no submit no life/submit or die!
ヒロシです(涙)。



『TATAME』サイトのポルトガル語版の方に、UFCと契約した元PRIDEファイター、ファブリシオ・ヴェウドゥムの最新インタビューが掲載されています。Alta Vistaで英訳した崩れた英文から和訳を試みましたが、途中かなりいい加減な想像訳wを挿入しています。間違い探し、よろしくお願いしますm(  )m いずれ英語版にもアップされるので、そちらでチェックを、、、。


「PRIDEからUFCへ」

-今回のUFC移籍はどのような経緯で起こったのでしょうか?
F「マネージャーのケン・メイが、僕がPRIDE33に出場するんだって言ったんだけど、PRIDEは”人々が求めている株式市場は受け入れていなかった様子だった”<※かなり意味不明(汗)>。それで僕はUFCに移った方が良いのでは、ということに気づいた。彼女は僕に細かい説明をしていなかったんだけど、UFCのファイトマネーは僕がPRIDEから受け取っていた額の2倍だったんだ」

How it was this change of the Pride for the UFC?
My manager, the Ken May, she said that I went to fight in Pride 33, but seems that they had not accepted the stock market that people asked for, then it found I better to go for the UFC. It did not explain me very well, but they go there to pay to a stock market pra well better me, practically the double from that I was receiving in the Pride.


-でもあなたはPRIDEと契約が残っていたのでは?
F「いいや、僕はケンと契約をしていて、PRIDEとは昨年12月で契約が終了していたんだ。僕は契約を更新するつもりだった。以前言っていた通り、僕は今年こそチャンピオンになりたかったからね。
そして今、僕はUFCに移った。ここでチャンピオンになりたいと思っている。UFCとは4試合契約(closed contract)になっていて、3試合目か4試合目でベルトに挑戦したいと思っている」

But you she did not have contract with the Pride?
Not, my contract is with the Ken May, also it finishes now in December my contract with it and I intend to renew. As I already had said, this year I want to be champion. As now I am in the UFC there I want to be champion. I closed contract of four fights with the UFC and intend to dispute the cinturao in third or the fourth fight of my contract.


-あなたはミルコ・クロコップ選手のトレーナーで、以前からお互い対戦したくないと話していましたよね。プライドを離れて(ミルコのいる)UFCに移り、さらにベルトも欲しい、と、、、。
F「もし試合が組まれれば、僕とミルコは戦うさ。ベルトが欲しいということは、そういうことだよ。対戦を避けるために僕らは一緒のチームで、マネージャーも同じ。そして友人だ。最近スペインでセミナーがあったし、その後クロアチアでも。(以下、若干略)」

You he was trainer of the Cro Cop during a time and they had always said that they did not want to face itself. It also left the Pride for the UFC and also he wants the cinturao...
If we will have that to fight, we go to fight. It wants the cinturao in such a way how much I. We go to prevent to the maximum, therefore we were of the same team, we have the same to manager and we are friends. Also it wants that I come back now toward there training. It stows recently giving seminaries in Spain and later I was for the Croacia and I used to advantage to find with it I was to know as it was... To talk sufficiently.


-あなたはかつて「ジャングルファイト」でガブリエル・ナパオンと対戦し、勝利を収めていますね。そして今、彼はUFCで戦っています。もしベルト挑戦への過程でナパオンと対戦することがあったら、どんな試合になるでしょうか?
F「ナパオンはとても素晴らしい選手だ。ジャングルファイトのときはたまたま敗れたんだろう。もし今僕らが戦えば当時とは随分違った内容になると思うよ。二人ともおりプロフェッショナルになっているし、当時は今ほどフィジカル面が出来上がっていなかったよ。あの時はがむしゃらに戦ったけど、今対戦すればもっとテクニカルになると思うよ。(以下、若干略)」

You it faced and it won the Gabriel Napao in the Jungle Fight. Now it also is in the UFC and voces they can come back if find in the way route to the cinturao. How it would be a fight with it today?
The Napao is very, finds well that it only has a defeat, that was pra me in the Jungle Fight. I find that today the fight would be well different. The two are more professional and in that fight we did not have the physical preparation of today. We were warlike in that fight and today I find that the fight would be much more technique. He would very like to fight with it of new and he will have himself that to cross with it to catch the cinturao, we go to fight.


-今どんなトレーニングをしているんだい?
F「僕は年初に喉と鼻を手術したんだ。喉に突起物があって、鼻にも悪いところがあったんだ。治療に3週間かかったけど、今はもうトレーニングに復帰していて、1週間経っているよ。柔術黒帯のマリオ・ストロング・キングとマーシオを相手にグランドテクニックのトレーニングをしている。そしてキューバ人トレーナーとボクシングをやって、Cafuringaとはずっと一緒にトレーニングをしているんだ」

How they walk its training?
I now operated the throat and the nose in the start of the year. It was with acute amidalite in the throat and a septic shunting line in the nose. I was three weeks of gravy recouping me, but already I came back to train has one week. I have trained the soil part with the Mario Strong Kings and the Marcio, that also is band-black color, I am making the preparation with a Cuban who is here with me and the Boxe I am training always with the Cafuringa.


-今度のアンドレイ・アルロフスキーとの試合では何を期待している?
F「まだいつ戦うのか決まるまでモチベーションがあがらなかったけど、今は決まってエキサイトしているよ。アルロフスキーのように前王者で知名度がある選手と戦うことは、(今までの試合とは)違った感じになるだろうな。
アルロフスキーの足技(キック?)は、非常に危険だ。例えばカウンター攻撃。でも僕はたくさんボクシングのトレーニングをしている。彼が作戦を変えれば僕も変えるだろう。そして恐らくチャンスはグランドにあるだろうね、何せ僕の専門は柔術だから。出来るだけ早くベルトを奪取できるように。僕は十分にトレーニングをしてパワーをつけているんだ」

What you wait of this fight against the Andrei Arlovski?
When we do not know when we go to fight we are a little not motivated, but now that already I have this fight with the set appointments Arlovski very I am livened up. Taste to fight with difficult faces, that already name has as the Arlovski, that is former-champion of the category. Taste not to fight with that it is starting now. The Arlovski is very dangerous in foot, likes to play in the counterattack, but I am training sufficient Boxe. If it will have that to change with it, I go to change and chance will be had to place for low will be better, since my fort is the Jiu-Jitsu. I go to train sufficiently to make a good fight and power in briefing to dispute the cinturao.


-PRIDE33でのヴァンダレイ・シウバvsダン・ヘンダーソン、ホジェリオ・ノゲイラvsソクジュ この2試合から何を感じた?シウバ、ホジェリオはどこにミスがあったのかな?
F「ホジェリオはとても良いコンディションで試合に臨んでいたようだ。ただ組み合ってみたら、ソクジュのキックがいい感じでヒットしてたんだ。ホジェリオには、グランドにもってくか、距離を置くなり対策はあったんだけどね、ソクジュが好まない方へもっていく、ということで。ホジェリオのアゴはガラスのような脆いものではない。しかしソクジュは正確なパンチをヒットさせた。
シウバの試合については、早々にダンの方が調子が良いことに気づいたよ。そしてシウバよりも強い意志を持っていたね。ヴァンダレイはミスしていないんだけど、一発いいのをもらってしまったね。・・・(かなりいい加減な意訳)・・・」

What you it found of the fights of the Wanderlei Silva and the Rogerio Minotouro in Pride 33? Where you find that they erraram?
The Minotouro very was well prepared. The camarones can until being good, but I find that crossed it was hot foot of the face. It can repair that it lowered and freed that half Cruzado without wanting. The Minotouro does not have glass chin, but the Cruzado entered certinho and caught in the tip of the chin. It was hot foot of the face, if to fight of new the Minotouro is successful. Already in the fight of the Wanderlei I found that the Dan Henderson was better. I find that the American was with more will. The Wanderlei did not errou, it took one beats twirled before he entered, as much that it gave a stop and when they had been to change caught that Cruzado of the Henderson that nocauteou the Wanderlei.


-83kg級か93kg級で、誰がダン・ヘンダーソンに勝てると思う?
F「83kgだったらパウロ・フィリオで、93kgだったらショーグンだろう」

Who you find that she can win the Henderson until 83kg and until 93kg?
Until 83kg the Paulao Son wins it with certainty and until 93kg the Mauricio Shogun.

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 深夜番組『格... 五味の次戦が5... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ラルフ)
2007-02-28 19:00:48
ダンヘンに勝てる選手がめちゃくちゃ正確ですね
やっぱ選手にはわかっているんでしょうか
あと一番上の株式はフジとの打ち切りなどについて
触れているんじゃないかと推測
 
 
 
Unknown (ヒロシ・ニールセン)
2007-03-01 09:25:22
>>ラルフさん
確かにフィリオとショーグンとは、まさに的確。
ホジェリオvsソクジュ戦については、ヴィトー・ベウフォートも「運が悪かった」みたいなコメントをしていました。
 
 
 
Unknown (333)
2007-03-03 20:27:10
ダンヘンは立ちレス強いしアローナ戦(負けましたけど)とかあるんでカーンの方が勝てるんじゃないかなーと思いますが、じゃあフィリオがどう負けるって言われても思いつきませんけど
あとマネージャーはケン・メイじゃなくてケン・イマイですよね
 
 
 
Unknown (ヒロシ・ニールセン)
2007-03-04 01:58:22
なーるほど、今井氏のことですか。
自動翻訳だと「she(彼女)」って出るし、一体誰のことかサッパリわかりませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
カーンとダンヘン、面白そうですね。カーンは怪我治ったのかな。彼女の死も大きいと思うけど。。。
怖いほど強かったカーンに戻ってくれー。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。