goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあちゃんキモノ・マインド

迷える(元)仕立て屋の手探りな日々…

フォーマル…

2012-01-30 18:36:53 | おしゃれ
今の職場に就職してから早5年…。
会社では5年ごとに期首月に記念式典があり、今年がそれに当たります。
前回は、私の入社数ヶ月前に行なわれていたので、私は今回が初めてです。
学校の始業式くらいに考えていたら、何やらえらく大掛かり…。

場所はホテル借りきり(だと思う)なので、「えー制服持ってって着替えないと
いけないのかなぁ」とか思ってたら、なんと「制服禁止」でした。

「ハツさんは服買わないんですかぁ」と聞かれ、「はて?」と意味が分からずいると、
「なんだか女性は思いっきりドレスアップするらしいですよ~。
 式典の後、パーティー(!)あるから、前回の時はロングドレスみたいなの、
 着てた人もいるんだって」

………。
リクルートスーツじゃダメっすか?

上司に様子を尋ねると、「制服は禁止ねー。あ、黒い服でなくていいよ~」
って、そりゃ「黒いスーツみたいな地味な恰好してくるなよ」という
プレッシャーにも聞こえますが…。 
             

式典目前にせまって、案内メールが回りましたが、
「服装は男性はスーツ、女性はフォーマルまたはスーツ」。

この場合のフォーマルて…?

うーむ…。
「またはスーツ」ってことは、スーツでいいんだろうけど、就職活動用に
買った黒のパンツスーツでは浮くのか?
場違いなのか?

といって、わざわざ「入学式付き添いスーツ」みたいなのを買うのも
無駄だしなぁ。

と、身長がほとんど同じの真ん中の妹に「何かいい服もってない?」と
聞いてみたところ、「かわいいの持ってるよ。送るわ~」との返事でした。
                      
持つべきものは体格の似ている妹。
やれ助かった。

助かった…って…



え…?

「アナタ、これいつ着たの?」と妹に尋ねると
「こないだの職場の同僚の結婚式。大丈夫大丈夫、ストールしたら
 姉ちゃんの貧弱なデコルテも隠れるし」



………。

だからこれを…会社の記念式典で…?

おねいちゃん、無理かも…。


よくよく聞いてみると、ダークスーツで通す女性も多いそうなので、
無難に黒のパンツスーツで行くことにしました。
私がそう言った時の、母のほっとした顔が何ともねぇ…。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村
   無理は禁物。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういう時こそ! (にゃん)
2012-01-31 09:40:35
着物です。
返信する
多分… (ハツ)
2012-02-01 20:07:49
どんな業績をあげた表彰社員より目立つ事請け合い!

式後はアラスカに飛ばされるか…
返信する
私も着物に一票! (つんつん)
2012-02-02 16:31:36
ここで着ないでどこで着るんですか~
頑張って~!
ちなみに学校の入学卒業式にも数々そのような方々がいるし、たぶん問題なしですよ~
返信する
Unknown (ハツ)
2012-02-07 11:11:15
お子さんの入学式や卒業式のお母さんの着物姿は
いいですね~。
ほんとに「春」って感じです。

記念式典、行ってきました。
空気読みまくって黒のパンツスーツ。
着物で行ってたら、社長の親族席に案内されたかも~
返信する