過去5年の「1着から4着」の結果を基に、キングジョージ6世&クイーンエリザベス・ダイアモンド・ステークス(英国アスコット 芝12f)を牝系から考察してみます。
妙味あり:チェリーミックス(Cherry Mix)、エンフォーサー(Enforcer)
~~~~~~~~~~
1.過去5年の結果について
凡例(左から):着順 馬名 [牝系] (仮想牝系)
【05年】
1着 Azamour [4号族] (4-4)
2着 North Dancer [11号族] (4-2)
3着 Bago [2号族] (1-3)
4着 Warrsan [7号族] (2-5)
【04年】
1着 Doyen [1号族] (3-4)
2着 Hard Buck [8号族] (5-3)
3着 Sulamani [16号族] (3-4)
4着 Gamut [5号族] (3-4)
【03年】
1着 Alamshar [9号族] (4-5)
2着 Sulamani [16号族] (3-4)
3着 Kris Kin [7号族] (1-4)
4着 Bollin Eric [4号族] (4-5)
【02年】
1着 Golan [5号族] (3-4)
2着 Nayef [2号族] (2-3)
3着 Zindabad [2号族] (2-4)
4着 Aquarelliste [8号族] (3-2)
【01年】
1着 Galileo [9号族] (2-5)
2着 Fantastic Light [14号族] (4-4)
3着 Hightori [4号族] (3-4)
4着 Storming Home [4号族] (3-4)
~~~~~~~~~~
2.牝系の傾向について
過去5年の結果(前記1)から「牝系」に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1T 4号族 8P
1T 9号族 8P
3 2号族 7P
4T 5号族 5P
4T 16号族 5P
(以下略)
上記集計より、次いで好走傾向にある2号族と4号族と9号族を「有力牝系」に指定いたします。
最有力牝系:指定なし
有力牝系:2号族・4号族・9号族
参考記事→牝系の特徴(1号族~26号族について)
~~~~~~~~~~
3.《仮想牝系》の傾向について
過去5年の結果(前記1)から《仮想牝系》に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 3-4 17P
2 4-4 7P
3T 2-5 5P
3T 4-5 5P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある3-4を「★注目仮想牝系」に、
次いで好走傾向にある4-4を「☆そこそこ仮想牝系」に指定いたします。
★注目仮想牝系:3-4
☆そこそこ仮想牝系:4-4
参考記事→《仮想牝系》特徴図
ちなみに、上記★注目仮想牝系と☆そこそこ仮想牝系を《仮想牝系》特徴図に重ねると、
下表の通りとなります。
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
**********
4.今年の出走馬について
有力牝系:2号族・4号族・9号族
03エンフォーサー[9号族]
★注目仮想牝系:3-4
01チェリーミックス[1号族](3-4)
☆そこそこ仮想牝系:4-4
該当馬なし
※その他の登録馬については下記の通りです
02エレクトロキューショニスト[23号族](3-2)
03エンフォーサー[9号族](3-3)
04ハーツクライ[6号族](3-2)
05ハリケーンラン[1号族](5-5)
06マラーヘル[1号族](3-5)
以上により、「牝系」および《仮想牝系》から見た場合、
このレースにおいて妙味があるのは下記2頭ではないか・・・と愚考いたします。
01チェリーミックス[1号族](3-4)
03エンフォーサー[9号族](3-3)
ただし、01チェリーミックスの役割は同厩舎02エレクトロキューショニストのペースメーカー。
となると、このレースにおける「荒らし」は03エンフォーサー・・・?
・・・何だかんだ言っても、心の本命は04ハーツクライですけどね。q(^o^)p
↑ 「今年の出走馬」へ戻ります ↑
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
本日もご来訪いただき、ありがとうございます。
拙い考察ですが、何かのお役に立てれば幸いに存じます。

またのご来訪、心よりお待ち申し上げます。m(__)m
妙味あり:チェリーミックス(Cherry Mix)、エンフォーサー(Enforcer)
![]() |
~~~~~~~~~~
1.過去5年の結果について
凡例(左から):着順 馬名 [牝系] (仮想牝系)
【05年】
1着 Azamour [4号族] (4-4)
2着 North Dancer [11号族] (4-2)
3着 Bago [2号族] (1-3)
4着 Warrsan [7号族] (2-5)
【04年】
1着 Doyen [1号族] (3-4)
2着 Hard Buck [8号族] (5-3)
3着 Sulamani [16号族] (3-4)
4着 Gamut [5号族] (3-4)
【03年】
1着 Alamshar [9号族] (4-5)
2着 Sulamani [16号族] (3-4)
3着 Kris Kin [7号族] (1-4)
4着 Bollin Eric [4号族] (4-5)
【02年】
1着 Golan [5号族] (3-4)
2着 Nayef [2号族] (2-3)
3着 Zindabad [2号族] (2-4)
4着 Aquarelliste [8号族] (3-2)
【01年】
1着 Galileo [9号族] (2-5)
2着 Fantastic Light [14号族] (4-4)
3着 Hightori [4号族] (3-4)
4着 Storming Home [4号族] (3-4)
~~~~~~~~~~
2.牝系の傾向について
過去5年の結果(前記1)から「牝系」に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1T 4号族 8P
1T 9号族 8P
3 2号族 7P
4T 5号族 5P
4T 16号族 5P
(以下略)
上記集計より、次いで好走傾向にある2号族と4号族と9号族を「有力牝系」に指定いたします。


参考記事→牝系の特徴(1号族~26号族について)
~~~~~~~~~~
3.《仮想牝系》の傾向について
過去5年の結果(前記1)から《仮想牝系》に着目して集計すると、上位は下記の通りとなります。
※1着=4P、2着=3P、3着=2P、4着=1Pとして集計
1 3-4 17P
2 4-4 7P
3T 2-5 5P
3T 4-5 5P
(以下略)
上記集計より、最も好走傾向にある3-4を「★注目仮想牝系」に、
次いで好走傾向にある4-4を「☆そこそこ仮想牝系」に指定いたします。
★注目仮想牝系:3-4
☆そこそこ仮想牝系:4-4
参考記事→《仮想牝系》特徴図
ちなみに、上記★注目仮想牝系と☆そこそこ仮想牝系を《仮想牝系》特徴図に重ねると、
下表の通りとなります。
1-5 | 1-4 | 1-3 | 1-2 | 1-1 |
2-5 | 2-4 | 2-3 | 2-2 | 2-1 |
3-5 | 3-4 | 3-3 | 3-2 | 3-1 |
4-5 | 4-4 | 4-3 | 4-2 | 4-1 |
5-5 | 5-4 | 5-3 | 5-2 | 5-1 |
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
**********
4.今年の出走馬について
有力牝系:2号族・4号族・9号族

★注目仮想牝系:3-4
01チェリーミックス[1号族](3-4)
☆そこそこ仮想牝系:4-4
該当馬なし
※その他の登録馬については下記の通りです
02エレクトロキューショニスト[23号族](3-2)

04ハーツクライ[6号族](3-2)
05ハリケーンラン[1号族](5-5)
06マラーヘル[1号族](3-5)
以上により、「牝系」および《仮想牝系》から見た場合、
このレースにおいて妙味があるのは下記2頭ではないか・・・と愚考いたします。
01チェリーミックス[1号族](3-4)

ただし、01チェリーミックスの役割は同厩舎02エレクトロキューショニストのペースメーカー。
となると、このレースにおける「荒らし」は03エンフォーサー・・・?
・・・何だかんだ言っても、心の本命は04ハーツクライですけどね。q(^o^)p
↑ 「今年の出走馬」へ戻ります ↑
↑ この記事のトップへ戻ります ↑
本日もご来訪いただき、ありがとうございます。
拙い考察ですが、何かのお役に立てれば幸いに存じます。


またのご来訪、心よりお待ち申し上げます。m(__)m