第70回 広島湾ロールコール
【結果】 敬称略
2017年(平成29年)1月7日(土)22時~ 天候:曇
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)
《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまBW48 廿日市市
ヒロシマMA780 南区
ヒロシマGT510 南区
ヒロシマMH703 南区
ヒロシマNG78 佐伯区
ひろしまNB108 三原市 宇根山
かまがりAA793 呉市 灰ヶ峰
ひろしまAN26 呉市
以上 8局
※ レポートは記載が無ければ M5/M5
カレンダーの都合(?)で気付けば既に七草粥が
どうのこうのという日になってしまいましたが
一応は新年1回目の開催でございますので…
あけまして
おめでとうございます
さてさて今年は? DJ-R200Dを購入された方々が
せっかくなので臨時RPTやってみよう!と思ってみたり
無いならば作ってみせよう…と、工作に勤しみたいとか
特小RCや動画chなどもあるよ!? CB機が欲しい…等々
各局それぞれいろいろと企んでいるようですよ!(笑)
ちなみに私はそうですね~
自宅やモービルでの無線環境を整えたいですね。
自宅ではアマチュアHF無線機を使えるようにして~
モービルでは、DCRとアマのVUが出られれば良いかな~
はっ!? え、ええ、前向きに検討しますよ。APRS・APRS・APRS……
ただ、どうしても機種が限定されてしまいますからねぇ…
結局、殆どエアーバンド等の受信用になるかもですが(笑)
いい加減に、ハンディ機ばかりから卒業したいのです。
しかし現状維持が精一杯で、お金無いのよねん…(泣)
今年は心機一転! 頑張って稼ぎますぞ!!
【広島湾特小レピーター状況】 2017/1/7現在
第1 ○ 運用中 L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中 L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30からの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため電力不足停止あり
※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。
★ イベント情報 ★
第2回 広島湾特小ロールコール
1月15日(日)予定
次回 第71回 広島湾ロールコール
1月14日(土)22時より
キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★
各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
最新の画像[もっと見る]
-
第37回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第36回 広島湾特小ロールコール 結果 1年前
-
第35回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第34回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第33回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第20回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第402回 広島湾ロールコール 結果 2年前
-
第18回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第32回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
-
第31回 広島湾特小ロールコール 結果 2年前
今年こそは?始めましょう!?
APRS布教(洗脳?)委員会
広島支部
ヤエスのFTM-400XDでも良いのですが・・・ 昨年はKENWOODがAPRS対応ハンディ機をフルモデルチェンジして新型を出したのですから、近々、あのノリでモービル機を一新・・・なーんて思うのですが今年のハムフェア辺りで発表しませんかねぇ?しないかなぁ?? するだろうと見込んで今から資金確保せねばなりませんね。誰よりも早い広島支部長のレビューも待ってますよ!!(笑)