いっぷくしょまいかいね

いっぷくしてから それからまた やろまいかいね

風吹く町 4

2010年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム

201006makabe009

201006makabe010

201006makabe011 201006makabe012

201006makabe013 201006makabe014



御陣屋前通り全景

201006makabe015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹く町 3

2010年06月29日 | 日記・エッセイ・コラム

そのまま御陣屋前通りを往きます。

201006makabe006

201006makabe007

201006makabe008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹く町 2

2010年06月28日 | 日記・エッセイ・コラム

茨城県桜川市真壁地区

平成22年4月16日、国の文化審議会での議決により、「桜川市真壁伝統的建造物群保存地区」として、「重要伝統的建造物群保存地区」(重伝建地区)に選定するよう、文部科学大臣に答申されました。
これにより、もうじき全国で87番目の重伝建地区として正式に選定される予定です。

古い建物を見るのは大好きなので、行ってきました。

201006makabe002



御陣屋前通り
関ヶ原の合戦後、真壁氏に代わり真壁藩主となった浅野氏(後の赤穂藩主)は、真壁城下中央(現大和町全域)に五間堀と土塁で囲まれた屋敷(御陣屋)を築いて新たな拠点とし、上宿、下宿、高上、仲町、新宿の五町内を基本に真壁の町を完成させた。
この街並みは四百年を経た現在も変わらない。
御陣屋の正面に五十間(90m)の長屋門を構えていたのが、御陣屋前通りである。
(案内板より)

201006makabe003

201006makabe004 201006makabe005



登録有形文化財の銘板が、そこかしこに建っています。
町内には登録を受けているのが104棟もあるそうな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風吹く町

2010年06月27日 | 日記・エッセイ・コラム

201006makabe001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかなりし時代めぐり 12

2010年06月13日 | 富山

Meguri012

杉下楼
かつて八尾随一の高級料亭で、おわら節の「八尾四季」を詠んだ小杉放庵画伯が逗留したゆかりの地でもあり、石碑が置かれています。
座敷の床柱や欄間、モダンな格天井、離れの茶室や土蔵、中庭など見どころのある建物が往時のまま保存されています。
(案内板より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする