ようたといっしょ。

視点と物の言い方がちょっと不思議な男の子。
小学生となった息子の記録。

新しい目線。

2011-09-03 00:32:34 | ようた、はじめてシリーズ。
ようた、自転車に乗り始めました。

本当は4歳の誕生日プレゼントで、と考えてましたが
三輪車、盗まれちゃいまして…

もう三輪車に乗る体の大きさでもないし、
両親に相談したら私の分の資金を出してくれました

いいトシこいてスネかじっちゃいました

日曜日に、仕事が休みのふたおとようたで自転車選び。
気に入ったのを予約してきました。

月曜日、入金を確認して私のママチャリ選びに。
24インチの自転車に、ようた用イスをつけてもらいました。

ようたの自転車が取り寄せだったので、
私の自転車も入荷次第一緒に届けてもらうことに。

それが今日届きました~

早速、家の前の駐車場で各々練習。

そして、ようたを後ろに乗せてママチャリで
ご近所サイクリングに出発!

インチが小さいせいか、今の自転車の性能か、とてもこぎやすく、
ようたを乗せていてもふらつく感じはありませんでした

いったん帰宅し、今度はようたの自転車で出発。
近くの緑道で練習しました。

16インチなので足は届きませんが
補助輪があるので上手に乗っています。

後ろには念のため手押し棒もつけました。

疲れたというので家に帰り休憩。
ほどなくしてまた自転車に乗りたいと
再び緑道で練習しました~。

帰って夕飯のカレーの準備を始めたところ、
カレー粉がないことに気づきました。

ママチャリでスーパーへ行きましたが、
どうにも自転車に乗るのが面白くて(お互い)
買い物終わってから30分以上も
ご近所サイクリングしちゃいました

そうそう、私の自転車は子供乗せ用ではないので、
乗せ&降ろしのときが不安定です。

なので考えました。

『後ろ向きで自転車またいで降ろす』
というテクニックを。


(クリックすると大きくなります)

今はようたが赤ちゃんM字開脚でイスから降りてくれるけど、
もう少し大きくなったらぶつかっちゃうかな?


この辺りも今夜から本格的に台風の影響が出そうです。

カバーを買わなかったことを激しく後悔中です


防犯登録もしたぜ。