マグカップの上から

マグカップが好きです。

温かいものを注いで湯気が出ている姿が好き。

水もマグカップで飲みます。時々。

江ノ島

2013年09月18日 23時32分58秒 | 


朝晩の冷え込み…

夏が終わってゆくこの感じ、好き。

秋と冬の空気の匂いっていいですよねー。


夏はロッキンと江ノ島、鎌倉へ行ったのがメインイベントでした!

江ノ島のイルキャンティーカフェというお店のウニピザが美味しかったです。


あと、名前忘れたけど、海鮮パスタ。
不思議な味で、お店のお姉さんの言う通り癖になる感じでした!

あとこれが一番感動!


めっちゃ美味しかったんですよ。


と、今年の夏はこんな感じでした!

夏休みも仕事頑張った。忙しかったけど。
とりあえず今週の〆切頑張ろう。

では。おやすみなさい。


メールこいこい。

7年に一度の…

2009年05月17日 21時12分14秒 | 
善光寺は雨にも関わらず凄い人でしたわ。

大河ドラマの「天地人」とゆかりがあるし(それが一番の理由である)7年に一度の御開帳だしご利益あるみたいよ~。
というだけで行った我が家は面くらいました。

ご利益を受けたい人がこれ程多いもんかと…
回向(えこう)柱という、御開帳された仏様の指と繋がっている柱を触るために2時間以上並んでるんです皆さん。
雨の中、気合いが違います。

お父さん、甘いっす。

我が家は信仰心が厚い家庭ではないので、イベント的感覚で訪れた罰ですね(苦笑)

でも敷地内で「宝物館」という展示を見たりお茶をいただいたり、ゆるりと時間を過ごせました。
何せこちらは空いてましたから(笑)

「宝物館」には毘沙門天だけじゃなく源氏物語や孝明天皇の書や随筆が展示されていて、なかなか良かったです。
空いてたし(笑)

ひとつ、練習したい凄く良い書があって、それを見付けただけでも行った意味ありました。
調べるのが楽しみだわ(^^)

御利益のある回向柱は写真撮って遠くから眺めて帰りましたよ。

今日の放送でやっと石田三成と兼続が接触したね。
これから面白くなるわ~。

新型インフル凄いことになってますね…
武道館ライブ、中止にはならないだろうけど心配ですね…。
感染者が出たりしたら大変だし、楽しかったライブの余韻が不安になってしまったら悲しいもんなぁ…。

あー…何でBBライブ取れなかったんだろ~。

行きたかったなぁ!

8月のROCK′IN JAPANまでユニコーンはお預けだわ。
その1週間後は試験だわ。
あー…週末遊びすぎた(笑)

長野入りました

2009年05月17日 09時57分40秒 | 
高速乗ると早い。
寝ているうちにもう長野入ってしまったらしい。
関東自動車道出来て便利になったなぁ。

昨日山形って聞いていたから阿部B!と思っていたのに長野だったわ(・・?)
父の頭の中では長野だったようです。

今から善光寺へ向かうらしいです。

両親はよくドライブ行ってますが3人で行くのは初めてだから何か変な感じ。
大人になると家族旅行も行かなくなりますねぇ。
ちなみに私はひとりっこではありません。

高速走っているとBLACKTIGERが聞きたくなります。