自宅を掃除していて「万歩計」を見つけました。
どのくらい歩いているかを知りたくなり使い始めました。
現金なもので、歩くことを心がけるようになりました。
外出するときで7千歩程度
オフィスワークだと3千歩程度です。
最初、1万歩になるまで翌日も引き続き使い、
1万歩になった時点でゼロに戻す、という使い方をしました。
そうすると、日々夜に見る歩数が小さくなりストレスです。
なんだか、返しても返しても元金が減らない
高金利の借入を返しているのと似ています。
そのままだと、何がなんだかわからなくなる・・・
できれば、毎日、1万歩をクリアーしたいものですが、
朝に、その日の予定にあわせて目標歩数を決めて
クリアーした満足感を感じたいと思います。
どのくらい歩いているかを知りたくなり使い始めました。
現金なもので、歩くことを心がけるようになりました。
外出するときで7千歩程度
オフィスワークだと3千歩程度です。
最初、1万歩になるまで翌日も引き続き使い、
1万歩になった時点でゼロに戻す、という使い方をしました。
そうすると、日々夜に見る歩数が小さくなりストレスです。
なんだか、返しても返しても元金が減らない
高金利の借入を返しているのと似ています。
そのままだと、何がなんだかわからなくなる・・・
できれば、毎日、1万歩をクリアーしたいものですが、
朝に、その日の予定にあわせて目標歩数を決めて
クリアーした満足感を感じたいと思います。