goo blog サービス終了のお知らせ 

のろまなカメの旅日記

Everyone has his taste.
「十人十色」がモットーな満月のブログです。

もういくつ寝ると、DVD 発売日??

2006-03-27 23:25:55 | ダイヤモンドの雨
そりゃあ明日ですよー!!!正式には明後日なのですが、もちろんフラゲしちゃってきます♪

今日は初めてコーデを載せちゃいますー★たぶんパソコンからだと画像は見にくいので画像をクリックして大きくしてください!!
普段は制服なんで載せられるときはどんどんと…ね笑。結局今日はプチガーリーで行きました☆
●ナチュラルビンデージのジャケット
●WHO’S NEXTのジャンパースカート
●(多分)ユニクロの白ブラウス
●アクセサリー…下北沢で買ったのと、おばあちゃんからもらったのを重ねて笑。
●地元で買った帽子
●ナチュラルビンテージのかぎ編みカーディガン
あとは見えてませんが、
●白と灰色のボーダースパッツ
●オレンジのパンプス
で行きました!!!満月のコーデの特徴はブラウス多用と、服の合計金額が1万円を超えないことです!!!苦笑。

あとの画像は昨日頑張って塗った爪と、今日一目ぼれして買ったピアスです!!
爪はピエロ…ですよね、オレンジと黄色でした苦笑。明日の服に合わせにくくなったけど気にしない!!!
ピアスはですね、ギターなんですよ♪すっごい可愛いの!!!なんか2つ違う種類のピアスだったんですけど、もう1つのは正直あんまり気に入ってなくて笑。そしたら昔、単品でイヤリングの種類を変えるためにパーツを買ったのを思い出しまして♪
「じゃあギターのほうは家帰ったらすぐにつけかえられるじゃーん」ってことで即購入しましたv

そうそう、今日は先輩のお別れ会でしたー!!というかお別れ会だったんですか??お食事会じゃなくて??部活の集まりじゃなくて??笑。
だって、そんなにしんみりともしてなかったし苦笑。まぁかなり楽しかったです♪先輩ともたくさんしゃべれましたしね!!
もうこれで偶然道でバッタリ★とか、遊びに行きませんか??って計画を持ち出さない限りあえないんですよね::そんなのイヤだぁ!!!叫。
でもこれが時代の流れなんですね。満月も4月から1つ進級します。

さてと、明日は友達と会いますー♪実は、彼女と会うのは6年ぶりなんです!!!笑。
彼女が携帯を変えてそれの変更メールに返信したのがきっかけで。小学校のときに「親友だよねー♪」なんて言っていつも遊んでいました。
彼女がどれくらい変わってるのか楽しみです★すっごい久しぶりですが、なんとなく不安な感じはしませんし…やっぱり昔の友達って大事ですよね!!
それじゃあ今日はこれで♪


------------------------ダイヤモンドの雨:第41話
「ルビーの瞳」

1枚の写真、それは僕がまだ学生服を着ているときの写真だった。横には違う制服の女の子。僕の高校は男女共学だったが、これは僕の高校の生徒じゃない。後ろに屋台が見えることからして、文化祭のときか??…でもこの写真が一体どういうつながりを持つんだ??
「横にいる女子生徒が誰だかわかるかい??」
先生にそういわれてじっくりその写真を見た。黒い髪、身長はそんなに高くなくて細身だ。瞳は…


赤だ。そうだ、思い出した!!

いつだったかの文化祭のときに頼まれたんだ、「一緒に写真とってもらってもいいですか??」って。もしかしてこれはウサギか??この世の中に赤い瞳の女性なんて探してもなかなか見つからない。ましてや小さな島国の日本だ。カラーコンタクトにも赤があるのか知らないし。
「これ、もしかして海雨さんですか??」
真相を確かめるべく、僕は先生に聞いた。
「そうだ、それは海雨だ。彼女がまだ中学生のとき。髪を真っ白にしたのは高校になってからだったから、分からなかっただろう。」
そのときに確か名前も聞かれた。あぁ、だから僕が岸谷卯月だって知っていたのか。

「岸谷君、海雨は1週間前に異国へと旅立った。彼女は楽器を吹くのがそりゃあもう上手での、耳が聞こえなくならなければ高校卒業と同時にきっとプロへの道も考えられたかもしれない。岸谷君には耳の治療と言って異国へ行ったのかい??」
「ええ、まぁ聞いていたのは「行くかもしれない」の時で、気づいたときにはもう彼女は日本にはいませんでしたけど。」
「海雨には才能がある、耳の治療が終わったらしばらくはそこで音楽の勉強もすると言って旅立って行った。そのときの彼女の瞳はいつになく澄んでいた、本物のルビーのようだった。」
「彼女は一体、いつ帰ってくるのでしょうか??」
音楽の勉強となると、おそらくたくさんの時間がかかるであろう。折角交わった僕とウサギは離れていくしかもう道は残されていないのであろうか??

「君は、海雨のことを好いてくれておるのかい??」
「はい、彼女のことは本当に好きです。」

僕は迷うことをしなかった。

つづく

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見に来てみました♪ (MARIA)
2006-03-28 02:18:23
今日(あ、もう昨日・・?)はとっても楽しかったですね☆しばらく会えなくなっちゃうけど、ぜひまた遊んで下さい! 

私もDVDフラゲしてきます♪

返信する
いらっしゃいませ!! (のろまなカメ★満月)
2006-03-28 22:59:45
なんとも無い平凡ブログにきていただいて、ありがとうございます♪♪

それはこっちの台詞ですよー!!自分こそ、是非遊んでください★

DVDフラゲできましたか??一人、画面の前でニヤニヤしてませんか??笑。

たくさん語りましょう!!!

コメントありがとうございましたv
返信する