香港駐在日記-カメラを持ってアジアを食べある記

2007年10月~2010年1月迄香港駐在してました。今や懐かしき彼の地(2010年10月から上海駐在中)。

[香港] 元朗 - 生記山西刀削麺(実は四川料理屋?)

2009-11-08 14:32:47 | 新界(NewTerritory)
 元朗がどのあたりに位置するのかも知りませんでしたが、ライトトレイン(Light rail)が走っていると知って、香港の乗物は全制覇したつもりでいた、わたしと息子は、どうしても乗りに行かねばと思ってでかけたのでした。
 そして、この店も山西省名物刀削麺の専門店だと思い込んでいたのですが、店のドアを開けた途端、山椒の香りが鼻を刺激します。なんと四川料理屋で、麺の種類のひとつとして刀削麺を選べるというだけでした。いや、山西省の料理も辛かったような・・・
 ともかく、このところ米線ばかり食べていたので、麦の麺がとてもおいしく感じました。そして、米線や点心の苦しいほどの満腹感とは違う、やさしい後味を感じたのでした。

煎餃子 22HKD(焼き餃子と思って注文しましたが、油を敷いたフライパンで煎った感じです)
酸辣油渣(刀削麺) 29HKD(魚丸の中には、辛い餡が詰まっていて、おいしい)
福州魚丸(刀削麺:辣味)30HKD(本当に酸っぱくて、じわじわと辛くなるスープ)
(麺の価格は飲み物付)
==========================
Total 81HKD(約940円11.62)


■生記山西刀削麺
元朗大馬路212號華昌樓地下D鋪 (852)2479-8033


生記山西刀削麺 - 香港餐廳指南(Hong Kong Restaurants Guide)


香港女子的裏グルメの遍歴
01.銅鑼湾 - 新記(車仔麺-最低消費28元)
02.銅鑼湾 - 榮記粉麺 (車仔麺)
03.銅鑼湾 - 潮苑 (香港女子的裏グルメの遍歴)
04.銅鑼湾 - 彩雲南 (学生街の喫茶店?)
05.銅鑼湾 - 上海香港麺家(上海湯麺和鍋貼)
06.銅鑼湾 - 豊頓餅店(火腿鶏蛋三文治&西餅)
07.湾仔 - 人和荳品廠(素早い軽食)
08.湾仔 - 蝦麺店(濃厚な蝦スープとカウンター席)
09.湾仔 - 大利清湯腩(ホロホロの牛バラ麺)
10.湾仔 - 餃子源 (中国北方餃子)
13.天后 - 徳昌魚蛋粉 (Tak Cheong Noodle)
14.北角 - 楽群茶餐廰(さっぱりスープのおいしい米線)
16.天后 - 燕楽居糖水店(リーズナブルな燕の巣デザート)
17.天后 - 晶晶甜品(デザート求めて)
18.北角 - 味皇魚蛋粉 (魚皇五寶)
19.北角 - 泉記 (香港釜飯)
20.北角 - 大衆粥麺(菜乾猪骨粥+炒麺)
21.尖沙咀 - 北角鶏蛋仔
24.跑馬地 - 祥興珈琲店(湯麺はインスタントラーメン)
25.中環 - 蘭芳園 (出前一丁)
26.中環 - 餃子園 (レトロな店で炸醤冷麺)
27.中環- 庸記酒家:外売部
30.中環 - 蓮香楼(昔ながらの飲茶スタイル)
32.西湾河 - 君滬鍋貼大王(外売部が大繁盛)
35.赤柱 - Jenny Bakery (こんなところに!驚きの立地)
36.赤柱 - 赤柱餐廰(にぎやかな茶餐)
39.湾仔 - 香港仔魚蛋粉(看板メニューがメニューにない?)
42.尖沙咀 - 譚仔雲南米線(全部入りは食べきれない)
43.尖沙咀 - 桂記雲呑麺(確かにおいしい雲呑麺)
44.北角 - 鶏記(墨魚餅潮食)
45.尖沙咀 - 唯一麺家(上海雲呑/北京水餃)
46.元朗 - 生記山西刀削麺(実は四川料理屋)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿