悪代官と越後屋日記

現代に蔓延る悪代官 (官) と越後屋 (民) を徹底分析?

公務員に鉄槌!!

2010-06-30 | 悪代官
阿久根市職員に半額ボーナス…重苦しい市役所6月30日12時5分配信 読売新聞

 市長が職員や市長自身のボーナスを半減する条例改正を専決処分した鹿児島県阿久根市で30日、ボーナスが支給された。通常なら約70万円が支給されるはずだった40歳代の男性職員は「住宅ローンの返済が苦しくなる。どうすれば良いのか……」と頭を抱えていた。

 職員の大半は28日、連名で竹原信一市長に法令を守るように求める上申書を提出したが、市長は受け取りを拒否。署名した別の職員は「子どもへの仕送りや親の介護などの費用をボーナスで賄っている。士気は下がる一方だ」と嘆くかたわら、「いつ処分されるのか」と報復を恐れる。

 竹原市長は市議の報酬については、月額制から日額1万円の日当制を導入する専決処分をした。これによって、市議の報酬は定例会や各委員会への出席ごとに支給されることになる。ボーナスについては、今回は半額で、次回からは支給されない。ある市議の一人は「このままでは生活できないので生命保険を解約した」と打ち明けた。

 庁舎内の人件費の張り紙をはがしたために懲戒免職処分になった元係長の男性(46)は、鹿児島地裁判決で処分の取り消しが認められたが、市長は今も男性の復職や給与の支払いを認めておらず、この日のボーナスも支給されなかった。


阿久根市長よ、よくやった!
血税に巣食う公務員を養わされている民間人は、これよりもっと苦しい生活を強いられている!

くたばれ寄生虫公務員!!

あなた、能力あるの?

2010-06-22 | 悪代官
<公務員退職管理>「現役の天下り」を容認 改革に逆行
6月22日2時30分配信 毎日新聞

 政府が策定中の国家公務員の出向や再就職の指針などを盛り込んだ「国家公務員退職管理基本方針」の全容が21日、明らかになった。近く閣議決定する。毎日新聞が入手した原案によると、官庁人事の停滞回避や、公共部門での知見の活用を根拠に、独立行政法人などに公務員が出向する「現役の天下り」を容認。次官や局長レースに敗れた高級幹部の受け皿として上級の「専門スタッフ職」を新設するなど公務員に手厚い内容となっている。【三沢耕平】

 政府関係者は「公務員に定年まで能力を発揮してもらうため」と説明。退職後の官僚OBが特殊法人や独法などに天下りを重ねる「渡り」などとは違う点を強調する。

 しかし、民主党は昨夏の衆院選マニフェスト(政権公約)などで官僚の天下り根絶など公務員制度改革をアピール。官僚OBの天下りに加え、各省庁の既得権の温存などにつながりかねない現役官僚の政府系機関への出向なども厳しく制限する方針を示してきた。それだけに、従来の改革姿勢に逆行するような菅政権の「基本方針」に批判も出そうだ。

 「基本方針」は、現役官僚の独法や特殊法人などへの出向を「法人側のニーズがあること」を条件に容認。鳩山前政権は昨年末、独法の役員ポストへの天下りを原則禁止し公募で選ぶ方針を決めたが、今回は「(省庁からの現役)出向の場合、公募の対象にしないことができる」と明記。さらに、政策に関する調査や研究に限って認められている公益法人への現役官僚の出向についても「公共性が高い法人」を前提に拡充する。

 一方、次官や局長コースから外れたキャリア官僚に対する早期退職勧奨(肩たたき)について、民主党は昨夏の衆院選で「禁止」を打ち出した。しかし、「基本方針」は、国家公務員の総人件費抑制を優先し、各省庁が再就職のあっせんを行わないことを条件に「肩たたき」を認めることにした。


そもそも公務員に能力ってあるの?
無いから、日本の国がココまで落ちぶれたんじゃないの?


それがわからない政治屋も公務員もやっぱりアホや・・・

ぼったくりにお気を付けください!

2010-06-09 | 越後屋
日産“断トツ”役員報酬平均1億4100万円2010/6/8 16:56

 日産自動車が2010年3月期に取締役に支払った報酬額平均が1人あたり1億4100万円だったことが分かった。同社が開示した定時株主総会の招集通知資料で明らかになった。

 取締役12人の報酬総額は16億9200万円に上るが、このうち社外取締役2人の報酬は計200万円。残る10人の取締役で単純平均すれば1億6900万円にもなる。ただ同社の場合、圧倒的に取り分が多いのが、カルロス・ゴーン社長(56)で、報酬は10億円以上といわれている。
 もっとも、取締役10人に対し25億8100万円を支給した09年3月期と比べると約34%減。役員報酬は前の期の決算内容が反映される傾向があるため、10年3月期は09年3月期の2337億円という巨額最終赤字が反映され、減少したとみられる。10年3月期は424億円の最終黒字に転換しており、今期の支給額は再びはね上がりそうだ。

 一方、大規模なリコール問題があったトヨタは取締役38人の総額が前の期より約10%減の14億2600万円。1人あたり3752万円と、日産の約4分の1の水準にとどまった。

 このほか、ホンダは取締役21人の総額が10億1500万円で、1人あたり4833万円。こうしてみると、日産が際だっている。

 3月決算企業の場合、6月の株主総会後に提出する有価証券報告書で、役員報酬が1億円以上の役員を個別開示することが義務づけられた。

 日産も株主総会の招集通知では、個別の支給額は開示していないが、有価証券報告書では10億円以上ともいわれるゴーン社長の支給額を明らかにすることになる。

 このほか、証券大手の野村ホールディングスでは、渡部賢一社長(57)ら常勤の執行役10人の報酬総額が14億5100万円で、1人当たり1億4500万円となっている。

 化粧品大手の資生堂は上場企業として初めて、総会前に役員報酬の個別開示を実施。前田新造社長(63)が1億2100万円、岩田喜美枝副社長(63)が6600万円、米P&G出身のカーステン・フィッシャー専務(47)が1億4100万円だった。


企業のトップ、もしくはトップになるために起業する、っていうのは、それなりの苦労もあるだろうが、ひとたび波に乗り加速が付いてしまえば、後は下(労働者)任せで帆を進めるだけ。

一番損しているのは、一番下で働いている、一番重要な労働者たち・・・。

しかし利益は上(経営者側)だけのもの。

みなさん、よく考えてくださいな。

これだけの報酬が得られるっていうのは、それだけ利益が多いってこと。

つまり、それだけ消費者が余分なお金を払わされてるってこと。

トヨタのプリウスにしても、販売価格200万円超に対して、コストは70万円くらいのもんだろうね。

裏事情をバラしちゃいますけど、

皆さんがよく知ってるあの超高級ブランドのエルメス・・・

あれ、販売価格に対して仕入れ値は約半分だよ。

100万円で買ったバーキンのバッグ・・・

実は50万円も余分に払わされている。

しかしそれはデパートなど小売店の儲けだから、元はもっと安い。

一時期流行ったプラダっていうブランド・・・

あれね、元はタダ同然なんだって。

それを日本人は何万円も出して買っているから、経営者すらお気の毒だって言ってたよ。

ま~、うかつに乗せられてムダ使いだけはしないように!

日本のお国事情、大変なことになってますから・・・。

うらやましい給料前払い制度

2010-06-04 | 悪代官
小林議員 辞職勧告後、雲隠れ 地元、同日補選やきもき
6月4日7時55分配信 産経新聞

 鳩山由紀夫首相の退陣演説で「政治とカネ」の問題に絡み辞職勧告を受けた民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=は3日、雲隠れを続けた。辞職のタイミングによっては参院選との同日補選の可能性もあり、地元の民主党関係者は「ただでさえ逆風なのに…」と対応に苦慮している。

 小林氏にとって、首相が辞意を表明した2日の両院議員総会での辞職勧告は唐突だったようだ。東京・永田町の議員会館の小林氏の秘書は「事前情報もなく、うちもあわててテレビを見たぐらいです」と話した。

 小林氏は2日は報道陣の取材には答えず、後に地元事務所を通じて「厳粛に受け止める」とコメントを出したまま、音信不通に。3日も「どこで何をしているのか分からない」(小林氏秘書)状態という。

 総務省によると、16日予定の国会閉会までに辞職すれば、補欠選挙は7月11日の予定の参院選との同日選に、辞職が17日以降にずれ込めば、10月以降に先延ばしされる。参院選対策に追われる民主党北海道連では「ただでさえ逆風なのに、補選に戦力を奪われては思うように戦えない」と同日選は回避したい思惑の一方、辞職判断が長引けば、「『いつまでも責任を取らない』との批判が再燃する」とジレンマを抱える。

 衆院事務局議員課によると、小林氏が辞めた場合、6月1日時点では現職のため、6月分の歳費(129万7千円)と文書通信交通滞在費(100万円)は満額支給される。今月は期末手当(ボーナス)の支給月のため、さらに272万6942円を加えた計502万3942円が支払われる予定だ。参院選の影響をにらみ、辞職が7月1日以降になれば、「当然、7月分の歳費も満額支給されます」(議員課)という。

悪代官に何とも都合の良い法律で・・・


いつか必ず

バチ

当たりますよ