ほくっち・ぺーたん!

カメきちさんとぺーたんと過ごす日々のできごとを中心に、写真付き2冊めの日記帳として綴っていきます。

冬の北海道 その1

2014-12-23 | 旅行

12月15日~22日まで今年4度めの北海道へ。今回はいや今回もカメキチさんのタンチョウの撮影に同行。

15日は千歳空港から鶴居村までレンタカーで。道東自動車道の雪は少なく走りやすかった。やはり鶴居村も雪少な目。

16日は40キロほど離れた”阿寒国際ツルセンター”へ。給餌場はタンチョウで大賑わい。午後2時のおさかなタイムになると近くに住む?キタキツネのコン太が顔を出す。生餌(うぐいやほっけ)が播かれるから。実に堂々たる行動。雲行きが怪しくなり早々に鶴居村へ。夕食前に温泉にどっぷり。

 

 

17日朝起きてびっくり。60㎝位雪が積もっている。この時期としては珍しいそうだ。爆弾低気圧到来。早朝はホテルから出れなかった。10時頃近くの“伊藤サンクチュアリ”へ。幹線道路以外は除雪してないのでどこの家も雪かきで大わらわ。聞くところによると午後3時までかかったそうだ。

「外出は控えましょう。」の中また阿寒へ。給餌場、昨日は土が見えていたのだが今日はすっかり雪に埋もれていて美しい。オジロやオオワシ、キタキツネ、ハクチョウ、カラス到来。私のカメラでは生餌取り合いのバトルシーンは写せないが、なかなか見応えのあるシーンだ。往きも帰りも所によりホワイトアウトに遭い怖かった。視界ゼロ。こんな現象初めての遭遇。早々に鶴居に戻り温泉にどっぷり。緊張した1日だった。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿