シュレーディンガーの猫

フタを開けてみるまで分からない。

あー

2005年11月30日 00時34分22秒 | Weblog
なんかノド痛いー。風邪でしょうか?
そういえば昨日も鼻水止まらなくてゼミ中困りました。

ヨドバシカメラにデジカメを見に行きました。そしたらデジカメは思ったより高くて、安いやつは何か大きくてフォルムがとてもダサいのであまり購買意欲をそそられませんでした。

代わりにデジタルオーディオプレイヤーが結構値下がりしてて、こちらは本気で欲しくなりました。分割とかで買ってしまおうか・・・。

うん、さっさと寝よう。

月曜から飲みすぎでしょう、ファインマンさん

2005年11月29日 02時25分46秒 | Weblog
今日は「雑誌会」というなにやら物理学科の1大イベントらしきものがありました。

ゼミの学部全体版みたいなもんで、要するに先生方が学生をよってたかっていじめる会です。M1の先輩方が発表しました。そして運悪くその打ち上げの幹事を任されてしまったのです。

1次会は、19時から北8条の「ででんがでん」とか言うどこにイントネーションをおいて発音すればいいのか分からない店で先生陣を交えて行いました。

よく分かりませんが「ワインのフルボディ」という言葉が流行っていました。

二次会は、そのすぐ隣の「インターネット居酒屋・松」という店で行われました。まずインターネット居酒屋というのがよく分かりません。店内は普通の飲み屋でした。

トイレの張り紙を見て、納得。



しかしインタ-ネットを前面に押し出す必要は何一つ感じられません。


この店、各所に面白い壁紙がはってありました。



・・・えらいすることが多いと思うのですが、非常の際にこんなことをしている暇があるのでしょうか・・・?蹴飛ばさなければならないものも沢山あります。



なるほど、そういうことでしたか。お酒を飲んでから行ってしまった我々は非常時は為す術なく慌てふためくしかないということですね。

しかしうちの研究室、物理学科の中でも面白い人が集まってるような・・・。飲み会で暇をしません。

松が12時で閉まって解散しそうな雰囲気だったので、そのままきよたに流れ込もうとつっちーに電話したところ、第一声が「飲んでるよ」の一言。かゆいところに手が届くというか、打てば響くというか、せめてもしもしぐらい言えよ。

そんなオンデマンドなブル研の月曜飲み会が大好きなわけで、結局今日は月曜にもかかわらず6時間飲みっぱなしだったわけで、先週から続く飲み会ラッシュに僕の肝臓の状態を案じずにはいられない1日でした。

最後の定演

2005年11月28日 02時02分06秒 | Weblog
と、タイトルを書いたら急に感傷的になってしまいました。
よく考えたら最後だったんですね・・・。
こうしていろいろなイベントが過ぎ去っていくのか。

今年は係にも入らず、ほとんどお客さんぐらいのつもりで傍観するつもりでしたが、やはり職業病か、何か仕事やってないと落ち着かず、PAとかにもいろいろ口出ししたりしてしまいました。うーむ。いや、決して否定とかしたいわけではないのだ。ただ皆とよりいいものが作りたいと思ってて、でも言い方が悪くてああなってしまうのだ。

そんな僕の言葉足らずなところを、さりげなくアメリカから帰国したばかりのつっちーがフォローしてくれていました。ああ、彼がいなかったからか、何かやりずらいと思った。

オーディションとその後、苦言を呈した甲斐あって?後輩たちの演奏はどのバンドもいい演奏を聴かせてくれました。

リハから通して聴いていたのですが、リハよりも本番のほうが断然良かったバンドが多かったです。お客さんが入ったほうがいい演奏が出来るのって素晴らしいことだと思います。ステージ度胸あるなあと思いながら聴いていました。

お客さんの前で演奏することはやはり経験値大きいと思います。個人にとっても、バンドにとっても。いい演奏をすれば何かしら反応が返ってくるし、そうでないときは空気が重くなるし、まあ人前でやった後には必ず何か思うところがあるはずです。そしてもっといい演奏がしたいから練習するんですね。

出演者ではない立場で、客観的に演奏を見て、そんな当たり前なことを思い出していました。

そんなこんなで定演も無事終わり、打ち上げの飲み会です。

わざわざ遠くから足を運んで下さったOB・OGの方もいらっしゃって、なんとも懐かしい顔ぶれでの飲み会でした。き○た2階をあんなにブル研が埋め尽くしたのを見るのも久しぶりな気がします。僕は特に打ち上げるものはなかったのですが、周りの雰囲気に飲まれてか、楽しくお酒が飲めました。

そしてOBの方にへこまされました。しゃべることに説得力のある人間になれとかなりたいとか、そういう感じの話だったと思います。
今までのものの見方を180度変えさせられるような衝撃を受けました。新しい自分の発見というのは時として残酷なものです。すっかり自分は大人になったつもりでいましたがまだまだですね。

2次会はいつものコース・24条の白木屋です。この店好きです。家が近いから。ところで白木屋はいつまで赤井秀和をイメージキャラクターとして使い続けるのでしょうか。
この店では必ずグレープフルーツジュースのみを飲み続けます。
1次会でたいていふらふらになるまでお酒を飲むからです。

主に後輩としゃべっていましたが、会話の内容はイマイチ覚えていません。
普段寡黙なトニー君が非常に饒舌だったのが印象的です。

そして朝まで飲み、たいてい喉をつぶします。まあ1年に2~3回だから、良しとしましょう。

今日は昼にだらだら起き上がって、別段することもないし、何よりギターが弾きたいという衝動からサ館へ行きました。人がやっているのを見ると、自分も弾きたくなるものです。

お気に入りのCDの一番好きな曲が、音取りの最中に巻き戻しのしすぎで?音飛びを連発するようになってしまいました。ショックを隠しきれませんでした。

いよいよブル研のイベントも数えるほどしかなくなってきました。ずっとこんな生活が続くんだと本気で思っていたあの頃が懐かしく思われます。なんにでも終わりはあるものです。それはゆっくりと、時に突然に、しかし必ずやってきます。ブル研生活の終わりに直面したとき、僕は何を思うのでしょうか。少なくともあれやっとけば良かった的な後悔はしたくないのでこれからも全力で楽しもうと思います。

さてだらだらと長い文章を書いてしまい本当に暇人と思われてもしょうがないのですが今日はここらで寝ることにします。

よく考えたら明日ゼミじゃん。

道東旅行記・後編

2005年11月26日 01時03分51秒 | Weblog
明日は定演か・・・。さすがに今日はサ館で練習する人も多かったな。
感心、感心。

***************************************

摩周湖を出発し、一路屈斜路湖へ。
なんだか湖めぐりの旅になってしまいました。

そういえば車内のミュージックはほとんど僕が持っていったブルーグラスでした。
この日は終日ド快晴で、絶好のドライブ日和だったのですが、こういうシチュエーションにブルーグラスははまりますね~。ついアクセルを踏み込んでしまいます。札幌離れてまでブルーグラスか・・・、やはり僕は純粋にこの音楽が好きらしいです。

屈斜路湖では、天然温泉に入りました。
一応管理人さんはいますが、湖のほとりの露天風呂で、白鳥が近くで泳いでいたりしていい感じでした。



向かって右が男湯、左が女湯と一応書いてありましたがほとんど意味はないですね・・・。半混浴。

さっぱりしたところで、次はどこに行こうかとなったのですが、何せ時間が限られていますので、結局近場の阿寒湖に行くことに。

このあたりの有名な湖は制覇しました。

昼ごはんを食べたら急に眠くなったので、このときだけ運転を変わってもらって30分ほど仮眠を取りました。阿寒湖があるところは結構標高が高く、雪がうっすらと積もっていてそれが凍っていたので、入り口あたりの駐車場に止めたら観光地から結構遠くて歩く羽目に。

阿寒は「まりも」と「アイヌ」をプッシュした町になってました。マリモは確か天然記念物だったと記憶しているのですが、普通に飼育セットみたいなのが売ってます。つーか、空港とかにもありますね、そういえば。あれは偽まりもですか?

「アイヌコタン」とかいうまあ要するにアイヌをプッシュしたお土産屋の集まりみたいなところがあって、そこでふらっとはいったお店の店主さんが面白い人で、なんでもサッカー選手の中田とヤンキースの松井と友達なんだそうですが、坊主頭の友達に「仏教の学校の人?」とかきいてきました。そのおっさんの口車に乗せられて皆でお土産を購入。「おねだりキツネ」というなんともかわいらしい木彫り人形がありました。

そして阿寒といえば温泉。本日二度目ですが、ちょっとリッチにニュー阿寒ホテルのお風呂に日帰り入浴。屋上に露天風呂があり、景観を楽しみながらつい長風呂に。外気との温度差がたまらない、これぞ露天風呂の醍醐味!

日が落ちて、時間が丁度いい頃合になったので釧路を目指して帰る事にしました。

道は凍ってはいませんでしたが、一応安全運転で。追い越し禁止のところでは後ろに沢山の車を引き連れながら。初心者マークついてるし許して。

途中、突然視界にシカが歩道で草を食べているのが飛び込んできました。シカ飛び出し注意の看板はよく目にしますが本当に出るとは・・・。危うく轢くところでした。

途中車を降りてみると、満天の星空が!そういえば空を見上げるのも久しぶりだな~。北斗七星、カシオペア座くらいしかもう分からないですが。昔はもっと知ってたんだけどな。

釧路に19時前に到着、車を返すのが20時までとちょっと余裕があったので、釧路といえばラーメン!ってなノリでラーメンを食べに行くことに。

・・・開いてない・・・。店がことごとく開いてない。さすがフィッシャーマンの町釧路。夜が早い。きっと非行に走る若者も少ないに違いない。やっと見つけた開いてるラーメン屋で味噌ラーメンに舌鼓。ん?よく見るとドンブリに「札幌名物」の文字が・・・。

さて、夜行列車で札幌に出発したいのですが発車が23時です。まだ3時間近く時間が余っています。よし、釣りだ、釣りに行こう。・・・ああ、風が強い、これでは釣りにならん!飲みに行こう。

フィッシャーマンズワーフムー(何か友達が気に入ってた)という屋台の集まりみたいなところで適当に開いている店に落ち着き、だらだら飲み食いしました。鉄火丼がドリフのコントか?と思うほどの尋常でないワサビの量でしたが、それ以外はとても美味しい料理を堪能。やっぱりビールが旨い!

ほろ酔いで駅に戻り、半分寝ながら電車を待ちました。
朝は気がつきませんでしたが、このセンスはどうかと思います。



946・・・?
・・・!クシロ!

まあそんな感じで、とてもアクティブな1日は幕を閉じました。超強行軍な日程でしたがとても楽しかったです。付き合ってくれた2人にはホント感謝しています!

なにやら

2005年11月25日 09時27分31秒 | Weblog
新リンク先のコブラさんから、「バトン」なるものを渡されました。

どうやら決められたお題について、いくつかの質問に答え、次の人に回すもののようです。初めて見た。

与えられたお題は「釣り」

では早速。

Q1.パソコンまたは本棚に入っている“釣り”は?

ええ~?

パソコンの中には、自分で釣った魚の写真とか、釣り場の情報のリンクとか、釣り場の天気予報のリンクとかはいってますね。

本棚…。あ、過去の釣り新聞が何部か出てきました。
最近のものでは11月23日のものがあります。
北海道来て釣り再開したのほんっとつい最近だからなー。

ギターのローンが終わって金銭的に楽になったのと、
サークルがあまり忙しくなくなったので。

Q2.今妄想している“釣り”は?

冬の日本海で、平ものと出会う!
船で出てもかまわんから、とにかくでかい平ものをあげたいです。
ほんとは投げ釣りが本職なので、そっちで釣果をあげたいのですが、
なぜかあまり芳しくないですね~。おかしいなあ。

あとワカサギ釣りに今年度必ず行こうと思っています。
北海道を去る前に北海道を遊びつくさねば。

Q3.最初に出会った“釣り”は?

小学生のころから親父に連れられて釣りをしてたからなあ…。
最初がこれ、って言うのは正直記憶にないです。
あのころから投げ釣りをやっていたと記憶しています。
ただ最初は釣りよりも正直帰り道にラーメン食べに行くのが楽しみで行ってました。
だんだんと釣りの面白さにはまっていきましたが。

Q4.特別な思い入れのある“釣り”は?

さて何でしょう。
思い入れ…、好きな釣りはやっぱり投げ釣りですが。
4メートル近いサオにでかいおもりをつけて、ただっぴろい海に向かってブン投げます。それだけでも気分爽快、ストレス解消になります。

この釣り、投げたら待ってるだけでしょ、とお思いの方が多いと思うのですが、本気で釣ろうと思ったら非常に忙しいです。サオは大体1人2本~3本出します。1本目を投げる、2本目のえさを代え、2本目を投げる、これまでに一本目にあたりがなければサオを立ててあおり、少しリーリングして位置を変える、さらに3本目を用意する、投げる、2本目のアタリを聞く、だめならリーリング…と延々うごきっぱなしです。こうして、広い範囲を探ることで、魚と出会う確立をあげるのです。さらに、釣れそうな場所、潮目とか隠れ根とか、というのはだいたい見て見当をつけるのですが、たいてい魚が密集しているので、狙ったところに投げる技術も必要になってきます。
ただ待っているだけでないので、「釣れた」ではなく「釣った」と言う気持ちになります。これが重要。
ほかにも、魚の習性、餌、仕掛けなど知識も結構必要です。奥が深いのです。

本州で思い出に残っているつりは、冬の夜釣りでアナゴが入れ食いになって、30匹近くあげたときですね~。型もいいのが出た。瀬戸内海であんなに釣れるのはなかなかないです。アナゴは仕掛けに絡まるので、すぐ仕掛けがよれよれになったり、絡まったりして大変なことになります。針付けたままクーラーボックスにブチ込んでました。

ただ北海道に来てからはあんまり釣果がないですね…。むしろブラーで足元狙ってた方が数もサイズも出ています。うーん。北海道の釣り人に話を聞きたい。

Q5.最後にバトンを回したい人とそれのお題は?

…ここのリンク先の人はみんなめんどくさがってやってくれない気がするな…。
誰が見てくれてるのかもいまいち把握してないしなぁ。

できれば「おいっ、おかん!醤油!」の方にお願いしたいのですが。
見てるのかな…?
お題は…「音楽」で。月並みでごめんなさい。


あっさり書くつもりでしたが意外と多くなってしまいました。
僕のお題がギターじゃなくてよかった。たぶん記事の量が3倍くらいになってしまっていたことでしょう。コブラ、ナイスチョイスです。


道東旅行記・前編

2005年11月25日 01時35分04秒 | Weblog
道東に行ったことがありませんでした。
突然に行きたくなり、
先週の中ごろから画策し、
実行に移しました。

初めは車で行くつもりでしたが、人数が集まらなかったこともあり、
結局電車を使うことに。

火曜日、バイトが22時に終わり、直で札駅に行き、
23時発の夜行列車まりもで出発しました。

時期が時期なので車内はガラガラ、
途中南千歳で沢山のご老人が乗ってきましたが、帯広で降りたそうです。
僕は熟睡していて気がつきませんでした。

まあ三人でトランプなどをし、確か僕はババ抜きも大富豪も1度も勝てませんでしたが、酒が入ったこともあり、バイトで疲れていたこともあり、すぐに寝てしまいました。

特急ですので着くのは早いです。朝6時に釧路に放り出されます。辺りはまだ真っ暗でした。
そこからはレンタカーを使って移動するつもりでしたが、レンタリースが開くのが8時です。その間2時間がもったいないので、初めから釣りをするつもりで用意していきました。

釧路港まで歩いて30分ぐらい、適当なところでサオを出しました。



場所を変えながら、適当に投げていたら最初のアタリが。カジカでした。

その後1時間ぐらい釣って、4匹上げました。

片付けようとサオをおいて、かばんを取りに行っているすきに、連れの1人がなにやらサオを振っています。
・・・アタったようです。まてまて、早いって、慎重に・・・、いまだ!何かやたら重そうにリーリングするな・・・?



彼はこの日この1投だけで、本日の最大の獲物を釣り上げてしまいました。
・・・立つ瀬がない。ちなみにそんなに釣れるとも思ってなかったしクーラーボックスなど持ち合わせていようはずもないので釣った魚は全部リリースしました。

そうこうしているうちに夜も明け、釧路での釣りを堪能したので、レンタカーを借りに釧路駅に戻り、いざ出発。本日のお供はマツダ・ベリーサ!

この時点でほかの二人がかなり眠たそうだったので、運転は僕がすることに。
最初の目的地は、釧路湿原・細岡展望台。

途中日陰になっているところは道が凍ってた・・・。慎重に運転し、1時間ほどで到着。

雄大な釧路湿原を目の前に、しばらく放心。こういうスケールの大きいものを目の当たりにすると、日常の悩み事とか、やなこととか、卒論のデータが出ないこととか、すごくちっぽけに感じられます。圧倒的。

小腹がすいたので、駐車場の近くにあった喫茶店に入り、軽めの朝食をとりました。何かタンチョウのビデオが流れていて、音楽もなく延々タンチョウの姿をおう様な内容だったのですが、下に字幕で常に「2,000円で販売中」とか書いてあったのが気になりました。

さて気を取り直して、再出発。今度の目的地は世界2位の透明度を誇る摩周湖です。

途中に国道であるにもかかわらず「牛横断注意」との標識が。
いや、確かに両側牧草地だけど・・・。

そんなわけで牛に注意しながら、どんどこと山を登っていくと、程なくして到着。
入り口の駐車場に410円と書いてありましたが、管理所に誰もいなかったから素通り。きっと冬季は料金とってないんです。



美しい。摩周ブルー・・・吸い込まれるようです。

ちなみに、「湖の透明度ってどうやって測るの?」と友達に聞いたら、
「半径10センチ(確か)の白い円盤を沈めていって、見えなくなったところの深さを測定するんだ。」
といっていました。それって測定者の目のよさとかで変わってくるんじゃ・・・?

摩周湖は40メートルだそうです。
測定は昭和3年となってましたが。

とここまで書いてまだやっと半分です。
本当にすべて1日であったこととは思えません・・・。

この続きは明日にします。 

充実した休日

2005年11月24日 06時49分28秒 | Weblog
釧路のほうに行ってきました。
休みの日が水曜日だけだったので、
0泊3日(2泊車内)という超強行軍日程でした。

そしてつい今しがた帰ってきました。

釧路では様々なびっくりが僕を待ち構えていたのですが、
それは次の更新で紹介するとして、学校に行く前に少し寝よう…。




余市観光

2005年11月22日 02時03分15秒 | Weblog
先日、ふと夜中に

「ああ~、余市に行きたい!!」

と思い立ったものですから、レンタカーで行ってきました。



朝日が綺麗だ!

そして、余市といえば温泉!



そして、皆大好き・・・



・・・。

おなかがすいたらここ!



あー、何度行ってもいいところですね!そりゃ1年に2回行くわ。

要するに、積丹まで行こうと思ったけど道がつるつるでABSとか作動してめちゃ危ないと思ったので余市でサオ出したんだけど雨とか雪とかふっててめっちゃ寒かった上に全くつれなかったっちゅうことです。

さて、続々月曜から酒が~ですが、

今週の月曜飲み会は5人でした。

だんだん人を増やしていって、僕が卒業するまでに
き○たの2階の座敷で月曜飲み会をすることが目標です。

週末の開始

2005年11月18日 23時45分10秒 | Weblog
今日は、学科の友達と飲みました。



…なんかみんなうつむいて、暗い写真になってしまいました。
酒が入ると、と言うか普段から、こんなに暗い連中ではないハズです。

そういえば今日は、研究室にカメラが来ました。
何でも、北大のプロモーションビデをとるんだとか。



こんな感じで、(やらせ)映像を撮ってました。

みんなで議論している絵が欲しい、というので、



要望通りに。

フードの彼はこの間もこのブログに登場した僕の同期ですが、
今日は主演男優で名演技でした。おつかれさん。

そして今週も待ちに待った週末がやってきました。

遊びます。またまた釣りに行ってきます。
今回は僕の運転です。積丹の端っこまで行く予定です。
運転は下手です。怖い。

あした天気になあれ。と。