もうじき、図書券の販売が取りやめになるんだってね。
全然知らなかった。
図書カードに置き換わるとか。
とすると全ての書店で図書カードが使えるようになるんだろうか?
今は使えない店舗がかなり多いけど・・・
それに今参加してる色々なアンケート・モニター関連のサイトってポイントを図書券に交換する事が多いんだけど、それって図書カードに変わるのかなあ。
あるサイトからは早速「商品券のみになる」ってメール来てたけど。
正直、商品券ってあまり私は使わないっていうか、使えるとこが限定されてたりするし、スーパーとかで使えない場合が多いから意味ない。
書籍類は大体一ヶ月に家族で最低5千円くらい使うから図書券はとっても嬉しいんだけどなあ。
全然知らなかった。
図書カードに置き換わるとか。
とすると全ての書店で図書カードが使えるようになるんだろうか?
今は使えない店舗がかなり多いけど・・・
それに今参加してる色々なアンケート・モニター関連のサイトってポイントを図書券に交換する事が多いんだけど、それって図書カードに変わるのかなあ。
あるサイトからは早速「商品券のみになる」ってメール来てたけど。
正直、商品券ってあまり私は使わないっていうか、使えるとこが限定されてたりするし、スーパーとかで使えない場合が多いから意味ない。
書籍類は大体一ヶ月に家族で最低5千円くらい使うから図書券はとっても嬉しいんだけどなあ。

はじめまして、ちまりです。
図書券、私も知らなかったです。
持ってるものについては、
いつまでに使用しないといけないって
決め事あるのかな?
ハイウェイカードもなくなるし…
身近なものが減っていく。
私も昨日知ったところ。
すでにいくつかの県では販売終わってたそうです。
世の中の電子化の波で図書カードに統合されるとか。
今持ってる図書券の使用期限はないみたいですよ。
詳細は以下に載ってました。
http://www.toshocard.com/