香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

6月19日 自由花3点

2012-06-21 17:40:47 | Weblog


<ギガンチウム、ソケイ、ミニバラ、ソリダコ>
マッス、横、挿し口をまとめる花形
 ギガンチウムはそれ一つで存在感のあるマッスな花です。ソケイの軽やかさと対比させました。



<ヒマワリ、丹頂リーキー、ヘリコニア、ゴット>
線、斜め、挿し口を広げる花形
 花屋さんが入れてくれたので使ってしまいましたが、「線」を強調するためには、ヒマワリは一つでも良かったかもしれません。
あれば生けたくなるのが人情ですよねぇ・・・。




<タニワタリ、デルフィニウム、ヒマワリ、カスピア>
面、斜め、挿し口をまとめる花形
 タニワタリの面を生かそうとすると平面的になりがちです。カスピアを前振りにだして立体的に生けました。この作品では、ひまわりを1輪後ろにいけて、チラっと色を見せるに留めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日  生花  御玄猪

2012-06-21 17:30:31 | Weblog
   


<ソケイ、小菊>

花材は平凡なものですが、初めて御玄猪に生けていただきました。

御玄猪は花配りで生けるのが本当ですが、まだ初心者ですので剣山を用いています。普通の花器と違って水深があるので花をすこし長めに切らないと水際が出きません。というわけで一度体験してもらいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日点の自由花

2012-06-17 21:06:42 | Weblog


点、横、挿し口をまとめる花形
<カスミソウ、カーネーション、レザーファン>

カスミソウの雲の中でカーネーションが可愛く咲いています。
花器の丸い模様で優しさイメージアップ!
母の日にいかがでしょう。




点、斜め、挿し口をまとめる花形
<丹頂リーキ、ヒマワリ、ミニバラ、カスミソウ、ギボシ、>

大きなヒマワリは重いので低く使い、丹頂リーキは伸びやかに、点々の軽やかさを花器の三角模様で表現しています。元気がいい感じがしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日面の自由花

2012-06-17 20:53:17 | Weblog
   

面、奥行き、横の花形
<アンスリューム、カスミソウ、ガーベラ、トクサ、モンステラ>
アンスとモンステラの形を同調させ、トクサの線で変化を、カスミソウの点々で優しさを表現しています。ガーベラは色のアクセントです。



面、挿し口をまとめる、横の花形
同じ花材ですが、花器を横に使い違う表現になりました。
花器の模様も丸を使い花達と同調しています。

自由花ではこういった同調と変化が大切です。
表現の主題を引き立てるものを少し使って対比させるとより表現が強調されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日生花

2012-06-17 20:20:10 | Weblog
    

<稗、菊>真副体3本づつの9本生けです。
花材は従来の古典的なもので、9本生けのお稽古をしました。
二人とも真の前あしらい、後ろあしらい、副のあしらい、体のあしらいの生け方を理解して上手に生けられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする