精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

ジェネリック・スキル(汎用スキル)とは、どのようなスキルか? ~学術研究と産業・社会に共通のスキル~

2015年02月08日 | 学力・リテラシー・コンピテンシー




汎用スキル(ジェネリックスキル generic skills)とは、どのようなスキルか?
0) ジェネリックスキルとは、学術と産業をつなぐ一般的(共通・汎用)スキル。
) 批判的・論理的思考、) 問題解決、) チームワークなど。
1) 高大接続・初年次教育 (既存の知識の受容から、知識を検証し、新たな知識を生み出すことへの転換)
2) エンプロイアビリティ (概念・実務・人間関係のスキルをつなぐ)
3) 生涯学習の基盤 (知識基盤社会の継続的な自己啓発学習)

<関連記事>
コンセプチュアル・スキル ~概念化や抽象化の働き~  >>このブログ内のリンク先
高大接続と初年次教育 ~ロジカル・ライティングとコミュニケーション・スキル~ >>このブログ内のリンク先
仮説形成・仮説思考 ~問題解決と仮説の検証~ >>このブログ内のリンク先
批判的思考と垂直思考 ~学術研究と経営ビジネス~ >>このブログ内のリンク先
アクティブ・ラーニング ~教授学習パラダイムの転換~ >>このブログ内のリンク先

最新の画像もっと見る