東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

「日本の美」

2010年08月25日 | Weblog
2010年8月25日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。

講 師 新宿区四谷倫理法人会 事務長、

藤間浩菊事務所 代表 宮寺 陽子 氏

テーマ 「日本の美」

日本舞踊はもともと5つの流派から派生している。

日本舞踊は、秒単位の姿である

50代~60代は、芸の世界ではまだまだ新人。

師匠の師匠は80歳。

倫理に出会ってから、多くの倫理体験をした。


次回のモーニングセミナーは2010年9月1日(水)

新旧会長交代式及び挨拶

「偉大なる常識(7つの基本動作の実践)」

2010年08月18日 | Weblog
2010年8月18日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。

講 師 町田市倫理法人会 副会長、東京都レクチャラー、
ミズコシ商会 代表 水越 秀明 氏

テーマ 「偉大なる常識(7つの基本動作の実践)」

どうにもならないことは、受け入れる。
「暑い!」ではなく、「夏ですから」と。

当たり前だけどできないことだから、「偉大なる常識」と呼んでいる。

富士研修所では、セブン・アクトの達人になりなさいと教えられる。
町田市倫理法人会では、役員朝礼の5分前にセブン・アクトをやっている。

(以下、配布資料より)
<自信を養う5つの公式> (ナポレオン・ヒル)

私の自信は固まり
私の願望は必ず 実現する!
必ず成功する!!

1.私にはすばらしい人生を築き上げる能力がある。
   だから忍耐し待つのだ。私は「絶対にあきらめない!」ことを約束する。
  
2.私が心の中で強く願うことは、いつの間にか必ず実現することを確信する。
   だから毎日30分間私がなりたいと思う自分の姿を心の中に「ありありと」描き出そう。

3.私は自己暗示の偉大な力を信じている。
   だから毎日10分間精神統一し自信を養うための「自己暗示」をかけよう。

4.私は「人生の目標」を明確にイメージし紙に書き出した。
   あとは一歩一歩自信をもって前進していくだけだ。

5.私は真理と正義に基づかない限り、いかなる富もいかなる地位も長く続かないことを知っている。
   だから利己的な目標は立てたりはすまい。
   だれでも人の援助のおかげで成功するのだ。だから私はまず人々のためにつくそう。

   思いやりを身につけ、憎しみや妬み、わがままや皮肉をやめるのだ。人を苦しませて成功はできないのだ。

  私は自分を愛するのと同じように他人を愛そう。
そして、この「誓い」を必ず大きな声で読み上げよう。
私の自信は固まり、私は成功するのだ。 

*保険営業をしていた頃、ある経営者に言われた言葉。「断られてからが、営業だよ」
*あなたは素晴らしい人だ。なぜなら、過去にも未来にもあなたと同じ人は生まれてこないから。
*人の文は言葉。腹の底から声を出す。
*誉める。一人の思いが伝わっていく。
*笑顔と元気が大切。


<セブン・アクト>(7つの基本動作)

「ハイ」の実践で会社の業績があがったという話がある。
就職活動中の学生にアドバイスをした。
「御社の社長の期待に応えることが、私がこの会社を選んだ理由です。」

1.あいさつが、示す人がら、…
2.返事は好意のバロメーター…
3.気づいたことは、即行即止…
4.先手は勝手5分前、…
5.背筋を伸ばしてあごを引く、…
6.友情はルールを守る心から、…
7.物の整理は心の整理、…

次回のモーニングセミナーは2010年8月25日(水)

講 師 新宿区四谷倫理法人会 事務長、藤間浩菊事務所 代表 宮寺 陽子 氏

テーマ 「日本の美」

「大丈夫!これが成功の秘訣です。」

2010年08月11日 | Weblog
2010年8月11日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。

講 師 文京区倫理法人会 副会長、㈱シーメット医総研 代表取締役 中野 隆男 氏

テーマ 「大丈夫!これが成功の秘訣です。」

モチベーションを上げていく、持続させるのがMS。

モチベーションは、お金や誉められるといった外発的なものではなく、「何で勉強するの?」のように内発的なもの。
究極的な条件設定は、「何故?」を何回も繰り返すこと。
そうすると、本当の事が見えてくる。

人生の最期に「いい人生だった」と言えるためのレールはひとつ。

信じて頼ると書いて、信頼。
信頼と感謝があって、お客さんは買いに来る。

他者寄与とは、他人に喜びを与える人が信頼と感謝を得る。
「大丈夫」とは、コップの水が表面張力で張り詰めた状態のように気力が充満している状態。


目標は、人を幸せにするためにやること。
事業は、人を幸せにする事業。
お金は、人を幸せにするために使える生き金を貯める。
教育は、人を幸せにするための、人材育成者になる。

内村鑑三の言葉
「諸君、この世の中を生まれてきた時より、少しでも良くして逝こうじゃないか。」

必要なものは要る。欲しい物は我慢する。

現状より、目標に向かっていくとき、そのギャップが苦難の道。
しかし、それは目標に向かって進んでいるので、福門である。

現状に甘んじて、楽をしたいと過ごしていると、楽(落)伍者となる。

人生に問題がない人は問題である。
人生に問題がある人は問題なし。

心の遺伝子にスイッチオンを!
あったかい人生設計をしてください。



次回のモーニングセミナーは2010年8月18日(水)

講 師 町田市倫理法人会 副会長、東京都レクチャラー、ミズコシ商会 代表 水越 秀明 氏

テーマ 「偉大なる常識(7つの基本動作の実践)」

会員スピーチ

2010年08月05日 | Weblog
2010年8月4日(水)

<会員スピーチ>

上町 弓子会員

Preciousには、貴重な、素晴らしい、などの意味がありますがそのなかでも私は“とっておきな”“特別な”“最高級の”という意味で、名づけました。

しおりの第16条、ソンキキュウジンを、私流には「ハートフルな」と呼んでおりますが、己を尊ぶその心を、周りの家族や取引先、社員さんなどみなさまに「ハートフルに」及ぼしてこそ、この世の中は、もっと美しくなっていくのではないでしょうか。

そうした「ハートフルな暮らし方」のお手伝いをさせていただくのが、我がプレシャスの使命だと思っております。

メインとなる業務は、本や雑誌の企画と編集です。
これまでに20万部を超えたベストセラーの書籍『よわむしの生きかた。』を含め、百冊を超える雑誌や本の編集に携わっております。

また、「美しい装いや暮らし方」のご提案として、個人さまから法人さままで、身につける「色」や「人との接し方」「モチベーションアップ」をアドバイスさせて頂いたり、法人様向けには、経営者の方が掲げ持つ「理念」と「志」に共鳴、共感する法人様だけを限定に、その法人さまのPR業務もさせて頂いております。

東村山市倫理法人会員で、不動産業務に従事してらっしゃる、小槻昌弘さんのご縁で倫理法人会に出会いました。

そして現在のこちらにおります、夫とは2度目の結婚で、日々を楽しく過ごさせて頂いておりますが、1回目の結婚のとき、当時の夫に、私は殴る、蹴るの暴力、いわゆるドメステッィック・バイオレンスを受けておりました。

目の周りや腕、足のアザはいうに及ばず、クビを締められたり、ボクシングを趣味で少々かじっていたもので、目にストレートパンチを受け、一時は片方の目が失明寸前までいったこともありました。

その当時の夫の家庭では、やはりというか何というか、
お父さんがお母さんに、熱湯を浴びせたり、妊娠中のお母さんのお腹を蹴り、流産させたりする、暴力が、日常に渡って十数年続いていたそうです

そして私自信に翻っていえば、そのDVのあと、離婚し、そのことも含めうつになり、1年間の引きこもり生活を余儀なくされました。

それでも社会復帰ができ、日々みなさまとのハートフルな関わりを持たせて頂いています。

あのとき、こうした心の持ち方を勉強する「倫理」の存在を知っていたら、もっと「己を磨き、自分を律する」ことができたなら、負のスパイラルにからめとられ、暴力に支配されることもなかったと思います。

現在では、コウノトリが運んできてくれたお蔭で、3人の子どもたちにも恵まれ、そしてこうして。「倫理」を夫婦でも学ばせて頂く機会を得て、心が安定し、日々幸せを実感しております。

自分たちは幸せだからこそ、これからも、ますます、「心」と「志」を持つ、この「倫理」の諸先輩方と一緒に、「倫理」を学び続け、世のため、人のために、日々、即実践していきたいと思います。

本日は、つたない私のスピーチをご清聴いただき、本当に、ありがとうございます。









「徳福一致の経営」~ここに倫理がある!~

2010年08月05日 | Weblog
2010年8月4日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて
東村山市経営者倫理法人会モーニングセミナーが開催されました。

講 師 (社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 大園 義友 氏

テーマ 「徳福一致の経営」~ここに倫理がある!~

純粋倫理は、涙が基本。MSは週一回、涙を流しに来るところ。
吉田松陰は、『苦難、国家の大事があっても大した事はない。じたばたするな。大切なことは、人の心がしっかりしていること。』と言った。

倫理は、日本をどうにかしなければならないという志の高い経営者の集まり。
私が会長の頃、この方とは、友達になりたいという30名に『職場の教養』を送っていた。

あるとき、すごく尊敬する社長が胡蝶蘭の鉢を持ってきた。今までの送付に感謝の意を表されるのかと思った。
その社長は「是非、入会させてほしい」と言った。

倫理は実験。
即行⇒人類発祥以来、行った人は幸福になった。しかし、意識的にしていなかった。
「気がついたらすぐする」が幸福になることを発見したのが丸山敏雄。そのことを実験して証明したことをまとめたのが、「万人幸福の栞」。だから、会員が実験して体験しないと分からないもの。

「気づいたときが最高の時」という真理を発見した。
この一週間、「気づいたらすぐする」を徹底して実験してほしい。
色々な事が起こるはず。

そして、「眼が覚めたら、すぐ起きる。外に出て、東の太陽に向かって、手を合わせ自分の魂と両親との繋がって欲しい。」

会社を興した時、社員を変えようと思っていた。
社員時代、社長を喜ばせることをずっと考えていた。
心の中では「いつか自分も社長になる。」という思いがあった。

倫理に出会って「自分を変えないといけない」と気づいた。
さっと起きて掃除の実践をした。

しかし、社員は変わらない。
社員に対して、「自分も変わるからお前達も変われ」と期待している自分がいた。
あるとき「自分以外の人は、変わろうが変わらなかろうがどっちでもいい。他人は変えられない。」ということが、胸にストンと入ってきた。
その瞬間、肩から力が抜けた。

その時、いつも機械の音にクレームをつけてくる近所の主婦から初めて「社長さん、いつも掃除して頂いてありがとう」の言葉をもらった。

実験で倫理の奇蹟を証明した瞬間だった。

次回のモーニングセミナーは2010年8月11日(水)

講 師 文京区倫理法人会 副会長、㈱シーメット医総研 代表取締役 中野 隆男 氏

テーマ 「大丈夫!これが成功の秘訣です。」