囲連星(会長の独り言)

五目並べに、囲碁の石を取るという概念を加えた新しいゲーム「囲連星」を普及する日本囲連星協会会長の独り言です

糸谷哲郎四段

2007-03-14 00:40:10 | 囲連星とは無関係
会長の通ってた高校から郵便物が送られてきてそこに現在の高校の部活状況みたいなのが書いてありました。通ってた高校くらい囲連星部とか作ってくれても良いのになと思いながら見てると将棋部の所に「将棋部とは直接関係ないですが糸谷哲郎君がプロ棋士になりました。応援してください。」みたいなコメントが。奨励会とかに所属している場合は高校の将棋部の大会とかには出れないと聞いていたがやっぱり将棋部からすれば関心はあるんでしょうね。隣りの席の奴がプロ棋士っていうのはw。

う~ん。糸谷四段がどっかの会見で「囲連星」という単語を発してくれないかな。「将棋は斜陽産業」という台詞よりは危険度は低いと思うのだが・・・。でもまぁそれは置いといて何気に期待してたりします。でも囲連星活動なんて始めようと思わなければ将棋とか囲碁なんて関心持たなかっただろうな。ある意味視野が広がったってことで良しとしようかな。斜陽産業・・・。良しとしよう。