poco a poco

バイオリンレイトスターター hiroの日常 (ただいま バイオリン休止中)

レッスン180

2008-05-07 | バイオリン<レッスン>
私のレッスンは、都度予約するので、毎回、曜日や時間が決まっていません。
なので、そそっかしい私は、前日に1回、当日にも1回、必ず時間を会員カードで確認するようにしています。
カードには、先生が予約時間を書いてくれてあるのです。

普段は、レッスンの30分前に家を出るのですが、今日は、なぜか1時間前に家を出てしまいました。
外出後すぐに気付き、一瞬家に戻って家事の続きをしようかと思ったのですが、思いとどまってそのまま向かいました。

最寄り駅に着き、あちらこちらで時間を潰していたら、携帯が。
「今日は○時からですけど、どうしましたか?」
時計を見たら、もうその時間を7,8分過ぎています。

夏日の日中だというのに、バイオリンケースを背負って猛ダッシュです。
先生がカードに30分遅く書き間違えていたのですが、よくよく確認しなかった私も悪いわけで。

それにしても、無意識にいつもより30分早く出掛けていてラッキーでした。
ムシの知らせ?^^;

息が上がったまま、レッスンへ。
時間がないので、曲のみ。

☆レッスン内容☆
○チャールダーシュ
I
・最初が綺麗に弾けるように。
・一音のうち、最初と最後にVib.がかかっていないので、最初から最後まで均一にかかるように。
・フレーズ最後の長音の時に、弓が曲がる。
II
・強弱および表情に注意。
IV
・まだ右肘が動くので注意すること。
V
・重音を全部綺麗に響かせるように。また、右手に力を入れすぎ。
・音と音をブツブツ切らさないように。
・フラジオレット、“あてる”こと。
・『重音+スラー』切れないように。指を置く位置を考える。


次回課題
・『ヴァイオリン技巧練習曲集』IIの2、4、7、8、12、13、14
・チャールダーシュ


あっという間にレッスンが終わってしまった。
来週はいつもと曜日が違うので気をつけないと。
2週連続で、きちんとレッスン出来ないのは、ちょっとまずいですからね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿