今回のディズニー計画では、
・Disney Sea で遊ぶ
・ホテルミラコスタに宿泊する
この2つがメインの内容でした。
ホテルミラコスタはDisney Sea 直結の入り口があって、
Sea で遊ぶ訪問宿泊客にとってはそれはそれは便利なホテルです。

ディズニーリゾートの周囲には3つのディズニーホテルと
「そのほかのオフィシャルホテル」が立ち並んでいます。
後者の「そのほかのオフィシャルホテル」は
あの手この手で人集めをしていて、お手軽なプランなどもある様子。
一方、「3つのディズニーホテル」である今回のミラコスタ、
アンバサダー、東京ディズニーランドホテルは、
ディズニーどっぷりの特典とインテリア、サービス、
要するに圧倒的なブランド力があるので、宿泊プランの価格帯は別格&強気。

そして今回はせっかくのファーストディズニー訪問(for娘たち)ということもあり、
ミラコスタに予約を入れました。
「3つのディズニーホテル」の主な特典としては、
・パーク直結の入り口がある
・荷物をホテルまで届けてもらえる
・リゾートを走るモノレール乗り放題 etc・・・
料金が高いだけのことはあるのですが、
我々は「荷物をホテルまで届けてもらえる」サービス以外は特に縁はなく。
今回宿泊したホテルミラコスタはそれほどディズニーディズニーしておらず、
重厚なヨーロッパのホテルっぽい印象。
どこもかしこもミッキーの調度品だと引いてしまうけど、
この程度ならばまぁ許せるし、それでも小さなミッキーがいたり、
壁にさりげなくピノキオの絵が描かれていたりして、

大人の目線と異なる子どもたちはそれなりに楽しかった様子。

宿泊した部屋はSea が見えない方角のスーペリアルームだったけど、
日中たっぷりと楽しんだので寝付きが早く支障なし。
(ハワイのオーシャンビュー同様、Sea が見える方角の部屋は高い)

ベッドが2つ並んでいる部屋+引出して使えるベッドが1台。
大人のアメニティだけでなく、子どものパジャマや歯ブラシやスリッパも
用意されていて、便利、清潔、静か、さりげなくディズニーで満足。

チェックインした夜は広いバスルーム(バスタブと洗い場が別れている)で
娘と一日のおさらいをしながらゆっくりと温まり、21時に子どもたちが寝たあと、
大人同士で2時間ほど晩酌をしながらおしゃべり! 修学旅行みたい。
朝は8時にビュッフェレストランへ。

子ども用のエプロンも椅子もカトラリーも全てそろっていて、
こちらで用意すべきものは特になし。
皿をもってビュッフェエリアをうろうろとして娘の食べ物を選びました。
ミッキーのパンケーキが焼き立てでサーブされていて、
そのかわいさに娘の食い付きが予想され1枚チョイス(好評につき、その後、複数枚取りに行き直す)。
想定通り楽しく食事! やったね、ディズニーマジック

2回も3回も食事(和食あり、洋食あり)を取りに行って、
超充実の朝食を、Sea の火山を見ながら堪能したのでありました。

そして娘は就寝・・・ 昼ごろ少し起きたものの何と15時半まで寝たのでした。
今夜は寝るのだろうか!?

結論としては「高いだけのことはある」。
それと「なんと一日の短いことよ」。以上!

一日がもっと長かったら、もっとSea で遊べたのに(まだ言ってる。大人げない
)。
大人同士で「今度はランドだね~」なんて言っていますが
行くとしたら多分、秋ごろか。
・Disney Sea で遊ぶ
・ホテルミラコスタに宿泊する
この2つがメインの内容でした。
ホテルミラコスタはDisney Sea 直結の入り口があって、
Sea で遊ぶ訪問宿泊客にとってはそれはそれは便利なホテルです。

ディズニーリゾートの周囲には3つのディズニーホテルと
「そのほかのオフィシャルホテル」が立ち並んでいます。
後者の「そのほかのオフィシャルホテル」は
あの手この手で人集めをしていて、お手軽なプランなどもある様子。
一方、「3つのディズニーホテル」である今回のミラコスタ、
アンバサダー、東京ディズニーランドホテルは、
ディズニーどっぷりの特典とインテリア、サービス、
要するに圧倒的なブランド力があるので、宿泊プランの価格帯は別格&強気。

そして今回はせっかくのファーストディズニー訪問(for娘たち)ということもあり、
ミラコスタに予約を入れました。
「3つのディズニーホテル」の主な特典としては、
・パーク直結の入り口がある
・荷物をホテルまで届けてもらえる
・リゾートを走るモノレール乗り放題 etc・・・
料金が高いだけのことはあるのですが、
我々は「荷物をホテルまで届けてもらえる」サービス以外は特に縁はなく。
今回宿泊したホテルミラコスタはそれほどディズニーディズニーしておらず、
重厚なヨーロッパのホテルっぽい印象。
どこもかしこもミッキーの調度品だと引いてしまうけど、
この程度ならばまぁ許せるし、それでも小さなミッキーがいたり、
壁にさりげなくピノキオの絵が描かれていたりして、


大人の目線と異なる子どもたちはそれなりに楽しかった様子。

宿泊した部屋はSea が見えない方角のスーペリアルームだったけど、
日中たっぷりと楽しんだので寝付きが早く支障なし。
(ハワイのオーシャンビュー同様、Sea が見える方角の部屋は高い)

ベッドが2つ並んでいる部屋+引出して使えるベッドが1台。
大人のアメニティだけでなく、子どものパジャマや歯ブラシやスリッパも
用意されていて、便利、清潔、静か、さりげなくディズニーで満足。

チェックインした夜は広いバスルーム(バスタブと洗い場が別れている)で
娘と一日のおさらいをしながらゆっくりと温まり、21時に子どもたちが寝たあと、
大人同士で2時間ほど晩酌をしながらおしゃべり! 修学旅行みたい。
朝は8時にビュッフェレストランへ。

子ども用のエプロンも椅子もカトラリーも全てそろっていて、
こちらで用意すべきものは特になし。
皿をもってビュッフェエリアをうろうろとして娘の食べ物を選びました。
ミッキーのパンケーキが焼き立てでサーブされていて、
そのかわいさに娘の食い付きが予想され1枚チョイス(好評につき、その後、複数枚取りに行き直す)。
想定通り楽しく食事! やったね、ディズニーマジック


2回も3回も食事(和食あり、洋食あり)を取りに行って、
超充実の朝食を、Sea の火山を見ながら堪能したのでありました。

そして娘は就寝・・・ 昼ごろ少し起きたものの何と15時半まで寝たのでした。
今夜は寝るのだろうか!?

結論としては「高いだけのことはある」。
それと「なんと一日の短いことよ」。以上!

一日がもっと長かったら、もっとSea で遊べたのに(まだ言ってる。大人げない

大人同士で「今度はランドだね~」なんて言っていますが
行くとしたら多分、秋ごろか。