過去に行われた「同時期・同コース・同距離レース」の「1着から4着」の結果を基に、札幌記念(札幌芝2,000m)を牝系から考察してみます。
妙味あり:アドマイヤムーン、(除外対象:コンドルクエスト)
0.考察対象レース
過去3年に行われた「1回札幌 芝2,000m」のレースのうち、1000万下クラスを含めた「中~上級クラス」のレースとします。
対象レース数:7鞍
~~~~~~~~~~
1.考察対象レースの結果について
凡例(左から):着順 馬名 [牝系] (仮想牝系)
【05/08/21 札幌記念】
1着 ヘヴンリーロマンス [13号族] (4-3)
2着 ファストタテヤマ [4号族] (3-5)
3着 コイントス [8号族] (4-2)
4着 ブルートルネード [9号族] (2-4)
【05/08/14 日高特別】
1着 コスモテナシャス [3号族] (5-4)
2着 ストロングドン [20号族] (4-2)
3着 シャンゴ [1号族] (3-5)
4着 ブリッコーネ [4号族] (4-4)
【04/08/22 札幌記念】
1着 ファインモーション [11号族] (4-3)
2着 バランスオブゲーム [1号族] (5-4)
3着 ローエングリン [4号族] (4-5)
4着 モノポール [12号族] (4-4)
【04/08/15 日高特別】
1着 エリモハリアー [9号族] (3-4)
2着 タニノボルガ [12号族] (4-4)
3着 テイエムイットー [7号族] (3-4)
4着 アスクジュビリー [4号族] (4-4)
【03/09/07 HBC賞】
1着 トウカイリザーブ [7号族] (2-4)
2着 サンショーオー [20号族] (3-2)
3着 マイネアクティース [4号族] (4-4)
4着 ダディーズドリーム [4号族] (4-3)
【03/08/24 札幌記念】
1着 サクラプレジデント [16号族] (3-4)
2着 エアエムネム [8号族] (3-2)
3着 ノブレスオブリッジ [13号族] (5-3)
4着 ヒマラヤンブルー [16号族] (2-4)
【03/08/23 日高特別】
1着 シルクフェイマス [5号族] (2-5)
2着 マイジョーカー [7号族] (2-4)
3着 アルスブランカ [14号族] (3-3)
4着 クラフトワーク [22号族] (4-4)
~~~~~~~~~~
2.牝系の傾向について
考察対象レースの結果(前記1)から「牝系」に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 4号族 10P
2 7号族 9P
3T 13号族 6P
3T 20号族 6P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある4号族を「最有力牝系」に、
次いで好走傾向にある7号族を「有力牝系」に指定いたします。
最有力牝系:4号族
有力牝系:7号族
参考記事→牝系の特徴(1号族~26号族について)
~~~~~~~~~~
3.《仮想牝系》の傾向について
考察対象レースの結果(前記1)から《仮想牝系》に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 3-4 10P
2T 2-4 9P
2T 4-3 9P
2T 4-4 9P
5 5-4 7P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある3-4を「★注目仮想牝系」に、
次いで好走傾向にある2-4・4-3・4-4を「☆そこそこ仮想牝系」に指定いたします。
★注目仮想牝系:3-4
☆そこそこ仮想牝系:2-4・4-3・4-4
参考記事→《仮想牝系》特徴図
ちなみに、上記★注目仮想牝系と☆そこそこ仮想牝系を《仮想牝系》特徴図に重ねると、下表の通りとなります。
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
**********
4.今年の登録馬について (→レース情報 netkeiba.com)
最有力牝系:4号族
コンドルクエスト[4号族] 除外対象
タイガーカフェ[4号族]
ファストタテヤマ[4号族]
有力牝系:7号族
アドマイヤムーン[7号族]
★注目仮想牝系:3-4
アドマイヤムーン[7号族](3-4)
エリモハリアー[9号族](3-4)
コンドルクエスト[4号族](3-4) 除外対象
タガノデンジャラス[9号族](3-4)
ブリットレーン[9号族](3-4) 除外対象
マイソールサウンド[9号族](3-4)
☆そこそこ仮想牝系:2-4・4-3・4-4
グレイトジャーニー[A4族](4-3)
スプリングシオン[3号族](4-3)
セフティーエンペラ[2号族](2-4)
ブルートルネード[9号族](2-4)
マヤノライジン[2号族](2-4)
モノポール[12号族](4-4)
※その他の登録馬については下記の通りです
アルスブランカ[14号族](3-3) 除外対象
シェイクマイハート[9号族](2-5)
シルクフェイマス[5号族](2-5)
タイガーカフェ[4号族](5-4)
ファストタテヤマ[4号族](3-5)
マチカネキララ[10号族](3-2)
マチカネゲンジ[8号族](3-2) 除外対象
レクレドール[1号族](5-4)
以上により、「牝系」および《仮想牝系》から見た場合、このレースにおいて最も妙味があるのは下記2頭ではないか・・・と愚考いたします。
アドマイヤムーン[7号族](3-4)
コンドルクエスト[4号族](3-4) 除外対象
次いで下記の6頭かな・・・という気がいたします。
エリモハリアー[9号族](3-4)
タガノデンジャラス[9号族](3-4)
ブリットレーン[9号族](3-4) 除外対象
マイソールサウンド[9号族](3-4)
タイガーカフェ[4号族](5-4)
ファストタテヤマ[4号族](3-5)
↑ 「今年の登録馬」へ戻ります ↑
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
次週はサマー2000シリーズ第4戦
本日もご来訪いただき、ありがとうございます。
拙い考察ですが、何かのお役に立てれば幸いに存じます。

またのご来訪、心よりお待ち申し上げます。m(__)m
妙味あり:アドマイヤムーン、(除外対象:コンドルクエスト)
![]() |
0.考察対象レース
過去3年に行われた「1回札幌 芝2,000m」のレースのうち、1000万下クラスを含めた「中~上級クラス」のレースとします。
対象レース数:7鞍
~~~~~~~~~~
1.考察対象レースの結果について
凡例(左から):着順 馬名 [牝系] (仮想牝系)
【05/08/21 札幌記念】
1着 ヘヴンリーロマンス [13号族] (4-3)
2着 ファストタテヤマ [4号族] (3-5)
3着 コイントス [8号族] (4-2)
4着 ブルートルネード [9号族] (2-4)
【05/08/14 日高特別】
1着 コスモテナシャス [3号族] (5-4)
2着 ストロングドン [20号族] (4-2)
3着 シャンゴ [1号族] (3-5)
4着 ブリッコーネ [4号族] (4-4)
【04/08/22 札幌記念】
1着 ファインモーション [11号族] (4-3)
2着 バランスオブゲーム [1号族] (5-4)
3着 ローエングリン [4号族] (4-5)
4着 モノポール [12号族] (4-4)
【04/08/15 日高特別】
1着 エリモハリアー [9号族] (3-4)
2着 タニノボルガ [12号族] (4-4)
3着 テイエムイットー [7号族] (3-4)
4着 アスクジュビリー [4号族] (4-4)
【03/09/07 HBC賞】
1着 トウカイリザーブ [7号族] (2-4)
2着 サンショーオー [20号族] (3-2)
3着 マイネアクティース [4号族] (4-4)
4着 ダディーズドリーム [4号族] (4-3)
【03/08/24 札幌記念】
1着 サクラプレジデント [16号族] (3-4)
2着 エアエムネム [8号族] (3-2)
3着 ノブレスオブリッジ [13号族] (5-3)
4着 ヒマラヤンブルー [16号族] (2-4)
【03/08/23 日高特別】
1着 シルクフェイマス [5号族] (2-5)
2着 マイジョーカー [7号族] (2-4)
3着 アルスブランカ [14号族] (3-3)
4着 クラフトワーク [22号族] (4-4)
~~~~~~~~~~
2.牝系の傾向について
考察対象レースの結果(前記1)から「牝系」に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 4号族 10P
2 7号族 9P
3T 13号族 6P
3T 20号族 6P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある4号族を「最有力牝系」に、
次いで好走傾向にある7号族を「有力牝系」に指定いたします。


参考記事→牝系の特徴(1号族~26号族について)
~~~~~~~~~~
3.《仮想牝系》の傾向について
考察対象レースの結果(前記1)から《仮想牝系》に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 3-4 10P
2T 2-4 9P
2T 4-3 9P
2T 4-4 9P
5 5-4 7P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある3-4を「★注目仮想牝系」に、
次いで好走傾向にある2-4・4-3・4-4を「☆そこそこ仮想牝系」に指定いたします。
★注目仮想牝系:3-4
☆そこそこ仮想牝系:2-4・4-3・4-4
参考記事→《仮想牝系》特徴図
ちなみに、上記★注目仮想牝系と☆そこそこ仮想牝系を《仮想牝系》特徴図に重ねると、下表の通りとなります。
1-5 | 1-4 | 1-3 | 1-2 | 1-1 |
2-5 | 2-4 | 2-3 | 2-2 | 2-1 |
3-5 | 3-4 | 3-3 | 3-2 | 3-1 |
4-5 | 4-4 | 4-3 | 4-2 | 4-1 |
5-5 | 5-4 | 5-3 | 5-2 | 5-1 |
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
**********
4.今年の登録馬について (→レース情報 netkeiba.com)
最有力牝系:4号族



有力牝系:7号族

★注目仮想牝系:3-4

エリモハリアー[9号族](3-4)

タガノデンジャラス[9号族](3-4)
ブリットレーン[9号族](3-4) 除外対象
マイソールサウンド[9号族](3-4)
☆そこそこ仮想牝系:2-4・4-3・4-4
グレイトジャーニー[A4族](4-3)
スプリングシオン[3号族](4-3)
セフティーエンペラ[2号族](2-4)
ブルートルネード[9号族](2-4)
マヤノライジン[2号族](2-4)
モノポール[12号族](4-4)
※その他の登録馬については下記の通りです
アルスブランカ[14号族](3-3) 除外対象
シェイクマイハート[9号族](2-5)
シルクフェイマス[5号族](2-5)


マチカネキララ[10号族](3-2)
マチカネゲンジ[8号族](3-2) 除外対象
レクレドール[1号族](5-4)
以上により、「牝系」および《仮想牝系》から見た場合、このレースにおいて最も妙味があるのは下記2頭ではないか・・・と愚考いたします。


次いで下記の6頭かな・・・という気がいたします。
エリモハリアー[9号族](3-4)
タガノデンジャラス[9号族](3-4)
ブリットレーン[9号族](3-4) 除外対象
マイソールサウンド[9号族](3-4)


↑ 「今年の登録馬」へ戻ります ↑
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
次週はサマー2000シリーズ第4戦
![]() |
本日もご来訪いただき、ありがとうございます。
拙い考察ですが、何かのお役に立てれば幸いに存じます。


またのご来訪、心よりお待ち申し上げます。m(__)m
恐れ入りますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。m(__)m
今回の札幌記念は堅そうな気がするんですがどうでしょうか?
ファストタテヤマがおもしろそうですね!
今年は高齢馬の活躍が多いので気になります。
それでは、また伺います。
北九州記念で見事に読みをハズしたので、札幌記念は何が何やら訳が分からなくなっております。^^;
何となく気になっているのは「エリモvs反エリモ包囲網」の争いです。
・・・何だかんだで、今年も空気を読まずにファストタテヤマが突っ込んでくるのでしょうか。
空気を読まずに・・・。
空気嫁本d(ry。