったりすると、対立していまうことがあり、その後反省させられることがあります。勝手に妄想に走る事もあるので、まだまだですよね。なかなか難しいですよね~
生かして頂いてありがとう御座居ます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown
(
秘すれば花
)
2009-04-23 16:13:53
いつも貴重な内容やご回答を頂き、有難う御座位ます。
Unknownさん(04-23 13:59)の記事から、リーマンさんの08年10月11日の記事を知り、改めて驚愕しています。
昨年は、無音の高周波装置を何ヶ月単位で終日オンにして掛けていました。月にお祈りするCDや良い波動が出るDVDも就寝中ずっと掛けっ放しでした。一時期、○ふ○祝詞を毎日唱えていたこともありました。瞑想、ホ○オパシー、手かざしの心霊気功などに莫大なお金と労力、時間を掛けていました。
昨年10月末、リーマンさんの著作に出会ってすべて止めましたら、1週間ほどで2年続いていた耳鳴りが止みました。
瞑想は都合4年ほどやったでしょうか、これも縁を切りました。その後、スピリチュアル関係の書籍、グッズもすべて処分しています。
よくこれだけ悪いことをして生きていられたと、今更ながらリーマンさんに御礼申し上げます。先祖供養と感謝想起も半年欠かさずできています。
結構、今もきついのですが、白湯、昆布、バナナも続けています。
ある内科医がホ○オパシーを処方してあげます、と言われていますが行きません。
一寸気になるのは妻、娘が、義母からもらった法具類を持っていることと、仏壇、過去帳を屋根裏に上げっぱなしですが、これはしばらく様子を見るしかないと思います。
返信する
感謝です
(
嵩空
)
2009-04-23 16:15:42
昨日は、娘に助言をありがとうございました。振り返れば、太りぎみの体型を級友に指摘され、気にし始めてから、この一年で、神経質になり、かなり痩せてしまったり、友達との関係や学業の心配など、色々な出来事がありました。ここ何日か、体調が特に良くなかったので、リーマンさんのブログの中で、聞いて貰いたかったみたいです。これからは、ストレスを上手く解消しながら、鉄分のサプリも、飲むと言っています。先祖供養の大切さを話すと、娘は気が進まない時も、今では自分から、出来る限り実践して、感謝して行く日々を、送りつつあります。リーマンさんの本に、辿り着く事が出来たのも、原点は、娘の心配事が、きっかけなので、何が幸いするかわかりません。これからも、感謝と共に、大きな気持ちで、日々送る事を、大切にしたいと思います。今日も、生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
(Unknown14:18:37さまへ
(
スー
)
2009-04-23 16:24:19
傷つかない (Unknown)さん2009-04-23 14:18:37
線香供養の①と②、とってもよくわかります。
供養の心理を端的に表現して下さって、ありがとうございます。納得しやすいです。
Unknown)さんを生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
嫉妬にかられてしまいます。
(
ひとたん
)
2009-04-23 16:31:09
リーマンさん、今日も記事ありがとうございます。
私は、恋愛において、嫉妬心にかられると冷静になれず、たちまち醜い行動を取ってしまいます。
極度の焼きもち焼きかもしれません。
今日も怒りが込み上げてきて、まさに後ろめたいことをやってしまいました。
こうなると自分を止めることができません。モンスターに早変わりです。
彼が他の女性に目が行ったりするだけで、胸が締め付けられそうになります。
彼に依存し過ぎているのか、自分に自信がないためか・・。
今日の記事で、自分が出したことは自分にかえってくるとありました。
今のままでは、ますますエスカレートしていってしまうんでしょうか?
嫉妬心を、芽生えささないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。
今日も生かして頂いて ありがとう御座居ます
返信する
内在神の輝き 御神楽さんへ
(
みつこ
)
2009-04-23 16:34:34
「内在神への道」に出会い感謝想起、先祖への感謝の線香供養を始めて半年になります。
御神楽さんのおっしゃる事が良く分かります。
私もたまに人に褒められたら、がっしり受けてニッコリ笑顔で「嬉しい!ありがとう!」と言える様になりました。大きな変化です。さらに人の素敵なところをサラリと本人に伝えられる様にもなってきました。とても幸せな気持ちになります。
御神楽さんも素敵です!
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:39:00
有難うございました。 (Unknown)
2009-04-23 15:20:46
先ほど 御札の件で質問させて頂いた者です。
早速、氷川神社の御札を神棚から下げました。が過去のブログを見ますと氷川神社の御札をお祀りしてる方もいらっしゃるみたいですが…
・・・個人の家との相性を見たのですが、重要ではないです。 ご自分の思うようにしても無問題です。
それよりも、1年間も神祭りが続かない人が多いので、日々の参拝御世話が大事です。お札よりも。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:41:10
Unknown (Unknown)
2009-04-23 15:29:39
でも、こんな自分なのに、神さまは転生を許し、先祖は肉体を貸してくれた。そして沢山の愛情をうけて、今がある。そう思うと、「俺なんかに転生許してくれてありがとうございます」…と、もう感謝しかないですね。笑
・・・これが1つの気付きです。ここで泣いておけば良いです。
返信する
今年初のへびをみました。
(
hiroko
)
2009-04-23 16:41:18
いつもいろいろいいことを教えてくださり本当にありがとうございます。暖かくなったんですね。今年はじめて家の近くでヘビちゃんと遭遇しました。年に2~3回見ます。いつもヘビをみるとなんともいえない存在感を感じて、じ~っと見て観察してしまいます。生きてるヘビも恐い存在なんでしょうか。生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:42:10
タ●ラ ヒーリング (Unknown)
2009-04-23 15:30:55
リーマン様、今日のブログも大変勉強になりました。ありがとうございました。
・・・・過去記事を読めば分かります。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:44:39
祭り替え (匿名)
2009-04-23 15:45:13
伊勢白山道さん有難うございます。
少しずつ長年に付けてきた垢を取り除こうと動き出したところです。
以前にもお訊ねしたのですが、現在神棚で一社造りで祭っている神様(先生に鎮めてもらった自宅の土地神様)と、内宮、外宮、氏神様のお札をどのような形でお祭りさせてもらったらいいのでしょうか。
・・・理想は、全ての札を帰して、神棚を塩水で中も外も拭き、自分の足で札を手にすることです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:47:17
宮大麻 (末廣)
2009-04-23 15:47:29
今回購入してきました剣祓札を一時的に実家とオフィス用の2枚ずつを重ねて神棚にお祭りをしてもよろしいのでしょうか。
・・・良いです。
オフィス用はその土地と開業できる感謝の気持ちで奉らせていただきます。(御札が多い人のコメントを読んで質問をしました。)
もう一つなのですが、昨年9月に外宮で神恩感謝で頂きました大きな御札は今回の伊勢神宮参拝でお返しをしたほうがよろしいのでしょうか。
・・・良いです。御札の交換は垢落しにもなりますから、返却に躊躇しないこと。
返信する
Unknown
(
自分を映す鏡
)
2009-04-23 16:48:07
ネットを利用していると、偶然にスピ系のブログやHPに出会ってしまうことがあります。
最近は、伊勢白山道さんブログの影響もあるのでしょう、けっこう一見非の打ち所が無い
内容のブログやHPもあります。しかし正しいようでも、何故かピンとこないところが多いです。
こういうのを見ると、無意識に隠れた磁気に染まることになり、自己の磁気(内在神)の妨げ
になるんだろうな、という感じはあります。一見正しい主張に、関係ない自己顕示欲が隠れて
いることも多いみたいです。もちろん、深く関わってしまうと有料の罠に陥るかもしれない。
かといって、正しい主張や良心まで認めない姿勢も偏狭だと思いますし、少し迷うところです。
伊勢白山道さんブログは、事実を中心に書かれ、個的に感性の影響を与える意図がない点
が本物だと思います。
ところで、自分が学んだことを広めていこうというのは、自分で完全に消化(昇華)しているなら
ともかく、我良し「我欲」ではないか。またコメント欄を利用している事も、我欲の典型ではないか。
日常の感謝だけでは、物事が本当に解決しないと思っている自己不信(不神)から来るのではないか。
不安があるからコメントしてしまうのでしょう。癖にならぬよう注意しないといけないと思いました。
何度意識しても足りない位です。
返信する
パチパチ
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:48:47
Unknown (秘すれば花)
2009-04-23 16:13:53
これはしばらく様子を見るしかないと思います。
・・・・やっと、自主性が出てきましたね。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 16:50:30
嫉妬にかられてしまいます。 (ひとたん)
2009-04-23 16:31:09
リーマンさん、今日も記事ありがとうございます。
・・・執着しないこと。あの世へは一人で行くことを今から再認識すること。
返信する
アシュリー・へギさん
(
りす子の母
)
2009-04-23 16:51:58
何人かの方が書いておられますが、私たちもアシュリーさんのご本に、たいへん助けられました。心よりご冥福をお祈りいたします。主観で申し訳ありませんが、本からの抜粋です。
「プロジェリアじゃなければいいのに、なんて思わないわ。わたしは、わたしという人間であることが幸せだし、神様がわたしをこうお創りになったのには、きと理由があるはずだもの。
もしかしたら神様は、”わたしはプロジェリアだけど、こう生きている”ということを人に見せなさいって、その機会をお与えになったのかもしれないって思うの。この病気をとおして、人を助けなさいということかもしれないって思うの。」
「ハッピーでいられる自分が好き。
悪口をいわれたときでも、
誰かがわたしに怒ったときでも、
相手に対しておこらないでいられる自分が好き。」
14才の時の著書「アシュリー」より
アシュリーさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
苦しみを越えて (ののっぴ)さん
(
このは
)
2009-04-23 16:54:52
とても、いい詩です。
こんな風に内在神が現れるように、頑張りたいと思いました。 あるがままですね!ありがとうございました。
返信する
方向は。。。
(
藤の花
)
2009-04-23 16:55:43
神棚の祀り方
理想は、神棚を北を背にして、参拝者は北方向に礼拝する形です。
でも、方向は別にどちらでもOK.
と、ご回答なされていましたが
先祖供養も方向は別にどちらでもOKなのでしょうね
ちなみに私は短冊を北を背にして、私は北方向に供養する形です。
生かして頂いて、有難う御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
お位牌の苗字(漢字)について
(
今回は匿名でお願いします
)
2009-04-23 17:06:44
いつも神職ご苦労様です。そして、有難うございます。
手持ちのお位牌に書かれている苗字の漢字と戸籍に登録されている漢字が異なります。お位牌には、いつも私が普段使っている漢字がかかれております。唯一、運転免許証だけが戸籍の漢字です。この戸籍の漢字は、現在は一般的ではないので、パソコンの漢字変換でも出てきません。
問題ありでしょうか?
返信する
共時性
(
shawn
)
2009-04-23 17:08:37
昨日今日と、いろいろと動きを感じておりましたところ(うねりの様な)、ふと「鏡」のイメージがありました。
そしてもう一つ、水の波紋(洗面器のような器の中の)。
自分が出した波動が、自分に返ってくる。
リーマンさんの文を読み、なんだか懐かしい友人と会話したような感じが致しました。
ありがとうございます。
返信する
お返事感謝いたします。
(
Unknown
)
2009-04-23 17:08:46
タ●ラ ヒーリングの質問をした者です。
ご指摘の通り、過去記事をもう一度読ませて頂きます。
ありがとうございました。
返信する
本榊
(
りく
)
2009-04-23 17:15:43
リーマンさん、皆様いつもありがとうございます。
お正月からの榊が何だか少し寂しくなってきました。
近くのいつもの花屋さんに行くと、今度からこれに
変わりましたと本榊を出してくれました。私は思わず本榊欲しかったのですと声を上げて喜びました。実は
本榊をネットで購入しようかと思っていたのですが
やはり地元でいつもの花屋さんでとうかがったら本榊がありびっくり出した。帰りに近くの八幡神社にお参りさせて頂きました。
この神社は宮司さんも居ませんが
地域の公民館と接触しているので老人会の方々がお掃除をしたり子供達の夏のラジオ体操の集合場所にも成っています。
それと線香を主人が非常に嫌がります。お葬式を想い浮べるのだそうです。でも一ヶ月前くらいデパートの物産展でこの香りならいいよと突然言い出しました。
ただそれはお線香ではなくお香だったのですがお店の人に似たような香りのお線香を選んでもらいました。
今はそのお線香で供養させてもらってます。宗教ではないのですが私に色々ありまして主人にかなりの負担を掛けてしまいました。どこか私の事許せない気持ちもあるのでしょうね。当然だと思います。時々寂しくなりますが何とか頑張ってます。
人生色々ですね。本当に色々な事があります。
でもたんたんと、どうにかなるさ~で生きて生きたいと想います。リーマンさん本当に感謝です。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
すっきりです。
(
ぷよママ
)
2009-04-23 17:22:59
リーマンさん、教えて頂いてありがとうございます。
ここ2か月ほどずーっと気になっていたことがわかり、すっきりりん♪です。これで仕事も頑張れるぞー!!世のため人のため、そして自分の心にいてくださる内在神様のために、張り切っていきます(^-^)v。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます
返信する
自分を写す~!
(
もんじろう
)
2009-04-23 17:25:17
リーマン様、皆様、こんにちわ。
記事アップ本日もありがとう御座います。
日常、気をつけているつもりでも1分の隙もなく悪い言葉、態度を出さないって難しいですね~
いつも上書き修正です。本日も
ごめんなさい、すみません、ありがとう御座います。
今日も 生かして頂いて ありがとう御座います
反省することたくさんありますが自分を写す鏡をまっすぐ見れるように精進いたします
返信する
自分へのプレゼント
(
虹。
)
2009-04-23 17:25:49
ますますお元気でいらっしゃいますね。パワーを感じます。ありがとうございます!
リーマンさんが繰り返し言って下さっているように、自分の霊的磁気を大切にしようと、パワーストーンを手放しました。久しぶりにみたら、違和感を感じたので気持ちも固まり、実行しました。さわった手のひらがザワザワしました。
石は磁気を蓄積しているということですが、ダイヤモンドもこれに当たるのでしょうか?ダイヤモンドは原子に不対電子が存在しないため、電気を通さないようですが、磁気はどうなのでしょう?
もっとも、私自身が純粋な磁気の鏡となれば、何がこようと問題ないのだと思いますが…!ますます磨きをかけて生きたいです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
私の生きる道
)
2009-04-23 17:29:06
伊勢日記最初の頃、お姑さんへの悩みを書かれた方のコメントを読んだ時、思うところをちょっと下書きしたものの、投稿は控えた私のコメントがあります。
今日のリーマンさんの下の言葉に励まされて、やっぱり投稿させていただくことにしました。
・・・自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くした時、その人の心は鏡になります。 生きて歩く鏡です。
この心境(心鏡)に成れていれば、他人から嫌な事をされたり恨まれても、相手に全部跳ね返ります。
自身の心の鏡には、一切の傷も付きません。・・・
・婚家になじむには10年はかかる、と思っていると楽。
・良い嫁と思われたい気持があるのでは? と自問自答してみてください。
・その上で、何と思われても良い、と覚悟を決める。
・覚悟が決まると、自分の行動に自分で責任を持たなくてはならないので、さしあたり自分の良心と、自分の感情の折り合いを付けた上での言動となります。
・すると、心と行動が一致して楽になり肩の力が抜けてくるので、そのままキープ。
・あとはお姑さんにお任せです。(私はさらに小姑4人も)
ちなみに今は誰とも仲良しです。ホントです(笑)
20年位前に私が自分で考えて行動してみたことですが、今悩んでいる方もご自分のやり方を見つけていくのが、カンナガラの道というものなのかしら~と思います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
酸化防止剤・・・
(
ひたすら
)
2009-04-23 17:30:17
「 防腐剤って、酸化防止剤のことでしょうか?防腐剤という添加物の記載はあまり見ないのですが、酸化防止剤なら弁当を含め色々な食品に含まれています。ただ、オレが調べた限りでは、ビタミンC,Eなどの、それほど問題ないものだったと思いますが・」
ビタミンC、E と表記されていると悪いものではないような印象があるのは確かです。清涼飲料水にもレモン100個分のビタミンCなどという記載がありますが、その正体は添加物そのものです。 どんな食品も常温や冷蔵では細菌が増え、カビが生えたり、腐敗するのが当たり前です。それを防ぐために防腐剤が使われています。ご自宅で作ったおにぎりや弁当にはまず入るはずのないたくさんの添加物がはいることにより、日持ちするようになっています。ソルビン酸などの科学合成保存料がビタミンCという表記に摩り替わってたりします。
加工食品が味が濃いのも保存料の効果を高めるために酸味料を使い、それを調整するために砂糖、塩など加わるそうです。
食の安全に対する意識を高めることもこれからの社会を良くしていくためには絶対必要なことですので下記の本を立ち読みでも良いので手にとってご覧ください!! そしてこれはと思えば是非買われたほうが絶対いいと思います。
知ってて選ぶことと、知らないで選ぶことは大きな差を生むと思います。高いものにはわけがあり、安いものにもわけがあるようです。
「何を食べたらいいの?」 阿部司
「食品の裏側」 阿部司
食品添加物の第一人者だった方が書いた本です。
くず肉がミートボールに大変身、それがご自分のお 子さんの誕生日の食事に出されていたことに愕然と し、翌日に会社を辞められたということです。
安全な食材を未来あるこどもたちへ
伝える必要がありますよね
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
ミルクココア
)
2009-04-23 17:30:35
>他人が何もしていないのに、一方的に被害妄想に陥り
「自分は嫌われている」「何か悪い事を言ったのか?」と自ら
自分で自分を傷付ける人も居ます。
まさに自分だなって思いました。
内在神を深く隠れさせてしまってたんですね。
今日も気付きをありがとうございます。
もっと意識して当たり前の感謝すべきことをを探してみます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
かがみ
(
mica-L
)
2009-04-23 17:35:43
笑顔を捧げるお参りを心がけたい日々このごろ。
さて、白山ヒメ神社のお札を中居神社にお返しして新しくお迎えすることが上の方で書いてる方がおられましたが、1年たってそろそろお換えしようと考えていた矢先の事なら、何の問題もないと思います。
自分も白山中居神社でお神札を頂けたらうれしいなと思っていますが、去年7月に白山を登山したのに白山ヒメ神社にたどりつけなかったため;今年の今まで、崇敬神社のポジションには外宮のご祈祷で頂いた外宮札をお祀りしながらも、心の中で登山した白山を思い浮かべてのお札なしの白山参拝を続けてきました。来年はきっと参りますとの誓いをこめて…。
ただ、私はこれを気にされた方と同じ思いがよぎり自分の我よしに気づいた部分があります。
リーマンさんが、私が知らなかった白山中居神社について外宮を超えるくらいすごい…という記事を読んだとき、素直に「うぉすごい、そんなスゴイ処行ってみたい」と素直に俄然その気になりました。…んで、その時私の心が「もっとスゴイ優秀なものに擦り寄る心」に動いたのをはっきりと自覚したのです。つまり、私の参拝には、より良い物を欲しがる我良しの参拝心がまだあったことを自覚させていただいたのです。
そしてもう少し過去記事を思い出し考え反省しました。
ご先祖供養のとき、個々人の事を考えず苗字一本で感謝を捧げること・その後の事はご先祖にお任せすること、その方が満遍なく感謝がいきわたるという話があります。たぶん、神祀りにも同じスタンスがあるのではと考えました。八百万の神の個々の優劣など考えたらきりがないしリーマンさんでもない限り(笑)人間にそれを本当に分かるわけでもないし、そもそも優劣などに関係なく、神道の本質は「共生」にあると思うんです。だから、外宮が一番すごいからお祀りする…のではなく、外宮を通して全ての日本にお鎮まりする存在性に対して感謝をいきわたらせる…という、先祖供養と同じスタンスで感謝を捧げる気持ちが大切なのだなぁ、と私は考え至りました。
なので有りがたくもGWに白山中居神社にお参りに行けますが、中居神社がスゴイ場所かどうかに関係なく、全ての存在に感謝を捧げたいと思います。…この心でお参りするなら、その場所へ行けなくとも、自分の家の神棚から全ての存在に感謝は行き渡るのだと思いますよ。
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 17:36:16
いつもありがとう御座います。
去年の秋に一の宮の御札を購入しましたが、今年の秋で一年になるのでそれまで待った方がよいか、近いうちに、行く機会があるので交換すべきか迷っています。天照様と一の宮だけ祀ってます。宜しくお願いします。生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
アシュリー・へギ さん
(
ふくだ
)
2009-04-23 17:44:31
こんにちは。おれ、この人はとても幸せだと思う。同じような病気やもっといろんな病気にかかっても世の中の人の目にともめられず、猿渡瞳さんのように後になってから人の目にとまったり、無名のまま野垂れ死にしてしまう境遇の人もいるだろう。病気を理由に家族に殺されてしまう人もいるだろう。売られてしまう人も居るだろう。
だから、おれは すべての存在にこういうのさ
生かして頂いて有難う御座位ます 涙
返信する
Unknown
(
いつもありがとうございます。
)
2009-04-23 17:49:30
いつもありがとうございます。
2009-04-23 14:25:10
2年半も感謝供養をしていながら、電話の向こうの子供の声に弱気な書き込みをしてしまいました。
リーマンさま、
子供が元気に帰ってきました。
何が起こっても感謝供養をしている子供は強いです。
正に生きて歩く鏡...
産まれる前からの神様とのお約束を忘れずに頑張っている子供達、そっと見守りたいと存じます。
見えないご配慮をいただきありがとうございました。
返信する
ありがとうございます。
(
末廣
)
2009-04-23 17:50:43
お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
伊勢神宮で無心で感謝の気持ちを捧げてきたいと思います。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
皇室の是非
(
Unknown
)
2009-04-23 17:54:25
いつもありがとうございます。
皇室のことを廃止すべき、人間に格差はないなどとして批判的な人がいますが、その意識だけで不徳を積んでいることになるのでしょうか?
大抵そのような人は、平等といいながら実は礼儀のない我の強い人だったりするので論外なのですが、たまに、とても礼儀正しく懸命に世の中の為に働いている内在神も大きそうな人が、皇室のことを否定的に考えていることを知ると複雑な思いになります。
その女性は、外国で血の滲むような努力の末、お医者さんになり、職場での信用も厚いようです。
本当に心優しく強く逞しく、真の大和撫子のような方なのですが、
「男系優先などばからしい。皇室を今後も存続させるのなら神道と切り離すべき」と書いていて仰天しました。
人の価値観とは本当に難しいし、千差万別なんですね・・。
返信する
仏壇や短冊供養も…
(
Unknown
)
2009-04-23 17:55:17
リーマンさん質問お願いします。仏壇や短冊供養も北を背にして配置させてもらって私達は北方向に拝む形でもよろしいですか?
返信する
Unknown
(
はちどり
)
2009-04-23 18:04:20
こんにちは。
今朝一番で見た番組で臓器移植の問題を取り上げていました。自分の国の問題は自国でなんとかしろという方針に変わるとか。キャスターが「自分の立場に置き換えて是非考えてみて欲しい」と、前置きして内容説明していました。当たり前のことではあるのですが、わざわざこのような言葉を言うことは良いことでありがたいなと思いました。無関心では世の中、寂しいですよね。
今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
通りすがりさんへ…
(
Unknown
)
2009-04-23 18:05:32
今日『子宮について』で質問させて頂いたものです。
ヨーグルト療法は子宮頸部びらんに対して有効なのだと思います。
ドクターからも乳酸菌を沢山とるように指示されていたので…
お互い健康な子宮になるように頑張りましょうね!!
生かして頂いて有難うございます。
返信する
春だから?
(
Unknown
)
2009-04-23 18:11:02
お返事ありがとうございました。淡々と線香供養をしていけば良いとの事。腹を決めて頑張って行こうと思います。生活出来るだけありがたい事です。
返信する
粗塩でいいですか?
(
こんな時は
)
2009-04-23 18:19:37
日々、感謝想起、線香供養を続けていても、外出時にふと、憑かれた?と、感じるような時があります。
例えば、大きな古本屋で、感じたり、街中でも。。
そんな時の、自己管理方法として、以前、コメントされていた、「帰宅して、すぐ、足裏を粗塩で洗う」が、一番よろしいでしょうか?他に、その場、その瞬間に出来ることはございますでしょうか?
(今日は、古本で何度もあくびが出て車の運転もボーっとなり、家に帰っても、眠くて眠くて仕方がありません。)
返信する
草なぎ君を生かして頂いてありがとうございます。
(
榊の垣根
)
2009-04-23 18:26:09
草なぎ君は繊細な心の持ち主で、SMAPの中でも一番の努力の人として有名です。気遣いも凄く行き届く方です。お酒は好きみたいでしたが、いつもの量を超える程に飲んでしまったんでしょう。脱いだ服はきちんとたたんで置いてあって、ハッピーな歌を歌ったりしていたそうです。私は芸能界の中での押し込められるストレスがお酒で弾けちゃったんだと可哀想にも思います。誰でもお酒で無意識なことがあり得る中で、芸能人という事でこんなにもやりこめられてしまうのが可哀想でなりません。裸は確かに法律に触れますが無意識なことやまわりに人がいない場所での事で、大目にみてあげる優しさを警察も世間の人達にも望みます。以前、皇居のお堀で日中の大勢いる場所で意識的に全裸になった外国人が散々警察に襲いかかって抵抗したり逃げまわって多くの警官を動員して大捕物したのに、すぐ釈放されましたよね。法律を知らないから?でしたがお酒で無意識になっていての事と大差ない。あまりにも制裁が大きくなって草なぎ君の心やこれからの仕事や生活を考えると私も辛い気持になります。どうか、思いやり深い世の中でありますよう。草なぎ君を生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
南無観世音菩薩 念波観世力
返信する
我欲を捨てる
(
のり
)
2009-04-23 18:26:49
自分で何でも、やっている。って思うから、だめなんですね。
させていただいてる。チャンスを与えていただいている。
悔い改める機会をいただいている。楽しい思いをさせていただいている。人の痛みを知り、思いやりを忘れないように。人と比べてばかりして、悩んでも仕方がない。
努力できる環境にあるだけ、すばらしい。
今日より明日はきっと素晴らしい~ 。
結局、生かしていただいて、ありがとうござます。ですね。
返信する
鏡 プレゼント!
(
強くしなやかに
)
2009-04-23 18:27:46
自分次第ですね。
自分を好きになること、好きになるような行動をすること。。
わかりながらも、なかなか、できなかったり。
今日の内容は、ズバリでした。
悪いことをした覚えは自分にはない、でも、悲しくなるような、そっけない相手の態度に落ち込み、前回、気のせいかと思ってたのはホントだった、なぜ、そんな態度?私が何かしたのだろうか?もし、何か気に障ることをしたなら反省しなきゃ。。何?!なんで。。なんて、ことばかりを思いながらいました。
何度も今日のブログを読ませていただいて心に響かせたいと思います。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 18:35:20
先週に心がギュッと縮んで辛いと 泣き事コメントしたものです。 いつもリーマンさんのブログに頼りっぱなしで まだまだ未熟だし 御先祖様にも感謝の気持ち本当に届いてるかな?と不安になりますが 今日はなんだか素直に感謝ができる1日です。特になにもないのに(笑)
リーマンさんいつも本当にありがとうございます。 これからも泣き事コメント出ると思いますが よろしくお願いします!
リーマンさん大好き!
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:43:25
粗塩でいいですか? (こんな時は)
2009-04-23 18:19:37
日々、感謝想起、線香供養を続けていても、外出時にふと、憑かれた?と、感じるような時があります。
・・・これは切がないのです。
感謝想起で溶かします。
返信する
はあ?
(
Unknown
)
2009-04-23 18:44:33
ファンの人でしょうか?
わたしは芸能人だろうが一般人だろうが
泥酔して裸でうろうろされたら逮捕されて当たり前だと思います
何の同情も持ちません
これこれこういう人だから泥酔して裸でうろうろできる世の中にだけはしてほしくありません
日本のイメージとしても悪すぎ
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:44:35
仏壇や短冊供養も… (Unknown)
2009-04-23 17:55:17
リーマンさん質問お願いします。仏壇や短冊供養も北を背にして配置させてもらって私達は北方向に拝む形でもよろしいですか?
・・・無問題です。
返信する
榊
(
はむ
)
2009-04-23 18:44:58
午前中に榊の事で質問し、榊の量と鮮度が大事と教えて頂きました。ありがとうございました。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:49:30
皇室の是非 (Unknown)
2009-04-23 17:54:25
いつもありがとうございます。
皇室のことを廃止すべき、人間に格差はないなどとして批判的な人がいますが、その意識だけで不徳を積んでいることになるのでしょうか?
・・・・反発があるでしょうが、あります。
日本に住む限り、国魂が選んだ天皇家を貶めることはよくありません。
土着神とは、そういうものです。
返信する
感謝
(
Atlas
)
2009-04-23 18:49:40
リーマンさん、いつもありがとう御座位ます。 今までの垢の為か憑依なのかは判りませんが、先祖供養を始める前の(1年前の)私は相当、危なかったと最近、しみじみ思います。本当にありがとう御座位ます。あのまま、過ごせば命が危なかったのではないか?と思ったりします。まだ、私の中の垢と悪を溶かし中です。疳の強さも改善中です。もちろん、でこっぱちです。へへっ。
家には仏壇がなかったのですが、幼い時から手を合わせるのが好きで色々な垢をつけてしまいました。先祖供養というやり方があったのですね。私はずっとこれをしたかったように思います。 週末、伊勢神宮に行って参ります。
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:51:20
Unknown (Unknown)
2009-04-23 17:36:16
いつもありがとう御座います。
去年の秋に一の宮の御札を購入しましたが、今年の秋で一年になるのでそれまで待った方がよいか、近いうちに、行く機会があるので交換すべきか迷っています
・・・お札は年に何回変えても良いです。
新しいほど良いです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:52:28
かがみ (mica-L)
2009-04-23 17:35:43
笑顔を捧げるお参りを心がけたい日々このごろ。
・・・とても正しい考えです。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 18:54:52
お位牌の苗字(漢字)について (今回は匿名でお願いします)
2009-04-23 17:06:44
いつも神職ご苦労様です。そして、有難うございます。
手持ちのお位牌に書かれている苗字の漢字と戸籍に登録されている漢字が異なります。お位牌には、いつも私が普段使っている漢字がかかれております。唯一、運転免許証だけが戸籍の漢字です。この戸籍の漢字は、現在は一般的ではないので、パソコンの漢字変換でも出てきません
・・・普段使う漢字が良いです。
返信する
泣けばいい
(
k
)
2009-04-23 18:58:06
リーマン様いつもありがとうございます。
今日コメント欄の返答に
・・・ここで泣いておけば良いです。
とあるのを見て
・・・泣いちゃっていいんだ~~
と思ったらボロボロ涙が出てきて大泣きしました。
口をついて「生かして頂いてありがとう御座位ます。生かして頂いてありがとう御座位ます・・・」と出てきました。
私は元来 真面目でバカ正直というか頑固というか・・自分の感情や不安をを押し込めて頑張りすぎる傾向があり、きっと内在神も押し込めていたのでしょう。
泣いたらスッキリ!!しました。
ありがとうございました。
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
皆様を生かして頂いてありがとう御座位ます
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
死ぬまで努力
(
松田一央
)
2009-04-23 18:58:36
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
前を向いて生きています
(
Unknown
)
2009-04-23 19:00:31
私の息子は、自称ミュージシャンの派遣社員です。
貧乏で病弱ときています。困った息子です。
それでも彼は前を向いて生きています。
私は、遠くに住む息子に何もしてあげれません。
ただ、日々先祖供養をさせていただくだけです。
私の大切な息子を
生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 19:04:55
先祖供養によって抑圧されていたエネルギー?もしくは憑依している存在?…が、体の中で悶えているような生々しい感覚を感じます。さっきエネルギーが移動すると背中の骨が鳴りました。
正にあぶり出されている過程にいる感じがします。
ちょっと私自身も苦しいですが乗り越えたいと思います。
あと、草薙君には私も同情します。
返信する
御札の交換
(
Unknown
)
2009-04-23 19:11:24
リーマンさん教えてくださってありがとう御座います。そうですか、それは知りませんでした!これで失礼でないと分かりましたので交換します。一年たたないとどうだろうか?と思っていました。リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
新刊
(
ふくだ
)
2009-04-23 19:19:16
給料もはいったので、新刊を予約したいのですが
著書名はまだ公開してはいけないのですか?
公開可能でしたら教えてください。予約しに行ってきます。
返信する
切りがない・・
(
こんな時は
)
2009-04-23 19:22:36
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2009-04-23 18:43:25
日々、感謝想起、線香供養を続けていても、外出時にふと、憑かれた?と、感じるような時があります。
・・・これは切がないのです。
感謝想起で溶かします。
切りがない。。。なるほど・・・。感謝想起で溶かします。そして、自分のバリアも強くなるように心掛けます。
お答頂き、ありがとうございました。
返信する
毎日有難う御座います
(
今回匿名で失礼います
)
2009-04-23 19:24:09
日々勉強と努力しており、何気ないところで有難いとか幸せを感じておりこれも数々のお陰様に包まれていると感じます。ただ1歳7ヶ月の孫がまだ筋肉の力が弱いためタッチも歩くことも出来ません。親(息子夫婦)は専門の方の、指導も受けてるようなのですが陰で祖母として何をして上げられるでしょうか?神さまには感謝想念ご先祖様ご供養はさせていただいています。宜しくお願いいたします。
返信する
儀装馬車☆
(
A
)
2009-04-23 19:28:14
今日、京都御所の一般公開へ行ってきました。
両陛下ご結婚パレードで使用された”儀装馬車”です。
29日までです。
高島屋での、伊勢神宮展へも行きました。
普段、見られない御神宝が展示されていてとても感動しました。
27日までです。両方、無料です。
もし、お近くの方なら、ぜひ、ぜひ、お薦めです。
リーマンさん、みなさん、生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
今日も有難うございます。
(
Unknown
)
2009-04-23 19:34:51
今日の記事も、日頃小さいことでくよくよ悩みがちな私の心に響きました。
髪は、ばっさりショートにしてるんですが(苦笑)
自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くす・・・のですね。
生かして頂いて有難うございます
返信する
かずさんへ(添加物の記載について)
(
山茶花
)
2009-04-23 19:36:46
こんばんは。
食品の添加物の記載についてちょっとですがコメントいたしますね。
お弁当などにはpH調整剤、調味料(アミノ酸等)、酸味料、などといった表示があると思います。これは一括表示といって、いちいち含まれる成分を書き連ねると大変なので、カテゴリー別にまとめて表示しましょう、というものです。実はこれが結構曲者で、実際には何が含まれているのか分からなくなってしまっています。業界にとっては便利ですが消費者にとっては?ですね。たとえばpH調整剤(食品中の菌の繁殖を抑えるために入れるものなので、一種の防腐剤になります)も普通数種類のたぶん化学合成の添加物を含みます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 19:38:06
新刊 (ふくだ)
2009-04-23 19:19:16
給料もはいったので、新刊を予約したいのですが
著書名はまだ公開してはいけないのですか?
公開可能でしたら教えてください。予約しに行ってきます
・・・5月の連休明けに、予約が始まる予定です。
もう少し、待って下さいね。
5月下旬に発売です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 19:42:04
毎日有難う御座います (今回匿名で失礼います)
2009-04-23 19:24:09
日々勉強と努力しており、何気ないところで有難いとか幸せを感じておりこれも数々のお陰様に包まれていると感じます。ただ1歳7ヶ月の孫がまだ筋肉の力が弱いため
・・・3歳ぐらいまでは心配されるでしょうが、3歳を過ぎると急速に回復していきます。
返信する
Unknown
(
皇室の是非
)
2009-04-23 19:43:30
お答えありがとうございました。
その女性は、本当にその他ではリーマンさんの
考え方に理解を示しそうな人です。
女性蔑視でひどい扱いを受けている国の女性たちのことを泣き崩れるほどに心痛め、治療に当たっている様を見ても、経験による地に足が着いている故の結果であるのがわかるので、余計に複雑です。
返信する
やっと心から納得できる神仏の祭り方と言うものに出会いました。
(
範夫
)
2009-04-23 19:47:45
皆さん、リーマンさん今日は、はじめまして。
初めて、リーマンさんの本と出合い心から感謝しております。それまでは神仏の供養方法など色々な雑念が入りなんか何処か心の中で引っ掛かりながら行動していたように思えました。感謝供養をしてからと言うものは、確かにリーマンさんのいう通りつらい時も多々あります。ただ先祖を成仏させてやるんだという気持ち一心で頑張っています。
私も個人的には、昔から神仏への信仰と言うか?お参りには何か心が引かれてあちこちの神社に行っては祝詞をあげていただいていました。
リーマンさん、教えていただきたいことがあるのですが、私の神棚には内宮:外宮:伊雑宮:白山比め神社(ここまではリーマンさんの著書と出合いお参りの即座に行ってきました)宮城県の(塩釜神社:竹駒神社:白鳥神社:小牛田神社)茨木県の(鹿島神宮)神奈川県の(箱根神社:九頭龍神社)長野県の(諏訪大社:本宮:秋宮)新潟県の(弥彦神社)和歌山県の(熊野大社本宮)奈良県の(大神神社)島根県の(出雲大社)山形県の(月山 湯殿山 羽黒山神社)の御札が祭ってあります。
○私は地元 宮城県で地元の神社は月一回は行くようにしていて、、他は年に一回から二回行くようにしていますが、リーマンさんの著書を読むと、祝詞をあげてもらわなくてもいいのでしょうか?(お札購入だけで!)
○また、御札の数だけ毎朝水をあげていますがそんなに、あげなくてもいいのでしょうか?
○また、箱根神社と九頭龍神社の御札はお礼参りとともに返してこようと思うのですが差し支えないでしょうか?
くだらない質問のようですが私にとっては神は恐れ多く、安易に動かせないので出来ればアドバイスお願いできませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
*本当に感謝供養をするようになってから自分が明るくなったのと、明るくなったから仕事依頼なども増えてきました。
でもいままで見返りを求めて神頼みしていた過去の自分が今は哀れに思えて仕方ありません。(笑)
返信する
草〇ぎくん
(
あおさ
)
2009-04-23 19:52:06
今日の記事にもありましたが~彼は、何を捧げ出してこの様な事になったのでしょうか?国民的グループでありながら警察沙汰が二人目とは…見せしめのお役目でしょうか?若い時期の苦い経験は人生の肥やしになると私は思いますが、彼らもそうなることを願います。生かして頂いてありがとう御座位ますアマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
返信する
ふくださま
(
りす子の母
)
2009-04-23 19:54:26
アシュリー・へギ さん (ふくだ)さん
アシュリーさんが本当は幸せだと思うとふくださんがおっしゃる意味、よくわかります。
私も、こんな考え方ができるアシュリーさんは、もって生まれた性格がいいのかなと思いました。
私なぞ、伊勢白山道さんに出会っていなければ、今頃どんな嫌な人間になっていたことかと思うと、恥ずかしくて何も言える立場ではないのですが・・。
ほんとに、リーマンさんのおかげだと思うと、日々感謝しかないですね。
ふくださまを生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
祖父と祖母
(
Unknown
)
2009-04-23 19:59:30
今置かれている状況は私の祖母と同じであったのではないかと。。。祖父についても。。。この前墓参りに行った時は前と違ってとても良い感じがしました。
まだ、気付きが足りないのでしょう。先祖供養あるのみですね。
リーマン様ありがとうございます。
返信する
mica-L さん
(
Unknown
)
2009-04-23 19:59:42
はじめまして こんばんは。お札のコメントをした者です。心に響く、暖かいコメントをして下さって どうもありがとう御座位ました。コメントを読ませて頂いて 涙があふれました。白山中居神社、お気を付けて行って来て下さい。mica-Lさんを 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
孫の足の解答有難うございます
(
Unknown
)
2009-04-23 20:07:00
強い光です。こんなに有難いことありません。読者でいて良かった。これからもより一層の精進に励みます。
返信する
地域の神社めぐりについて
(
Unknown
)
2009-04-23 20:13:17
一般には、複数の神社仏閣をまわるのは良くないと言われていますよね。神様が嫉妬するとか、領土の取り合いをするので良くないとか。これは間違いなのでしょうか?僕は、地域の神社6社ほどを月に一度は参らせていただいてるのですが、純粋な感謝を捧げる限りは、複数のお宮とご縁を持っても失礼に当たらないのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。
返信する
お位牌の漢字
(
今回は匿名でお願いします
)
2009-04-23 20:14:12
ご返信いただき、ありがとうございます。
安心いたしました。
まだ、お線香供養を始めて2ヶ月ですが、完全に習慣化した気がします。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
上書きしてゆきたい。
(
hana@9
)
2009-04-23 20:14:21
苦しいです。
禁断症状が出るとリーマンさんは仰ってましたが、
これがそうなんですね。仕方が無いと受け入れてますが
肉体と霊体がずれて行ってるような感がします。
身体が熱い。
先ほど塩水で浸した布で、神棚をお掃除しました。
子供が夜中に錯乱した時に体当たりして
一旦は壊れた神棚。
主人が一生懸命直してくれました。
その出来事でこの神棚に対して不安に成れば
買い替えなければならなく成るでしょう。
でもこれも私たち家族の歴史です。
お掃除して感謝想起で上書きしてゆきたいです。
今日からお白湯を飲み始めました。
お水は飲んでたのですが、お白湯を飲んでみます。
返信する
親不孝なムスメでしたさんへ
(
Mの母親
)
2009-04-23 20:16:49
貴重なコメントありがとうございます。
とても参考になりました。
娘を信じ過ぎる位信じてたものですから、、、
<もう少し両親が反対してくれてたら嬉しかったなー>この言葉と似たような事を娘から前に言われたことがあるんです。
後悔しないように良く話し合ってみます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 20:22:28
地域の神社めぐりについて (Unknown)
2009-04-23 20:13:17
純粋な感謝を捧げる限りは、複数のお宮とご縁を持っても失礼に当たらないのでしょうか?
・・・感謝だけの参拝ならば良いです。
返信する
Unknown
(
ひまわり
)
2009-04-23 20:27:52
いつもありがとうございます!本当にそのとおりだと思います。いやな気持ちは出さず感謝の気持ちでいっぱいにして人間らしく必死にがんばりたいです。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 20:29:54
やっと心から納得できる神仏の祭り方と言うものに出会いました。 (範夫)
2009-04-23 19:47:45
、私の神棚には内宮:外宮:伊雑宮:白山比め神社(ここまではリーマンさんの著書と出合いお参りの即座に行ってきました)
・・・これらと、地元の神社で好きなところを1社。
これだけで十分です。あとは不要。
御札の磁気が干渉しあって、台無しです。
○私は地元 宮城県で地元の神社は月一回は行くようにしていて、、他は年に一回から二回行くようにしていますが、リーマンさんの著書を読むと、祝詞をあげてもらわなくてもいいのでしょうか?(お札購入だけで!)
・・・別に不要です。神様と自分自身との関係ですから。他人は不要です。
○また、御札の数だけ毎朝水をあげていますがそんなに、あげなくてもいいのでしょうか?
え~~?、1つで良いです。
○また、箱根神社と九頭龍神社の御札はお礼参りとともに返してこようと思うのですが差し支えないでしょうか?
・・・返せば良いです。
返信する
なるようになる
(
すずとまき
)
2009-04-23 20:34:49
今日は就職の決まった末娘が、職場へは車で通勤する為、その練習を兼ねてドライブして来ました。緑の多い道なので、初心者の娘でもなんとか通えそうです。二年間通っていた看護学校で実習が始まってから、「看護の勉強は好きだけど、実務は私には向いていないみたい。」と、自分で退学を決め、別の資格を取る学校を探して通い、そこで就職先を紹介されました。時給制なのでお給料は看護師に比べればかなり少ないですが、実務経験を積ませて貰いながら、その上お給料も頂けると考えて、まずは二年間頑張ってみると言ってます。各種保険もあるそうです。姉妹なのだから、姉に出来る事は妹にも出来るはず、もったいない、あと一年だからと、昔の私なら、退学を阻止しようとしたと思います。けれどもこの場でいろいろな方の御話を読ませて学ばせて頂いていたので、娘の意志を尊重する事が出来ました。そしてその職場から少し足を延ばして、地域の一宮に感謝の御参りをさせて頂きました。「お母さん、この大きな木、伊勢の神社みたいだね。」と娘。二人で境内に進むと、曇り空の間から日が射して、なんとも言えない嬉しい気持ちになりました。神社のまん前に道の駅があり、地元産の生き生きした榊を購入する事が出来ました。明日の朝が楽しみです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
リーマンさん、今日も教えて頂いて有り難う御座位ます。
(
ロビンソン・クルーソーとフライデー
)
2009-04-23 20:43:07
営業の世界で言うところの「タライの水法則」を思い出しました。
以前にも言ったかも知れませんが、営業は与えれば帰って来る。奪えば全て逃げて行く。
タライの水は、向かい合う相手にたいしてどうぞどうぞと相手に水を送っても送っても、全て自分に戻って来ます。逆に、これは俺のものだ誰にも渡すものかと水を引き寄せても引き寄せても全て自分からはどんどん逃げて行きます。
だから、相手にすることは、自分にすることだと教えて来ました。
今日リーマンさんがおっしゃられていることと共通してますね。
リーマンさん、今日も教えて頂いて有り難う御座位ます。
生かして頂いて有り難う御座位ます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
ありがとうございます。
(
すずめ
)
2009-04-23 20:49:41
生かして頂いてありがとう御座居ます
返信する
100円ライターで
(
こんな時は
)
2009-04-23 20:49:42
憑かれること
>・・・これは切がないのです
あの後、体がだるくて何も出来ないので、やってみました。先日、リーマンさんのコメントで、100円ライターについて書かれてあったので、「シュッ」と、2~3回擦って、その後、自分供養として、線香一本立てて、煙を上げました。そしたら、1分もたたないうちに、体が軽くなって、起き上がれたのです。
これは、自己流でやりましたが、リーマンさん的に、O・K出して頂けますでしょうか?
返信する
Unknown
(
日路
)
2009-04-23 20:51:21
私も「気にしい」で、人の態度に一喜一憂して疲れます。自分を下らないと思いつつ、すぐカッとなってしまって…。気位が高いんです。そして自信がない。でもそれが少しずつ変わってきました。人に上下がないというか…自分に自信を持てるようになってきてます。実生活はまだボチボチですが。改める点は、自信を持つということだったかも…。それに気づかず随分自分の粗探しをして、さらに自信をなくすという悪循環でした。これからは肯定していきます。粗探ししなくていいというだけでも楽になるなあ。こんなふうでいいのでょうか。
返信する
hana@9さん
(
朝
)
2009-04-23 20:54:34
なぜかコメントが目に留まり、過去検索から読ませていただきました。
苦しいでしょうが、頑張ってください。
hana@9さんを生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
9999
)
2009-04-23 20:58:12
リーマンさんの過去コメントを見て
元気(再生・括り直し)が出てきます
また、明日がんばります。
ありがたや
ありがたや
リーマンさんありがたや
返信する
かがみ mica-L)さん)さまへ
(
スー
)
2009-04-23 21:04:57
(mica-L)さんはじめまして。
すごいものに擦り寄る心=我良しについて、たいへん理論的なご説明をありがとうございました。
私は、白山中居神社の記事に「すごいなあ!」とタイトルを入れた者ですが、今日mica-L)さんのコメントを読み、言葉不足だったことを反省させられました。それは、険しい道を次々と進んでお参りされるリーマンさんと、読者のみなさんの気迫を感じて、そう書いたつもりだったのですが、神社をすごい!と言ったかのような誤解を与えかねない言葉を安易に使ってしまったかなと気づかせて戴きました。白山中居神社が、神霊としてどうかなどということは、私にはさっぱり、わかりませんから・・もちろん、すごいかどうかも。
mica-L)さんのおかげで、言葉の大切さ、表現の大切さに気づかせていただくことができました。
これからは、もっと慎重に言葉を選ぼうと思います。
また、自分の心の中をよく見つめて、何かを期待したり、我よしになっていないかをチェックすることを課していかないといけないなと改めて自戒させてもらうことができました。すてきなコメントをどうもありがとうございました。
mica-Lさんを生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
誕生日
(
Unknown
)
2009-04-23 21:05:07
生かして頂いてありがとうございます。
最近この意味がようやく分かる様になりました。
そして今日自分の誕生日を迎えて、今までたいした病気もなく、こうして30歳まで生かして頂く事ができて、心から感謝が出来るようになりました。
今日のタイトル「自分に何をプレゼント?」は、今日誕生日の私には、ドキッとしたタイトルでした。今までは誕生日となると、物質的なプレゼントを考えていましたが、ようやく30歳になり、物質的な欲望から少しずつおさらば出来るようになってきた感じです。しいて言えば、いつも共にしてくれている内在神に、これからの私の行き方や考え方をプレゼントしたいなぁと思いました。
そして生んでくれた両親に感謝をすると共に、今まで貰っていたプレゼントの代わりに、今度は私が感謝の気持ちを込めて、何かプレゼントを送りたいと思います。この年にもなって、毎年誕生日を祝ってくれる両親に感謝しています。
今日を機に、自分の食生活も変えたいと思います。
その一歩として白湯を飲もうと思いますが、これは、ハーブティーなどで代用しても良かったでしょうか。
いつも、お忙しいのに更新ありがとうございます。
こうして、このブログに出会えて、自分自身を向上出来る機会を与えて頂いた事、本当にありがとうございます。
そして、自分を今まで生かして頂いて、ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 21:06:19
100円ライターで (こんな時は)
2009-04-23 20:49:42
これは、自己流でやりましたが、リーマンさん的に、O・K出して頂けますでしょうか?
・・・無問題です。
返信する
自分の良心に聞いてみる、、、
(
今日は匿名です
)
2009-04-23 21:10:43
良心に聞いてみますと、まだまだ、心の岩戸は閉じたままのようです。日々の感謝で、まずは、岩戸を探し出さねば!
さて、仕事の合間に、こちらのブログをちらっと(笑)拝見。で、画面を閉じて、会社のWEB画面にもどって、おや?さっきと全然違う。確かめるべく、再度、表示してみたら。やっぱり、リーマンさん、凄いです。画面から、ぶわーっと、光が出てました。燦燦と光が発しています。ありがたいです。ありがとうございます。
生かしていただいて、ありがとう御座位ます。
返信する
はじめての伊勢神宮へ
(
Unknown
)
2009-04-23 21:12:31
リーマンさん、こんにちは。
私は今日、初めて伊勢神宮へ行きました。
・・・といっても、下宮だけです。
内宮にも行こうと思ったのですが、足が運ばず・・・。
皆さん、伊勢神宮に行った方は、様々な感応があったりしたみたいですが、私が感応したことは何もありませんでした。
ただ何故か、「ここに居るより、私は早く家に帰って先祖供養しよう」と思うだけでした。
本当は伊勢神宮付近のホテルに泊って、2日かけて下宮や内宮、伊雑宮等参拝しようと思ったのですが、下宮のみで切り上げてしまいました(苦笑)
せっかく東京から行って、しかも平日の空いている時なのにもったいないですが・・・。
神様に受け付けてもらえなかったのか?!と少々思ったりも・・・。
ただ、遷宮式への寄付を地元の神社を通じて出してはいましたが、もう少しその足しになればと、感謝の気持ちを込めて、5千円出して御祈祷・御神楽を受けさせて頂きました。
その時は、家には神棚もないので、御札を買うつもりは全くなかったし、お守りも買うつもりもなかったので、何も形に残らない御祈祷・御神楽で感謝を捧げて寄付させて頂こうと思っていたのですが、いざ受付をすると、紙に願い事を書いてください、とあって、困惑しました。
特に願い事ないのにどうしようと頭を抱え、とりあえず「すべてのことに感謝して前進できますように」と書いたら、『神恩感謝ですね?』と受付の方に言われ、『それですそれです!』と、素敵な言葉を学び、そして困惑から解消されました。
そしていざ御祈祷を受け終えて、さぁ、素敵な巫女さんも見たし、帰ろうと思ったら、紙袋を渡され、中を見ると、なんと、御札ではありませんか!!!!
我が家族の中には、神棚等宗教的なものを好まない者がおりますし、私は家族で一番下っ端身分でもあるので、この御札、どうしよう、とまたまた困惑になりました。
とりあえず家に持って帰って考えようかと思ったものの、粗末に扱うことは避けたかったし、何故だかは分かりませんが、私自身、下宮に身を置いた瞬間から、私は神に仕える身分ではなく、先祖を助ける身分だという認識が湧き上がり、私には神祭りはできないし、家自体が今はそういう状態だと思い、帰り道を引き返して下宮に戻り、さっき頂いたばかりの御札を、納めて頂きたいのですが・・・、と言って、納めてきました。
そんなこんなの伊勢の旅でした。
帰って来てさっきご飯を食べていると、「あれ?地震?!」と思う瞬間が何度かありました。
よく考察すると、地震ではなく、自分の体が小刻みに揺れていました。
ただの疲れで心配はないのかな?!
それとも垢付きの私が行ったのがまずかったのか、私の失礼な態度がよくなかったのか?!
ちょっと御札をすぐに納めたことは気掛かりですが、それが罪でも、もう仕方のないことですよね。
失礼だと思いましたが、私にはこうすることしかできませんでした。
ところで、お酒を頂いた土器でできたような小皿みたいなのは、どうしたらいいのですか?
伊勢観光協会みたいな人に聞いたら、昔は山の麓に埋めていたけれど、今はままごとにでも使ったらいいのでは?的に言ってたのですが(苦笑)
土に返すのが自然であれば、家のお庭に埋めたりしてもいいのでしょうか?
何か正式なやり方ございましたらお教えください。
すでに過去のコメントなどに出ていたら、本当にすみません・・・
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
こんな時は
)
2009-04-23 21:14:25
ありがとうございました!100円ライターの時、コメントを読んでいて良かったです!
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ちこ様へ
(
ちーち
)
2009-04-23 21:17:07
4/22 、20:56:02 にコメント頂いたちこ様ごめんなさい、名前かぶってました?改名しましたヨ
でも、何にそんなにビックリされたんでしょう??
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 21:24:34
はじめての伊勢神宮へ (Unknown)
2009-04-23 21:12:31
リーマンさん、こんにちは。
私は今日、初めて伊勢神宮へ行きました。
・・・手にしたお札を直ぐに返すのは、無問題です。
垢も返すことになります。
お皿は、消しゴム置きに私はしてます。
もっと探検して楽しめば良かったですね。
体が揺れるのは、乗り物の残存感でしょう。
返信する
Unknown
(
桔梗
)
2009-04-23 21:25:06
リーマンさん いつも有難う御座います。
先日は、大変有難いご返答 有難う御座いました。
左手のお札・・・・自然の成り行きでお祀りする事。
今、お祀りしているお札をその神社(天狗様がおられる所)にと行きおさめてきます。
義母の四十九日も無事終え、近々 その神社にと行く予定です。
昨日の記事を読み、感謝の気持ちでお札に諸々のものをおさめてこうよと思っております。
問題が あれば 指摘 宜しくお願い致します。
返信する
生かして頂いて有難うございます
(
ジョー
)
2009-04-23 21:27:01
こんばんは。いつも感動させて頂いてます。有難うございます。
僕は、最近リストラされまして、会社の経営者にとても腹を立てていました。 今日も最後の手続きで嫌な言い方をされ腹が立ちました。人を恨む事は良くないと思うようにして感情を抑えていたのですが、思い出す度に悔しくなっていました。 でも、もうどうでもいいです。今まで働かせてもらったのですから。 感謝をしなければ。 今日のお話はまたまた感動しました。 リーマンさん、まだまだ理解しきれてないかもしれない僕ですけど、努力して頑張って生きていきます。 愚痴ですみません。
生かして頂いて有難うございます
返信する
感謝想起
(
べあびいと
)
2009-04-23 21:28:18
はじめまして
ずっと拝見させていただき、いつもお世話になっております。
コメントをされている皆様にも、気付かせていただいたり、励まされたりしています。
いつも貴重な時間と場所をいただき本当にありがとうございます。
私事ですが、今年で結婚6年目を迎え37歳になります。
未だ子供が授からず、去年より主人(35歳)と不妊治療を始め
原因が高度乏精子症とわかり、染色体異常も見つかりました。
それまで何度かトライしてきた人工授精では難しく
顕微授精でも着床前診断(受精卵の卵核の一部を取り出し検査)
が必要だと医師より説明がありました。
リーマンさんの過去コメントにもありました理由の様に
顕微授精には気が進まず、かと言い諦めもつかず現在に至ります。
私自身に、たとえどんな苦労があろうと出産、子育てをしたい思いがあり
正直、主人との温度差があり、何度も何度も喧嘩してしまい
そのたびに内在神をお互いに萎縮させあい、情けない日々もありました。
そんな日常の中で、
なかなか正社員になれず職を転々としていた主人もようやく正社員として4年がたち
私も、辞めていた兄で3代目になる実家の家業に復帰させてもらい
夫婦が健康に共働き出来る事
時間も費用もかかる不妊治療ができた事
そもそも、結婚のご縁をいただいた事…
数えたらきりがないのですが、今まであたりまえに過ごしてきた事の
素晴らしさにやっと気付くことが出来ました。
これからいくつの、気付かなかったあたりまえに出会っていくのかと思うと楽しくもあります。
この心境に導いて下さったのはリーマンさんとコメントされてる皆様のおかげです。
今は、まだまだ未熟で辛さで一杯になる日もありますが
内在神が今の自分を追い越し、いつも同行2人のカンナガラで過ごせる様に、生かせる様に
感謝想起(本当に素晴らしい言葉ですね)先祖供養、神霊への感謝へ繋げるように
出来ることを喜びで満たしつつ淡々とこなし諦めず生きたいと思います。
生きている上での出来事に無い物ばかりを探して、
在ることへの感謝はまるで出来ていない私でした。
長々と私事のコメントをお読みいただきありがとうございます。
私たち夫婦を生かしていただきありがとうございます。
皆様を生かしていただきありがとうございます。
返信する
神棚の奉り方について
(
Unknown
)
2009-04-23 21:32:56
今日何か特別にそわそわしていて
先祖供養ももうすぐ一年ということで
本格的に神棚を奉ろうと思いました。
そこで、神棚を見ると落ち着かないので
何年も神棚に入っていた火産霊大神守護という
不明なお札があったので夕暮れ時でしたが
急いで近くの神社にもって行きました。
特に、好きな一宮もないので好きな氏神様の
お札を右に天照皇大神宮の札を真ん中にして
左はなにもないです。
ただいえにはいつも町内会づてで購入するので
一度その札を持って氏神様の神社に行って
再び購入すべきでしょうか?
神様を崇敬しておまつりしたいので
どうかリーマンさんよろしくお願いします。
返信する
草薙さん
(
Unknown
)
2009-04-23 21:33:24
彼にもその属するグループにも全く興味はないですが、同情します。
大人しそうな人なのでストレスの挙句に少しタガが外れてしまったんでしょう。
薬物をしてるわけでもなさそうだし、公園で裸で暴れたくらい有名人なんだから余計に穏便にすませてあげてほしかったです。
韓国語をあの忙しさの中、習得して頑張ってたイメージがあります。
70歳の母ですら、そんな騒ぐことないのに可哀想に、と言っています。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 21:34:26
かして頂いて有難うございます (ジョー)
2009-04-23 21:27:01
こんばんは。いつも感動させて頂いてます。有難うございます。
・・・な~に、そんな経営者は落ちたときは地獄を見ます。あなた以上のものを無くします。
しぶとく生きてやりましょう。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 21:38:09
神棚の奉り方について (Unknown)
2009-04-23 21:32:56
ただいえにはいつも町内会づてで購入するので
一度その札を持って氏神様の神社に行って
再び購入すべきでしょうか?
・・・いいえ、持参してお参りをすれば良いです。
また持ち帰ります。かばんに入れたままで参拝すれば良いです。
返信する
防腐剤について
(
かず
)
2009-04-23 21:38:20
リーマンさん、山茶花さんも、ありがとうございました。検索語句が適切でなかったようです。
「リーマン 防腐剤」で調べたら、色々出てきました。コンビニ弁当、ファーストフード、お菓子もダメなんですね・・・(><)オレ、食べまくってますよ?(最近は根昆布と玄米も食べていますが)中には線香も有毒だというコメントもあったようですが(?)こんだけまずいものが沢山あると、関係する仕事をしてる人達は、ちょっと凹んでしまうんじゃないかと思います。
コンビニのおにぎりが、防腐剤の粉をこれでもかという位混ぜているというコメントもありましたが、賞味期限は短いはずなのに何故?という疑問があります。
オレは普通に食べれますが、単に慣れてるから何も感じないだけなんでしょうか?
販売者や、製造者でも末端の人間は、何ができるんでしょうね・・・?この業界に関わっている人間として、何か行動を起こさないといけないのかも知れませんね。
でも、正直複雑な思いです。とりあえずは真実を見極めてからじゃないと、具体的なアクションは起こせないような気がします。(例えば、可哀想ですがラットで実験して、Aグループには普通のご飯だけを与え、Bグループにはコンビニ弁当のお米だけを与え、経過を観察するとか)
こういう問題に、取り組んでいる人達っているのかな・・・?とりあえずは、自分で色々調べたりしてみます。ありがとうございました。
生かして頂いて、ありがとう御座います。
返信する
21:05:07のUnknownさま
(
しゅんか*しゅうこ
)
2009-04-23 21:39:39
お誕生日おめでとうございます!
御自分に、素晴らしいプレゼント、、ですね!そして、ご両親にもプレゼントされるとのこと、お喜びでしょうね~。
30歳ですか・・・若いですね。まだまだ、これからですね。この一年も、素敵な年をお過ごし下さい。
生かして頂いて ありがとうございます。
返信する
Unknownさんへ 草薙君のことについて
(
榊の垣根
)
2009-04-23 21:43:10
おっしゃることはよくわかります。わざとなら許されないことと思います。
私は熱心なフアンではありませんが、一人間としてみて思うところがありコメントしました。
同じ人間として、わが身や友人の身にもし同じようなことが降りかかったときを考えてみました。
急性アルコール中毒一歩手前までの泥酔状態でいたそうです。落ち度があったのは当然として、お酒のことは誰もが経験しないとは限らないのが通常認識です。
服は自宅に着いたと勘違いして脱いでいたのかもしれません。真相は誰も草薙君もわからないし覚えてないと思います。
捕まった時に香取慎吾君の名前を何度も叫んで助けを求めたようです。本当に自覚ない状態であったんだと思います。
ただ、今回の件では社会的にお酒の量はほどほどに控えようと思う人たちが増えるという反面教師効果はあったかもしれません。続々CM打ち切りなどでいい人であっても社会は許してくれないものだという認識も持ったと思います。
とにかく、ファンや芸能人だからとかというひいき目で思ったわけではなく、<一人の人間の失敗>としてみたときの制裁があまりにもキツイと思ったまでです。
有名人に限らず、寄ってたかっての群集心理は一人の内在神を確実に傷つけるし、もう彼自身、普通の人以上に十分制裁を受けています。彼はまだ若いです。これから何十年と生きていかなければならない上で名前を聞いただけでこの失態をみんな思い出して中傷することでしょう。本人にもその言葉はずっと届くことでしょう。
これからの一人間として、どこに行っても顔の知られている中で汚名を背負って生きていく彼をこれ以上追い立てることはマスコミや警察だけでもう十分と思う気持ちだけです。私は彼の壊れそうな気持ちを少しでも助けてあげたいだけです。酔いが覚めて現実を知ったときの彼の気持ちを思うと、うなだれてたくさんの報道陣の前で警察の車に乗せられている彼の気持ちを思うと本当に辛いです。
もし、彼に言葉をかけてあげられるなら、仮に同じ事をして、警察からやっと解放されうなだれて出てきた親しい友人にかけてあげるであろう言葉と同じ言葉をかけてあげたいと思います。
返信する
すれ違ったひとが怖くて
(
匿名で
)
2009-04-23 21:43:14
いつも更新ありがとう
ございます。
今日とても、怖い事がありました。普段はあまり通らない近道を急いでいる為に歩いていました。前から自転車に乗ってゆっくりと漕いでいる男性にでくわしたのですが、顔が何かに、とりつかれた顔で目も血ばしっています。いわゆるよく犯人でつかまったときのような人相、ギョロっと獲物を探すような目付きとても人間の形相ではなかったのです。その路地は私とその男性と二人、とても怖くて背中にぞぉーっと悪寒が走りました。今までそういった人にあったことがありません。名古屋で若い女性が闇サイトで知り合った三人の男の一人に似ていました。悪寒がしばらくとてもとまらなくて、恐怖が続きました。私は後ろにいる魔物ににらまれたのでしょうか?今まであまり感じた事がなく、こちらで読んでもピンと来ませんでしたが、ほんと魔物がいるのですね
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 21:43:14
たかこ
私は宗教団体XXXルXXXトの会員です。ここの教えと伊勢白山道さんの教えはとても似ているのですがやはりこの団体で活動するにはお金がかかります。伊勢白山道さんはxxxxxxxトをどう見てますか?
・・・・集金魔道教団です。
女狐に魂を食われて、エビやヘビもいます。
返信する
ジョーさんへ
(
応援団
)
2009-04-23 21:44:46
今日は大変でしたね!でも、リーマンさんから励ましのお言葉があって、良かったですね。
過去のコメント検索で、「派遣クン」を読んでみてください。リストラから再就職までの、素晴らしい道のりが書かれているので・・。
ジョーさんも、めげずに頑張れ!!
ジョーさんを生かしていただいて ありがとうございます
返信する
5月からは
(
お日様大好き♪
)
2009-04-23 21:50:48
いつも有難う御座います
5月からパートの仕事が半分になるので収入も半分になります。暮らしは決して楽ではありませんが何とかなるでしょう。
時間が出来るので、家の掃除を頑張って気持ちよく先祖供養をさせていただく事にします。
伊勢神宮へはなかなか参拝できませんが、近くの神社に感謝のお参りをさせていただこうと思います。
頑張っていればそのうちラッキーな事もあるさぁ
いかしていただいて(^○^)ありがとうございま~~す(^○^)
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 21:53:49
あの、リーマンさんはお湯の多飲を勧められますが、常温の水、お茶はどうですか?
返信する
草○君
(
Unknown
)
2009-04-23 22:08:40
人は死んだ後、自分で自分の行き先を決めるといいます。
誰が裁くわけでもない。
生きている人間だけが、他人を裁きたがる。
神様でもやらないことをやりたがるのは、内在神ではない別のものなのかもしれない。
私は、草○君が自分の起こした波紋に飲み込まれて負けてしまわないように、内在神をさらに大きくできるように、応援してあげたい。
返信する
Unknown
(
栃木県在住のS
)
2009-04-23 22:10:29
私にはどうしても鏡の例えは間違っているとしか思えない。自分が鏡に写っていると考えるのは実は結局のところエゴの働きだと思うし、自分自身が鏡だとしたらこんなつまらない事はないと思う。健康なエゴを回復するのに自霊拝はよいと思うが、修行としてはまだ先があるのではないか。また、ご神体が鏡であるのはむしろ産出の象徴なのではないか。なにしろ、なにもない筈の場所にこつぜんとあなたが現れるのだから。
でもあえて鏡の法則みたいな事とか与えたものが帰ってくるとかおっしゃるのだから、きっと私の知らない事を知っているからだろうと思うしかない。
返信する
ありがとう御座いました
(
通りすがり
)
2009-04-23 22:10:47
>通りすがりさんへ… (Unknown)
コメントありがとう御座いました。
ネットで調べてみたら、色々情報がありました。
参考にしてみます。
こちらこそ、少しでも良くなるようにお祈りしてます。
ありがとう御座いました。
返信する
毎日有難う御座います (今回匿名で失礼います)
(
65歳 女
)
2009-04-23 22:13:56
毎日有難う御座います (今回匿名で失礼います)
様
リーマンさんからのお返事嬉しいですね。
お孫さんの事、ご心配でしょうが、私も孫の筋力が弱いように思ってました。首のすわりや、お座りがフラフラしてましたが、リーマンさんから心配しなくていいです!とお返事戴いた時、嬉しくて・・私の心配が成長を遅らせたんだとも思いました。心配しない方が良いですよ。はい!今は2歳3ヶ月ですがよく喋り元気で動き回ってますよ。
返信する
リーマンさん、お返事ありがとうございます☆
(
Unknown
)
2009-04-23 22:21:24
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2009-04-23 21:24:34
・・・手にしたお札を直ぐに返すのは、無問題です。
垢も返すことになります。
>そうだったんですね、よかったです。
いつか御札をお祭りできる環境になった時は、持ち帰らせて頂きたいです☆
お皿は、消しゴム置きに私はしてます。
>あっ、そういう使い道でいいのですね(笑)
では、お皿が傷むまでは私も何かに利用させて頂いて、寿命が来たらお庭の土に返してあげようと思います。
もっと探検して楽しめば良かったですね。
>そうですね。
でも、昨日の昼から家を空けていたので、今日帰って来て先祖供養できたことが何だか尊くなりました。
最近は、ご先祖様に期待も何もなくて、ただ一人でも多くの人に届いたらとうっすら思うくらいですが、何故だか一人でニヤニヤ笑顔で供養できています。
よく分からないけれど感謝の言葉を述べている最中、にやけてるんです(笑)
巫女さんは、本当に素敵でした。
私も地元の神社で過去小学生~中学生に巫女舞をやらせて頂き、懐かしさからもあってか、感動で見ていて鳥肌が立ちました。
本当は私も巫女を職業にしたいと考えた時期もあるくらいでした。
でも今は、普通の会社員して先祖供養できることが尊く、私の役目なのだと実感しています。
今は、会社を休職中ですが、ご先祖様を安心させるためにも、笑顔で社会復帰したいと思っています。
体が揺れるのは、乗り物の残存感でしょう。
>そうでした。
私は乗り物酔いが激しいのでした(笑)
不眠症で前日もほとんど寝ていなかったのに、特に気持ち悪さに襲われることもなく無事に行ってこれたことに感謝です。
次に伊勢神宮へ行けるのはいつか分かりませんが、その日が来るまで先祖供養に徹して、リーマンさんのブログでもっと伊勢神宮の魅力を知った上で、今度は探検して楽しみながら参拝したいです。
『日本神話によると、天照太御神が隠れていた天岩戸から出て来たのも、アメノウズメの舞を見て喜んだ八百万の神々の「笑い」と手拍子の「リズム」に惹かれての事でした。』と過去記事にもあるので、今度は「ここに神様がいるのだったら、何か感じるかしら」とか、そんなこと1ミリたりとも考えずに、一人笑いながら感謝の言霊を出したいです(笑)
私が天照太御神を感じなくても、天照太御神が、「八百万の神々に負けないくらい何だか一人笑っている人が来たな」って思い、どこかでチラ見していてくれたら、嬉しいなと思う次第です。
これでいいのだ!!・・・?
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
生き直す道しるべに感謝
(
新緑の光
)
2009-04-23 22:28:09
リーマンさん、いつもタイミングよく救いの点滴注射をありがとうございます。4月早々から始まりました「垢すり現象」に自己責任故の果として全て受け入れて前向きにーと思いつつも、凹みがちのこの頃でした。「やましいこと」多い人生でしたが、このブログに出会えたことにいちるの望みを託し、全ての存在への感謝想起と淡々と線香供養を続け、「心鏡」を磨いていきたいと思います。リーマンさん、様々なコメントを通して深き学びを与えて下さる方々、本当にありがとうございます。
返信する
質問です
(
ラミー
)
2009-04-23 22:31:21
本当に相手に元気になってほしいという思いは、跳ね返らず、相手に届いて、その人にとって少しはプラスになりますか。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 22:40:20
問です (ラミー)
2009-04-23 22:31:21
本当に相手に元気になってほしいという思いは、跳ね返らず、相手に届いて、その人にとって少しはプラスになりますか。
・・・成ります。鏡の様に照らすでしょう。
返信する
勤務開始
(
広告くん
)
2009-04-23 22:40:52
リーマンさん、皆さんお久しぶりです。いやぁー忙しいです。平均睡眠時間が4時間になりました。社用車で1日180キロ位営業で走り回ります。車中で感謝想起です。 あぁ忙し(笑)
返信する
用意がすすまない
(
またたび
)
2009-04-23 22:41:44
リーマンさん みなさん こんばんは
24時間後は白山見て早寝しているはずです。行く用意がすすみません。明日朝の線香供養で「みなさん背中に乗ってください、一緒にまいりましょう」ってやったらダメですか?一瞬でへたるでしょうか?できれば背負ってわいわいと行きたいのですけれど、荷が重すぎでしょうか?
伊射波神社も車で行けるところまで行きたいですが、知り合いの車は悪路は平気だけど狭いのはだめなはずの4駆です。やめといたほうがいいかなあ。
一社の神棚を2つ購入してきても棚が間に合ってません。帰宅後できるだけ早く片付け組み立てますが、その間は袋ごと置いていていいですね。御札だけは取り合えず先にある一社に入れておこうと思います。
できあがり次第お移りいただくことでいいですね。
suisuisuiさん
お塩の土産も、うまい店情報もケータイメモに保存していよいよ明日金沢から向かいます。suisuisuiさん情報を書き留める情熱のほんの少しだけ先祖供養の熱心さがあればね~って登山の道案内してくださっているリーマンさんやかかわるご先祖さまの嘆きが聞こえそうです。
こちらに縁をいただいて7ヶ月、生き方が変わりました。リーマンさんやみなさんに感謝です。
そういえば今日のニュースのことでトラ箱を思い出しました。酔っ払って大立ち回りしてトラ箱に入れられ、ふと目覚めてみれば檻の中。大トラに変身する人はシラフになると借りてきた猫状態になるようです。
生かしていただいてありがとうございます
返信する
ちーち様
(
ちこ
)
2009-04-23 22:43:36
HNの件、ちーちさん、ありがとう御座います。これからもよろしくお願い致します。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 22:45:16
Unknown (Unknown)
2009-04-23 21:53:49
あの、リーマンさんはお湯の多飲を勧められますが、常温の水、お茶はどうですか?
・・・体温が良いです。体温ならば余分な脂肪と毒素の排出をするのです。
お茶などは何Lも飲むときは、成分の分解が体の負担になります。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-23 22:49:30
用意がすすまない (またたび)
2009-04-23 22:41:44
伊射波神社も車で行けるところまで行きたいですが、知り合いの車は悪路は平気だけど狭いのはだめなはずの4駆です。やめといたほうがいいかなあ。
・・・止めた方が良いです。
返信する
それでも感謝。
(
匿名で ごめんなさい。
)
2009-04-23 22:52:12
本日も 嬉しい学びをありがとう御座位ます。
突然ですが 私は 主人が 嫌い。それでも感謝。以前リーマンさんも 言っていたように 子供の為 離婚は しません。いろいろ理由を 言っても 自分の為の離婚になると思うからただ 子供は敏感だから…子供に悪い影響が出ないように 慎重に見ていかねば。
夫婦って なんでしょう…好き愛してるとは違うような 共に生きる人間同士のような…その相手を好き愛してるが合ったら それは素敵な事。私は 残念ながら 違うけど それでも感謝していこう。まさに 修業みたい。
全くの愚痴 大変申し訳ございません。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
神宮で販売する掛け軸
(
suisuisui
)
2009-04-23 22:54:33
神宮の神官の上のほうの、字の上手な方が書いていらっしゃるそうです。書き手の名前は入っておらず、印を押してあります。やはりこんないい方は失礼ですが、とても品格があります。荒木田氏の名前がはいっているものは13:15にコメントしたとおりです。
草なぎ君の逮捕について
スマップは吾郎ちゃんも駐車違反でなんか起こしていましたね。ストレスもあることはわかりますが・・。
白山便りさま
「まめや」は、観光客相手の店ではないので基本日曜休みの店です。本気なら、電話でご確認を。4月21
日の記事に4月22日12:26分のコメントに電話番号など書きましたのでご参考までに。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-23 23:00:38
Inner God
With my Inner God
Thanks for giving me my life.
返信する
喜び
(
Unknown
)
2009-04-23 23:03:45
リーマンさんお返事感謝致します!喜びです! 仕事頑張ります。営業は辛いですね…私の旦那も朝五時位から夜は9時過ぎまで働いて大変です 運転の仕事なので疲れて事故をおこさないか心配になりリーマンさんに教えてもらった百円ライター火打石をして後ろ姿に生かして~をしています 男の人は(女性の大黒柱も)家族を養う為毎日大変で感謝です そしてそれを支える女性は太陽でないといけませんね。リーマンさんも仕事や家族に揉まれながら生きているんですね! ところで草なぎ君の事なんですがあそこまでの泥酔は憑依が関係している気がします 仕事関係者に迷惑かけたのは悪いけれども、もう十分反省しているし元気に復帰してほしいです もうお酒は控えてね、と身内の様に思いました 生きている限り上書き修正出来るからね!頑張れ!私は草なぎ君の味方です 生かしていただいてありがとう御座位ます
返信する
心の鏡
(
正田節子
)
2009-04-23 23:06:09
リーマンさんの本ご著書に出会い、今までの悲しみや苦しみ・不平不満を全て水に流し、心がリセット出来たような気がします。
鏡のような心を持ち、人には感謝と笑顔だけ捧げて、お稽古事の先生や目上の方には礼を尽くしてゆきたいです。(対人関係で、こんちきしょーっと思っても顔にださないよう努力をしていきます(*^□^*))。
情けは人のためならず、ですものね!
返信する
49日が近いです
(
J
)
2009-04-23 23:12:45
リーマンさん、毎日の更新ありがとうございます。
今日の更新に関して思ったことなんですが、先日に妹が自殺してしまった原因がはっきりせず、私も家族も自分を責めて内在心を傷つけてしまっていることがあります。いったい何がいけなかったのでしょうか。教えていただければ幸いです。
また、妹の49日が近いので遺骨を近くのお寺の納骨堂に預けることになりました。
お墓の購入はずっと後になるかもしれないのですが、何か問題はありますでしょうか。
いつも質問ばかりですみません。
家族で日々の感謝供養をすることで、ご先祖様と妹が成仏できるようにしていきたいと思っております。
生かしていただいて ありがとうございます
返信する
なんだかな・・・
(
Unknown
)
2009-04-23 23:18:04
まあ夜中に騒いだり、公衆の面前で裸になるのは
まずいけど、N○Kがわざわざ21時のトップニュースにするほどの事件なのかな?
有名人じゃなきゃ、ただの酔っ払いで説教されて終わってただろうに・・・。人間だもん失敗もするわな。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
(今回匿名で失礼います)さんへ
(
匿名
)
2009-04-23 23:22:02
よかったですね。お孫さんのことでリーマンさんにそのような言葉を頂いて凄く安心されたと思います。本当に良かったですね。
返信する
今回の草薙さんのことは
(
Unknown
)
2009-04-23 23:24:41
笑い話ですむ程度のことなのに。
でも真面目で神経質そうな彼にとっては、これがきっかけで、その後のよい転機になるのではないかと思います。
返信する
心ざわざわ
(
しーちゃん
)
2009-04-23 23:25:14
いつも、ありがとうございます。ここ3日ほど
心が落ち着きません。
日々淡々と先祖供養をしています。
今も投稿欄を読んで、何も考えずに3本供養させて
頂いたのですが・・・このまま我慢していれば良くなるでしょうか?
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
また税金が。
(
空雪
)
2009-04-23 23:32:35
草○君の逮捕で、地デジのキャラクターを降ろされることになりました。鳩山大臣が絶対に許さない。といつている。キャラクター変更でまた莫大な税金が使われることになりました。
ただ、地デジ自体が、反エコ、反温暖化、反CO2で、
テレビの変え替えが出来ない世帯が1000万いるとか。
なぜ、地デジなのか?まつたく判らない。
これは、草薙の剣だったりして。公園ではだかで・・・。
太陽光の影響なのか?
さて、給付金、耐震偽装、草○君に共通しているのは、
S学会ということ。霊的垢の発露?
返信する
草なぎ剛さん
(
Unknown
)
2009-04-23 23:37:14
私は彼の熱烈なファンではないけれど、トップアイドルである重圧、ストレス、孤独…などを感じていたのではないかと思うと、可哀想で可哀想で…。
しばらくは物凄い辛い日々が続くだろうけど、この事件が起きた事で、大切な事に気が付き、また新しい草なぎ剛さんに生まれ変わってテレビの世界に帰ってきて欲しいです。
草なぎ剛さんを生かしていただいて有り難う御座います。
返信する
空雪さん
(
Unknown
)
2009-04-23 23:44:21
え?草なぎ君はS学会なんですか?
返信する
防腐剤の件
(
かず
)
2009-04-23 23:47:20
コンビニ弁当とか、「オレは怖くて食べられないけど、お客さんには売ってます」なんて商人の姿勢じゃないですよ。というわけで、オレは相変わらずコンビニ食品も食べていますが、食品添加物は安全性試験をパスして、政府機関の承認を得てるもののようなので、そこへ「霊感でダメと出ます」というだけで斬り込んでいくのは容易ではないし、本気で改革しようとすればこれは大事(おおごと)だと思います。
でも、「リーマンさんがこう言ってるから」というのではなく、「消費者の不安の声が高まっている」という事であれば、業界も無視できないでしょうね。
とりあえず、頂き物のこの体、大事にしましょう、という事で・・・^^;気休めかも知れませんが、コンビニ弁当でも何でも、食べるときに「いただきます」と一緒に、「生かして頂いて、ありがとう御座います」を食べ物に向かって言ってから食べてます。
返信する
総理の災難、日本の災難
(
空雪
)
2009-04-23 23:50:49
興味深い記事を読みました。
伊勢神宮へは、毎年、総理は参拝するものですが、
近年参拝しない総理が、2人いました。
田中角栄さんと村山富市さんです。
前者は、今の日本の財政赤字を生み、ロッキード事件で失脚。後者はすさまじい、オ○ム事件に、阪神淡路大地震に
村山談話。
天皇は日本の「祭ひ王」、首相も伊勢に行き日本のいや栄
を祈るのは当然の役割であると思います。
返信する
プレゼント^^!っていうのは
(
My・SunShine
)
2009-04-23 23:52:33
こういうあったかい記事ひとつひとつが 私へのプレゼント!!です。ホント子供の頃より被害妄想つよいですから。。。そのままのあなたでよい・・その言葉といい本当に心のコアな部分にずしんときます。内在神と温かいりーまんさんの言葉を胸に進んでいくことのできるしあわせ!そして夢の中で母が言ってくれたこと(セリフは覚えてないんです、残念ながら・・)に涙を流して感謝していた今朝の私。父との関係でトラウマがあるのでそのことについて、母がお父さんはお父さんあなたはあなた自分の人生をしっかり生きなさいというようなことを言ってくれたんだと思うのですが。。お母さんだって傷ついているのにありがとう。前夜実家は私も妹も嫁に出てしまい 先祖供養をする人が母たちでいなくなるな~いやいや私が婚家のと両方やろうとなんとなく心に決めつつ眠った後でしたので、親子って繋がっているんだと実感しました。(親子だけでなく先祖代々つながってるということかな)なにかが変わりはじめた感じ。続けます。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
草●くん事件について
(
Unknown
)
2009-04-23 23:57:27
はじめは彼がS学会の人(らしい)だから、飲酒による憑依とかそんな感じなのかな~と思ってましたが。
どーも、きな臭いらしい。真実かどうかは定かではないけど、“飲酒”で国際的に大失態を演じさせられたN川さんの時と似た臭いが・・・そうでなければ、飲酒で家宅捜索までされないでしょ??
地デジのCM(総務省)に出演してさえいなければ、“巻き込まれ”なかったのに!?
普段の彼はビール1杯くらいしか飲まないことが多いらしいです。名誉のため。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
中傷は返ります。
(
Unknown
)
2009-04-23 23:57:30
人の生かして頂いている過程の失敗や行動を中傷し、噂の域の噂を広めたりするのは意味のない事ですし、愚かな事ですね。
みんな例外なく、学び気付くために生まれ、生かして頂いているわけで全て自分につながり、自分に必ず同じ言葉が返ってくるわけですから。
返信する
強くなりたいです
(
今日は匿名でお願いします
)
2009-04-24 00:07:06
リーマンさん、こんばんは。
今日の記事は堪えました。どうか私を怒ってくださいませ。
独身を通してこの年齢まで来て、今まで不倫も経験して人を傷つけ、自分も深く傷ついたたこともあります。
その後数年が経過し、過去のこととして納得できるようになり、リーマンさんのブログにもご縁をいただき、先祖供養もほぼ1年になります。
それでも又、妻子ある人から誘われて、心が少し動いてしまう自分がいます。もちろん自分のせいであり、寂しいからなのでしょうが、まだこんなことでふらふらする自分が自己嫌悪で許せません。もう二度と過ちは繰り返したくありません。強くなりたいです。どうか気合を入れてください。
皆様にはお眼汚し失礼致しました。
返信する
榊の垣根さん
(
キムチャン
)
2009-04-24 00:12:33
私も同感です。
草薙くんのやった事は大した罪ではないと思います。
かわいそうに思います。
でも、芸能人だからこんなに騒がれてしまうのでしょうね。
それがその職業を選んだ彼の定めでしょう。
今回のことは世間の人達の教訓となったことでしょう。
『人のふり見て我がふり直せ』
だから彼の逮捕も無駄ではないでしょう。
もしかしたら調子に乗りすぎていたからご先祖様からのストップ(頭を冷やしなさい)が働いたのかもよ。
私はそのように受け止めました。
あんなに素晴らしい俳優、このまま潰れて欲しくないですね。
がんばって這い上がってきてくれることを楽しみに待っています。
ただ、9月上映予定だったクレヨンしんちゃんの実写版が見れなくて子供が悲しみそう・・。
それから今日アシュリーさんが亡くなりましたね。
過去の映像で言っていることが素晴らしいです。
とても10代の子の発言とは思えませんでした。
それはリーマンさんが常々言っていることばかりでした。
13歳で亡くなった猿渡さんともダブってしまいました。
過去のブログでリーマンさんが言っていた
『死のイベントとは本人にも回りにも大きな学びを得る為の大事なショックです。』
本当ですね。
アシェリーさんや猿渡さんは病気になったおかげで生きることの素晴らしさに気づけた。
そして、当たり前のように生きている私たちに教えてくれた。
本当にありがたいことです。
生かしていただいてありがとうございます。
素晴らしい娘さんアシュリーさんを最後まで愛して育ててくれたアシュリーさんのお母さん本当に心からお礼を申し上げます。
アシュリーさんを生かしていただいてありがとうございました。
彼女はこれからも世界中の人の心に中に生き続けることでしょう。
生きることの素晴らしさを教えてくださって本当にありがとうございました。
生きていられる事、それだけでも幸せということをようやく分かってきた今日この頃です。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 00:34:36
リーマンさん、実家の父が亡くなって1年半、過去に脳卒中を起こして体に不安のある母と無職の弟が残されました。すでに弟の言うとおり、父の全ては弟名義にしてあるのに遺産を取られまいと、姉の私を家に入れません。一周忌もせず、お骨も仏壇に置いたままです。父は成仏出来るでしょうか。母と弟の今後を思うと胸が痛みます。
返信する
Unknown
(
ミリ
)
2009-04-24 00:36:48
最近の不況で経営者の方はずいぶん苦労されていると思います。
経済に関してはこちらのブログが参考になると思います。良ければ見てください。
するどい意見でアメリカの崩壊を察知しています。もはや以前のような経済状況に戻ることはないでしょう。日本も輸出だのみをやめて自給自足の道を模索しなければなりません。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/m/200904
そのためにも経済がなぜこのような状況になったのか?
ドルの水増しサギで我々日本人がどれだけ搾取されたのかを知ってください。
返信する
Unknown
(
ミリ
)
2009-04-24 00:41:54
日本で頑張っているみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
だからこそドルの経済破綻に巻き込まれないでほしいのです。
農薬に関する動画です。
ネオニコチラーゼという農薬でミツバチが世界中で全滅しています。
受粉がうまくいかずイチゴやメロンがまともな形にならないという説明の動画です。
一度みてください。
「ミツバチが沈黙した春」◎船瀬俊介◎宇野正美
http://video.google.com/videoplay?docid=5404507942330950722
返信する
白山便りさま、またたびさま
(
suisuisui
)
2009-04-24 01:06:06
白山便りさま、店の名前は「まめや」ではなく「ちとせ」でした。大ぼけです。まめやもおいしいですが伊勢市駅裏です。なんで書いたのか?憑依か(笑)?
またたびさま、気をつけてお越しください。私は伊勢脱出です。それなのに知人のお祝いに明日「青葉」の予約を私がいれていて、昨日気がつき、今日定休日で・・・明日キャンセルします。ぼけぼけです。変わりにおいしいもの食べていってくださいね。
返信する
伊射波神社
(
またたび
)
2009-04-24 01:22:14
リーマンさん アドバイスありがとうございます
伊射波神社は予定から抜きますね
明日の線香供養でご先祖や3本目によびかけて背中に乗っていただいてわいわいと行ってまいります♪
返信する
そのまた東さん、みつこさんへ
(
御神楽
)
2009-04-24 01:32:38
(そのまた東)さん 2009-04-23 14:38
>子供には子供らしく、少しずうずうしいぐらいに、褒められた時は、嬉々として喜んで欲しいですし、そのような社会であって欲しいと思っています。
同感です。私は国語教育にも携わっていますが、努力を認められてほめられたときの子供の目の輝きは本当に美しいです。一層、いいところを見つけて褒め、それを喜んで受け取っていいことを伝え続けようと思いました。深謝。
(みつこ)さん 2009-04-23 16:34
>私もたまに人に褒められたら、がっしり受けてニッコリ笑顔で「嬉しい!ありがとう!」と言える様になりました。
がっしり、という言葉がすごく素敵で、みつこさんの内在神が燦々と輝いているのを感じ、心が温かくなりました。私もがっしり受け止めるようにします。多謝。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
サンスベリア
)
2009-04-24 02:05:07
いつもありがとうございます。今日のメッセージも励まされました。
落ち込んだりしてしまうのは、自分にまだまだ悪い所があるんだと気付かされました。もっと心から、感謝をいつでもしていたいです。
あとお聞き出来たら、有難いのですが、一年位前から、縁あって、家系やご先祖様のことで、週末に勉強に伺っております。これから、幸せな家庭を築く為の考え方だったり、勉強になりますし、お話を聞いて下さる方もよい方々です。ただ、先が見えず不安になることがあり、最近はお休みしてしまうこともあります。
家系に何か感じることがあり、皆が幸せになるために出来ることしたいと思ってます。
ただ家族には、私が結婚をしないと逆に心配をかけているのかもしれませんが。家系の勉強をして私は、お婿さんをもらった方が、よいのではと責任を感ずるようになり、最近はただ純粋に人を好きになることが、出来ません。父も願っていたのか、わからないのです。前に少しでも進みたいです。
長くなり、申し訳ありません。ありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
心鏡
(
安南
)
2009-04-24 02:06:55
昨日のブログに引き続き、本日のブログ記事の内容も
心に響く内容でした。
>自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くした 時、その人の心は鏡になります。
生きて歩く鏡です。
内在神を傷つけず、隠すような事は減らしていって、この心境(心鏡)になるよう、また近づけるようになりたいと思いました。
また、
>自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改め る面がまだ有るのです。
という記述もありましたが、この意味が最近の自分の
身近での出来事と照らし合わせてみると、ストンと
腑に落ちたような気がしました。
また、「我を張る」という意味について、どういうことなのか、腑に落ちた気がします。
「自分は悪くない・・」自分の殻に閉じこもり、
内在神を隠してしまっていることが多かった気がします。
返信する
Unknown
(
ふくだ
)
2009-04-24 02:40:37
もとタレントの清水由貴子さんが自殺しました。もし、このブログに出会っていたらナントカナルサと明るく転げまわることができたかもしれないだけに悲しく思います。
日本は、世界で8番目に自殺者が多い国で先進国ではトップだそうです。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
過去にわたくしも自殺を試みたことがありますが、生きろ という声が聞こえた気がして踏みとどまりました。人生は七転八倒これを乗り越えたら七転び八起きこれを超えてナントカナルサ&ヘナチョコパンチ攻撃
乗り越えて最後まで行ききらなきゃ。
清水さんを生かして頂いて有難う御座位ます
生かして頂いて有難う御座位ます
天照太御神 天照太御神
返信する
草なぎ剛さん、応援してますよ!
(
Unknown
)
2009-04-24 02:41:45
草なぎ剛さんの逮捕に関してですが、今回のマスコミの報道姿勢および鳩山大臣の発言には大きな疑問を感じます。
これが一般人だったら、こんなに極悪人扱いされるような話では無かったと思います。国政を預かる大臣がわざわざ「最低だ」とコメントする必要があったのでしょうか?
重要な国際会議で泥酔して世界中から嘲笑・批判された元大臣に対してさえ「最低だ」とは言いませんでしたよね?
草なぎ剛さんも深く反省していることでしょうから、元気に復活して欲しいと思います。
草なぎ剛さんを生かして頂いてありがとうございます。
返信する
あれはなんでしょう?
(
空
)
2009-04-24 02:44:47
今お風呂あがりにベランダに立っているんですが、空が(南)一部分だけ赤く光ってます。今徐々に薄くなってきていますが 辺りは夜なのに一部だけ夕暮れのような。。不思議です
返信する
鏡が…
(
梅こんぶ
)
2009-04-24 03:12:58
一週間位前に久々にネガティブパワーが炸裂!してしまい(あぁ~)案の上ものの見事に自分の体や家庭内生活にモロ影響するスリルを味わいました。
昔から自分がした事で「これって何かやましいかも」と思う事に限って必ず暴露?いえ日の目を浴び、事により痛い目にあうパターンが…。もう懲りてるはずなのに大反省。行動するも想うことも一緒なハズなのについ分離してしまいます。現実世界はいろいろとあるものですね。
特に子どもは親の思いや行動を鏡のごとく映し出してくれるまるで小さなミラーマン。私が思わず出していたネガパワープレゼントを最近「のし」をつけてどんどん返してきます。正直むうぅっとなりますが反面嬉しいのです。なぜか。ネガパワーだけではないからというのもありますが返品の山だらけになって跳ねとばされないよう足腰は鍛えておりますので(スクワット効きます)潔く受けきるつもりです。
そういえば今年節分の日の行事で豆まきがあるからと近くの天神様に伺ったときのこと思い出しました。
大勢の人がこれから豆まきタイムなので向かって右側の方に集まっていました。今までなら真っ先にその群れに突入していたのですが(感謝よりダンゴ?恥)伊勢白山道に辿りついてからは最初にご挨拶をしましょうと思い本殿の方に進みました。階段をのぼりお賽銭箱を前にした丁度その時、前の閉まっていた扉がス~と左右に開き私の目の中にキラッと反射した鏡がいきなり飛び込んできました。中の方で何か祈願をされていて丁度終わった所のようでしたが…いきなり鏡が…
このような事は初めてで何だか嬉しい反面よくよく考えたら…段々気が引き締まる想いになっていました。身も引き締めないと思い(スクワット効きますが下半身だけで…上半身は今いろいろ試しています。)同時進行ですが…。
返信する
Unknown
(
nao
)
2009-04-24 04:13:15
初めまして。
過去記事を辿り、ようやく追いつきました。
コメント欄を拝見したところ、同名のHNの方がいらっしゃったので、ちょっと表記を変えさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
感謝想起は、本当に今の時代のキーワードだと実感しますね。去年の年末辺りからだと思うのですが、全体的な善や益を重視した考えや行動が通りやすくなってると手応えを感じています。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
去年から、普段でもちょくちょく近所の神社へのお参りをするようになったのですが、感謝想起でお参りすると胸にストンと落ちる感じがします。その神社では菅原道真公も祀られてるのですが「学びの機会を与えて頂いて ありがとう御座位ます」とお参りするようになりました。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
自分の想念が現実界に反射されると知ってしまった以上、うっかりその場の感情に流されてネガティブな念を飛ばしてしまわないように気をつけないといけませんね。感謝想起を何か良いことがあった時や何気ない普段の一瞬にふと思い出して実行することから始めてます。
生かして頂いて ありがとう御座います
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
おこされたかな?
(
ありがとう
)
2009-04-24 04:43:21
いつもありがとうございます。
夫婦ともども 先祖供養を始めてまだまだ1ヶ月。
最近はげっぷや眠気
電気が体に走るなど皆様がいう症状が出てまいりました。
垢も沢山ありますし、そのたび日頃の感謝とともに 反省などもしております。
今夜は眠っていたら一時間毎に目が覚め、最後は瞼を 「ぽんっ」と指で触られた感覚で目が覚めました。もともと 人の視線だけでも目が覚めるほど敏感なので、今夜は指の感触をハッキリ感じました。
少し怖くなりましたが、でもびっくり怖がらせる方法ならもっとあったはず。すごく優しくぽんっと触れてきたから、控え目にしてくれたのかな?
今まで苦しんでいた先祖の方が助けを求めてるなら こんな私みたいに垢のついた人間でも、供養を忘れていた薄情な私でも、頼ってくれるならと
これはありがたい事だよなあと思い、 今「生かして、、、」を伝えています。 涙が沢山でます。
ただ初めての事なのでやはり少し怖かったので、コメントさせて頂きました。もう少し「生かして」を伝えてから寝ます。
長々と失礼いたしました。
返信する
わかりました
(
ミキオ
)
2009-04-24 04:58:15
伊勢白山道リーマンさん毎日の更新ありがとう御座います。今日の内容は22日、23日にまたがった自分の行為、言動、心境と重ね合わせ、反省を自身に誓いました。まだまだこれからこれから。私の中の内在神様を傷つけないように、普段から言動と行動を、投げ掛けられた相手の身になって普段の自分を改めようと思います。伊勢白山道リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座います。私を生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 06:21:44
私も、焼酎に飲まれたこと、あります。
一人暮らしをしていたとき、ビールや焼酎をチャンポンし、酔っ払いながらも電車に乗って最寄駅で降り、その後自転車で無事帰宅。それでも朝までの記憶はまったくなく、起きた時には、掛け布団&敷布団が床にぐしゃぐしゃに山になっていて、なにもないベッドの上でほぼ裸な状態、でした。
焼酎は、危険ですね、ホントに。
もちろん、危険なのは焼酎だけではありません。
住んでいる国では、ワインが非常に安くおいしいため、水代わりに飲んでいました。冗談ではないくらい、のどが渇いたら、飲んでいたのです。500ml~/日が3年間続いたかな。相当危ないところまでいっていたと思います。滑舌が悪くなったり、手が震えたり。それでも一日たりともワインを飲まない生活は、その頃には考えられませんでした。ストレスでもなんでもなく、ただ飲むのが好きだったのです。
先祖供養を始めてからは、残念なことに(!)どんどん飲む量が減っていき、今ではたまにしか飲みません。努力してもできなかったことだと思います。
これまで身体をいじめた分、労わって生きたいと思います。ジョギングも続いてます。野菜中心の生活も。手遅れではないと信じ、自分に、より健康な身体をプレゼントしていきます。
返信する
またうれし
(
くま
)
2009-04-24 06:23:49
今日もステキなお話ありがとうございます。生かしていただいてありがとう御座います。
返信する
投稿失敗?
(
ヴェルデ
)
2009-04-24 06:29:47
名前もタイトルもないそれらしきコメントが、投稿されてしまってたとしたら、私です。
失礼しました。
返信する
動物の守護霊ってありですか?
(
匿名にて御免
)
2009-04-24 06:34:21
リーマンさん、
毎日楽しみに拝読させて頂いています。 毎日の更新やお役目、ご苦労様です。継続は力なり、ですね。 過去記事全読後、何度も再読させて頂いている最中です。 平穏な日々に感謝しながら、たんたんと3本線香供養させて頂いています。 このようなご縁を頂いたリーマンさんとご先祖様のお導きに心から感謝、です。
リーマンさんへの膨大なコメントを毎日読みながら、なるだけコメは避けようと思っているのですが、どうしても疑問に思ってしまい、書かせて頂く事にしました。 9歳の長女ですが、数年前から10匹の子犬と2匹の親子の狼を飼っているらしいのです(いきなりトンデモで、すみません)。 もちろん、私には見えません。 彼女曰く、彼女を傍で守ってくれている、とのこと。 普段はよく電子レンジ(何で?)の中で遊んでいる云々。。。 彼女は気を引くために嘘をつくような子ではないと思い、本人が言い出すときは否定せず聞き流し、私からは特に詮索しないようにしていました。 それでも、以前、つい、ありえないでしょ、的な反応をしてしまい、お母さんは信じてくれると思った、と言われ、泣かれてしまい、本当なんだな、と感じました。 私には数ヶ月に一度ふらっと話してくれる程度で、彼女にとってはごく普通のことのようです。 彼女の話の内容からは、特に悪い感じはしなかったし、ずっと気にしてなかったのですが、リーマンさんの過去記事を読むうちに、私の過去の霊的垢のせいで幽界の悪い存在を呼び込んでしまった?守護が弱いから見えてしまう?などの可能性を考えるとちょっと心配になってきました。 同時に、なんの霊的垢もない(と思われる)娘に見えるものが悪いものとは思えないのですが。。。 もし悪いものでないとすると、人間に対する、ご先祖の守護霊のように、動物の守護霊というのも存在するのでしょうか? または、過去記事にご先祖様が怖がらせない為に子供の形象をとることはある、とありましたが、子犬や狼の形象をとって下さっているとか、ありえますか? それとも単なる彼女の妄想???
自分のことなら結構図太い私ですが、感受性の強い娘のことなので、気になります。 リーマンさんのお答えは、おそらく、気にしないことです、大きくなれば見えなくなります、たんたんと3本線香供養、ですよね、きっと。 それでも、おばかな私は気になって仕方ありません。 もしよろしければご教示のほど、よろしくお願いします。
返信する
月と仕事
(
今回は匿名でお願いします。
)
2009-04-24 06:46:02
リーマンさん、おはようございます。
今回の記事内容とは全く関係がないのですが、一つ質問があります。
今までのリーマンさんのお話の中で、どうしても気になる事があります。 “月の話”なのですが、自分は15年ほど、バーの仕事をしています。
日々色々な悩みをかかえたお客様がご来店されるのですが、この様な“夜の仕事”というものも、リーマンさんのお考えでは、今後消滅していく方向にあるということでしょうか? よろしくお願い致します。
返信する
鏡よ
(
言えない・・
)
2009-04-24 06:48:33
おほほほほ(^
^)
返信する
この場を借りて良いか分かりませんが
(
こまっち
)
2009-04-24 07:17:25
草な○君の酔っ払い事件、朝からまるで殺人したかのようなトップニュースの、それこそマスコミのバカ騒ぎです。
特にファンではありませんが、今回のマスコミ報道には異常さすら感じて「生かして頂いて有り難う御座います」を言ってみても、未熟な私はマスコミ警察への憤りが沸いてきてしまいます。
飲酒運転の数倍って・・・酔っ払い運転したわけじゃないのに。家宅捜索もいかにもな「白い粉」探しで、そんなものもなかったみたいだし。警察の手柄上げ目的の「杉浦○陽さんでっち上げ逮捕」を彷彿してしまいました。(飲酒運転犯人もなかなか捕まえないのに!)マスコミも、そんなに草な○君の足元をすくいたかったんでしょうか?
これもあぶり出しなんでしょうか?
どなたかが「S会」と書かれていましたが(入会されていたか分かりませんが)、それのせいなんでしょうか?
あの悪口三昧いっている大臣も、いつも暴言失言が十八番でなのに。
マスコミも、もっと、行方不明女児が実は・・・の事件の方がトップニュースとは思わないのかな?
もっとあぶり出されなきゃいけない事もあるはずなのに。
悪意だらけの報道に感化されて、まだまだ未熟者な私です。
こんな低レベルは、達観して気にとめなくなりたいです。
草な○君を、生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
一進一退
(
まる(=・3・=)ぞう
)
2009-04-24 07:18:32
リーマンさん、いつもありがとうございます。
みなさん、いつもありがとうございます。
「世の中のこと何でもかんでも感謝したい~感謝できてる~」
という心境の日が遠い昔のよう。
「あれ?感謝の磁気ってどんなんだっけ?」
「あれ?外宮は?伊雑宮は?中居神社はどこ?」
「あれ?自分の内側にいる神さまってどこ?」
細い糸となってしまった感謝の念を手探りでたぐりよせる。
ちくしょ~。やりがいあるぜ。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
胃潰瘍
(
Unknown
)
2009-04-24 08:00:14
胃潰瘍(ピロリ菌)の方にも、お湯を奨めても良いですか。一次除菌に失敗し、今二次除菌中です。自家製ヨーグルトは毎日食べています。…しかし、方位の先生様の垢でしょうか?
返信する
空雪さん、いつもありがとうございます。
(
Unknown
)
2009-04-24 08:28:17
総理の災難、日本の災難 (空雪)
>近年参拝しない総理が、2人いました。
田中角栄さんと村山富市さんです。
空雪さん、いつも参考になっております。感謝です。田中氏はわかりませんが村山氏は1995年4月と1996年1月に参拝されているようです。佐藤首相時代から始まった慣習だそうです。理想論としては国家安泰の誓いを含めて参拝していただきたいのですが今年、御垣内参拝された官房副長官は参院議員宿舎に女性を宿泊させていた不倫スキャンダルもありますから、参拝の有り無しより日常の信仰のほうがウエイトが大きいかなと感じてます。
返信する
もういいかげん
(
Unknown
)
2009-04-24 08:34:20
泥酔裸話はどうでもいいわ
なんでせっかくの伊勢ー白山ブログにきてまでそんな話するの
返信する
ありがとうございます
(
感謝
)
2009-04-24 08:35:34
全ては、自分が生み出しすべて、自分にかえる。にっこにこ!の笑顔で感謝想起の日々、たんたんとさせていただくことで、とてもうれしく楽しい毎日です。リーマン様の伊勢白山の御写真大切にいたします。私まで、若くさせていただいたような気持ちです。ありがとうございます。感謝
返信する
思いおこして
(
ファミ
)
2009-04-24 08:42:38
今日も気持ちよく起きることができ、生かされていることに感謝です。
麻麻さんへ
私は一里野温泉の天領という施設に日帰り入浴しましたよ。名前を調べているうちに遅れてしまい失礼しました。北陸道ではたまたま立ち寄ったS.Aで桜ケ池クアガーデンという日帰り入浴できる施設もありましたね。曇りでしたので白山をここから(位置的にも)望めるかは微妙なのですが。。。つたない情報でした。
私も次に行くのは5年後かな~と思っていましたが、リーマンさんの伊勢日記の後半を読み思い起こしていたら、また今年もなんて考え中です。ではでは良い旅を^^
返信する
有難うございます。
(
ミレーヌ
)
2009-04-24 08:46:38
リーマンさん、お疲れの所、毎日有難うございます。この記事と、前の記事は今の私にはとても励みになります。自分自神と一緒に、頑張って生きて行こうと思います。本当に感謝しております(泣)
返信する
すみませんが質問です
(
ミルクココア
)
2009-04-24 08:51:27
>神棚の奉り方について (Unknown)
2009-04-23 21:32:56
ただいえにはいつも町内会づてで購入するので
一度その札を持って氏神様の神社に行って
再び購入すべきでしょうか?
・・・いいえ、持参してお参りをすれば良いです。
また持ち帰ります。かばんに入れたままで参拝すれば良いです。
私も町内会から頂いてるので
昨日聞こうか迷ってたのでこのタイミングで質問があってありがたいです。
天の助け?ですよね(笑)
もって持参して参拝してみます。
後、町内会から来たお札で「二渡神社御祈儔御璽」(字が読めなかったので適当ですいません)
って大きなお札が神棚の一社造りの右に置いてあるんですが
入らないお札は神札置き場に返してきた方がいいでしょうか?
方位除けとかも神棚の左側に置いてあるんですがそれはそのままでOKでしょうか?
後もう一つお寺がもって来たお札・木の札はどうしたらいいんでしょうか?
いつまでも親が処分しないで放置してるので↑と同じく神札入れに置いてきていいんでしょうか?
返信する
太陽全体を覆う磁場 宇宙の話
(
ノリコ
)
2009-04-24 09:02:05
リーマンさんおはようございます。
いつもありがとうございます。
昨日のニュースですが、太陽を覆う多数の微細な磁場を発見したということです。今までなかったのか、あったけれど分からなかったのか分かりませんが、「磁場」という言葉に反応してしまいました。
今までなかった微細な磁場が観測されるなら、今後リーマンさんが言われている、観測できない太陽霊光も見つかるのかなとか。もし今まで無かったものなら、人間の発する感謝の磁気が、太陽を囲むようになったのかなとも。
☆国立天文台と東京大などの共同研究チームは7日までに、太陽観測衛星「ひので」により、太陽全体を覆う多数の微細な磁場を発見した。太陽の超高温の大気「コロナ」のエネルギー源である可能性があるという。
約6000度の太陽表面に対し、周囲のコロナは約100万度の高温。磁場によるエネルギーが加熱源とみられるが、詳しい仕組みは分かっていない。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009040800066&rel=y&g=soc
☆古代宇宙に巨大ガス雲=「ヒミコ」と命名-国立天文台 4月23日6時0分配信 時事通信
約137億年前のビッグバンからわずか8億年後の初期宇宙で、地球の属する現在の銀河系(天の川銀河)の半径に匹敵する大きさの巨大なガス雲があったことが、国立天文台すばる望遠鏡(米ハワイ島)などの観測データから分かった。米カーネギー研究所の大内正己研究員らの研究チームが23日、発表した。
ビッグバンから間もない「古代」の宇宙では記録的な大きさだといい、研究チームは邪馬台国の女王にちなみ「ヒミコ」と命名した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000012-jij-soci
スバル天文台の星のスバルは統べるなのですよね。
☆巨大ならせん構造の噴流=ブラックホールなどで9個発見-名大
ブラックホールの周囲には、水平方向にガスの円盤が形成されるとともに、上下方向に「ジェット」と呼ばれる噴流が生じるが、このジェットが非常に遠くまで伸び、宇宙空間にある水素などの分子雲を巻き込んで巨大な円すい形のらせん構造になる場合があることが分かった。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009032000252&rel=j&g=soc
らせん構造と聞くと、DNAの螺旋構造とか。古代人が磐座に降り立つ神霊を見た、「神霊のエネルギー体が捻り巻きながら渦を描く様に踊る」という記事も思います。9個とは国常立太神の陰の数ですね。
◆二礼二 拍手一礼 2008-12-16
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20081216
リーマンさんがご覧になった、太古の宇宙について、科学がとこまで迫るのか、楽しみです。リーマンさんが、これらの宇宙の話について、霊的意味など何か感じられることはありますか?
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
マスコミ
(
Unknown
)
2009-04-24 09:17:21
過剰報道がある反面、北○誠さん降板の一件は、彼がどのような発言して、なぜすべての仕事を降板しなければならなかったのかなど、ほとんど騒がれることもなく、闇に葬られた感じです。裏で操作されているようで、私はとても不愉快に思えます。
一般の私たちは報道をそのまま鵜呑みにするのではなく、しっかり自分の考えを持たなければいけないと思います。
返信する
ピロリもコロリ
(
サクヤ
)
2009-04-24 09:31:43
クマザサエキスはピロリ菌を退治してくれるようです。夜眠る前にお湯でうすめて飲みます。歯槽膿漏にも効果的です。用意するものはピンポイントが磨ける歯ブラシ(タフタブラシという名称だったと思います。)とクマザサエキスの原液。歯の根元を一本ずつ丁寧に磨きます。うちではクマザサエキスは必需品です。わたしたちは西洋医学の恩恵を受けています。結核になっても働きながら治すことができます。昔なら不治の病です。そのことに感謝するとともに、自然のもので人間に貢献してくれているものにも目をむけたり感謝できればいいなあと思います。それにしても今日のリーマンさんのコメント、神道の奥義というか神髄というかそうしたものを惜しげもなくわかりやすい言葉で伝えていただいて、そうした恩恵にあずかれる
ことにも感謝させていただきます。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
サクヤさま
(
Unknown
)
2009-04-24 09:54:18
「ピロリもコロリのクマザサエキス情報」ありがとうございます!!
2次除菌も効かなければ、日本ではもう方法が無い(?)とお医者さんに言われたそうです。ピロリは癌の原因にもなるのだそうで、心配していました。
後、やはり、機会をみて3本供養を勧めてみます。ご家族を支えるために明るく頑張って働いている友人には、元気に幸せになってもらいたいです。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 10:13:14
草○さんは生きているしまだ若いし挽回もできる。
ここでも他でも人気で殆どの人が同情している。いつか笑い話にもなる日もきそう。
でも先日亡くなられた清○さんは長年の介護の末に自分の幸せさえ諦めて自分の命を絶たねばならない心労を思うと同じ女性として、なんとかならなかったかと思います。ふっくら優しい笑顔の清○さんの冥福を祈ります。
返信する
鏡になるぞ オ―〓
(
あっちゃん
)
2009-04-24 10:14:07
いつも タイムリーな素晴らしいメッセージをありがとうございます。
最近、特にに朝なのですが、主人の暴言がひどいのです。ほとんど相手にしていないのですが、子供に悪い影響を与えているのではと心配です。
感謝の先祖供養と良心で跳返すぞー
返信する
防腐剤の毒を消せますか?
(
k19
)
2009-04-24 10:28:36
いつもいつもありがとうございます。
防腐剤について質問です。
水素サプリメントは、防腐剤の毒を消せますか?
水素サプリメントの記事によると、水素サプリメントを飲むことで、
防腐剤や保存料など体に有害なものを分解するときに発生する活性酸素を無害な水にかえるとのことでした。
活性酸素は、さまざまな生活習慣病の原因となっているらしく、その予防にも役立つとのことでした。
ここ1ヶ月試しに飲んでいるのですが、特にこれといった体感もなく、むしろ普段丈夫な方なのに長い風邪を引いてしまいました。
が、これはたまたまの風邪でこのサプりが本当にからだに良いものであれば続けたいと思っています。
ご教授いただけましたら、幸いです。
宜しくお願いします。
返信する
suisuisuiさん掛け軸情報
(
ai
)
2009-04-24 10:35:57
おはようございます。掛け軸情報ありがとうございます。
掛け軸は土産物屋のものかもしれませんね(笑)
ただ、私も深い意味なく、ただ床の間には天照皇大神の掛け軸をかけたいというおもいで、頼んでしまったことに対して、20年たち伊勢さんのブログや皆さんのコメントを読んでいて、伊勢神宮や日本の神々にたいしてのおもいが変わってきました。うまく言えませんが、非常に尊い存在であるにもかかわらず、グッズを買う感覚で頼んでしまった事に対して、若気の至りで申し訳なかったなと思うようになったのです。
お札にしても自分の足で、神社に行って頂くものであるのに、簡単に頼んで手に入れようとした、自分自身が恥ずかしいと思うようになったのです。
親戚のおじさまは誠実で伊勢を愛している方なのに、私が軽い気持ちで頼みごとをしたこと、その頼みをきいて下さった事に、今更ながら、どうもありがとうございます。と伝えたくなったのです。
掛け軸は20年ずーと床の間に飾っています。
ここ最近きになったのは、やっぱり、神様に対して、軽んじていた私の心の後ろめたさかもしれません。
すいませーん、理屈ぽっくなってしまいました。
いつも、伊勢情報ありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
笑顔で感謝供養を
(
あたりまえ
)
2009-04-24 10:44:24
いつもありがとうございます。
最近の私は経済的不安、失恋、健康上の問題やらで心の鏡が雨雲で覆われています。でも笑顔で感謝の先祖供養ができることを大変ありがたく思います。
ご縁をありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
8:00さん
(
suisuisui
)
2009-04-24 10:45:38
昨夜塩とお湯(水)のことについて書きましたが送信失敗しました。荒塩を入れてのめばいいと思います。胃酸は、「塩酸」で、塩をとらないと胃が弱ります。しかし濃い塩水は腸を傷つけます。甲田光雄先生の本より。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 10:58:21
防腐剤の毒を消せますか? (k19)
2009-04-24 10:28:36
・・・意味ないと出ます。
玄米だけを沢山食すと効果があります。
返信する
ごめんなさい
(
心珠
)
2009-04-24 10:58:52
おはようございます。とても清々しい朝です。
このような朝に申し訳ありません。どうしても気になり、でも迷いばかりで解決策がわかりません。1度だけ1度だけ書かせて下さい…
私には水子が3人います。みな主人の子です。1人目は結婚前に親の勝手な都合で生んであげられませんでした。この時、私の病気、卵巣膿腫・子宮内膜症がわかり右卵巣摘出手術をしました。今でも主人は私の病気が見つかったのもこの子のおかげ、と言ってくれます。
2人目は死産でした。お腹の中で亡くなっていました。今までで1番辛かった。抱いてあげたかった。
3人目は流産でした。悲しかった。
御相談したいのはお位牌の事です。
2人目を亡くしたとき、なんの縁もない占いの館のような所に行ってしまい、2人の戒名をもらいました。主人が義父母に話してくれて、そのふたつの戒名が書かれたお位牌が主人の実家の仏壇にあります。
その後、3人目流産。またお位牌を作り直すとなると気を使ってしまい、義父母にはつたえず、子供を心の中でお祈りし、自分達の代になった時に改めて作りたいとずっと心の内に想っていました。
今考えると間違いばかりで、ほんとに心が苦しいです。
お位牌が気になります。どうすればよろしいでしょうか…
長々と私事を書きました。ごめんなさい
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
防腐剤の毒を消せますか? (k19)さんへ
(
Unknown
)
2009-04-24 10:59:23
霊的ヒーリングを受けると、体が熱くなったりします。
分からない人は、それを良いものだと思います。
が、「専門家」に言わせれば、それは他人の磁気が混じったための拒否反応みたいなものだということです。
「素人」の「体感」では正しい判断はできません。
サプリなども同じなのではないでしょうか?
飲む前と続けた後に、「専門家」たる医師による検査などを受けて意見を聞くほうが良いと思います。
返信する
suisuisuiさま
(
8:00です
)
2009-04-24 11:00:21
あら塩入りのお湯(濃度薄めアンド甲田先生)ですね!早速友人に教えます!
先ほどのクマザザエキス情報も大変喜んでくれました!
私自身はは元来胃袋が丈夫な性質で、何が胃に良いのか悪いのか・・・?いろいろ教えて頂けて、嬉しいです。ありがとうございました。
返信する
再度すみません
(
Unknown
)
2009-04-24 11:03:52
教えて下さい。
里山の会席風料理を出す小さなお店のことです。
時々食事に行きます。店主から内在神への道を教えて頂き、
神道を奉じるとても感じの良い方です。
伊勢白山道で真の神道を知り、
一寸疑問点が出てきました。
店への出入りはOKでしょうか。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:07:16
ごめんなさい (心珠)
2009-04-24 10:58:52
・・・その位牌は他所にあり、また役目をしてませんから、別にそのままでも良いです。
それよりも、苗字1つで家で感謝の先祖供養をすれば大丈夫です。
あなたの脳内に3名の子供がいますから、感謝供養すれば届きますので安心してください。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:11:24
再度すみません (Unknown)
2009-04-24 11:03:52
教えて下さい。
里山の会席風料理を出す小さなお店のことです。
・・・何処で御飯を食べても大丈夫。
自分次第です。
別の話ですが、霊は避ける人に憑きます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:17:33
すみませんが質問です (ミルクココア)
2009-04-24 08:51:27
>神棚の奉り方について (Unknown)
・・・自分の足で頂いた神札意外は、全て廃棄しても良いです。
余計な磁気です。1回家に置いたものを出すのは、垢出しで良い事です。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:29:24
月と仕事 (今回は匿名でお願いします。)
2009-04-24 06:46:02
リーマンさん、おはようございます。
今回の記事内容とは全く関係がないのですが、一つ質問があります。
今までのリーマンさんのお話の中で、どうしても気になる事があります。 “月の話”なのですが、自分は15年ほど、バーの仕事をしています。
・・・いえ、大丈夫です。どんな仕事でも、その中で自分の良心を発揮させる場とすれば良いですよ。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:34:03
動物の守護霊ってありですか? (匿名にて御免)
2009-04-24 06:34:21
・・・ハリポタの世界ですね。
少し寂しいのかも知れませんね。
無問題です。
返信する
返信ありがとうございます
(
ミルクココア
)
2009-04-24 11:35:49
>・・・自分の足で頂いた神札意外は、全て廃棄しても良いです。
余計な磁気です。1回家に置いたものを出すのは、垢出しで良い事です
判りました。そのようにします。返信ありがとうございます^^
返信する
久しぶりの涙
(
心珠
)
2009-04-24 11:44:52
リーマンさん、本当にありがとうございました。
久しぶりに涙が頬を流れました。
感謝で胸がいっぱいです。
おかげさまで、今は子供2人に恵まれています。
私が大人になりきれてなくて、どっちが親でどっちが子供か分かりませんが、子育てをしながら、学ばせてもらっています。
亡くなった子供達の事はずっと忘れません。
毎朝感謝供養をかかさず続けていきたいと思います。
白山へ行きたい気持ちが高まってきています。
ご縁があれば、自然に行けることになるだろうと信じています。
リーマンさんの神社のお札一つ頂きました。
感謝感謝でいっぱいです。
リーマンさんを生かして頂いてありがとう御座位ます。とても清々しい神社が目に浮かびます。毎日お手入れをされている、目に見えない方々も感じます。名前は分かりませんが、皆様毎日本当にありがとう御座位ます。皆様を生かして頂きありがとう御座位ます。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:46:12
強くなりたいです (今日は匿名でお願いします)
2009-04-24 00:07:06
それでも又、妻子ある人から誘われて、心が少し動いてしまう自分がいます。もちろん自分のせいであり、寂しいからなのでしょうが、まだこんなことでふらふらする自分が自己嫌悪で許せません。もう二度と過ちは繰り返したくありません。強くなりたいです。どうか気合を入れてください。
・・・無料の便利な人にされては生けません。
相手の奥さんもいるし、リスクは避けましょう。
返信する
Unknown
(
伊勢白山道リーマン
)
2009-04-24 11:48:42
Unknown (Unknown)
2009-04-24 00:34:36
リーマンさん、実家の父が亡くなって1年半、過去に脳卒中を起こして体に不安のある母と無職
・・・3本線香供養をしていけば、良いですよ。
返信する
垢を気にする外在依頼でした
(
Unknown
)
2009-04-24 11:56:06
ご返信ありがとう御座位ます。
・・・霊は避ける人に憑きます。
最近、垢を気にするエゴイストでした。
反省です。
返信する
(Unknown)さん
(
空雪
)
2009-04-24 12:04:58
コメントありがとうございました。
>村山氏は1995年4月と1996年1月に参拝されているようです。
>参拝の有り無しより日常の信仰のほうがウエイトが大きいかなと感じてます。
同感です。主は、感謝想起と三本供養と日常の生活
その上での参拝ですね。
昨日読んだ雑誌が間違っていたようです。
ただ、阪神淡路地震は1995年1月、サリン事件は1995年3月。
1995年4月の前ですね。村山元首相も考えたのでしょう。
返信する
キムチャンさんへ
(
榊の垣根
)
2009-04-24 12:20:02
ありがとうございます。人に優しい気持ちを向けることのできる方の内在神は優しく輝いて大きくなっているのがわかります。このブログのおかげで日本中の優しい気持ちを知り、触れ合うことができました。
。感謝します。
返信する
空雪さん 感謝
(
Unknown
)
2009-04-24 12:54:42
>ただ、阪神淡路地震は1995年1月、サリン事件は1995年3月。
1995年4月の前ですね。村山元首相も考えたのでしょう。
・・・そう思います。元々、1月に参拝予定だったのが風邪を拗らせ、行けなかったようで縁起が悪いから参拝されたのでしょうね。ちなみに田中氏は高野山の宿坊寺である明王院の総代のような立場だったようです。生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
お返事ありがとうございます!
(
k19
)
2009-04-24 13:02:11
> 防腐剤の毒を消せますか? (k19)
> 2009-04-24 10:28:36
> ・・・意味ないと出ます。
> 玄米だけを沢山食すと効果があります。
リーマンさま
お忙しい中、お返事いただきまして、本当にありがとうございます。
試してすぐにそんな気がしていました。
玄米食、少しずつはじめているので、
続けていきたいと思います。
>「素人」の「体感」では正しい判断はできません。
> サプリなども同じなのではないでしょうか?
> 飲む前と続けた後に、「専門家」たる医師による検査などを受けて意見を聞くほうが良いと思います。
コメントくださったUnknownさま
科学的データっぽいものがあったので大丈夫だろうと思い試しました。
それを鵜呑みにせず、自分の体験と専門家の意見と合わせて判断しないといけないと思いました。
ありがとうございました。
返信する
同じ人間として感じ多くの解放を願う
(
Unknown
)
2009-04-24 13:06:10
数多くの宗教が存在し、勢力ある活動のために信じて被害者となって入会している多くの方がいらっしゃいます。
しかし、リーマンさんのおかげで、今も過去も入会している方が遅い方も早い方も同様に気づいてこのブログにたどり着いて、正しい先祖供養や生かされていることの感謝想起を行えるようになっている方が大勢いらっしゃる事実に、
今現在も入会し迷われている多くの同じ人間として生を受けられた方々に、さりげなくでも直接的にでもこの大切なることに気づいてもらえるよう導いてあげられることが大事だと思うようになりました。
昔は、そういった方々を避けたりする方もおられましたし、今もそういう方がいらっしゃると思います。私も苦手意識はありました。
でも、このブログにはそれこそたくさんの脱退者の方、知らずに付けてきた垢のおかげでたどり着くのが早かった方と様々です。心からご縁のありがたさを思います。そして皆さんよい方ばかりです。
もちろん最初から垢つきとはまったく無縁の最短でのご縁の方もたくさんいらっしゃいます。
気づいてる側が現在時点でまだ気づいていないだけの方を揶揄、差別することなく、一生に一度の気づきのご縁の橋渡しをしていけたらなあと思っています。そのことにより、より多くの縁ある方々の早い気づきと成られて5%運動が更に広がることにつながるのですから。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 14:22:53
>教えて下さい。
>里山の会席風料理を出す小さなお店のことです。
>>・・・何処で御飯を食べても大丈夫。
>>自分次第です。
>>別の話ですが、霊は避ける人に憑きます。
自分に言われているようです。
大◯ネXX神を信じるシェフのフランス料理店を避ける気持ちが強くなっていた所でした、、、。シェフにも内在神への道を読んでもらいたいな、、、。
返信する
綺麗な石
(
ロッキー
)
2009-04-24 16:06:36
たまたま過去記事を読みましたら、アカツキ(垢付)との決別 2007-11-09 金 の読者のコメントへの返事で、リーマンさんが、「ただ、川で拾った綺麗な石に、水死者の霊が宿っていることもあります。自然界のものは、できるだけ自然が良いですね。」と書かれており、気になりました。今日子供と川へ行って、綺麗な石を持って帰ってきたところでした。(苦笑)
子供はなんでも拾ってくるので、それはよくないことを教えるいい機会だとも思い、この石をお返ししたく思います。ただ、拾った場所が遠方で、次はいつ行けるか分からないのですが、近くの川にお返ししてもよろしいでしょうか?
問題なければ、スルーして頂けると有難いです。
返信する
返信ありがとうございました。
(
月と仕事で質問したものです。
)
2009-04-24 16:51:47
返信どうもありがとうございました。 毎夜、バーには色々な悩みを抱えたお客様がみえるのですが、ここ数年は、躁鬱症状の方が増えており、ほんの少しでも力になれればと仕事をしてきたのですが、月の作用に対して色々と考えていくうちに、頭の中が混沌としてしまいました。 どうもありがとうございました。
返信する
Unknown
(
こまくさ
)
2009-04-24 18:57:46
自分の心を傷つけるなかれというのは、人類誕生の時でもそうだったのでしょうか。気の遠くなるような経験を重ねたうえでの魂の旅の今が総決算の時期だからですか?変な質問すみません。聞きたくなりました。はいつくばって自分を生きて、心=内在神を大事にピカピカにして根元神さまにお返ししたいです。
返信する
モデム交換意識変換
(
すずらん水仙
)
2009-04-24 19:40:01
リーマンさん、いつもありがとうございます。
今日午後にPCのモデム交換作業を、「ひとりすったもんだ」で
終えました。またこうしてインターネットを再開し、
無事にこちらのブログに来ることができて、とてもうれしいです。
以前IP電話の取り付けの際の配線、設定は私がしましたが
時を経てPCの配線、設定は甥(遠方の)がやってくれました。
送られてきたモデムの接続方法の説明書には、
電話回線種別設定、メール設定などもあり、
無線ランも含め再設定するとなると、さすがに
ひとりでは無理かなと気が重~くなりました。
とりあえず作業に取り掛かりましたが、古い2台のモデムには
7、8本の配線があり見ただけでくじけそうです。
サポートセンターへ何回か電話をしているうちに、
モデム交換の場合は再設定が不要なのではとの思いに至り
確認したところ、あっさりと説明書は初期設定用なので不要です
との回答がありました。
ふぅ~。。そこに至るまでの心の重さと長い時間よ。。。
解って見れば心は軽くシンプルな作業で、あっという間に終わりました。
単純に3本の線のみを生かし、挿げ替えるだけのことでした。
投げずに、向き合って良かった。。。
ふと、重なりました。
リーマンさんの提唱を知るに至る前と後に。
リーマンさんの提唱にたどり着くまで、長いことかかりました。
(幸運にもブログ公開されてからはすぐでしたが)
「自らによる感謝供養と感謝想起の継続を淡々と」
知ってみれば、そこにある真理は何も複雑なものはなく
単純明快にして最強でした。
そして、以前に比べると心は軽くなっています。
今日のモデム接続作業に、リーマンさんに出会えた幸せを
またあらためて思いました。心から、ありがとう御座位ます。
夫にネット再開を知らせると、いたく感謝されました。
サポートセンターへもう一度電話をしました。
私のようなPCに疎い(うとい)者のためには、新規以外には
再設定の必要はないということを明言、明記していただければ
有難いとお伝えしました。
生かして戴いてありがとう御座位ます。
返信する
すっきりしました
(
クレマチスに
)
2009-04-24 20:38:47
こんばんは!
このところ私のひっかかっていた部分をずばり
指摘いただいたような内容です。
ちっちゃな出来事ですが、もんもんと相手の意を探ったり、被害妄想ぎみになったり。
リーマンさんが書いてくださったこと、ずばり。
なダメダメ毎日だったと気づかされました。
自分が傷つく間は自分に改めるべき所あり。
なのですね!
納得です。
おかげで気持ち新たに過ごせます。
ありがとうございました!!!
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-24 22:52:32
昨日、御札の事で質問させて頂いたものです。
今日、すべての御札を返し、新しく御札を頂いて参りました。他のコメントに新しい御札の方がよろしいとあったので。(今までの垢もクリアにしたかっので)
また、神祭りに対してのリーマンさんの過去ブログを読みました。リーマンさんを知る3年前から神祭りを家でして参りました。毎日、榊、水、お米を変え、伺える時は1日、15日にお詣りに行ってました。ただこの時自分は神に対して感謝、奉仕の気持ちはあったかな?神に対してお願いばかりしていたかも…と反省しました。嫁ぎ先が神道だった事もあり先祖供養は気になっていましたが仏教とは違い先祖供養の仕方が分かりませんでした。義父もわからないと言ってたので…。でも伊勢白山道で先祖供養の方法に出会えて良かったです。今後も先祖供養、神祭りを大事にしていきます。
生かしていただき
ありがとうございます。
返信する
ありがとうございました
(
今日も匿名でお願いします
)
2009-04-24 23:09:48
2009-04-24 11:46:12
>・・・無料の便利な人にされては生けません。
>相手の奥さんもいるし、リスクは避けましょう。
リーマンさん
お返事ありがとうございました。
頭では理解していても、誰かにだめだよと、諭して欲しい、そんな甘えた気持ちでした。
今後も、淡々と先祖供養を続けて参ります。
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
返信する
食品添加物
(
らでん
)
2009-04-25 01:25:27
おこんばん和 ☆^^☆
個々の食品添加物の安全性は検査してるんだけど、
弁当一個に数種類の添加物が入っているそうで、
混ざり合った時の安全性試験をしていないから
警笛を鳴らす専門家がいるんです。
ウナギと梅干?
食い合わせかな?
君子危うきに近寄らず by孟子
返信する
Unknown
(
ひよこ。
)
2009-04-25 01:33:26
中傷は返ります。 (Unknown)
2009-04-23 23:57:30
同意します。人のふり見て我がふり直せ、ですよね。
前向きな議論はいいと思いますが…。
まあ、どこから「前向きな議論」で、どこから「中傷」かも、価値観が違うので難しいかもしれません。
返信する
お返事有難うございました
(
匿名にて御免
)
2009-04-25 08:18:07
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2009-04-24 11:34:03
動物の守護霊ってありですか? (匿名にて御免)
2009-04-24 06:34:21
・・・ハリポタの世界ですね。
少し寂しいのかも知れませんね。
無問題です。
悪いものではなさそうで安心しました。 空想の世界で遊んでいるうちに見えるようになった、といったところでしょうか? そう理解しました。
お忙しいなか、ご丁寧にお返事頂きまして、有難うございました。
返信する
偶然のも草なぎ繋がり
(
えんぴつ
)
2009-04-25 11:07:55
草なぎさん逮捕のニュ-スを見た頃、ちょうど偶然口語版 古事記 でスサノオが八俣のおろちを退治した時おろちの中から、鋭利な太刀が出てきた。これはふつうの太刀ではないと察したスサノオは、事情を説明して姉のアマテラスに献上した。のちの草薙の剣である。のところを読んでいました。
返信する
“気持ちが伝わりすぎる、最近…”
(
玉ノ海
)
2009-04-26 00:55:25
人は、移動する神殿であることを忘れておりました…
>人間は神様を宿す社でもあります。
…お蔭さまで、伊勢白山道式のご先祖供養と感謝行を続けたからか、迷いが少なくなり、思いの純度が高まったよーな氣がいたします
最近よく、自らの思いが対手に伝わるのを感じるんですョ
感謝や尊敬の思いなら、氣にかけることもないんですが… 困ったことに色目つかって、“いい女だなあ”と感嘆してるのまで筒抜けで、参っています
内なるものを隠せない時代が来ていることを、肌身をもって感じるこの頃です
ほんとに裸の付き合いの出来る時代が...
後ろめたい人には怖い時代が...トホホ
返信する
巡回中
(
ちこ
)
2009-04-27 12:03:55
うろうろ うろうろ うろうろ
玉ノ海さん、どんな色目をお使いになるのかしら。
返信する
玉ノ海さん
(
クスッ
)
2009-04-27 20:08:16
いつもありがとう御座位ます。
玉ノ海さんを生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
“おぉ! ちこ殿に クスッ殿…”
(
玉ノ海
)
2009-04-28 00:07:56
捨てる女神あれば、拾う女神ここにあり...
コメント欄にも、ミニラが巡回中とみえますナ♪
ほんとにアタクシ、女好きなもので…… しかしながら、『女』を感じる女性は少ないのですョ
―どんな色目かと申しますと…
若かりし頃に、極真空手の大山倍達師のぉ言葉―
“女性に対しては…
野辺に咲いた花を愛でるよーに、さりげなく眺め遣るのだよ”
―を読んで、深く得心して以来、ギラギラ見詰めることなく、燃え滾る下心を宥めすかして参りました
そーなるまでに十年程かかりました
それは、てきめんに効果があり、社会的にみても紳士的な振舞いではありました
しかしまた、素に直に思いの丈を現したい心情も燻っていたのです
内なる霊性が露らわになる時代となったからか…
おそらく、長時間に及ぶ極度の集中を伴う読書で培われた眼差し(眼輪筋等の発達)と洞察の表情に、純度の高い下心が滲むよーになったのでしょー
敬愛するグルジェフ翁も、他人の性エネルギーに働きかけることが出来ました… ちょーど、映画『マトリックス・リローデッド』で貴族趣味のメロヴィンジアン(大好きな俳優)がそーしたよーに...
まー、それほどの磁氣は持ちあわせていませんが、とにかく艶めいた風情は醸し出してはいるらしいのデス
こーゆー強い眼差しを受けとめてくれるのは…
男好きのする女とモテテ男馴れした女に限られるよーですナ、悲しいことに...
かくして、変態を見るよーな目付きを浴びせかけられるわけですョ
>自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くした時、その人の心は鏡になります。
生きて歩く鏡です。
…多少なりとも、その目付きにたじろぐとゆーことは、後ろめたさがあるのですナ
『心鏡』となって、彼女の美しさ並びに心映えを写しとって、反射してあげる位でないとあきまへんな^^
女性の二つの性ホルモン―
‘エストロゲンとプロゲステロン’による二つのバイオリズム曲線の織り成す現象は、われわれ男にとりまして、ある時は天使―ある時は悪魔、非常に複雑なダブル・スタンダードとなるのであります
困ったことに、外見からはまったく見分けがつかない処が真に恐ろしい処なのです (*山口椿“宿命としての「♂♀性の不一致」”より)
天照太御神を中心とする此世になりつつある今…
男を受け容れゆるす、真に『男好き』のニョショーの出現を心待ちにしている今日この頃なのであります。。。
返信する
玉ノ海さん
(
クスッ
)
2009-04-28 22:58:30
御意見、誠にありがとうございます。
いよいよ衣替えの季節ですね。
今朝「タンスに○ンを入れなくちゃ」と言ったら、主人に、「それ君に付けておいて」と言われました。
はて???
返信する
玉ノ海様
(
ちこら
)
2009-04-28 23:32:18
お塩をまかれるどころか、沢山のおコメを頂いて、ありがとう御座います。三枚目という方に限って二枚目さんであるように、玉ノ海さんは、女好きとおっしゃる程では・・・男と女について常に真剣にお考えになられる真面目な方なのだと感じます。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-29 15:39:41
....自分の心が他人に傷付けられる間は、自身にも改める面がまだ有るのです。
可哀想な人だと思い遣って黙っているのも方法ですが。「私はあなたの行動で、こんなに傷つきました」と言ってあげる事も、無意識に人を傷つけていることに気づいてない人には良い場合もある、と思います。
返信する
unknown様
(
考える人
)
2009-04-29 21:39:11
うーん( ̄~ ̄;)。なんとも深いお言葉。うーん。
返信する
玉ノ海さん
(
クスッ
)
2009-04-29 22:18:53
ちこらさんにざぶとん5枚です!玉の海さんは、ダンディーでインテリジェンスにあふれた方とお見受けいたしました。
実は、含蓄のあるご意見に、無能な私は答えられることは何もありませんでした。身の程知らずをお詫びして退散します。
失礼致しました。
返信する
unknown様
(
まだ考える人
)
2009-04-30 22:03:59
その時泣いて騒いだ事が懐かしく感じられた時、それにふれないのは我良しでしょうか。
返信する
弱音吐かせてください・・・
(
elephant
)
2009-05-07 15:19:47
なんでこういうことが自分の身に起るんだろうって
溜息ばかり。ご飯の味もしないし、とても弱ってます。生き切ろう、受け切ろう、これはあちらに帰ったときに思い出したら大したことではない(確かにそれはそうなんですよね)と思いつつも、でも事実これは起こっていて、ちゃんと向き合わって責任をとらないといけないと思うと重くて。一生懸命やってるのに、不幸なことが続きます。ごめんなさい。弱音吐いてしまって。すみません。
返信する
elephantさま
(
Unknown
)
2009-05-10 18:37:22
今ごろなんですが、リンゴ持ってきました。バナナの方が明るくなれるかな。
返信する
お返事ありがとうございました。
(
ひとたん
)
2009-05-15 11:58:47
2009-04-23 16:50:30
嫉妬にかられてしまいます。 (ひとたん)
・・・執着しないこと。あの世へは一人で行くことを今から再認識すること。
リーマンさん、遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
コメントを頂いてから“執着しないこと”が事あるごとに頭の中を駆け巡っています。
なかなかクリアーできません。。(泣)
でも、、
今日も 生かして頂いて ありがとう御座います (泣笑)
返信する
宗教狂いの実家の両親。。
(
ゆり
)
2009-05-16 23:57:33
再コメです。
私および嫁ぎ先の家に対し、先祖供養が不十分だから
いろいろ問題が起きると、嘲り、ののしり、威張っていた両親。
(実家は、先祖供養を立派にし、格が上の家だといつも自慢。。。やり方間違い、憑依までされていたにもにもかかわらず。)
今や、実家は、薄気味が悪い屋敷となっています。。本人たちが、まるで気がつかないのは、どうしてなんでしょう?実家がこんな有様なんて、本当に恥ずかしく情けなく悲しいです!!
今85歳の彼ら。今、生きている間に、真実を教えてあげたほうがよいでしょうか??(頭はしっかりしています)
また、自分の今までの年月はなんだったのか、あまりにも、無知だったと、茫然です。
私自身知らず知らず実家に洗脳され、30年近くも、主人の家を軽んじてきており、本当に、主人、ご両親とご先祖様に対しいまさらながら、申し訳ない気持ちでいっぱいです。反省です。深い後悔、忸怩たる思いの今です。
このたび、白山道様のブログに知り合わなかったらどうなっていたでしょう。。。
この世で、このみ教えを、知ってよかったです。
白山道先生 有難うございます!
生かしていただき有難うございます。
返信する
森羅万象の編集者さん へ
(
Unknown
)
2009-05-26 23:54:36
表紙のデザイン、裏表紙の金、銀箔を散らしたデザイン 素晴らしかったです。
良い本を作ってくださってありがとうございます
リーマンさん と 編集者さん を生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown
(
のぶこ
)
2009-05-27 05:51:44
神社での気合宣言は
自分にも気合が返ってくるのでしょうか~♪♪♪
返信する
朝からガハハハッ!
(
なんきんサラダ
)
2009-05-27 10:10:06
玉の海さんに爆笑です。いつも楽しいコメントありがとうございます。
返信する
あっ、間違えてました!
(
なんきんサラダ
)
2009-05-27 12:00:15
いつも笑わせてもらってるのは、玉の海さんではなくて薫風亭さんでした。(笑)どちらも知性と教養あふれる方には違いありません。
朝からまたボケました。
返信する
こんばんは
(
詠大
)
2011-04-16 22:01:38
今日も お疲れ様です。
実は、朝同じ公民館の友達にメールをしたのですが、未だ返信がないので少し、疑心暗鬼に成り「嫌われてるのかな?何でだろう」と考えていました。
私の心が隠れている状態だった事がわかり落ち着きました。
きっと、何か理由があるのでしょう。
静観します。
明日は、また神社へお詣りに行きます。
また寒くなっていく様ですね。
ご自愛下さい。
ありがとう御座います。
お疲れ様でした。
返信する
心から遠ざからない
(
Unknown
)
2012-04-11 12:37:53
お疲れ様です。
私は、神棚を未だ祭っていませんので、今日の記事を読み少し不安になりました。以前、他人を挟んで神棚を祭っていたので、まだトラウマがあるようです。母は今だに他人を挟んでおりますが、静観しています。祭っていなくても大丈夫でしょうか?胸に手を当てて内在神へ感謝をすると、涙が込み上げてきます。
まだ、孤独になりきれてなくて、くすぶっている私で、すみません。今日は、体調が悪いですが、実家へ訪問したいと思います。独りにならないとな。雨が上がったな。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
今日も、皆さまを生かして頂いて
ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
朝の玄関掃除で水拭きしながら思っていたことと
今日の記事がぴったり符合してうれしくなってしまいました。何度もそういうことがあると、やはり人の意識は共通しているんだと思います。自分の日々の感謝が、目に見えないところで変化を起こすことはファンタジーでもなんでもない事実なのだと思います。
自分の良心と同行二人、心強いですね。
生かして頂いていることに感謝して、自分の心を良心で満たし、後ろめたい事を無くし、自分自身が鏡になれる様に、なる様にしていきたいと強く思いました。
ありがとうございます。
今日も生かしていたいています!!
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ・アマテラスオホミカミ
今朝、いつものようにお線香を上げているときに、ふと、煙ってどんな感じなんだろう。壁が白くて見えないな~と思い、左側に回りこんでのぞいてみると、自分に向かって煙がたなびいてきました。うーん、風のせいか、と思い、右側に回りこんでのぞいてみると、また自分に向かって煙がたなびいてきました。。。何度か試してみましたが、同じです。
御先祖様、縁ある方々、できれば短冊にお寄りくださいね。とつぶやきつつ、ま、体調も悪くないし、いっか!と思ったのですが、やっぱり短冊に寄って頂ける様にお願いしたほうがよろしいでしょうか?
ああ~~~ 伊勢に行ってみたい~~~
朝から家族とトラブルでイライラしておりました。
家出して(30才過ぎてますが)伊勢―白山往復一人旅してやるぞ、と心の中でつぶやいてました(笑)。
今日の記事を読み、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
こんな気持では先祖供養も神祭もできない!今日はさぼろうかと思っておりましたが、もう少し落ち着いてきたらします。ちょっと遅い時間になってしまいますが。
GWに家族で福井の白山神社へ行く予定です。
これだけでも、ありがたいことですものね~。
家族が帰宅したときには、笑顔でむかえられるように、気持ちを整えます。
もうすぐ旦那の祖母の法事があります。ここのお寺さんは、線香を折って寝かせてあげてくださいと言われるので、いつも