チビ&ウルフのつぶやき

在りし日のチビの思い出とウルフの日常をつぶやいてます。

久し振りのパーツ&つぶやき

2009-07-07 | チビ&ウルフ


パーツって。。。どこを撮るの? ヘッヘッヘェ~~不安気なチビ 

大丈夫!大丈夫!空っぽのや菊のご紋辺りはご法度だし

撮るといったらウルフの好きな肉球(ホクロ有)とか舌とか手足とか。。。
ウルフの好きなパーツは多過ぎて。。。まして、上手に撮れなかったらできないのさ





この手を折る意味がわからないんだけど?何か意味があるの?チビィ
痺れないのかなぁ?
本当に猫の仕草には不思議がいっぱい




ホクロのある肉球も大好き
ここを時々ガシガシと噛んでいたり、大事な宝を磨くように舐めまわしたり
体中のメンテナンスをいつも、いつも丁寧に怠らないのは偉いよね~
いや~ウルフも見習ってお肌のお手入れしなきゃとは思うけど、チビほどは出来ない
そんなんじゃいけないよね~そうよ!女を捨てちゃダメなのよ




えっ?とっくに捨ててたと思った。。。by チビ

オイッ! と怒ってはみるものの。。。
実際この5年は自分の事は後回しで走り回っていたもんなぁ~
そうだね。。。       
子育ても一段落したし何より心配でたまらなかったウルフママは天国へ行ったし
ダーリンが OH!っと驚いてなのを持ってきてくれるように
頑張ってみますか  しなくっちゃね




当事者でないとわかりませんが、年老いた親の介護は近くても遠くても。。いや。。
近ければ尚更、息を抜く暇なんて無いに等しいと思います。
遠くても日に何度も掛けてくる心の叫びのようなに年がら年中苛まれ、
自分だけは笑顔を絶やさずに出来るなんて。。。アッという間に打ち砕かれて 
自分の心の整理と共に1人で寂しい思いをしているだろう母を思い涙したり。。
精神面でサンドバックにされ優しくできない自分を責めてみたり。。。
ウルフはたまたま同じ時期に同じような状況の友人達がいて、
心の毒素を吐き出し励まし合えたけれど、共有できる人がいなかったら。。
そのは本当に精神を病むだろうなぁ。。と。。
あれだけエネルギッシュで前向きなウルフでさえも、支えあう友人がいてさえも、
どうしようもない心の中の嵐は、次から次へと容赦なく吹き荒れて。。
それでも待ったなしの、こなさなきゃならない日常に疲れ果ててましたから。。。
かろうじて本来持っているユーモアの精神だけが救いでした。
何より家族の協力や母の友人達のサポートがあり幸せな方だったとは思います。
それでも、本当に自分の事は全て後回し。こんなに遠くにいても。。。
結局、精神のエネルギーがどんどん減るに伴って体調まで下降線だった訳で。。
でもね、悪いことばかりじゃなく、そんな時だったからこそ見えた真実。
体も心もボロボロの時に鋭利な刃物のような言葉を投げ掛ける心無い人達や、
痛みを理解して癒されるような存在の人達。。。くっきり、ハッキリ二分され
これからのお付き合いの整理ができてスッキリクリア

父が残した言葉 「落ちぶれて袖に涙の掛かる時、人の心の奥ぞ知りけり」

まさにその通りの現象があり、人の心の在りようを目にした気がします。
まぁ落ちぶれてはいませんがね
人が辛い時にその身近にいる人間の本質を見抜く良い機会だったと思います。
人生の中で学びの時があるとすれば、それは幸せな時よりも、
苦しみもがき、辛い時にこそ学びは多いのだと実感しました。
本当に亡くなってまでも、色々と気付かせてくれる両親。
ここ数年で味わった喜怒哀楽は今後の糧になりそうです。

以前の長期ブログの放置はそういった状況もあったのです(ちょっといい訳

今は?
次から次へと湧き出る元気に少々困惑気味。。。
だって、自分を甘やかすことを覚えたばかりなので。。。
ただそれを許さないのが外国の友人達。。。
元気になったんなら直ぐにでも頭も体も動かせと矢の催促。。。
カナダから外国版ミクシィのようなサイトのお誘いにのっちゃって。。。
最初は少人数だけでチマチマとやり取りしていたら(楽勝なんて思った馬鹿者)
あ~ら元気じゃない?とどんどん増えてきて 
メールは勿論だけどチャットまでパニックであります逃げてます
だから机の上にはいつも英和・和英・スラングその他の辞書がズラズラ~っと

チッキショー元気になったなんて言うんじゃなかった









                  




最新の画像もっと見る