今、我が家周辺では小雪が舞っております。
うわー。積もったりしないでしょうねぇ。と、ドキドキであります。
我が地元は、基本的に10センチくらいの積雪で大慌てになるくらいですので
非常に不安です。積もったら電車止まるの!?とか心配です。
さてそんな中、職場のMさんのお誘いで箱根まで行ってまいりました。
いきなり呼び出されて、オイル交換のお付き合いまでしてからの
ドライブだったので、地元を出発したのは16時過ぎ。
なんちゅう時間だ!と個人的には思うのですが、楽しかったので問題なし。
別に箱根に行った事がネタではなくて。メインはこちら。
帰り道に
「はとこさん、もしよかったら運転していいですよ」
と言われたので、ノコノコと運転させていただきました。
Mさんの愛車は、カローラランクス6MT(赤)
ボンネットがカーボンだったり、足回りもいじってあって
マフラーはTRDの。エアクリーナーも交換。
インパネには追加メーター、シートはフルバケ。
という、マニアックな車種でかなり頑張っていらっしゃいます。
ワタクシ、FFの車を運転するのは教習車のランサー以来。
そう、免許とってから一度も運転した事がなかったのであります。
このFF天下の世の中で、今まで運転した事の無い
時代錯誤?浦島太郎?もしくは珍獣なみの私。
そんなわけで、非常に緊張いたしました。カローラなのにね。
小田原から江ノ島まで運転させていただきましたが
ランクスの印象。
クラッチ軽い!ビート並じゃないですか。軽すぎません?
意外とエンジン回ります。意外や意外。
マフラーを交換してあるからか、結構頼もしい音であります。
あとは、低速トルクがあるって羨ましいかも。
でも残念ながら、「楽しい!いつまでも運転していたいわぁ。」と
悦に浸るような陶酔感はないのが切ないですね。
オーナーのMさんには申し訳ないのですが
私はやっぱりビートが好き♪
今日もビートバカなワタクシでございました。

うわー。積もったりしないでしょうねぇ。と、ドキドキであります。
我が地元は、基本的に10センチくらいの積雪で大慌てになるくらいですので
非常に不安です。積もったら電車止まるの!?とか心配です。
さてそんな中、職場のMさんのお誘いで箱根まで行ってまいりました。
いきなり呼び出されて、オイル交換のお付き合いまでしてからの
ドライブだったので、地元を出発したのは16時過ぎ。
なんちゅう時間だ!と個人的には思うのですが、楽しかったので問題なし。
別に箱根に行った事がネタではなくて。メインはこちら。
帰り道に
「はとこさん、もしよかったら運転していいですよ」
と言われたので、ノコノコと運転させていただきました。
Mさんの愛車は、カローラランクス6MT(赤)
ボンネットがカーボンだったり、足回りもいじってあって
マフラーはTRDの。エアクリーナーも交換。
インパネには追加メーター、シートはフルバケ。
という、マニアックな車種でかなり頑張っていらっしゃいます。
ワタクシ、FFの車を運転するのは教習車のランサー以来。
そう、免許とってから一度も運転した事がなかったのであります。
このFF天下の世の中で、今まで運転した事の無い
時代錯誤?浦島太郎?もしくは珍獣なみの私。
そんなわけで、非常に緊張いたしました。カローラなのにね。
小田原から江ノ島まで運転させていただきましたが
ランクスの印象。
クラッチ軽い!ビート並じゃないですか。軽すぎません?
意外とエンジン回ります。意外や意外。
マフラーを交換してあるからか、結構頼もしい音であります。
あとは、低速トルクがあるって羨ましいかも。
でも残念ながら、「楽しい!いつまでも運転していたいわぁ。」と
悦に浸るような陶酔感はないのが切ないですね。
オーナーのMさんには申し訳ないのですが
私はやっぱりビートが好き♪
今日もビートバカなワタクシでございました。

ビートは大好きなクルマの一台なので、「ビート馬鹿のビート生活」というサブタイトルは無視できません(笑)。
確かに、今どき(?)FFを運転したことない人って貴重かもしれませんね。
という私も、今はFR、この前までRRでしたが・・・。
今後のビートの記事、楽しみにしています。
私は「BACCARS」というクルマ好きな人のためのコミュニティサイトを運営していまして、
その中に、面白いブログ記事を紹介する「Track BACCARS」というコーナーがあります。
hatoko_komeyaさんのこの記事が大変面白いと思いましたので
紹介させていただきました(トラックバック)。
これからも、よろしくお願いします。
長文、失礼しました。
ブログのサブタイトルについて、お言葉を戴いたのは初めてです。とても新鮮で嬉しいです。
FF車につきましては・・・自分でも珍しい人間だと思っています。
むしろFFしか運転した事無い人の方が多いでしょうし。
いきなりビートオーナーになったものですから、仕方在りません。
それにしましても、そのような素晴らしいサイトに
こんな記事を紹介していただけるなんて非常に恐縮です。
ありがとうございます。
今後も「いかに自分はビートが好きか。」という事しか書かないブログになると思いますが
宜しければ、またお越しください。よろしくお願いいたします。
>「いかに自分はビートが好きか。」という事しか書かないブログ
とても期待しちゃいます(笑)。
BACCARSにはビートファン、多いんですよ。
という僕も、以前、乗ってたりして・・・・。
これからも、よろしくお願いします。
元ビートオーナーさんなのですね!益々嬉しいです。
さてさて。
私のブログは、他のオーナーさんにアリガチの
ここをこういじりました、とか修理しましたとか、そういう記事がほぼなくて
単に自分はビート好き!という日々の事しか書いていません。
こんなブログで他の人に喜んでいただけるのか非常に不安な所ではありますが。
夢野さんおよび、夢野さんのサイトのビートファンに失礼になるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。