日々是好日

どんな一日でも新鮮でいい日だということ

(掲載写真の無断転用禁止致します)

秋分の日

2012-09-22 11:55:00 | 日々雑感
今日22日は116年ぶりの秋分の日だそうですね。

上空の空気もようやく秋に入れ替わったような感じです。

残暑がなくなりすごしやすくなるでしょうね。

最近うちの周辺はスコールのような雨が降ります。集中的に降ったら雨雲は遠くに去る。

へんな天気が続いてます。



戦後67年

2012-08-15 09:35:20 | 日々雑感
今日は終戦記念日。

戦後67年が経ちました。


今日の日本の繁栄は先の大戦で命懸けで祖国日本のために立ち上がってくれた皆さんのおかげだと思います。

命を落とされれた方々に深い哀悼の意を捧げたいと思います。

http://www.jvvap.jp/index.html

ロンドン

2012-07-29 08:43:00 | 日々雑感
4年に一度のスポーツの祭典が始まりました。

メダル確実と言われた選手があと一歩で敗退したり、ダークホースが活躍したりと
さまざまなドラマが展開されてますね。


4年間の頑張りを今この瞬間にぶつけいい結果(メダル)を出すのは大変なことだと思います。
テレビの前で皆さんを応援しています。

ガンバレ日本!




変な人

2012-06-09 11:32:15 | 日々雑感
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120608/plc12060812040012-n1.htm



民間人を大使になんかした弊害がでましたね。

国益無視の商社マン、自社が中国に気に入られるような振る舞いしかできないのでしょうかね?


野田政権はさっさとこの民間人を更迭して、きちんと蹴りをつけたほうがいいでしょう。

日本にとっていいことは何一つない!


おひとりさま

2012-05-01 09:20:00 | 日々雑感
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120430-OYT1T00710.htm



50になっても一度も結婚をしない男女の比率が昔と比べさらに上がったようだ。


バブルはじけて20年以上、アホな政治家のおかげで混迷する日本経済、先行き不透明な現状ではなかなか結婚にふみきれないのもわかります。



そうかと思えば周りに祝福されて結婚したにもかかわらずあっという間に離婚しました、なんて夫婦もいますしこればっかりは
「神のみぞ知る」なんでしょうかね。




人口減の日本、今後はお一人さまの独居老人が当たり前のようになるんでしょうから・・・


ひとりの生活を大いにエンジョイしましょう。