マグカップの上から

マグカップが好きです。

温かいものを注いで湯気が出ている姿が好き。

水もマグカップで飲みます。時々。

立ち入り禁止

2013年10月01日 23時10分24秒 | 音楽




ロックは立ち入り禁止です。



この写真が日本のロックを象徴しています。
いい意味で。


だって立ち入り禁止ですもん。

順番待ちしますもん。



だからロックインジャパン。





若かったら、ダサっとか思っただろうけど、
安全におおよそ全ての人が何かを楽しむというのは、とても難しい事であり、精細な事です。

それが出来る日本のロックは凄いと思います。








というか、ロックという言葉の破壊力凄いね。





便利な言葉。ロック。









ふっ(゜-゜)











今日はロックな気分です。

おやすみなさい。

帰宅。

2013年10月01日 22時12分59秒 | 音楽
楽天から届いてて驚いた。

早いです楽天。



「地獄でなぜ悪い」が届いてました。



しかしね、今部屋のコンポ壊れてるんですよ。

しかも車のデッキも壊れてるんですよ。











パソコンで聴くしかない、という(笑)









おそらく聴くのは週末ですね(笑)










もう今日は疲れた。






打ちのめされた一日です。




はぁ。








星野源さん元気になってよかったですね。

LIFE井上陽水

2010年03月13日 03時01分33秒 | 音楽
NHKで再放送されてました。


そこで「風あざみ」という言葉が取り上げられてました。

あの歌、小さい頃(幼稚園の頃かな)に初めて聞いた時すごく恐かったです。

声も言葉もぼわ~んとした音も恐かった(><)

聞いてはいけないものを聞いてしまった感じでした。

小学生の頃に弟が「ありがとう」のCD買ってて、その頃はあの歌の人とは知らずに聞いてました。

おじさん2人が「ありがとう」って何回も言ってて面白いなぁと思ってました(笑)


でもジャケットは恐かった。
黒い身体がびよーんとなっているやつ。



恐れという感情は心に何か引っ掛かりを作るのかもしれないです。


ユニコーンのCDを初めて聞いた時も恐かったし。
高校生だったな。



恐いシリーズだと、

吉田拓郎さんの「りんご」も小さい頃聞いて恐かったです。

あとユーミンさん(と書いていいの?)の「陰りゆく部屋」も恐くて車の中でかかると耳塞いでました。


何故なんでしょうねぇ。


幼い頃に衝撃を受けたものは、恐い、という感情になってしまうのかなぁ。


私の中でいいものは恐くなるのかもしれないですね。
それでも、う~ん。謎。

今はもちろん恐いどころか大好きです。



そういえば、BBの仙台ライブで川西さんが陽水さんの話していましたよ。

凄い人だとおっしゃっていました(笑)

この↑(笑)は色々なエピソードがキュートだったからです!


私にはとても語れません(笑)

札幌、遠いでござる

2010年02月20日 17時14分00秒 | 音楽
ボーダーズの札幌でのイベント出演決定しましたね!


札幌COLONY で2デイズ。

これ・・・チケット取れるのかな。
凄いですわ。



5/28(金)
●手島いさむ / BLACK BORDERS●

わわわわわわぁ---------------!!!!
テッシーさんソロ!!
てことはあの曲もこの曲もやりますよね!!
凄し!!


5/29(土)
●フラワーカンパニーズ / BLACK BORDERS●

ふ、フラカンじゃないですか!!
フラカンとボーダーズを同じ空間で観られるの?!
うわ~。


どっちも豪華すぎます!!
凄すぎですわよ。


10年かぁ

2010年02月20日 01時37分45秒 | 音楽
野田さんの日記久しぶり!!

寝る前に見られてよかった!!

デビューして10年なんだぁ。
凄いなぁ。

ますます渋谷AXが待ち遠しい&楽しみです(≧▽≦)!!




10年前、私は何してただろう?

あまり思い出せない・・・何故?(笑)

部活に夢中だったのは確かです。

う~ん・・・それだけ~?

何か、悲しいわ。

まぁ、中学~高校って暗黒の時代ですよね。
(´^`)

デジタルハリネズミ

2010年02月12日 01時27分47秒 | 音楽
欲しい欲しい欲しい欲しいho・・・・・


今持ってるBaby holgaは110フィルムが生産中止で、
1枚1枚大切に撮っていたので、
デジタルバージョンが出た時から気になってたんです。

ルックスそのまんまそっくりでかわいい!!


サイト見たら、ぼや~んとした写りが110フィルムと同じで!!


もう欲しいですわ。

今プロフィール画像にしている観覧車の写真、
baby holgaで撮ったものです(^^)

粒子の粗い写りが私のツボなんです。



トイカメラあと2つも持っているのに、
買うのか・・・自分(笑)


デジタルハリネズミ2はモノクロも撮れるし、
動画で音も記録できるんですよ!!


これは買いです!


絶対買う(`▽´)b




●業務連絡●
あの~、Hさん、貸しているbaby holgaそろそろ返して下さい。

この文字無視したら明日電話するから(笑)

寺田

2010年02月11日 12時42分11秒 | 音楽
ムッシュさんと3人でやるムッシュ寺田で、寺田が再結成するんですね。


って、結構前にmixiのコミュニティで話題になってたんですが、

「寺田」自体よく分からなかったので、調べました。

そしたら凄い人たちと色々やってるんですね!

ユニコーンから民生さんに入ったんで、全く詳しくないです。

なんで、ソロの民生さんも好きだけど、やっぱりユニコーンの民生さんがいいです。

呼人さんはどうしてもゆずを連想してしまう。

一昨年までの私だったら民生さんと聞けばPUFFYを連想してました。


詳しくないって残念なことだわ…


寺田の時期(?)かどうか間違ってるかもしれませんが、
民生さんのアルバムに入っている「健康」かっこよくて好きです。

オチがいいです。

民生さんて最後にドンとオチ置くの好きなんだなぁと。


ちなみに写真の右の植物は「立田」です。

コクがおいしいミルクココア

2010年02月04日 23時07分59秒 | 音楽
暖まる~。

土曜日の仕事がなくなった!ちょっと嬉し~い!!

せっかく休みになるのだから有効に使いたいなぁと思い、美容院予約しました!

美容院って予約すると行きたくなくなる…いつも当日に面倒くさいなぁ~と思ってしまいます。

うーん(-ω-)
ちゃんと行きます土曜日。


帰り道のラジオで知ったのですが、今日はカーペンターズのカレンの命日だそうです。

ラジオからA Song For Youが流れて、色々考えました。

さっき帰ってきて歌詞カードを見ました。

ずっと歌詞の意味知らないで聴いていた自分が恥ずかしい。

訳するとどんどん言葉が遠くなってしまうけれど、
my life is over
というところ。

まるで、こうなることを知っていたかのよう。
今、生きている私はそう思えるかな…と考えた。


『And when my life is over remenber when we were together

We were alon and I was singing this song for you』

-A Song For You-
by.CARPENTERS