
アンスリューム(ダコダ)
デカッ!ビック!大きい!(^^ゞ

通常サイズと言っていいのかどうか
一般的に出回っているサイズです。
ダコダと比較してもかなり小ぶりでprettyです。

ダコダの葉の大きさは傘代わりに出来そうなぐらいサイズです。

ダコダと比較すると大人と子供
(他によい表現ないかな(^^ゞ)

100円ショップSeriaで見つけた木箱
これが100円だなんて安いですね
材料買って箱の側面に焼印いれて100円ですよ

そんな100円木箱にアニマルポットフットを入れてみました。

ポップな絵柄のプチカップは資材屋さんで見つけました。
昨日は奈良店開店に向けての準備です。
結構雑貨類を仕入れたつもりが店頭に並べているとスカスカです
土曜日に再度仕入れです。
奈良店の店内の様子を画像に収めるつもりが忘れました。(カメラを)
奈良店に行くのは好きです
何故かと言うと奈良店の周りに有名飲食店があります。
これが唯一の楽しみですねん
前回は念願の吉野家の牛丼を食べる事ができました。
昨日は鶴屋のうどんです。
はっきり言ってうどんに腰がありすぎ硬かった・・・
次は奈良店隣にあるお弁当屋さんのお弁当を食べたいと思います。

1位になってる時があるねん
ミラクルパワーですわ~
奈良店って、近いの?
楽しみだね~
ただの木箱に英文の刻印するだけで、素敵に見えるから不思議。
新聞も英字だと良く見えるから不思議。
外国人は日本の漢字やひらがなTシャツを着ているらしいから、みんな同じような感覚なんだろうね。
そやねん!
自分でも驚きやわ
多分今一位とか2位とかって書くから
みんな確認の為に見に行ってくれるから
余計順位が上がるとちゃうかな(^^ゞ
なんか申し訳ないわー
そうやねん
横文字だとカッコイイね
これも何て書いてあるか分らんけど(笑
外人が日本語の書いたTシャツとか
着ているのもその感覚かもね
大阪よりの奈良だから近いねん
車で40分くらいかな
おお~100円ショップ恐るべし~
自分で作れば千円かけてもこんなきれいには出来ませんよね・・・ 不器用なオイドンです・・・(^_^;)
で、それよりも最初の尺に着目です。いまどき珍しい~ ひなさん物持ちがよかとですね~
まさか、センチじゃなく寸じゃないでしょうね(^_^;)
ご無沙汰です
すっかり体調も戻り今まで通りの
毒舌オバハン復活です(笑
100円ショップも100円以下の値打ちの物も
あればそれ以上の物もありますね
木箱に刻印売って
こんなの100円じゃできませんもんね
サシですか?(^^ゞ
かれこれ運十年になります
尺やおまへんで(笑