ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

万花、多様な姿に驚嘆する

2024-04-28 11:07:07 | 有形文化財

 

 

色とりどりの花は、

見る人を楽しませてくれる。

それぞれ色や形状そして香が異なる。

 

花が多様なのは

人間の観賞のためではない。

理解しているつもりであるが、

あまりにも身近で

癒やしの存在であるから、

そう思うのも不思議ではない。

 

近くで見れば見るほど、

不可思議に思うことがある。

なぜ、万花それぞれ、

こんなに違うのだろうか。

自然科学の領域になる。

 

難しいことはさておき、

日本の野生植物のなかで、

一番多い花の色は白系、次いで黄色系、

赤系、紫系、青系と続くらしい。

 

この時期に、水辺に咲く「ハナショウブ」を

西宮神社の神池で楽しませてもらった。

近くに寄り添うと、

花の形状や紫系の花弁の美しさに驚嘆する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#西宮戎神社 #神池

#ハナショウブ #万花異なり

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使

#仏画曼荼羅アート #佛日寺

#福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二

#ライブインテリジェンスアカデミー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅力満載の 京博の「雪舟伝説」 | トップ | おもしろいあそび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

有形文化財」カテゴリの最新記事