石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、イサキ釣りです。

2018-07-15 14:16:26 | 日記
  am5:20~11:40までイサキ狙いです。

ポイント・・安乗沖45m

 仕掛・・天秤フカセの3本針、ハリス2.5号  オモリ・・80~150号   エサ・・アミエビ、オキアミ

 津市の野田氏らの乗り合い

 イサキ・・23~35cm 18~60匹

マアジ・・25~35cm 0~3匹

その他・・ゴマサバ、チダイ、ソマカツオ

























 波は穏やか、朝方は霧がかかり涼しかったです。  その後だんだんに晴れてきて暑くなってきました。

 日陰では涼しく最適でしたが、日なたの方は暑くて熱中症に注意して釣りをしてもらいました。

 今日はソマカツオが多くて仕掛をワヤにされていても皆さんリリースしていました。

 大物がいてイサキを巻き上げ途中で食われていたんですが、何と犯人は大きなサメでビックリしました。

 皆さんカツオを期待して大物仕掛に変えていましたがサメでは何ともしょうがないですね。

 後半、下げ潮の流れが速くなって重たいオモリを使いました。

午前便、イサキ釣りです。

2018-07-13 17:41:06 | 日記
  am5:30~11:30までイサキ狙いです。

ポイント・・安乗沖45m

 仕掛・・天秤フカセの3本針、ハリス2.5号   オモリ・・80~100号 エサ・・アミエビ、オキアミ

 松阪市の西口氏の釣果

 イサキ・・23~35cm 34匹






 北西の風が涼しく吹いて沖からの低い波がある程度でいい日でした。  水潮で濁っていて上の流れが速く底はゆるく流れていてイサキもぽつぽつと食っていました。

 

午前便、イサキ釣りです。

2018-07-12 15:47:32 | 日記
 am5:25~pm12:00までイサキ狙いです。

ポイント・・安乗沖45m

 仕掛・・天秤フカセの3本針、ハリス2.5号  オモリ・・80~100号 エサ・・アミエビ、オキアミ

 四日市市の百瀬氏ら2名の乗り合い

 イサキ・・23~35cm 18~45匹

 その他・・ソマカツオ、マアジ、







 曇り空で涼しく釣りができました。  水潮で濁りがあり2枚潮になっていて上の流れはかなり速く底はゆるく流れていました。

 イサキもぽつぽつと食っていてお土産ができました。  今日は朝のうちソマカツオが多く仕掛をワヤにされてしまいました。

 他の船では、本カツオが釣れていたのでまた、チャンスがあれば狙っていきたいです。

明日は午前便でイサキ釣りです。

午前便、イサキ釣りです。

2018-07-11 15:05:44 | 日記
 am5:30~pm12:00までイサキ狙いです。

ポイント・・安乗沖 45m

 仕掛・・天秤フカセの3本針、ハリス2.5号  オモリ・・80~100号 エサ・・アミエビ、オキアミ

 伊勢市の久保田氏らの乗り合い

 イサキ・・24~36cm 28~53匹

 その他・・ソマカツオ、マアジ、チダイ
















 天気良く暑い一日でした。  台風の大きな高いうねりがありましたが波は低くいい日でした。

 イサキの食いは良くたくさん釣れましたがソマカツオが多くて仕掛をワヤにされました。

 今日も水潮で水温は25度、2枚潮で上の流れが速く底はゆるく流れていました。


明日は午前便でイサキ釣りです。

午前便、イサキ釣りです。

2018-07-10 21:25:20 | 日記
  am5:25~pm12:00までイサキ狙いです。

  ポイント・・安乗沖 45m

  仕掛・・天秤吹かせの3本針、ハリス2.5号  オモリ・・80号  エサ・・アミエビ、オキアミ

 吹田市の寺坂氏らの乗り合いです。

 イサキ・・24~36cm  5~11匹

 その他・・ソマカツオ、マアジ







 台風の大きな高いうねりが高い状態で水潮のため濁っていました。 2枚潮で上の流れが速く底は動きがゆるかったです。

イサキの食いは渋く釣れない時間帯が長くありました。  本カツオを狙っていたお客様もいましたが残念ながら顔が見えなかったです。