中国語学習者のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

最近の新聞記事から: 橘生淮南則為橘,生于淮北則為枳

2011年02月28日 | 中国語成語

 最近、企業の社会責任が強く問われるようになりましたが、中国に於いてもそのことは例外ではありません。特に、中国の下請け、二次下請けに仕事を出している親会社が、こうした下請け企業で起こった問題にも責任を負わなければならないというのは、経済原理一辺倒で進んできた社会に警鐘を鳴らすものでありましょう。
 さて、今回は、最近明るみになったアップルのIPHONEなどの部品を製造している下請けメーカーの中国工場で起きた、有害物質使用による従業員の労働災害について、アップルが責任を問われるという事件についてです。

 この記事の中で、ことわざが二つ使われています。一つは表題に記したものですが、さて、その意味と使われ方を見ていきましょう。

                 “苹果”究竟出了什麼問題?
             (アップルは一体どんな問題を起こしたのか?)
               2011年02月22日 来源:中国経済網

■ 経済学家郎咸平在《産業鏈陰謀》一書中曾指出,“中国経済正上演着一産業鏈悲劇。在這出悲劇里,凭借産業鏈優勢盤剥中国企業的外商們笑逐顔開,得意洋洋;中国的経済、中国的企業、中国的百姓却在哭泣!外企公司応該対供応商的社会責任行為負責。”在富士康的“跳楼風波”、沃尓瑪的“虚假標簽”事件剛剛偃旗息鼓之時,又有一家跨国公司陷入了供応鏈責任困境

・産業鏈 chan3ye4lian2 =供応鏈 gong1ying4lian2 サプライチェーン。サプライチェーンをそのまま訳すと“供応鏈”が正しいのでしょうが、一般に“産業鏈”もよく使われます。
・出 chu1 [量詞]芝居の一幕。芝居を数える。ここでは、中国の一般の民衆にふりかかった「悲劇」の量詞として使っていますが、この使い方では通常はこのように“一”、或いは“這”が付き、実際の数はあまり意味がありません。
・盤剥 pan2bo1 (高利貸しが)搾取する。金を搾り取る
・笑逐顔開 xiao4zhu2yan2kai1 [成語] うれしさに顔をほころばせる。相好を崩して笑う。
・供応商 gong1ying4shang1 サプライヤー
・風波 feng1bo1 騒ぎ
・虚假 xu1jia3 うその。偽りの。
・標簽 biao1qian1 ラベル。レッテル。
・偃旗息鼓 yan3qi2xi1gu3 [成語] 軍旗を降ろし軍鼓を打つのをやめる、つまり、軍隊が敵に悟られないよう、秘かに進軍または退却すること。〈比喩〉批判や攻撃が鳴りを潜める。
・困境 kun4jing4 苦境。苦しい立場。/陷入xian4ru4~困境 ~という苦境に陥る

  経済学者の郎咸平は『サプライチェーンの陰謀』という本の中で、次のように指摘した。「中国経済はサプライチェーンの悲劇を正に演じている。この悲劇の中で、サプライチェーンでの優勢に基づき、中国企業を搾取する外国の商人たちはうれしさに顔をほころばせ、得意満面であるが、一方、中国経済、中国企業、そして中国の一般大衆達は悲しみにくれている。外国企業はサプライヤーの社会責任行為に対して責任をとらないといけない。」フォックスコンの「従業員飛び降り自殺騒ぎ」、ウォルマートの「虚偽の価格表示」事件がようやく落ち着いたばかりだというのに、またグローバル企業が一社、サプライチェーンの責任という苦境に陥った。

■ 近日,36家国内民間環保組織披露苹果産品生産過程中渉嫌使用有毒物質正己[●火偏に完]。沉默多日之后,苹果公司終于公布了2010年供応商責任進展報告,首次公開承認中国供応鏈137名員工因汚染致残。而有受害員工称,公司与其簽訂一份協議,離職后,公司与員工再無関係。如果不離職就得不到賠償金。

・披露 pi1lu4 公表する
・渉嫌 she4xian2 嫌疑がかかる。疑われる
・正己[●火偏に完] zheng4ji3wan2ノルマルヘキサン

 最近、36の中国内の民間の環境保護団体が、アップル製品の生産過程で有毒物質・ノルマルヘキサンが使われた疑いがあると公表した。何日にもわたる沈黙の後、アップルは遂に2010年のサプライヤー責任進展報告を公表し、はじめて公に中国のサプライチェーンの137名の工員が汚染により障害を負ったことを認めた。障害を受けた工員によれば、会社とは協議書を締結させられ、離職後、会社は工員とは無関係であるとされ、もし離職しなければ、賠償金をもらうことができないと言う。  

 以上が事件のあらましですが、ここで、この記事のひとつ目のことわざが使われます。

■ 本着“打破砂鍋問到底”的精神,我們不禁還要追問下去:為什麼一向以“緑色形象示人”、対供応商行為准則要求厳格的企業,到我国后就被貼上了“血汗工廠”的標簽呢?

・打破砂鍋問到底 [比喩]“打破砂鍋問到底”は本当は“打破砂鍋紋到底”で、土鍋は割れやすく、口のところにひびが入る(“砂鍋紋”)と、あっという間にひびが鍋の底にまで広がり(“紋到底”)割れてしまいます。“紋”と“問”は声調は違うが音は共に“wen”なので、入れ替えて、“問到底”とし、問題の根本原因を徹底的に追求するという意味で使われます。
・准則 zhun3ze2 基準、規範。のっとるべき原則。[用例]行動的准則

 「問題の根本原因を徹底的に追求する」という精神に基づき、私たちは次のことを追求せざるを得ない。どうしてずっと「クリーンなイメージを人に与え」、サプライヤーの行動基準に厳格な要求をしてきた企業が、我が国に来たとたんに「労働者の血と汗を搾取する工場」というレッテルを貼られてしまうのか?

 続いて、二つ目のことわざが使われます。

■ 或許只有“橘生淮南則為橘,生于淮北則為枳”這句話,才可以為我們答疑解惑。“苹果中毒事件”経媒体曝光后,面対環保組織的質疑、受害員工的訴求、社会大衆的関注,這個著名的跨国公司従回避沉默,到低調承認,其冷漠的態度之下,頗有“我爸是XX”的“風範”。這一刻,苹果公司倣佛被国内一些缺企業“霊魂附体”,学会了“打死都不承認自己犯錯”的癩皮狗精神,還擁有“錯誤都推給臨時工”的護身大法。

・橘生淮南則為橘,生于淮北則為枳zhi3 蜜柑の木は淮河の南に植えられると蜜柑が実るが、淮河の北に植えられると枳殻(からたち)になって、実は食べられない。そこから、比喩として、「環境が変わると、事物の性格も変化してしまう」という意味で使われます。 出典は、《晏子春秋・雑下之十》。
・答疑解惑 da2yi2jie3huo4 疑問に答え、困惑を解決する
・冷漠 leng3mo2 冷淡である。冷ややか。
・風範 feng1fan4 態度
・霊魂附体 ling2hun2fu4ti3 死人の霊魂が生きている人の体に取り付くこと。
・癩皮狗 lai4pi2gou3 〈比喩〉恥知らず。卑怯者

 ひょっとすると、「環境が変わると、ものの良し悪しの基準が変わってしまう」ということばの中に、私たちの疑問への解答があるのではないか。「アップル中毒事件」がマスコミを通じて明るみになってから、環境団体の質問、障害を受けた工員の訴え、社会大衆の関心に直面し、この著名なグローバル企業は、問題を避けて沈黙を保つという態度から、控え目にそれを認めるという態度に変わったが、その冷やかな態度の下には、頗る「私の父親はXXだ」という傲慢な態度が見受けられる。この瞬間、アップルは中国国内のいくつかの悪徳企業に「霊魂が取り付かれ」、「殺されても自分の間違いを認めない」恥知らずの精神を学び、「過ちは皆、臨時工に押しつける」という護身術を身につけた。

 そして、次の一節でこの記事の結論が語られています。

■ 進一歩説,近些年来,一些地方政府為了経済発展,漠視這些跨国公司的違法行為,黙許代工廠的運作方式。我們可以看到,在GDP数字的瘋狂増長下,却是人為圧低的労働者工資、遭到侵害的労働者権益、日益破壊的生態環境……

 一歩進んで言うと、ここ数年、いくつかの地方政府は経済発展のため、これらグローバル企業の違法行為を無視し、下請け工場の運営方式を黙認してきた。私たちは、GDPの数字の狂気じみた成長の下、人為的に低く抑えられた労働者の賃金、侵害を受けた労働者の権益、日益しに破壊が進む生態系……といったものを見てきた。

■ “苹果”到底出了什麼問題?或許只有我們自己才是問題的答案。

 「アップル」はつまるところどんな問題を起こしたのか?或いは私たち自身だけが問題の解答を持っているのかもしれない。

 このように、記事の表題が結びの文となっています。さて、アップル事件とはどんな問題だったのでしょうか?そこで、今回のことわざが重要な意味を持ちます。

 “橘生淮南則為橘,生于淮北則為枳”というのは、実はグローバル企業のことを言っているのではなく、経済成長に浮かれる自分たち自身のことを言っているのです。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成語の意味が理解できました。感謝! (kume)
2014-07-22 11:08:31
ミニブログで”很多人在骂肯基麦当劳,这种事应该算肯麦的责任还是上海福喜公司的责任呢?肯麦没有审查的权限,但我们的质检部门有啊?一个新闻为了扩大效应就牵扯知名公司,却巧妙的避开了真正该负责任的部门。这样一扇动真就有人跟风,真是可笑。国外的肯麦为什么不出事?有句话叫橘生淮南则为橘 生于淮北则为枳”を読みましたがよく理解できませんでした。貴ブログ記事を読み、納得しました。当初、外国企業がこの状態ならば、地場企業も同じような状態だろうとマクドナルド、ケンタッキーのニュースをみておもっていました。外国企業への狙い撃ち取り締まりがまたぞろ始まったとも思いました。真相は貴ブログ記事の結論だったのですネ!
返信する

コメントを投稿