雨の記号(rain symbol)

楽しみは逆に増えた(少女時代)2011年10月



楽しみは逆に増えた(少女時代)2011年10月
On the contrary, the fun increased (Girls' Generation) October 2011



少女時代3集突然延期、その理由は…?

SMエンターテインメントが所属グループ少女時代の3集発売日を延期した理由を説明した。SMは9月30日、「少女時代の米国アルバム発売決定で『ザ・ボーイズ(The Boys)』の全世界同時マーケティングを強化するために、日程を戦略的に変更する予定」とし、いつ発売するかは未定で、「確定次第発表する」と知らせた。

30日、この日教保文庫とアラジンなどレコード販売サイトを通じて、少女時代3集発売が延期した事実が伝えられた。少女時代は当初5日にアルバムをリリースして、7日にKBS2TV『ミュージックバンク』で活動を再開する予定だった。

一方、少女時代3集タイトル曲は『ザ・ボーイズ(The Boys)』だ。マイケル・ジャクソン(1958~2009)のプロデューサーであり、世界3大プロデューサーに挙げられるテディ・ライリー(45)が、作・編曲したポップ アーバンダンス曲だ。
(エンタメニュースより)

 えっ? どうしたんだろう。マーケティングの強化で日程を変更するというのはほんとうだろうか。ちょっと気になる。
 急仕上げで曲が不出来とか、パフォーマンスがおっつかないとかの事態でも発生しているのか。
 もしそうならあわてて出す必要はない。何が欠落したかは知らないが、中身にしっかり梃入れして出してきてほしい。

 正直言って今回のアルバムについては、スヨンの怪我もあるし少々バタバタ感がしなくもなかった。「少女時代」は今やK-POPのシンボル的存在だ。K-POPの潮流が加速化し肥大化してきているのは確かだが、乗り遅れを懸念して功を焦るあまり、内容の乏しいものを出してしまっては取り返しがつかなくなるだろう。
 メンバーらのオーバーワークも気になるところだ。
 せっかくだから、アルバム延期の分をメンバーの骨休みに回してあげたらどうであろう。

 戦略的にどうのこうのより、もっといいアルバム(KARA、T-ARA、2NE1には負けられない)になるかと思えば少しくらいの延期は逆に楽しみが増えるってものだ。




<script type="text/javascript" src="//translate.google.com/translate_a/element.js?2db9cb=googleTranslateElementInit"></script>  google-site-verification: google3493cdb
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「少女時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事