Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

森下@山利喜(新館)

2008-08-06 | 居酒屋・焼鳥屋・飲み会・カラオケ等
夕方オイラの携帯が鳴り・・・アチラの店長からの電話だった・・・

今、東陽町のホテルに娘と一泊してプールなんかしちゃってんだけど・・・東京No1居酒屋と呼ばれているコチラでディナーしちゃわないと・・・

最近、ブログネタがマンネリ化しているとの指摘もあったので・・・本来ならば遠征嫌いなオイラがうなずいちゃったんだよねぇ~(笑)

皆、初訪!



【森下駅A4】
向かっている途中、携帯メールに本館の待ちは物凄いので新館で待っているとの事だったので・・・コチラから地上へ・・・笑



【外観】
20:15過ぎに到着!

店前には5~6名の行列が・・・









【メニュー達】
3Fに居るとの事で階段を上がる・・・

既にアテはオーダー済との事・・・ちなみに本日オイラのアテのチョイスは無し!



【卓上の危険なボトル】
焼酎(泡盛?)に唐辛子を大量に漬け込まれたもの・・・オイラは口にしなかったが超辛口な店長は舐めていましたなぁ~(笑)



【乾杯】
4人で乾杯!

この暑さ・・・生ビアが旨い!





【おとおし】
ひじき・・・

まぁ~味は・・・ごく普通のひじき味!(笑)





【煮込み玉子入り】
おっこれが有名な八丁味噌ベースにワイン・ブーケガルニ等々にてアレンジされた煮込みですかぁ~

色の深みがイメージどおり・・・

洋風な汁に浸かっていたホルモンを摘んで口へ放り込む・・・う~ん不味くはないのだが・・・どうもなぁ~やっぱ煮込みと思って食べるものではないな!

オイラにはアチラの煮込みが最強No1ですなぁ~





【ガーリックトースト】
コヤツと煮込みがコチラの最強ペアらしい・・・洋風な煮込みの汁をコヤツで拭って食べるらしい・・・

確かに旨い!





【ヴィシソワーズ(冷製ジャガイモと長葱のスープ)】
へぇ~こんなもんまで・・・居酒屋じゃ~ないよなぁ~

ジャガイモのポタージュに仄かな葱の風味が・・・こりゃ~ワインいくっきゃないねぇ~









【生ハムグリーンサラダ】
スペイン産の生ハム・・・完全にワインでしょ・・・





【本まぐろ刺身】
やっと居酒屋メニューが・・・笑

しかし・・・あまり旨くなかったなぁ~





【こはだ酢】
お~~新子も提供されましたよ~

さっそく喰らう・・・お~この皮の柔らかさ・・・旨い!

〆も軽めで良いねぇ~

小鰭を喰らう・・・このガツンとくる酢〆・・・コチラも旨い!





【カリカリのガツ】
おっ・・・コヤツは生ビアに最適なアテでんなぁ~

ハーブ塩がスプーンで提供・・・







【やきとん(タレ:シロ&塩:シロ・てっぽうかな?)】
やきとんは・・・残念ながらあまり旨いとは思えなかった・・・

これは同行者の店長も同意見!

やはり普通の居酒屋ではないって事でしょう・・・笑





【辛口純米「雨後の月」】
やはり・・・ここは居酒屋なんだぁ~と体に刻む為に・・・コヤツを・・・笑

初めて飲んだ銘柄だが、なかなかオイラ好みの酒だった!

それは同行者も同意見・・・笑

しかし・・・店長が頼んだ日本酒が口に合わなかったようで・・・オイラの胃の中へ・・・爆





【ポテトフライ】
コヤツは食べてないのでコメント出来ず・・・店長の娘がパクパク食べていた!







【田舎風テリーヌ】
もうここまで来ると・・・本当に煮込みメインの居酒屋かぁ~(笑)

脂身が多過ぎ~オイラの好みではない!





【燻製盛り合わせ】
しっかりとチップで燻され旨い!

特に鮎の燻製が旨かった!



【花垣 5年熟成酒】
こんなのも飲んでおりました・・・笑





【やきとん「子袋」】
不味くはないのだが・・・やはりやきとんのレベルは・・・東京No1という目で見てしまうので・・・厳し過ぎかなぁ~





【しじみ汁】
〆の一品に最適・・・肝臓も癒される事でしょう・・・笑



【娘をおんぶするパパ(店長)】
すっかりテーブル下で寝てしまったお嬢をおんぶして・・・しっかりパパしておりますなぁ~

う~ん・・・期待が大き過ぎたのか?

オイラの口に合わないのか???

感動するアテには合えなかった・・・まぁ~アテは全体的に旨いのですがね・・・

今日も美味しく頂き・・・幸せでした!

あっ・・・炭火焼あもん店長・・・御馳走様でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。