はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ヤギネットワークとちぎ・総会 その5

2024年05月16日 | ヤギ
はい、きょうもつづきでーーす^0^

一夜明けて、またまたKさんに益子を案内していただきました。
まずは、いただいたおみやぎのマグネットが売られている小峰窯さん。

マグネットのほかにもヤギものがいくつかあり、
ヒツジやペンギン、いろいろな動物たちがいました。


そして、D窯さんへ。
大きな陶芸窯で、以前はお店の近くにヤギ小屋があったようなのですが、いまはお店からは見えない場所にいるので、一応、名前は伏せておきますね^^;


D窯さんのヤギさんたち💕


いいですよねー、こういう光景💕








たまらん💕









ほほえましい…💕


またもオスヤギをワシワシして虜にしてしまうKさん^^

時間はあっという間に過ぎてしまい、
お店の作品も見せていただかずに失礼いたしました^^;

益子からはバスで宇都宮まで行って、日光線で帰ってきました。


そうそう、小峰窯さんで、ヤギのマグネットの前に、ラクダを発見!


おお!
これは反芻動物仲間でヒトコブラクダ好き(好きなんてもんじゃない)のS氏に送ってあげなければ!と、ヤギたちと一緒に購入。

あ、そういえば15年来のSNS反芻動物仲間だけど、
一度もお目にかかったことない^^;
ま、いっか^^

ということで、無事ラクダを移送し、喜んでいただけました♪


オマケ

益子悠和館さんの朝食。
とてもおいしかったです。

さーーこれで総会レポートは終わった系かな。

ながいことお付き合いいただき、ありがとうございました^0^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする