ひまわりつうしん

雑記で~す。愛犬ミニチュアシュナウザーのヒメとの日々が中心のブログになりました。
 

日食なのに...

2009-07-22 07:24:05 | 日常のこと
昨日のお弁当は、さわらの西京漬けとチーズはんぺんです。
かぼちゃも煮て、ちょっと和風でした

今日の天気...

せっかく、日食なのに、見れないかな~~~
雲が恨めしいです。

日食グラスなどを用意しているわけでもなく、ただちょっと下敷きでみてやろう(長い時間はダメです)と思っていました。
それに、こちらは、皆既日食ではないんですけどね。
それでも、半分以上は欠けるみたいでした...。

観たかったです

もう、一生観れないだろうな
海外に行って観るなんてことは、ないでしょうから...

なんとか観れないかな~~~

三男は、昨日朝、熱が下がって、「行く」と言い張り、学校へ行きました
学校でも無事に熱が出なかったのですが、一応、帰ってから小児科へかかりました。
喘息の予防薬もそろそろなくなりそうだったので...。

「咽頭結膜熱」でした
プール熱です
で、出席停止。
でもさ、すでに、昨日行ってしまって、今さら出席停止もね

もう、熱はないんで、とりあえず今日だけお休みして、明日の朝、小児科で許可してもらって、(出席停止の書類を書いてもらいます)遅刻して学校へ行けそうです。
でも、今日の給食が、揚げパンだったので、三男はかなりショックを受けていました


昨日久しぶりに、「未来予想図」のDVDを観ちゃいました
小説を読んでから観たら、より感動しました。
さやかが慶太に別れを告げるところとか、お母さんからの手紙のところとか、涙が出ちゃいました。

竹財くんの慶太は、小説の慶太でした。
役をしっかりつかんで、演じてらっしゃったんだな~~と思いました

小説で、慶太は、空を見上げるのが好きで、飛行機雲が好きで、空の描写がよく出てきたのが印象的だったのですが、映画も空がいっぱい出てましたね。
空、綺麗だな~~~と思いました。

何度観てもいい、幸せな気分になれる映画は、やっぱりいいな~と思いました
また、観ようと思います

                           
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする