FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

屋根の低い家、母屋下がり

2009-01-15 08:39:44 | 家づくり

:「母屋下がりの家」
実は大工S田さんから建てている最中にその事実を突きつけられた・・・

S田さん:「2階ちょっと天井低いね~やっぱ・・
普通は240(cm)ぐらい高さあんだけど、この家220(cm)なんだよね。
少しでも高さを作ろうとするどうしてもこうなっちゃうんだよね~~」

パパの土地の区画は「低層住宅地域」というところで、
近隣との採光の関係で周りの家の1階に光が届くような設計をしなければならない
平たく言えば「背の高い家は建てられない!」ということらしい。

~母屋下がり参考 勝手リンクですみません~
http://kitazawakk.cocolog-nifty.com/site_map/2008/02/post_835b.html
http://www.kenchikuyogo.com/512-hi/019-hitomoya_sagari.htm

たしかに、設計中の段階で建築士Oさんが一緒にいたわけではなく
部屋の広さはすんごい気にしていたけど高さは気にもしていなかったな・・・・
( -人-).。oO(・・・・・・)

建て終わった後の納品物に最終版の設計書を手に入れて
確かに・・・

「母屋下がり」って書いてるねぇ~
でも、天井が低いのと母屋下がりって何が悪いのかなって
建ててる時は思ってけど完成系を見て・・・良く分かりました

エアコン付けられないよ・・・Σ(゜д゜lll)
付けても超低いところ・・・・

母屋下がりPoint
・図面のドラフトを確認した段階で建築士の人に部屋の高さもちゃんと確認

~デメリット~
・たぶんエアコン設置に困ることが多い。
 (コレは後からボディーブローのように効いてきた・・・)

~母屋下がりのメリットを無理やり考える~
・低重心の家(車かっ!!)

車でもそうですが、低重心のものは挙動が安定します。
安定してると地震にも強いです。
もうそう思うしかない!!

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 
Key:母屋下がり 天井が低い家 低層住宅地域 庶民 パパ 家作り 注文住宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする