goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第35回 広島湾ロールコール 結果

2016年04月02日 | 広島湾ロールコール 結果

第35回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
2016年(平成28年)4月2日(土)22時~ 天候:寒くない
キー局:ひろしまBW48(廿日市市)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまAN26  ◎ 安芸区 絵下山
ヒロシマSG194 ○ 安芸区
ひろしまSW501 ◎ 安芸区 絵下山
ひろしまHK227 - 安芸郡熊野町
ひろしまNB108 ○ 福山市 熊ヶ峰 山頂入口(5八木)
やまぐちLX16  ○ 山口県岩国市 銭壺山

以上 6局

※ レポートは記載が無ければ M5/M5
※ 各局コールサイン後の「○△×」記号は、当局での入感状況。ご参考まで。


桜 満開宣言!
桜は咲いたか~ Eスポはまだかいな~?

そして広島では、赤い球団に一喜一憂するシーズンが
始まった今日この頃。各局様いかがお過ごしでしょうか?
わたしゃヨソ者ですから、ゴチャゴチャ言いませんけども
とりあえず今日の試合は何だかんだで勝利したようでして
次の試合開始時間までは平和に過ごせそうですw

今夜は関西OAM・夜の部もあるということで
それを狙って山に登られた局長さんがいらっしゃいます。
ホイップアンテナでも高台なら何とかなる備後地区とは違い
こちらまで来ると、かなり難しいところがありますが
不可能ではないらしいですね。(八木アンテナは必須ですが)

最近、無線へのアクティブ度が落ち気味の当局ですが
例の数値が真っ赤になれば黙っていられないでしょう!(笑)
どうしようもないダメ男ですが、もし聞こえておりましたら
よろしくお相手くださいませ~


★ イベント情報 ★
第14回 西日本ロールコール
4月17日(日)10時~ 予定
3局体制による瀬戸内海エリアの広域ロールコール
あまりに広すぎて全チェックインは困難極まりない!?


【広島湾特小レピーター状況】 2016/04/02現在
第1 L13-08 × 休止中 メンテナンスのため当分の間
第2 L12-08 ○ 運用中 アラーム音は鳴りません
【補足】
第1は、アマチュア無線用RPT439.30からの抑圧影響あり 要受信確認

第2は、太陽光発電・充電稼働のため電力不足により停止する可能性あり


次回、第36回 広島湾ロールコール
4月9日(土)22時より

キー局は、ひろしまHK227(予定)にて開催予定です。
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。