射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

「2022年の手話言語の国際デー」(全日本ろうあ連盟)

2022年09月11日 | 全日ろう連・全国手話研修センター情報

以下引用 全日本ろうあ連盟 » 【2022年度手話言語の国際デーイベント】ブルーライトアップへのご協力依頼 (jfd.or.jp)
2022年の国際手話言語デーに合わせて、世界ろう連盟が「手話言語にブルーライトを当てよう」イベントを立ち上げました。
2022年9月23日にすべての公共の場所、ランドマークや公共施設を青色でライトアップするよう呼びかけています。
※ 青色は世界ろう連盟や国連のロゴの色を示しており、平和を表しています。

富山県内では環水公園、富山県美術館、富山城、海水丸パーク、クロスランドタワー小矢部、滑川市庁舎が予定されています。 お知らせポスター  富山県聴覚障害者協会


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。