Boo Cho!!

ボウズが2歳になるまでの日記。
もう更新していませんが、記事内容に
お役に立つことがあればうれしいです。

『百鬼夜行抄』by今市子

2005年11月06日 | 嫁様の好きなもの
怖い系マンガでは子供のときに楳図かずお氏やつのだじろう氏をよく読んでました。(いとこの家に山盛りにあったためです。おばちゃんのコレクションでした
そのコレクションの中で
「こ、この絵はだめだああ」 。゜(゜´Д`゜)ノ
っていうのが日野日出志氏と藤子不二雄Aさんでした・・・。

今市子さんは絵がきれいですよね。
まず1巻の鬼ごっこの話でヒンヤリして、以来文庫本で買い続けています。ここ数巻はそれほど怖くないですね~。(この怖がりなわたしでも読める←怖がりなら買うなよ┐(´ー`)┌オイオイ) 
※おもしろくないということではありません。

『百鬼夜行抄』で好きな話(というよりヒンヤリした話)は
・鬼ごっこ
・箱庭
・約束の鏡(だったか?)
・あゆみちゃん
あたりですねえ。

で、最近にわかにマンガ・本を読みたい熱が復活しまして、何冊か衝動にまかせて買ってます。よせばいいのに怖い本(実話系)も買い、買っては旦那に読ませて感想を聞いてます。(そんで自分は怖くて読まない、と

そんな読書バブルな中でもなかなか手が伸びないのが
『陰陽師』13巻
最終章だという話ですが、11巻で脱落してしまいました・・・
1~11巻は2年ほど前にメガホンさんに貸して以来どうなったか。。。
どうしよっかなあ!?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あやや (ひでぽん)
2005-11-06 20:20:15
つのだじろう>

己もよく読んでいましたね♪

まぁ、今でも持ってますがw



恐怖新聞&うしろの百太郎でしょうか?

(亡霊学級や七不思議もね)

今度取り上げてみますかな。

返信する
つのだ★じゃない (ひゃくまんつぶ)
2005-11-06 21:51:18
『恐怖新聞』『亡霊学級』でしたかね~、よく読んでました。青虫を友達に食べさせたいじめっ子の顛末が強烈でした。



去年パーマをかけて失敗したときに

「おまえ、百太郎?」

と先輩社員に言われました・・・
返信する
そうそう! (ひでぽん)
2005-11-07 00:56:34
青虫>

それ、凄く頭に残ってますよw

近いうちに紹介を(マテ



百太郎パーマ>

笑ってはいけないケド、想像してしまった

その先輩も百太郎でツッコミ入れてくるとは

なかなかのもの
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。