なしかん!!?

「なしかん」ってのは九州弁で「なんで?」って事
日々の生活に「なぜだろう?」って気持ちを持っていたいってこと。

メガネスイッチ

2011-05-02 09:13:22 | Weblog
さて、無事レーシックの手術終了!

機械の進化か、先生の腕なのか、はたまたこんなもんなのか。

多少のごろつき感はあったものの今は何もない!!
快適そのもの。

なんなら帰りは付き添いなしでも帰れてしまう程。


が、すっげー混んでた。

1.5時間押しくらいだった。

ま、前の人が緊張のあまりパニクったのも影響した模様だが。



さて、長年メガネはスイッチの代わりをしてきた。

社会人になって半年してメガネに変えてそれからというもの
家を出る時には、999.9のメガネをして
帰宅時と運動する時はゾフのメガネをしていた。

スーツに着替えて、髪の毛整えて
最後に999.9独特の掛け心地である、耳の後ろにストンと落ちる感じ。
コレが仕事モードへのスイッチだった。

ネクタイでも、スーツでもなくメガネがスイッチだった。

別に何が変わる訳ではないが重要な儀式だった。


でも、最近は仕事が少し停滞ムード。
慣れきった仕事に、思い通りに出来る面白さとつまらなさ。
何か変化が欲しい時期。
この澱みを吹き飛ばしかった。

いきなり意識そのものを急に変えるのは難しい。

だから、行動を変えたり、環境を変えてみる。


これからはどんなスイッチにしようかなぁ・・・




新習慣とこの連休が新しいスイッチになるように。


さらばメガネよ・・・

2011-04-29 18:04:56 | Weblog

今週末、レーシックをする

10歳の時に初めて眼鏡を作ってはや20年弱・・
コンタクトの時期はあったものの20年の付き合い。

なんだか寂しいような気もする。

裸眼視力は0.1
眼鏡は最悪なくても風呂ぐらいは入れる。


が、何となくこのタイミングな気がした。

別に特別何かがあったわけではないが。


友達が子供をだっこしてて眼鏡をつかまれたりしてる。

スポーツしてるときやっぱり眼鏡が少し邪魔。

なんだか目が疲れる


その程度の積み重ね。



なので、行ってきます!

根っからの眼鏡顔なので少々不安はあるものの・・・




しかし、ナントカ近視クリニックは凄いね。

今日は検査だったが見事なベルトコンベアぶり!

淡々と進んで行く。

受付を済ませてなにやらたくさん機材のある部屋に。

よく見ると4種類の機器が横一列に並んでる。
それが全部で15セット近くある。

端から順番に進む。

まさにベルトコンベア。

その後結構じっくりと視力検査。


その後は、暗所での検査。
こちらも同様4種の機器が横並び。

で、瞳孔開かせる目薬してしばし待つ

その間に手術の説明。
ここでは複数名と一緒に受ける。
なぜか、希望術式を皆の前で言わされる。
ほぼ全員が真ん中のランクのを選ぶ。
絶対わざとだよこれは・・・

どうやら値段の差は使う機械の差みたい。


問診で決めたが、乱視が強いので選択肢がなく・・


その後、角膜の厚みを測る検査と、問診して終了。

全部で2時間ちょっと

あれだけ大混雑してて2時間か。

ほんときれいに流れてるわ~



トントンと進んで行くから途中迷う暇なし。

術式とかも決めて行かないと飲まれちゃうね。
手術日も、ほぼ自動的に決まるから予定をそれように空けとかないと受けられないな~



ん?ところで術中に地震が起こったらどうなってしまうのだろう・・・

電話

2011-04-29 08:53:59 | Weblog
昨日の夜、急に八戸の友達から電話があった。

3/11の夜に安否を確認してからずっと話をしてなかった。

結局、地震の被害はほとんどなかったらしい。
普通に仕事も生活も出来てるらしい。

やっぱり報道の通り周りにはかなりの被害を受けた人もいたらしい。


ただ、別に被害のことを電話してきた訳ではない様子。


一通り「暇だ暇だ」と愚痴っていたが特に用事はないって。


そんな電話は嬉しいな。

果たしてそんな電話をかけてくれる友達は何人いるだろうか・・

嬉しい反面考えてしまった。

講演会

2011-04-13 22:49:34 | Weblog

藻谷浩介の講演会に行ってきた。
基本的には「デフレの正体」で書いてあることと同じ。
なんだが、やっぱり本人が語る言葉には力があって納得感もあったな。

一部からはかなり批判的な意見があるらしい。本人がそう言ってた。
講演中も結構寝てる人がいた。
確かに、パッと聞くと経済学っぽい。。


誤解を恐れず自分の言葉で語っていると言葉が響く。
正直、きわどい発言も多かったが個人的にはあまり気にならない。
ただ、今日のはほんとに危ない発言も・・・


ひとまず、下記雑記。
もっと整理しないとなー



「日本経済の虚像と実像」列島を揺さぶる人口の波にどう対処するか?

・日本人のall or nothing の考えは良くない
 現在の不景気も然り 合成関数で起こってる事象を単一的に語るべからず

・今回の講演で紹介のあった通り「デフレの正体」は
 人口の波だけで起こっているとは一言も言っていない
 人口の波と景気の波で起こっている
 たまたま、人口の波が大きく見えているタイミング

・そこで、考えるのが今起きているのはミクロ経済の値崩れではないか?と言う指摘
 受給のバランスが崩れているだけではないか?
 マクロ経済の問題であれば20年の金融緩和で正しい方向に導かれているはず

・主張と指摘は違う

・世の中の皆がどう思っているかは関係ない 事実をしっかり見るべき

・本を読んでいて99.5%は覚えてられない
 心に残るフレーズがあればそれで良い

・経営者が経済を語るべき
 →それを学者がきちんと吸い上げて学生に還元されるべき

・供給の制約のない世界がもう来ている
 自動化で、供給の制約がなくなった

・最もシンプルなことだけを見ている
 こねくり回したナントカ率ではなくて、シンプルに出された「数字」を見るべき
 変な指数、率ばかりみて絶対数はみているか??

・正数と分数は違う
 まず見るべきは正数では?
  これも、あくまで「まず」見るべきと言っているだけ

・日本は問題があっても誰も問題にならない。誰かが騒ぎだしてから問題になる。

・世の中の民間企業は、もう気付き始めて素直に反応しだしている
 京王線が復復線化をやめて全駅にエスカレーターを付けて
 空調付きの待合室を作ったのはその動きに気がついている証拠

・経済学者は物が売れなくなったら埋め合わせで別の物が売れる幻想を未だに抱いている

・現役世代が減れば需要数量(絶対数)が減る
 なのに、物をたくさん売ろうとする
  →本来は、しぼって単価を上げて売るのが正しい動き
 その一方で長持ちする良い物がどんどん出来る
 売れない要素がそろう
 でも売らないといけないので、値崩れが起こる

・今来てるのは Sliver TUNAMI
 人が死なない世の中で、人口が多いままスライドしてる
 だから、子供を作らなくていいという社会風潮になる

・昔はバランスが取られてた
 それは30歳までに同世代が半分減る計算だったから

・それが戦後に崩れた
 一番多く生まれた世代がそのまま減らずにグラフ上はスライドして行った

・今の日本は、他人がなんと言っているか気にする教育が行われている

・Sliver TUNAMIは通り過ぎる時に、痛みがあるがそのうち平坦になる

・現状の延長が将来ではない

・日本には「貯蓄道」がある
 一部、貯蓄額増えることでドーパミンが出る人たちが売る
 だから、日本では売り場面積が増えても、売り上げは完全に頭打ちしている

・貯金の1%使えば市場最大の売り上げを達成することが出来る

・意見と事実は違う

・ムードだけで決めつけるな

・国際競争力を気にしているサラリーマン
 輸出学をきちんとチェックしているのか?

・貿易黒字はのびているのに何を根拠に中国を悪者にしている??

・グラフで重要なのは、編曲点と絶対数
 率の世界は分かりにくすぎる

・前年同月比に何の意味があるのか?

・今の日本のモデルは、海外で工場を作りその国が豊かになって
 日本製品が売れる 
 
・中国にGDPが抜かれたと言うが、台湾に一人当たりGDPを抜かれたのは知ってるか?
 韓国が日本の9割まで近づいていることを知っているか?

・日本は今、ハイテクの世界では完全に貿易黒字
 どの国に対しても黒字
 でも、高ブランド国家には負けている
  スイス、イタリア、ノルウェー等など

・人口が少なくなっている国、減って行く国は高い賃金を現役世代に払って
 経済をまわすべき

・ユニクロ等が海外に工場を作るのを批判する人がいるが、何をもってそんな主張をしてるのか?
 縫う行程だけを外だしして、糸を東レで作って、布をグンゼで作ってるだけなのに・・




映画:ゴールデンスランバー

2011-04-09 14:12:02 | Weblog

映画でも本でも、1つの作品の中にコレだと思えるフレーズがあれば満足

少し長いけど・・・
映画の一番の筋になるような言葉が凄く良かった。


花火ってさ、色んな場所で色んな人間がみてるんだよ。
自分が見てる今、もしかしたら他の場所で、昔の友達が同じもの見てるかもしれねえ。
そう思ったら愉快じゃねえかよ。
多分そんときは、向こうも同じこと考えてるんじゃねえかな?
思い出ってさ、大体似たようなきっかけで復活するんだよ。
自分が思い出してれば、向こうも思い出してる。



今年は、しばらく見に行っていない花火見に行ってみようかな。


本当にそう思えてるかどうか

2011-03-20 10:05:54 | Weblog

東北にいる方達と比べればなんてことない話なんだろうが
自分の整理のために書くことにする。


新浦安では液状化現象が酷いらしい。

ガスも水道も止まっているらしい。
食器もほとんど棚からこぼれ使えない。
道路はうねっていて、マンホールが垂直に飛び出てる。
車は走れない区間がほとんど
液状化で歪んだ道路で街頭が倒れそうで歩くのも怖い。

そいつは東京が実家だから実家から仕事に通ってる。


今日、彼はもう一度家を見に行くらしい。

荷物運びぐらいなら手伝ってやれるかもと思い
「余計なお世話かもだが、着いてくぞ?」と言ってみた。

少し勇気がいった

仲の良いやつだがその「着いてくぞ?」が
相手にとって本当の気持ちとして伝わるか不安だった。

でも言えたのはきっと本当にそう思えてるから。
そのことが力になるかもしれないと想像できたから。


僕には安全な場所から助けを申し出るのは怖いこと。。


今は、そうした気持ちもまっすぐ伝わらない可能性が高いから。
そうなるのも分かるから。。

怖い。
本当の被害にくらべたら些細なことだが、今は人の気持ちが怖い。


だから、募金だけにしようって思ってた。
しかも、対人ではなくボタン一つで出来る方法で。
人を介さない方法で。


その二つの行動の差はなんだろうか。

誤解を恐れず言うが
正直、本当に仲のいいやつに対する気持ちと
報道で知ったあの場面。

想像出来る範囲が違う

あいつが生活に困ることは想像出来る

でも・・・


その意味では被災地のことを本当に思えていないかもしれない。。



渋谷の光景

2011-03-16 21:32:32 | Weblog
渋谷で仕事している

気になった光景を2つ


町が静かで暗い。

大きな電光掲示板は消えて、家電量販店のテレビは消えてる。

音も出てないし
大きな呼び込みもない

マツキヨの呼び込みもない

パチンコ屋も18時閉店
外に向けての音も消してる


ザワザワしてる感じが人のざわつきだけ

奇妙な光景


企業は少なからず何らかの思惑があって広告をやめてるんだろうけど
力をためてるこの感じは中々壮観

が、本当にコレでいいのだろうか?
数ヶ月後渋谷のお店潰れてしまう。



ハチ公前の広場にて

大学生らしき人が数人

「被災地にメッセージを送ります!」と
募金箱とハンディカムを持って
大声を張り上げる訳でもなく呼びかけてる。

なんなんだろうか??
本当にそれが力になると思ってやってるのか?

いや、僕が間違っててそれは力になることなのか??
見ず知らずの人が、渋谷のスクランブル交差点で付近で「頑張れ!」って言ってるのが。


そもそも、どう届けるつもりなんだろうか?
その旅費は?
誰に届けるの??

その時間バイトして寄付しろとは言わないが何か違わないか??


で、せめてやるなら力一杯やれって。
元気に声をハレって。

前回書いたのでこれが嫌な理由は語らないが
もっともっともっともっと想像して欲しい。



何かしたい

2011-03-15 21:09:17 | Weblog

「なにかしたい」確かにそう思うが

http://xdl.jp/diary/#20110313


そうなんだな。



確かに、現地まで行く旅費があるならそれを全部寄付すればいい

おじさんにお米をもらったんだからその分を現金にして送ろう


しかも、募金箱じゃなくって相手の顔が見えないところで振り込もう。

寄付をするのは「ありがとう」と言われたいからじゃない


そうすることは、人件費の高い人が
手を動かす仕事をたくさんやって妙に満足げな顔してることと一緒と思った

それって凄く嫌いだった


だから良いことしてることに浸るのは嫌だと思った

ニュースを見て遠くから勝手にへこんでるのもやめよう

仕事に身が入らないのを地震のせいにするのはやめよう

起こったことに感情を震わせるのは良いこと
無感動になろうってわけではない

でも、僕たちに感じられるのは事実があるだけ

計画停電があって、通勤がちょっと不便になっただけ



サッカーやテニスと同じ。


今は、自分の役割がある。


何かしたいなら普通に暮らして後方支援
ほんとに何かしたいなら良い成績を残してボーナスを寄付

無駄に騒がない。

余裕があるならまずは近所で助け合う。


早く妙な躁状態から抜け出さないと。


無事か?

2011-03-14 22:31:31 | Weblog

なんだろう。。変な疲れがある。
少し情報が入りすぎたのか?


一瞬躁状態になったり
急に落ちたり・・

でも、泣き出すようなことではなくって。

どうなってるのか。。
感情がうまく制御出来ない。


http://prayforjapan.jp/tweet.html

コレを見たら少し涙が出た。

少し感情を開けた感じがする。



Twitter情報収集の能力には恐れいったが
この感情の即応性(?)みたいなのはすごい。

思った一番熱い時に言葉に残せる。
荒削りな感情をそのまま表現出来る。

メモしておくこととも違う

落ち着いて書くこととも違う


ここに来てこのツールの持つ力を知った。


色んな意味でspeedに対応してるんだなと。


ただ、やはり心ない人も。。

それも削られた原因なのかな。。

思い出の酒

2011-02-26 14:30:43 | Weblog

思い出の酒が2つある。

飲んだ時に話をしたってより「銘柄」


まずはコレ

八戸酒造
http://www.mutsu8000.com/


これも特定の銘柄ではないんだけどこれは実は友達の酒蔵。

大学の時の友達で
学生のとき飲み会と言えばこいつの家に行って
この日本酒を飲んでた。

だから自分にとっての日本酒はこれ


世の中的には正直メジャーではない

それに日本酒と言えば流行は辛口ですっきりしてるのが多い気がする。

このお酒は甘い

辛口を選んでも甘い

なんなら少しとろみがあるんじゃないかってくらいの舌触り


でも、とんでもなく香りがいい

鼻に抜けてく香りは最高

お米のにおいがしてるんじゃないかってくらいの香り

味がしっかりしすぎて合うつまみを見つけるのが一苦労だけど
塩辛とかとコレでちょろっと飲むのが良い。



で、二つ目

昨日懐かしい物に会った・・



大学生の頃後輩に教えてもらったお酒。

合宿の飲み会と言えば瓶ビールに缶チューハイって感じだったが
突然これを買ってきていた。

「これ絶対うまいから!」と

オレンジジュースで割ってくれた。

ホントおいしかった。
今でも覚えてるなこの味。


今日、友達夫婦と家で飲む。

ドンキホーテで久しぶりに見かけた。

なんか懐かしくって買ってしまった。


友達の奥さんのために買ったんだが自分でも飲んでしまいそう!