あらゆうの田舎日記

お城とサッカーが好きな田舎者です。

JCカップU-11新潟県大会

2015年05月31日 | 小学サッカー

 今日は次男がJCカップU-11新潟県大会の為十日町のクロアチアピッチに行ってきました。前日に三条で少年団のチームで大会があった為六日町で前泊しての会場入りでした。この大会は岩船郡内の各チームから3名位ずつ召集して合計12名で作られた、いわば寄せ集め集団の「いわふねunitedFC」と言うチーム名で参加してきました。昨年は試験的な大会で全国を8ブロックに分けてのいきなりの全国大会で、幸運にも我が地元が選ばれて全国大会に参加できましたが(次男がU-10の時)今回は各地区で予選を開き勝ち上がった8チームのみが出場できる、いわば本当の全国大会に向けての地区大会でした。次男のチームはまず地元の新潟県大会を勝ち抜き、次に北信越(5県)大会で優勝してやっと全国に行けるという遠く狭き門に挑戦です。今日はまず県内の代表を決める県大会でした。8チーム出場の一発勝負のトーナメントででした。結果は、

第一試合(準々決勝) vs小千谷SC 3-0 勝ち

第二試合(準決勝) vs桃山クラマーズ 4-2 勝ち

第三試合(決勝) vsモノプエンテ 14-0 勝ち

という事で見事優勝する事ができて、北信越大会の切符を手に入れました。とりあえず子供達に優勝おめでとう、と監督、コーチの皆さん有難うございます。がしかし、次男とも話し合いましたが昨年は実験的ではありましたが全国大会で3位だったので、県大会のここで負ける訳はいかず、又目標は昨年の全国3位以上なので県大会優勝はあくまでも通過点でしかないのです。即席で練習時間もあまりとれないチームですが次の北信越大会まで1カ月あるので少しでも修正してチーム力を上げていってもらいたいと思います。有難い事に次男はこのチームでもキャプテンに選ばれ、賞状を受け取る事が出来てチームメイトのみんなに感謝でいっぱいです。その分責任も大きいですがなんとか頑張ってやり遂げてもらいたいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿