iPhoneナビ

iPhoneの使い方、小技、裏技集、iPhone最新情報

液晶画面を触らずにカメラのシャッターを押す

2013-11-29 12:04:12 | iPhone使い方
iPhone5s、iPhone5cにはカメラが搭載されています。これからの季節はイルミネーションや夜景を撮る機会も増え、ますますカメラが大活躍しそうです。



通常、写真を撮影する場合、iPhoneのカメラを起動して液晶画面にある丸いシャッターボタンをタップしてシャッターを押します。



しかし、その液晶画面に触らずにカメラのシャッターを押す撮影方法もあります。まず一つ目の方法はiPhoneの本体左脇にあるボリュームボタンがカメラシャッターになります。「+」、「-」どちらでも構いませんのでボタンを押すとシャッターが切れます。



二つ目の方法は、iPhone5sやiPhone5cに付属されているイヤフォンを使用します。純正のイヤフォンには遠隔でボリューム調節できるボタンが付いています。このボタンを押すことでもカメラのシャッターが切れます。イヤホンジャックにイヤホンを挿入し、カメラのレリーズのような使い方ができます。



このレリーズのような使い方をすると手振れがちな接写もブレずに撮影できます。ヤフオクの出品商品やお店のポップ用、サイトの商品画像も、新しくデジカメを買わなくてもiPhone5sやiPhone5cのカメラで撮影できます。その場合はiPhoneを挟んで使う三脚を購入されると本格的な撮影も可能です。



アマゾンで1,000円くらいで販売していますで試しください。より素敵な写真をiPhoneで撮れると良いですね。

文字を太く設定する方法

2013-11-14 11:54:48 | iPhone使い方
iOS7になり全体的に表示が見づらくなった印象があります。弱視の方や遠視の方は画面が見づらくなり、iPhoneを操作すると疲れ目になりがちです。少しでも文字が見やすくなるように文字を太くする設定に変更しましょう。

以下が文字を太くする設定をおこなう前とおこなった後を比較した画像です。かなり見やすくなると思いませんか?



それでは文字を太くする設定方法です。まずホーム画面の「設定」アイコンをタップします。



次のページで「一般」をタップ。



次のページの「アクセシビリティ」をタップ。



次のページで「文字を太くする」の矢印部分をタップします。



タップすると以下のような表示が現れます。「続ける」をタップして設定を続けます。



「続ける」をタップと自動的にiPhoneが再起動します。再起動後の文字を見てみると太くなっていることが分かります。





アイコンの文字、メール、iPhoneの全体的な表示文字は全て太くなります。残念ながらWebサイトの文字は太くなりません。私も遠視で、iPhoneの画面から話して見ることが多いので、文字を太くすると非常に見やすくなりました。試してください。

iOS7のプライベートとは?

2013-11-13 14:36:44 | iOS7
iPhoneのブラウザ「Safari」を使っていると下の部分に「プライベート」と書かれていることに気付くと思います。プライベートとは何?と思われる人も多いかと思いますが、これは「プライベートブラウズ」を設定する時に使用します。iOS7から追加された機能ではなく以前からありましたが、設定が目に付きにくい場所にあったため、あまり知られていませんでした。

「プライベートブラウズ」、または「ブラックモード」とも呼ばれています。この設定をすると閲覧したサイトの履歴が残りません。手動で履歴を削除できますが、うっかり消し忘れということがないように自動的に履歴を削除します。

それでは「プライベートブラウズ」の設定方法です。まずは「Safari」を起動します。そして下にある「ブックマーク」をタップします。



「ブックマーク」を開くと左下に「プライベート」と書かれてますのでタップします。



タップすると以下のように表示されます。すべて閉じる人は①を、すべてを残す人は②をタップします。分からない人は取りあえず②を選択してください。



この選択は「タブ」で複数のWebページを開いている人が、「すべてのWebサイトを閉じる」か「すべてのWebサイトを残すか」を選択する個所です。



選択し終えると「プライベートブラウズ」の設定は完了です。それでは改めて「Safari」を開きます。開くと「Safari」の上下が黒くなっています。これが「ブラックモード」と呼ばれている所以です。



いくつかのWebページを閲覧後にブックマークから履歴を見てみると。履歴がまったく残っていません。これで自動的に閲覧履歴が残らなくなります。「プライベートブラウズ」を解除する場合は、「ブックマーク」から「プライベート」をタップします。そして「すべて閉じる」を選択してください。この選択をしないと最後に閲覧したページが残ります。




iPadのブラウザでも「プライベートブラウズ」の設定はできます。iPhoneを共有して使うことは、あまりないとは思いますが、iPadは共有して使う場合も多いと思いますので参考にしてください。

Air Dropでデータ送信する

2013-11-12 12:27:22 | iPhone使い方
今までiPhoneの画像や動画などのデータ送信はパソコンを介して行うか、アプリを使うしかデータ送信の方法はありませんでした。しかしiOS7になり「Air Drop」という機能が追加され簡単にデータ送信ができるようになりました。「Air Drop」とは、Wi-FiやBluetoothを使い高速にファイル送信できる機能です。ガラケーに搭載されている赤外線通信機能と同じようなものです。

送信できるデータは画像、動画、電話番号やアドレスなどの連絡先、PDFなどのファイル、Webサイトの情報などです。残念ながらiOS7を搭載したiPhoneやiPod touch、iPadやMac間でしかファイル送信はできません。「Air Drop」機能を使いこなすと、かなり便利です。

それでは近くの友達に写真を送信してみましょう。まず送信側と受信側のデバイス名を確認します。この確認で誰がデータを送信したか分かるようにします。ホーム画面の「設定」から「一般」→「情報」をタップすると一番上に「名前」という項目があります。これがあたなのiPhone名、デバイス名です。



今度はフォーム画面に戻り「コントロールセンター」を開き開きます。ホーム画面の下部で上スワイプしてください。



上スワイプすると「コントロールセンター」が表示されます。「Air Drop」と書かれいている部分をタップします。



タップすると以下のように表示されますので「全員」をタップします。



タップすると「コントロールセンター」の画面に戻りますので、「Air Drop」の部分に「全員」と表示されていること、Bluetooth通信がオンになっていることを確認してください。この設定は送信側と受信側の双方でおこなってください。片方だけだとデータ送信はできません。



「Air Drop」機能をオンにし写真を送信する準備は完了しました。それでは送信したい写真を選びましょう。写真アルバムアプリを開き、送信したい写真をタップして選びます。



そして選んだ写真の左下部分をタップします。



タップすると以下のような画面に変わります。真ん中部分にある「Air Drop」をタップします。写真は複数選択すれば一度に複数送信できます。



タップすると「Air Drop」のマークが青くなります。この状態で受信側のiPhoneを探しています。



もし受信側のiPhoneが見つかれば以下のような画面に変わります。先ほど確認したデバイス名が受信側のものであればタップします。もし表示されない場合は受信側の「Air Drop」機能を設定し直してください。「Air Drop」通信を許可した人が複数いる場合は、複数のデバイス名が表示されます。



今度は受信側の画面です。送信側がタップすると以下のような画面になります。送信側のデバイス名に間違いないかを確認し、「受け入れる」をタップします。



「受け入れる」をタップすると自動的に適切なアプリが起動しますので、保存操作をおこなってください。これで写真の送信が完了です。送った後は「Air Drop」機能をオフにすることを忘れないでください。

今まで写真を送信する場合はメールやLINEアプリなどを使っていましたが、これからは「Air Drop」を使い気軽に、簡単にデータ送信ができます。データを共有して楽しんでください。

Spotlight検索の使い方【iOS7】

2013-11-11 12:04:11 | iOS7
iPhoneには「Spotlight検索」という機能があります。この「Spotlight検索」を使いキーワード検索すれば、iPhone内のメール、メッセージ、連絡先、メモ帳などの内容やアプリ、音楽の曲名などが検索できます。またiOS7でなくなったWeb検索もアップデートで復活しました。

「Spotlight検索」の方法ですが、ホーム画面で下へ短くスワイプさせます。



下へ軽くスワイプすると以下のように左上に検索窓が現れます。ここに検索したいキーワードを打ち込むとiPhone内やWebサイトの検索ができます。このWebサイトを検索する機能がiOS7になりなくなっていたのですが復活しています。



「Spotlight検索」のオフ、あるいは検索項目を減らしたい場合は、設定変更する必要があります。まずホーム画面の「設定」アイコンをタップします。



次のページの「一般」をタップします。



次へ進み「Spotlight検索」をタップします。



次のページを開くと「Spotlight検索」できる項目が表示されます。左横にあるチェック印をタップして外します。「Spotlight検索」を完全にオフにしたい場合は全てのチェック印を外します。



「Spotlight検索」は非常に便利な機能なので試してみてください。