
今日は、カラッと晴れていい天気でしたねヽ(^。^)ノ
いつもより、ずっと遠くまで見えたような気がしました。
晴れる前日(笑)の昨日、六義園に行ってきました。

雨上がりのせいで、緑が濃い!気持いい~ヽ(^。^)ノ
でも、蚊が多いのなんのって!止まると一斉攻撃。
Tシャツだった隊長はあっというまに、5、6ヶ所やられてました・・・

というのも、キノコ達を探して、草むらばっかり覗き込んでたからねぇ(笑)

ジャーン♪出会ったキノコ達です☆



結構あるある♪
蚊に刺され疲れたら(笑)、明るいところにも行ってみました。


大きな木・・・やっぱり好きです。元気、出ます。

蚊に負けないで、根気よく下ばっかり見て歩くと(笑)

アンズタケっぽいものもあったりして。


テンションあがります(^。^)



そういえば、ある方に「大きな木がある場所が、パワースポットです」って言われました。
信じるかどうかは人それぞれだけれども、すんなり受け入れられたってことは
自分にはとっては、そうなのかな?と思っています(*^^)v
やっぱり“好きな場所”っていうのは、自ずとそーゆー場所なのかもしれないですね、自分にとって。


こちらは、“藤代峠 標高35m”文京区の最高峰。
なかなかの眺め☆


お池を眺めて、さらにキノコ探し。

見つけたとき、なーんか嬉しいんだよね!日常生活にはない感覚?(笑)

特に、裏っかわが黄色いと、“いいもの”見つけたような気がしちゃいます(^_^;)


さて、そろそろ、帰ろうかねぇ~、芝生にはキノコ無いだろうしねぇ~
と、おしまいな気分でいたところに・・・

あった!あった!あーんな目立つところに(笑)
慌てて、芝生に目を凝らしてみれば!

あるある!いるいる!

タマゴタケ系?
カワイイ頭?があっちにもこっちにも、ポコポコ☆
うーん、楽しいですねぇ、公園♪


“しだれ桜”
春に見たときよりも、少しちいさく見えたような気がします。

“六義園”は、11月19日から“紅葉のライトアップ”が始まるそうです。行かなきゃ(^。^)
紅葉の前に、隊長=HIDEROは、

毎月第三日曜に開催中の『DOWNTOWN STYLE vol.26』に、
TOOO SINGIN'くんとアコースティックで出演です。10/17(日)
DOWNTOWN STYLEって、もう26回も続いているんですね!凄いなぁ~下町レゲエ
そして、翌10/23(土)は、吉祥寺でACCOちゃんと、アコースティックLIVE
詳細は、また明日。
一度全部書き上げた、この記事がパァになっちゃって(涙)
やり直しで、心が折れてしまったので、また明日・・・・・・・<(_ _)>
見向きもされなくなった 花や葉がない 木も好きです
近くの森に自分の木有ります(カツラ 樹高10メートルほど)
今年の夏の異常猛暑で 見なかった 蚊が 活発ですよね
高温でボウフラが 生きられず 蚊が産まれなかった
涼しくなって 蜂や虫が 動きだした 要注意です
もちろん 冬眠前の熊サンにもネ
六義園にも、大きなカツラの木、ありました。
葉っぱ、可愛いですよね♪
蚊・・・いっぱい刺されたんですけど、力がないのか、かゆみは長引きませんでした。
暑過ぎて蚊がいないなんてこと、昔は想像もできませんでした(^_^;)
この公園、この間話していたところだよね。東京はいまいちわからなくて(^^;)
きのこ、こんなに生えてるんだねー。そういえば、会社の芝生にも生えてたっけ。食べられるキノコだったとしても、食べたくないけど(笑)
隊長さんとお散歩、ぽこさん、うれしそうだよ(笑)。
目線が上にいくけど、
下を見てキノコや苔を探して歩くって楽しいかも♪
キノコもかわいいけど、苔って結構好きです。
森を俯瞰で見るような気がしてくるんですよ。
それと、大きな木がパワースポットって
わかるような気がします。
見上げると癒されるし、樹齢何十年、
いや何百年かと思うと
それだけでパワーもらえるような気が私もしてきますよ。
どもども、こんばんは~先日は、ありがとうございました~。写真も(^。^)
>この公園、この間話していたところだよね
そうそう!話してた!(笑)
うちからのお散歩圏内で、一番自然らしいところかな~?(笑)
キノコといえば!近所の幼稚園の畑に、キノコがはえてるのを発見しました。
勝手に入ったら、不法侵入だし・・・でも、近くで見たいし・・・悩ましいです(^_^;)
三連休は、東北楽しんできたようですね!ヨカッタネ~リフレッシュできたかな?
ゆっくりレポ見にいきまぁ~す。
■nobuさんへ
>下を見てキノコや苔を探して歩くって楽しいかも
この時期だけの楽しみかもです(笑)
ほとんどの人が、景色を楽しんでいるので、“自分だけが気づいてる”感じが
ちょっと、ワクワク楽しかったり(^^ゞ
苔、私も好きです。すべてが生きてるんだって感じがします。
足元から、頭上まで、森にいると、全体に包まれている感じが好きです。
次は、公園じゃなくて、“自然の森”に行きたいです・・・ね(^_^;)