丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(06/07)の海外市況

2019-06-08 08:10:24 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

雇用統計NonFarmPayrollの低調に追加金融緩和への期待高まる。(賃金上昇は3.1%と依然高水準だが)。米メキシコ協議は警戒感あるも妥結への期待も高い。株続伸(25983)、原油も続伸(53.99)(記事本文中の希釈剤の部分には注目。)債券上昇(金利低下)。 携帯電話報道につい熱くなってしまい、市況は遅くなってしまいましたw日経先物夜間引けは21035と21000円台回復
            市況関連ニュース(06/08_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ5日続伸し263ドル高 1カ月ぶり高値、利下げ期待強まる (日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が大幅続伸 協調減産の継続観測や米株高で(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債続伸 10年債利回り2.08%、予想下回る雇用統計で(日経)

       NY為替       

04_NY円、続伸 1ドル=108円15~25銭、雇用鈍化で米利下げ観測 (日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(7日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(7日)(ロイター)

               

07_ロイターNY株式市況(7日)<映像>英語

       週刊株式       

08_週刊株式マーケット(大和証券)

       NHK国際       

09_朝食前にちょっと気になる国際ニュース(8日): 8;00-9;00(NHK)

               

10_***証券会社マーケット情報:(主として口座保有者用)***

               

11_野村ウィークリー(野村証券:毎週金曜更新)

               

12_マーケット情報(SMBC日興証券)

               

13_マーケット情報(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)

       市場記事       

01_「7月利下げ説」急浮上、金融相場化する市場(NY特急便)
NQNニューヨーク 松本清一郎(日経)

               

02_金急伸 1350ドルの天井に迫る
米の金利下げ観測 追い風(日経)

               

03_「親子上場解消」を先取り、海外勢、統治改革に着目
証券部 竹内弘文(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(06/07まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。