日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

今朝も曇天時折雨も

2017年08月16日 | 日記
16日
曇天の朝、今日も予報には雨マークがずらりと、気温もあまり上がらないようで低温注意報が出ていた。
8月も折り返し、今夜は送り火で、平泉町束稲山(たばしねやま)では大文字送り火が行われる。昭和40年に始まり半世紀を超えたお盆行事となり、中尊寺に伝わる千古の不滅の法灯より分火された火種は、地元の小中学生のトーチリレーによって山へ運ばれ点火される。町内から望む束稲山に一辺が100mの赤々と「大」の字が浮かび上がる。

また合併する前の川崎村のちっちゃい村のでっかい花火と宣伝されていた一関市川崎町の47回目の花火大会がある。
直線で十数キロ離れた我が家にも打ち上げの音が聞こえ。メインの2尺玉の時は夜空を揺るがすような音がする。

毎年この二つの行事でお盆が終わりなのだが、お寺の檀家を回っての棚経が毎年13日から20日までの間にあり、これが終わらないと。今年は18日午後に和尚さんがやって来て数分のお経を唱えていく。後は廿日盆・三十日盆があり三週間ほど真を置き秋彼岸になる。」
そして地ビールフェスが終わって「夏も終わりか」となるのだが、今年は天気だけ見ると「夏来たの?」「もう秋じゃないの」と涼しすぎます・・・

そろそろ終わりになってきたこくうまトマトも雨がの日が多いため熟した実の割れが目立ち、昨日あらかた採って選別し割れたのは煮てソースにし、割れていないのはせっせと食べる事に。
4番手キュウリは発芽して本葉が出始めた頃に害虫にやられて全滅。辛うじて3番手に身がなり出したが生育が本当でなく期待は出来ず、初めて播いた地這キュウリに期待するしかない。
茄子もここにきてあまり実もついて無い様で、ゴーヤも不作だし、今一番元気なのは予想外に育ったオクラだけに。

近所の娘の同級生のお宅からご主人が作ってる枝豆を採ったのでと両端をカットして茹で上げ食べるだけにして届けてくれた。
枝豆とくれば決まってるでしょう。今夜は(も)ビールです。
かみさん明日胃検診で早め軽めの夕食なので、独り乾杯を。地ビールフェスのお天気祭りにしようかと・・・

最高気温22度と半袖でじっとしてるは辛い物がある、時折雨も降り今日は一度もお日様顔を出さずに夕方に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする