FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

THE 地鎮祭

2008-11-26 18:18:01 | 家づくり

仮設トイレが一番初めに設置されていました。
なるほど・・工事現場には一番初めに必要か・・・

:地盤調査が無事無罪で終了しホッとしたら、今度は「地鎮祭」が待ってます。
つぎつぎ・・嵐のように儀式がくる。
(前日は大学弓道部OB会後輩メンバーと朝5時まで語ってへべれけだったし・・・)

この儀式は通過儀礼ですが、避けて通れないものかと思うのでちゃんと意味を調べて
将来の安全を祈願しながらから真摯に望むのが良いと思います。

タイプは神式 仏式があるようですが、パパ家の場合は「仏式」になります。
コストでいうとパパの場合はほぼ0。導師はパパパパにやっていただくのでお金は出て行きません。
(神式で神主などを手配すると、パパのS工務店でお願いしても最低3万円はかかるそうです。)

用意するもの
パパパパが3日前に即効で準備してくれた、釜
くわ、シャベル。紅白テープで手で巻いてくれました。感謝感謝 調達は近くのホームセンターにて。


仏壇の設置場所こんな感じに設計。祭壇と酒・水・米・塩・野菜・魚等の供え物の位置関係に
神式、仏式に共通してあるようです。

地鎮の儀
刈初(かりそめ) 「かま」 導師

「エイっ! EIっ! 英っ!」と気合をこめます!

穿初(うがちぞめ)、「くわ」 施工主(パパとRUN??)
パパちょっとはずかしい・・
RUNもついでに!「エイ!エイ!エイ!!!」

鍬入(くわいれ) しゃべる (施工業者)
27歳現場監督!
当たり前ですが一番さまになってます!かっちょええ!
でも、現場監督って50歳ぐらいの職人さんかと買ってに思っていたんですが・・若!( ゜Д゜)ヒョエー

聞いたら現場監督は家を作る職人ではありませんからね・・家を作るのは親方(大工さん)のほうですね。

現場監督はマネジメントです。
よく考えたら、そりゃそうだ。( -人-).。oO(・・・・・・)

いよいよ地盤の基礎工事がこの後から始まる。

~式次第~
所要時間30分ほど
 1.開会の辞
 2.勤行
 3.題目三唱
 4。鍬(くわ)入れ式
   鎌(かま)導師
   鍬(くわ)施主
   シャベル 施工会社
   くわ、かま、しゃべるは新品を使用の事
   砂(バケツ1杯)・・
 5.挨拶
 6.挨拶(工事関係者)
 7.謝辞(施主)
 8.題目三唱
 9.閉会の辞

~ 用意するもの~
くわ、かま、しゃべる
祭壇(ご本尊安置)テーブルと白布
御宝前のしな  野菜 果物 酒
香炉・ロウソクたて、シキミ

【Key】パパ 家作り 地鎮祭 仏式 学会の場合 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする