Nature Photo by Itoyan

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、
美しさは微妙に変わります。
野鳥を中心に、日々の移ろいを撮っています。

7/31探鳥散策..狩尾岬(キアシシギ、ウミネコほか)

2016-07-31 10:00:00 | 探鳥日記
7月30日 鳥見の大先輩H氏のブログにキアシシギが掲載されていたのを思い出し、久しぶりに狩尾岬の様子を見に行きました。居ましたキアシシギが1羽、おまけ?に冬鳥のセグロカモメ?も1羽いました。秋の渡り鳥のキアシシギをこの時期に見れたのはびっくり... ☆キアシシギ ☆ウミネコ ☆ハクセキレイの幼鳥 ☆アオサギ . . . 本文を読む

7/30探鳥散策..7月中旬に出会った鳥たち(アオバズク、カワセミほか)

2016-07-30 06:55:09 | 探鳥日記
平尾台、中央公園、正八幡神社で散策しました。例年7月末に巣立ちするアオバズクの雛が2週間位早く確認できました。 ◎7月14日 ☆キジ[平尾台] ☆ホオジロ[平尾台] ☆ウグイス[平尾台] ☆アオバズク[正八幡神社]  ↓雛が2羽巣立ちしていました。 ◎7月15日 ☆アオバズク[正八幡神社] ↓3羽目の雛が巣立ち ◎7月17日☆スズメの求愛行動..振られる ◎ . . . 本文を読む

7/29探鳥散策..正八幡神社(アオバズクpart1)

2016-07-29 07:54:30 | 探鳥日記
7月28日4羽目の雛が巣立ちしたとのTVニュースがあり久しぶりに様子を見に行きました。本殿横の木に雛が4羽並んで上下の木に親鳥が警戒するように止まっていました。昨年は2羽だった雛が今年は4羽巣立ち..来年が楽しみです。 ☆アオバズクの雛 . . . 本文を読む

7/28探鳥散策..7月上旬に出会った鳥たち.(チュウサギ、ケリほか)

2016-07-28 12:58:20 | 探鳥日記
7月になると鳥枯れが本格化して見れる鳥の種類が減り満足のいく成果がでませんでした。 ◎7月1日 ☆チュウサギ[鞍手町小牧] ☆ケリ[宮若市福丸] ☆ハクセキレイ[響灘ビオトープ] ☆オオヨシキリ[響灘ビオトープ] ◎7月2日 ☆ハヤブサ[鞍手町小牧] ☆コサギ[鞍手町小牧] ◎7月3日 ☆キセキレイ[築上町寒田] ☆ハチクマ[築上町寒田] ☆ホオジロ[築上町寒田] ☆サシバ . . . 本文を読む

7/27花・昆虫館..樫原湿原..(山野草とトンボたち)

2016-07-27 07:17:06 | 探鳥日記
7月25日「日本の滝100選」(1990年4月選定)されている唐津市七山にある”観音の滝”に行きました。その後に”樫原湿原(かしばるしつげん)まで足を延ばしました。樫原湿原は佐賀県の自然環境保全地区に指定され、珍しい植物や希少種の昆虫類も生息しています。 ◎樫原湿原 ☆ハッチョウトンボ  日本最小のトンボ、福岡県では平尾台と福岡市西区の二か所で確認されているようです。体長20mmくら . . . 本文を読む

7/26探鳥散策..鞍手町(サギ山の様子..)

2016-07-26 07:40:23 | 探鳥日記
7月22日鳥枯れの中、鞍手町の様子を見に出かけました。ヨシゴイ、ムラサギサギで賑わった某池も静かになっていました。(バーダーは一人ももいません)続いてサギ山の様子を見に行きましたが、チュウサギが多数を占め、他にはアマサギ10数羽、アオサギ2羽、ゴイサギ1羽しか確認できませんでした。 ☆サギ山の様子 ☆ダイサギ  ↓田圃の中に1羽.. ☆コサギ  ↓田圃の畔に佇んでいま . . . 本文を読む

7/25探鳥散策..これまでに出会ったサギ科の鳥たち③(チュウサギ、ムラサキサギほか)

2016-07-25 10:00:00 | 探鳥日記
”これまでに出会ったサギ科の鳥たち”の続編です。今回はチュウサギ、ムラサキサギ、ヨシゴイ、ヘラサギを掲載します。 ☆チュウサギ ☆ムラサキサギ ☆ヨシゴイ ☆ヘラサギ . . . 本文を読む

7/24探鳥散策..これまでに出会ったサギ科の鳥たち②(クロツラヘラサギ、コサギほか)

2016-07-24 10:00:00 | 探鳥日記
”これまでに出会ったサギ科の鳥たち”の続編です。今回は、クロツラヘラサギ、コサギ、ササゴイ、ズグロミゾゴイ、ダイサギをけいさいします。 ☆クロツラヘラサギ ☆コサギ ☆ササゴイ ☆ズグロミゾゴイ ☆ダイサギ . . . 本文を読む

7/23探鳥散策..これまでに出会ったサギ科の鳥たち①(アオサギ、アマサギほか)

2016-07-23 11:08:28 | 探鳥日記
鳥枯れで散策の成果が出ません。鳥に嵌って2年半、これまでに出会ったサギ科の鳥たちは13種..今回から3回に分けて掲載します。 ☆アオサギ ☆アマサギ ☆クロサギ (黒色型) (白色型) ☆ゴイサギ  ↓(ホシゴイ) . . . 本文を読む

7/22探鳥散策..中央公園(金毘羅公園)の鳥たち(カワセミ、バン)

2016-07-22 08:15:28 | 探鳥日記
鳥枯れも本格化しているようです。7月20日中央公園の様子を見に行きました。カワセミの出現も以前に比べ極端に減ったようですし、バンも数が減ったようです。今回はカワセミの幼鳥の様子を掲載します。 ☆カワセミの幼鳥 ☆バン . . . 本文を読む

7/21お手軽探鳥⑧スズメの求愛行動...振られる♂

2016-07-21 08:45:00 | 探鳥日記
7月17日朝起きて外を見ると、電線にスズメが1羽するともう1羽が止まりました。尾羽を高く上げて...。後で調べてみるとスズメが尾羽を高く上げるのは求愛行動の一つだとわかりました。一瞬の出来事でした。。。 ☆スズメの求愛行動...振られるオス . . . 本文を読む

7/20探鳥散策..中央公園(金毘羅公園)のカワセミ

2016-07-20 15:43:54 | 探鳥日記
いよいよ鳥枯れの状況になってきました。18日にカワセミの幼鳥が出たという情報をいただ様子を見に行きました。親鳥と交代で出るのを見ることができました。 ☆カワセミ  ↓止まっている木の一番上に止まっているトンボを狙っている? . . . 本文を読む

7/19探鳥散策..正八幡神社③(アオバズクの雛.part2)

2016-07-19 11:51:14 | 探鳥日記
今朝、岡垣町の某神社にアオバズクの様子を見に行きました。神社関係者によると4日前から出なくなって、遠くの森で鳴き声がするということでした。今回は、昨日の探鳥散策の続編を掲載します。 ☆アオバズクの雛鳥part2  ↓雛鳥が見送ってくれました。 . . . 本文を読む

7/18探鳥散策..正八幡神社②(アオバズクの雛鳥.part1)

2016-07-18 13:56:13 | 探鳥日記
昨日の探鳥散策の続編です。例年雛鳥の巣立ちは7月末でしたが、今年は約2週間早く、14日に2羽、15日に1羽が巣立ちました。巣立ちして1週間位で抜けると言われています。興味のある方は早く行くことをお勧めします。葉かぶり、枝かぶりですが掲載します。 ☆アオバズクの雛鳥  ↓親鳥♀と雛鳥2羽のスリーショット、親鳥♂と雛鳥1羽は別々に..  ↓突然親鳥がいなくなり、雛鳥が2羽取り残し? 15日に巣立ち . . . 本文を読む

7/17探鳥散策..正八幡神社①(アオバズク..づくし)

2016-07-17 13:56:17 | 探鳥日記
7月15日アオバズクの様子を見に行きました。昨年は雛2羽でしたが、今年は14日に2羽が巣立ちし、15日に1羽が巣立ちしました。 ☆アオバズク  親鳥の横にいる雛鳥が15日巣立ちしたばかり..後ろにいるのが14日に巣立ちした雛鳥です。 . . . 本文を読む