ひろのうつ病日記

うつ病患者の考えていることを作業所のことを絡めて載せていけたらと思っています。

沈丁花(ジンチョウゲ)

2007-03-08 17:19:46 | 花・植物
これは薬局の花壇にありました。我が家のジンチョウゲは白ですが、薬局のはピンクでした。2週間に一度は訪れている薬局ですが、最近気づきました。開花は3月になってからでしょう。

・沈丁花(じんちょうげ)科。
・学名 Daphne odora
Daphne : ジンチョウゲ属
odora : 芳香のある,香りのいい
Daphne(ダフネ)は、ギリシャ神話の女神の名で、「月桂樹(げっけいじゅ)」のギリシャ名でもある。葉の形が似ていることから、ジンチョウゲ属の属名にも使われるようになった。

・開花時期は、 3/ 1頃~ 3/ 末頃。3月の開花ラッシュの始まりを告げる花。
・中国原産。室町時代に渡来した。
・花芽は前年の12月頃からできているが実際に咲き出すまでに寒い中3ヶ月ほどをこのまま過ごす。
外側はピンクで内側は白い。(沈丁花より引用)
今日も寒いです。