ヘチマカス

「泣いてみようとしたが泣けなかった…」「笑ってみようとしたが笑えなかった…」そんな心の不感症カモンが送る無意欲文章群。

ようちゅう

2006-07-28 | Weblog

6歳のとき、ちょっとだけお父さんと離れて暮らさなきゃいけないことがあった。いわゆる転勤ってやつ。

お父さんは単身赴任するっていうことで、おれが淋しがらないように前から欲しがっていたカブトの幼虫をおれに買ってくれた。


こう、
    最初から、青い蓋の付いたプラスチックケースに、入ってあるやつ。


けどね、おれ、それすぐ割っちゃったんだよね。

虫取り網持って走り回っていたら、ひっかけて、落っことして、割っちゃって、

それで、すっごく、節子に怒られたんです。

あ、節子って、お母さんのことなんですけど、

「何やってんの!」って、もうね、般若の顔して、怒られたんですよ、

自分が、悪いし、しかも、幼虫たいへんなことになってるし、おれもすっごく泣いて、

ただね、幼虫は無事だったからね、

で、結局、節子が怒りながらも空いてる金魚鉢に移し替えてくれて、

土はまだ活きてるから、散乱した土を寄せて、集めて、山にして、

それを、手でね、こう挟んで包むように抱えて、

土を入れ直したら、幼虫をまたそこに戻して、

ただ金魚鉢だから、

蓋がないから、節子が、ラップをそこに掛けてくれて、空気穴まで開けてくれたんですけど、

まあ、その間、節子はずーーっと怒ってるんですけど、


プスプスって、串でやってるうちに、勢い余って、幼虫刺したんですよ。


おれの目の前で、誤って幼虫、串刺しですよ。






それで、おれはまた泣いちゃって、

「何してんだよー」って、ワンワン泣いて、

だってね、いつもあまり動かない幼虫が、体くねらせて、もがくように動いてるし、

刺さったところから、緑の液体、ドロっと出てきてるし、

「うわー、お母さんのばかーっ」って泣き喚くおれに、それ見ながら、

「大丈夫、まだ生きてる」って言ったからね。


なにが大丈夫だよって話なんだけどね。

生きてるから大丈夫、うまくいけば、このまま大人になるかもしれない


って、ことでしょ?

ありえないですよ、そんなもん、もう、誰がどう見たって、虫の息ですよ、


竹串貫通してる幼虫が、さなぎになってそのまま成虫になるなんて、どんだけ虫のいい話だっちゅー話ですよね。

それを、「大丈夫」って言って、元に戻そうとしたからね、元のサヤに納めようとしたからね、







まあ、結局すぐ死んじゃって






しかもですよ、


埋めるとき、

串に直接書いたんですよ、


節子が、








って。


今思えば、

絶対書いてるとき、一石二鳥って思ってたはずですよ。


それが、腹立つなって、


にくたらしいなって、


思いますけど、


今では、からだもすこしづつ曲がって、動きもそんな早くなくなって、

なんか、だんだん幼虫みたいになってる節子がいますけど、

やっぱり、

節子には、長生きして欲しいですね。












                


街角サプリ

2006-07-22 | Weblog

何気なく街なんか歩いてると、なにかの拍子で、抜き打ちIQサプリに遭遇する。いわゆる街角サプリ。

誰かが、おれを試そうとしてるんだと思う。



さあ、答えるがヨイ、と誰かの声で遠くから聞こえる。

するとおれも、負けてられないから、
「さあ、おれの筋肉、答えちゃうのかい、答えちゃわないのかい、どっち!!」ってなる。



結局、

「答える!!」


ってなるんだけど。そんな膨らみもしない、筋肉のくせに。



で、筋肉繋がりかどうかは、知らないが、

昨日、出くわした、お題がこれ。







棚?木?角材?


そこに、

肉?ケーキ?


って書いてある。


なんだこれ。







肉ばっか食べてないで、ってことか?
ケーキ・ケーキ・肉・肉・ケーキってことか?




それとも?


木が横たわってるから?

ケーキは肉の上にケーキをつくらず?


なんのこっちゃ?


けど、確実に、正解があるはずで、

でなければ、こんなところに、「肉」「ケーキ」と書いた、木箱があるはずがない。


ちなみに、ここでのNGワードは、完全にキン肉マンでしょう。
「肉」を見て、すぐキン肉マンをイメージしたあなたは、
へのつっぱりはいらないでしょう。


IQサプリはそんな単純じゃねーよ。抜き打ちサプリは、そんな生易しいもんじゃない。



で・・・

考えること、四・五十分。


わかった。


おれはわかった。


ピンときた。

ピンピン

きた。


答えを知りたくない人は、ここから伏せて。



いいか。



肉は29


29の上は、30だよな。


30は

「三重」で、


29の上にあるケーキは、

30(三重)のケーキになる。

三重のケーキ。


三重に巻くケーキは、


そう、


ロールケーキ。

答えは、

ロールケーキ。


ファイナルナンサー。スペシャルナンサー。



ってことで、

もしも、あなたが、どこかの路地裏で、これとまったく同じ抜き打ちサプリに出くわした時は、


一緒にいる彼氏・彼女に、





「これは、ロールケーキ」ってことなんだよ。


って、教えてあげてください。





モヤっとなるから。





人気blogランキングへ←モヤっとなった恋人関係スッキリしたいってひとはここクリック

http://annies.go2.jp/hechi-pro/←モヤっとなった恋人関係スッキリしたくないってひとはこっち。


ムニャムニャ・ム~

2006-07-21 | Weblog
昨日は久し振りに丸一日休養日にした。

で、ゆっくり起きてさ、遅いブランチを2時頃とって、そしたらなんだろ、直感っていうのか、今日パチンコしたら

なんか出そうな、そんな気がしたんだよ。頭にね、おんなじ数字が横に並ぶ画が出てきたんだ。

そうゆうピンとくるものがあったからね、これはイケると、夕方パチンコ行ったんだけど、全然ダメ。一回も当たりなんか来やしねーの。金ばっか結局呑まれて15000円の負け。

で、すき家で牛丼食って、けど、このまま帰るのもなんかつまんねーなーって、

女友達の家に夜10時頃行ったんだけどさ、彼女なんか疲れてて、眠いっていうから、「ああいいから、おれのことは気にしないで」って一人で寝てもらって、彼女12時前には寝ちゃったんだけど、
おれは独り梅酒飲みながら彼女のパソコン使って遊んでたんだけど、

そしたらある心霊サイトにたどり着いて、よせばいいのに一人肝試しとかいってやるから、怖くなって、
結局、電車の窓越しに映る少女の霊の動画みたところで、ノックアウト、

彼女起こしたんだよ。すでに、夜中の3時回ってたんだけど・・

「ねえねえ・・ちょっと起きて・・」

「なに?・・・ムニャムニャ・ム~」


「こわいの見ちゃったから、おれここ泊まるから、ふとん借りるから」

「勝手にすればムニャムニャ・ム~」


「こわいから、頼むから、おれが寝るまで起きてて、いい?」

「・・・ムニャムニャ・ム~」


そんな感じで、彼女完全に寝ぼけてたし、鼻ちょうちんだってまだ乾いてないからさ、頭だけでも起こそうと思って、

「73+48は?」とかいって、足し算出したんだよ。彼女そろばん2級持ってるから。暗算得意だから。

「73+48は・・・・・121」

「121+61は?」

「・・・182」

「じゃあ、そこに97足して」

「・・・279」

「そこに83」

「・・・362」

「じゃあ、そこに、82」って言ったら、


彼女

「444」


って答えたんだよ。


・・・


いや、正解なんだけど、もうその偶然にゾ~っとして、

あ、なんか出るって気がして、

今ならおれの背筋で釘が打てるっていうくらい背筋が凍っちゃって、


昼間の、なんか出そうっていうのは、結局これかって、

数字揃って、
なんか出そうって、これのことかって、


結局、昨夜は一睡もできませんでした。












 


おれと大道芸

2006-07-19 | Weblog
最近、街の広場なんて歩いてるとほんと大道芸をよく目にするようになった。

おれ、こうゆうの好きだから、時間さえあれば必ず足を止めて見入っちゃう。


で、おれが信じられないのは、見て、そのまま立ち去れるやつ。

いや、これが結構いるっていうか、ほとんどなんだよ。


大道芸人だってタダじゃないよ、やっぱり、お金もらえてナンボだから、

口上商人みたいなところもあるから、いかに言葉巧みに観客の心を掴むか、しゃべりだって勉強してて、
それと合わせるように、自分なりの最高のパフォーマンスを披露してさ、どうしたら観てる人に気持ちよく歓んでもらえるかって、芸を磨く努力と鍛錬の日々。


けど、観客は、

芸が終わると、パっと足早に離れていく人が結構多い。



もちろん個人の自由だから、強要もしないけど、

けど、それはやっぱり気持ちだから、


金額の問題でもないし、やっぱりね、最後まで見といて、終わったら普通に背を向けられる、





何事もなかったかのように立ち去れる、








その神経がおれには、わからないんだよ。
人気blogランキングへ




イブクロミチル

2006-07-18 | Weblog




          イブクロミチル



なんだろ、ここ。

ネーミングセンスといい、ロゴデザインといい、


藤子不二雄Aのニオイがプンプンする。







で、藤子不二雄Aのニオイ

「する」か、「しない」か、
念のため、花占いでやってみた。




する・・・


しない・・・



する・・・



しない・・・



する・・・・



しない・・・・・・




する・・・・



しない・・

















すーるっ。








-----------ってことで、





きっと取材拒否はあたり前、

秘伝の自家製スープは門外不出の、

浦見魔太郎(うらみまたろう)顔した、

頑固親父が、やってるんだろうな。





「こ・の・う・ま・味、話・さ・で、お・く・べ・き・か・・・」









占いとおみくじ

2006-07-17 | Weblog
女の人って占い好きだよね。
 
女性誌に必ずといっていいほどある占いのページがその証拠だし、実際うちの家族や知り合いの家族でも、女性陣は朝番組の占いのコーナーに一喜一憂してる。
 
女性が占いが好きというのを、否定するつもりはないんだけど、ただ、おれは、まったく、こうゆうのは、どうでもいい。
 
たとえ占い見たとしても、ゲーム感覚というか、よかったら気持ちいいし、悪かったら気持ち悪い、ただそれだけ。
 
だから、朝のテレビの「今日の運勢」とかで『凶』って言われたら、
「ああやっぱりね」って感じ。「だっておれ今不快だもん」て感じ。
凶はもう始まってるっていうか、凶の元凶はこれか、みたいな、火種はこれか、みたいな。
 
 
おみくじなんかも、全然信じない。どうでもいい。
 
だって『南の方角が吉』と言われたところで北半球に住んでるおれは、どうしたらいいの?
 
たとえ南に引っ越したところで、もしそこが「メゾン西川」だったら、どうすんの?
欠陥住宅だったら?耐震偽造だったら、どうしてくれんの?
 
とにかく、
ちょっと南に動いたからといって、北にいることに変わりはないし、方角気にしてこんなちっちゃい狭いところで移動してらんない。
「せまい日本 方角気にしてどうすんの?」である。
 
あと、おみくじを好きになれないのは、うやむやなとこ。あいまいなとこ。
 
大吉出しても「今が一番いいから、ここから下降する」とか言ったりするし、逆に大凶だと「めずらしい、ツイてる」みたいなね。
 
 
もうどっちつかず、はっきりしてって感じ。
 
だからね、
『大吉』が最高、最強で、

『大凶』は最低、最悪で、

めしがノド通らなくなるかも、でいいじゃん。

歯茎から毛が生えてくるかも、でいいじゃん。

じゃないと、白黒つかない。
 
そして『吉』が

真ん中、標準、普通、

可もなく不可もなく、それ以上でもそれ以下でもない、


つまり、プラマイゼロ。
 
 
 
だって、

『吉』っていう漢字は
 
 
+(プラス)
-(マイナス)
0(ゼロ)
 
 
って、書くのだから。




 


デスノート2

2006-07-16 | Weblog
デスノート最終巻の12巻が出た。

おれはまだだけど、最後まで読んだ友達は、その終わり方に納得いかないらしい。

なにやら意味がわからない、ちょっと確認したいとか言って、おれに貸してる、9~11巻くらいを、うちに来てさかのぼって読み返してた。


ただ、この友達、ナイチンゲールのファストネームを、ずっと「ナイチン」だと思ってた人だから、まあ終わり方に問題あるって言われても、どっちに問題があるかはっきりしてるわけ。


まあ、それもあって、おれがまだ読んでもないデスノートの最後について、ここであーだこーだ言ってもしょうがないし、だって、作品の解釈は人それぞれだしね。


たとえば、「ハイスクール!奇面組」の終わり方なんて、ヒロイン河川唯のすべて妄想だったっていう、いわゆる夢オチに等しい終わり方にほとんどの読者は否定的な意見だったんだけど、

おれはこの終わり方大好きなんだよ。


だって、まんがなんて必ず誰かの妄想から生まれてるんだから、

奇面組でいえば、作者である新沢基栄のすべて頭の中で動いていたキャラクターを紙に描き出しただけであって、

だからああゆう、「河川唯一人の、すべて頭の中での出来事」なんていう作品の締め方、いいじゃん。


実際、作者自身、河川唯の頭の中にあるものと自分の内にあるものを重ね合わせて、

あの終わり方にしたんだっておれは思うから、

あの最後はおれにとっては、すっごく作者の気持ちのあるいい終わり方だったなって思えるわけ。



作品のすべてを背負うことになるかもしれない作品の終わりだからそりゃあ賛否両論あるのは、当然なわけで、


そして、



そんなこんなでデスノート。


難解?

意味わからない?

大どんでん返し?



おれの知らない


まだ読んでない


こっちの夢オチにも、




ちょっと期待。
















人気blogランキングへ←オレもちょっと期待ってひとはここクリック

http://annies.go2.jp/hechi-pro/←アタシもちょっと期待ってひとはこっち


放置

2006-07-15 | Weblog

今日ね、ある駅前の裏の小道を車で通っていたら、放置自転車っていうの?路肩に停めた自転車やバイクがジャマで車通れないんだよ。


警察は何してんだ?って、車の駐禁ばっかやってないで、こうゆうのどうにかしろって、写真撮って交番に持って行こうとシャッターきったら、

そこに、なにやら、得体のしれないものが、写ってる。


なんだ、これって、よくみたら、

猿なんだよ。

こんなとこに猿なんているはずないって思って、

けど、何度見ても、猿なんだよ。













プロゴルファー猿なんだよ。





この着こなし、身のこなしは間違いないって、






けど、これはこれで邪魔だから、



車通れないから、



クラクション鳴らして




ちょっと どいてよ!って言ったら、










「わいは去るや」と言って



消えて行きました。







 


4組

2006-07-11 | Weblog

まあ、うちは決して裕福なイイトコの子っていうわけじゃなかったから、たいした家にも住んでなかったし、
どっちかっていえば、狭くて、汚い家だったよね。まあ、いろいろ事情のあった親が建てた家だから、別にそれに不満があったってことじゃなくって、今日の話をする上で、少し触れておかなきゃいけないから。


で、まあ、そんな特別いい家でもなかったんだけどね、「女・男の兄弟」ってことで、おれが中学にあがる頃には兄弟3人、部屋を別々にしてくれた。

そのことについては、すっごく親に感謝してるんだけど、家自体狭いからねぇ、ドア一枚隔てて、すぐ姉ちゃんの部屋みたいな、廊下なんてないから、
プライバシーは常に横漏れ?みたいな、ね、そんな環境。

そして事件はおきた。

あれは、おれが高校1年の時だったから、真ん中の姉ちゃんは、高3かな。
その姉ちゃんが、自分の部屋に、テレビ欲しいって、言い出したんだよ。
まあ、別に親も反対する理由もないし、自分で買うっていうし、親の承諾を得て、ファミレスでバイトして、自分で稼いだお金で、テレビを買ってきたんだけど、
この真ん中の姉ちゃんが、だらしなくってさ、しょっちゅう、テレビをつけっぱなしで寝ちゃうんだよ。

で、こっちは、テレビの音で起こされて、消しに行くと、当の本人は寝てるからね、
まあ、ムキっとならないでは、いられないよね。


まあ、そんな感じだから
節子も、黙っちゃいないわけ。

あ、節子ってうちのお母さんの名前ね。

「次つけっぱなしで寝てたらテレビ捨てるから!」って、しょっちゅう姉ちゃんに怒ってた。

こどもを叱るときの「おもちゃ出しっぱなしだったら、捨てちゃうからね」と、まったく一緒なんだけどさ、

それでも、真ん中の姉ちゃんは、直らない、だらしなく、つけっぱなしで寝ちゃう。

そして、とうとう、うちの節子がキレたんですよ。

いつものように、寝てたら、ヒステリックな怒鳴り声で、起こされて、
ああ、また怒られてんなーって思ってたら、姉ちゃんの声で「やめてよー、わかったから、やめて!」って泣き叫ぶ声が聞こえたからね、

ああ、これは、いつもとちょっと違うな、って駆けつけてみたら、うちの節子がハサミ持ってて、

「こんなテレビがあるからいけない」って、コンセントをちょん切ったんですよ。つけっぱなしのテレビのコンセントをハサミでバッサリです。

その瞬間、当然ハサミを伝って節子に電気は、流れて、

節子感電ですよ。


バチバチって、音がして、

一瞬だったと思うんだけどね、
節子が感電してる間、ちょっと、テレビが点いたり、消えたりしたんだから。

うそじゃない、ほんとに。

ほんとなんだから、うそじゃないよ。


節子に聞いてみ。

あ、今も、生きてるから。ぴんぴんしてるから。
なんなら、電気通って、肩こり治ったって言ってるくらいだし、

うちの節子は、平気みたい。

自分でも、「あたしの胃はがんも消化する」って言ってるくらいだからね。

ガンが、うんこになって、出てくるはずもないんだけど。



ちなみに・・・・


そのとき体を通して映し出されたテレビの番組は「ねるとん」で、


そのとき成立したカップルは、4組でした。










 


歯磨

2006-07-08 | Weblog

夜、お風呂に入る。

そして、あの、体を洗うっていう行為が、
たまに、どうしようもなく、面倒臭く、おっくうに思えるときがある。

けれど、洗わないと、それこそ、面・胴、臭くなっちゃうから、ちゃんと、洗うんだけれど。


けど、それよりも、面倒なのが、ハミガキ。

風呂場で、一緒にしちゃうハミガキ。

ハミガキは
手を使い、口もふさがれるでしょ。

ボディーをウォッシュしてる時は、歌唄うことできるから、少しは楽しい気持ちになれるんだけど、ハミガキは、ダメ。口ふさがれちゃって、歌も唄えない。鼻歌だけじゃ、物足りない。夢見る少女じゃいられない。


それでも、虫歯はイヤだから、歯医者さんこわいから、歯はちゃんと磨くけどね。





:まじめに歯を磨くカモン先生:










:歯を磨き終えるカモン先生:










夢見る少女じゃ、いられない。