goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろしまHK227/JO4FOC

ライセンスフリー&アマチュア無線局
★☆ 広島湾ロールコール ☆★ 毎週土曜22時~ デジ簡で開催

第15回 広島湾ロールコール 結果

2015年11月07日 | 広島湾ロールコール 結果

第15回 広島湾ロールコール
【結果】
 敬称略
平成27年(2015年)11月7日(土)22時~ 天候:雨
キー局:ひろしまHK227(安芸郡熊野町)

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまNG78  佐伯区
ひろしまSB520  安佐南区
ひろしまBW48  廿日市市
ひろしまNB108  尾道市 鳴滝山
ひろしまSW501  東区 ※断片的入感だがコール確認OK
ヒロシマAB226  東広島市

以上 6局

※ レポートは記載が無ければ M5/M5

同時刻頃に関西OAMの開催もあり。
さすがに当局の所までは入感しません。


次回、第15回 広島湾ロールコール
11/14(土)22時より

キー局は、ひろしまBW48(予定)にて開催予定です。

★キー局をやってみたい方、いつでも募集中!★


ライセンスフリーラジオ・ヒロシマ同好会忘年会
アマチュア無線・APRS忘年会 HIROSHIMA
どちらも参加者受付中です!
お申し込みはお早めに!?

フリラー側の忘年会につきましては、
11/7現在の参加予定は、12名様+保留1名です。


各局さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろしまSB520)
2015-11-08 00:59:54
マイクの調整ちょっとしてみます!
キー局さんはもちろん、BW48局さんもご教授ありがとうございました☆

また来週時間があれば参加させて頂きます。
返信する
難しい (ひろしまSW501)
2015-11-08 12:20:00
ロールコールではお手数をおかけしました。
雨が降ってなければお山へ行き,関西オンエア等へもチェックインしたかったのですが・・・

雨のため,八木も出だせず。
近所の高台へ移動し,ホイップでの交信となりました。こちらには,途切れなく入感しておりましたが,そちらには届かなかったようですね。
早く固定用のアンテナを上げなければ・・・
返信する
コメントありがとうございます (ひろしまHK227)
2015-11-08 20:43:07
> ひろしまSB520局
デジタルの性質もあるのか声質にもよるのか、音量が低いと、アナログ波よりも聴き取りにくいことがあるような気がします。
RC内では時間を取る訳にもいきませんので、どちらかローカル局さんを捕まえて(笑)、あれこれ試してみると良いと思いますよ。

次回は廿日市市からとなります。時間があったら、気が向いたらで構いませんので、またの参加をお待ちしております。
返信する
コメントありがとうございます (ひろしまHK227)
2015-11-08 20:51:34
> ひろしまSW501局
トップを争うようなコンテストではないですから、そんな無茶して機材を濡らしてダメにするリスクを負ってまで参加しなくても、また次の機会があるでしょうから、その時に頑張りましょう~

RCの際は、ほんの数秒だけ聞き覚えのある声とコールサインが取れたのですが、パタッと無音になってしまいました。それでもハンディホイップだけでも届いてはいたので大したものだと思いますよ。

固定アンテナは既にお持ちでしたっけ。アマでは当たり前のことなのに、フリラーバンドで自宅運用が出来るのは、未だに違和感を感じてますよw それにしても5Wしか出せないのに、よく届くもんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。